• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の気持ちに寄り添うことについて)

夫の気持ちに寄り添うことについて

8ry0ox8の回答

  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.19

こんにちは! あーそれはそうよね。 違法ならおまわりさんでもいいかもね。 でもごめんね。 不法 のほうの話なのよー。 駐車違反の車がいるんじゃなくて、うちの敷地にとまってる車 のほうよ。 法を犯すほど悪い車じゃないんだけどね、 たぶん敷地が空地っぽいからずかずか入っていい場所だと思ってるのよ。 でも旦那さんからすると入って欲しくない場所に いっつも止めてる車。 それが一回や二回止めに来るくらいなら大目に見るかもだけど 平気で止めてるし、もしかしたら何回かは、 旦那さんも注意っていうか文句?したのかもしれないよ? でもそれをずっと無視する車の話だよー。どうしたらいいかな? (まさか旦那さん公道の駐車違反の車を パンクさせるほどファンキーな人じゃないよね?) もしも の話よ? あなたを旦那さんの立場に置き換えて 不法に駐車されてたら、どう対処するかな? おまわりさんはきっと来てくれないよ。違法じゃないから。 あとね、論理的っていうから書くけど、 あなたがもし 本当に 論理的に この 旦那とあなた問題 を解決しようとおもうとしたら 悩み自体存在しないと思うのよね。 AはBである BはCである よってAはCである  こういう感じでしょ?論理的。 コレに当てはめていくだけでいいから、 悩む暇なく答えが出るって寸法なのよ。 便利でいいよね。 あてはめてみて^^

noname#148995
質問者

お礼

ありがとうございます。 想像力が足りずに、すみませんでした。 が、違法と不法って同じでしたよ?何が違うんだろうと調べたんですが。。。 違法:法律・規定などにそむくこと。また、その行為。 不法:法に違反していること。また、そのさま。違法。 ですが、ご回答者様の問いに答えるとするならば(誰も助けてくれないという前提で。もちろん法に訴えるのが一番ですが。)、私なら、不本意ではありますが、柵を作るなりして駐車できないようにするか、無断で駐車するなら訴えます的な看板出すとかですかね? 相手が自分にとって不利益なことをしているからといって、自分も相手に不利益をこうむらせていいということではないので。 この質問、夫の気持ちを理解できるように,とやってくださったのであれば申し訳ありません。基準となる考え方が違いますので。。。 気持ちの理解はできますけどね。同じことをしようとは思いません。 (夫はファンキーな人じゃないですよ。笑) 論理的のお話ですが、仰るとおりです。が、感情が抜けていますよね。感情無しに考えたら、普通に考えて別れるでしょう。しかし、感情がありますので、悩みます。私の場合は、感情を理性で抑えてしまう傾向が強い,との指摘を受けましたが、それでも悩みます。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の気持ちを知りたい、気持ちはない?(長文です)

    私34歳夫37歳子供なしです。夫とは同棲期間7年、結婚して3年になります。夫の気持ちを知りたいです。今年の初めから夫の態度が冷たくなり、その後2月に単身赴任になり、3月頃、離婚を切り出されました。理由は、私への気持ちが無くなったというものでした。 私の態度、言動、また家事の手抜き、身なりを気にしなかった事に嫌気がさしたということでした。少しの間セックスレスで夫から求められるたび断っていました。 長い交際期間を経ての結婚で、私は夫に対して甘えきって、調子に乗っていました。夫がしてくれることに対してやってくれて当然というような態度でいました。反省し、改善するから時間がほしいとお願いし、時間をいただいたんですが、まだ私の中で本当の反省が出来ておらず、夫に対しても変わらない態度をとってきました。その後、単身赴任中に浮気が発覚。その時、夫は反省して謝ってくれましたが、私は色んな言葉で彼を攻め続け、結局再度離婚を切り出されました。 失う時になって、やっと夫への気持ちと夫の虐げられた気持ちに気づき、私から関係修復をお願いしましたが、夫は「気持ちがさめた、元に戻るのは無理、前のようになりたいけど、このまま気持ちが戻らないまま先の将来が怖い、一人になりたい、私のいない人生を歩んでみたい。」と言われました。 私もいろいろ葛藤しながら、夫に対しての謝罪をし、夫を自由にさせてあげようと離婚に向けて気持ちを切り替え始めたとき、再度夫の転勤、栄転となりました。夫いわく「これから仕事で忙しくなる、仕事以外の事を考えたくないから、今は保留にして一度やり直してみようと思う。」と言われ、転勤先で一緒に住むことになりました。夫は、浮気相手とは別れたといいます。 転勤先で一緒に暮らして半月、気持ちが戻らないかもしれない。といわれました。夫には、「半年経ってまだ、別れたいと思うなら離婚するから、それが、あなたの幸せであるなら、身を引くから今はそう思い悩まないで、仕事を頑張って」と話をしました。  私は、夫の居心地のよい家庭を作るべく努力している最中です。 夫はその後、何度か体を求めてきます、私は応じています。 私の男性同僚から電話がかかってきたときなど、嫉妬していたり、その態度、言動に一喜一憂する自分がいます。  今の現状は、私がいままで夫にしてきた事が返ってきたのだと思っていますが、正直、この期間限定の宙ぶらりんな関係に疲れています。 男性の方に聞きたいです、気持ちがなくても何度もセックスを求めますか?嫉妬したりしますか? 私は都合のよい女なのでしょうか?

  • 夫に対する自分の気持ちがわかりません。

    長文になります。 新婚ですが、夫の浮気が発覚しました。 私は夫に自分の理想を押しつけてしまっており、ケンカが多かったです。(ただ私が一方的に悪いとは思っていません)夫は居場所が無い気持ちから外に癒しを求めました。1ヵ月という短い期間であったためか、彼女と別れてやり直すといいました。 私は浮気がわかる前は別れたい気持ちがありました。しかし浮気がわかってから今までの自分の過ちに気付きました。夫もやり直すと言う答えを出したので自分の悪かった点を改めようと努力しました。が、夫の努力を感じることが出来ず(本人も認めました)、抗議しました。 最近、少しだけ努力を感じるのですが、、心の中で優しくしないでと思ったり、彼の携帯や荷物チェックをしてしまいます。何も出てこないと少しがっかりしたような自分がいたり…。今まであまりにも誠意のない対応をされてしまったため(彼女と私の知らないところで別れる、直後に連日飲み会で終電帰り、やり直すと言ったのに何も努力していなかった、私が離婚したいと訴えあなたの資産はこれだけと言ったら翌日不動産屋さんに行っていた(契約はしていません)等。ただし、私が炊事をやらなくなっても、生活費は入れてくれていました。)、彼のやりたいようにやるのも少し難しいかなと感じています。また、少し気になる人もいたりします。。。 これだけ見ると別れた方がいいと思うのですが、、夫の生き方が非常に不器用なので、どうしてそんな生き方しかできないんだろうと悲しくなったり、私との相性占い的なものをやっているのを発見して悲しくなります。 私はどうしたいのでしょうか…?全く逆の気持ちが自分の中にあることにすごく困惑しています、自分の気持ちなのに。。

  • 夫の気持ち

    先日もこちらで相談させてもらったのですが… また不安にとりつかれてしまいました。 夫の浮気発覚からもうすぐ4ヶ月… 何度か話し合いました。その時に夫に言われた『気持ちが戻ると思えない』との言葉がよみがえり心が乱れています。 現在、2人とも見た目には普通に過ごしています。 最初は私の一方通行で夫は何もかもを拒否していました。私なりに色々と考え頑張っておりました。しかし、耐えられなくなり爆発しました。辛さ、寂しさ、ショック…全て話しました。 その時、初めて『悪かった』と言われました。浮気の事は私には責任はなく全て自分が悪いと。しかし、夫は気持ちのすれ違いがあった事から、『お前の辛さや寂しさ、愛情を求めているのはわかっている。でも、俺はまだそこまで気持ちが…なかなか素直になれない。』と。『何もなかったようにはいかないよ』←(どういう意味でしょう?) それから、少しずつですが変わってきています。夫から話しかけてくれる事も増えました。出かける時も行き先等を言ってから出かけます。家に居る時は携帯は放置しています。 以前の私なら、素直に喜びいい変化だと思えたかもしれません。でも…親として家庭を選んだだけで、私には気持ちがない訳で…なぜか悲しさが込み上げてくるのです。 夫は子供が成人するまでの我慢をしているのかな?と思ってしまうのです。 最初、気持ちが戻ると思えないと言ってた。でも最近…まだそこまで…とか、なかなか素直になれないとか言う。 もう何が何だか分からなくなってしまっています。 前回の回答者様に、しばらく考えず過ごしてみては?心は収まるところに収まりますよ。とアドバイスを頂いて、考えないようにしていたつもりでしたが… 今日の夜、2人になりテレビを見ていたのですが、突然涙が出てきました。何も考えていませんでした… 夫は『どうしたの?』と聞いてくれましたが自分でも訳が分からず、ただ首を横に振るしかできませんでした。それ以上は何も言わず、涙がとまるまでは近くにいてくれました。 夫は先に寝室へ行きました。私もお風呂に入り寝室へむかいましたが、突然、発覚時の事がよみがえり(寝室でメール途中に携帯を握りしめたまま寝ていた姿)怖くなって入る事ができませんでした。 今夜は眠れそうにありません。 前回の質問と同じようになってしまうのですが… 夫は気持ちが変化しているのでしょうか? ただ、『今』を過ごしやすくする為だけなのでしょうか? 気持ちが冷めていたから浮気したはずです。 そんな冷めた気持ちが戻るものなんでしょうか?夫の言ってたように『気持ちが戻ると思えない』が真実ではないのでしょうか? できれば経験者の方にお聞きしたいです。夫は今、どう思っていると思われますか? 同じような事を再度質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • やり直したいと思いながらも、夫を拒否してしまいます

    長文です。。。 新婚ですが夫の浮気が発覚しました。夫はやり直したいとは言いましたが現在(1ヶ月経ちました)まで何か努力しているといったことはありません…。不誠実と感じることは多々ありました。(飲み会の回数が減らない等) しかし、浮気の原因は私で、彼に自分の考えを押し付けている部分がありました。(家事のやり方等)夫は文句を言われても言い返すでもなく、しかし不満ということが態度に出ます。話し合いをしようとしても意見を言わず、それについて常に責めていました。浮気発覚前は本当に小さなことでも過剰に反応してしまい、ずっと責めてしまうほどになっていました。本当に、夫は精神的に辛かったと思います。 夫の浮気が発覚し、やっと今までの自分を省みることが出来ました。あまりにも余裕がなく本当に過剰に反応していました。夫が浮気に走っても仕方ないなとも思いました。しかし、自分の意見を言わずに浮気に走ったことに関してはものすごく不満で、なぜ言わなかったのかを聞いたら、お金のことで後ろめたさが有り言えなかったとのことでした。お金のことで責めたことは一度もありませんでしたし、自業自得じゃないかと言う思いもありましたが、そんなことで悩んでたんだと同情もありました。 話し合える関係を作ることが第一だとは思いますが、それは夫の問題だと感じ、私はガミガミいい過ぎないようにしようと彼に任せていた家事をすべて自分でやるようにしだしました。 現在夫の必死さがないので離婚の方向へ気持ちが固まりつつあるのですが、それでも出来れば継続を望んでいる自分がいます。が、同時に夫を拒否する自分がいるのです。具体的には一緒に帰ろうと誘われても悪いと思いながらも断ってしまうのです。終業間際にメールがあると、夫だったらどうしようと恐れている自分がいるのです…。やり直したいと思いながらのこの気持ちはなんなのでしょうか…? 私はまだ夫のことが好きだと思います。寝ている彼を見て、どうしてそんなに不器用なのだろう、強くもないくせにどうしてそんなに自分を傷つけるのだろうと本当に悲しくなってしまいます。。。出来れば守ってあげたいけど、私一人が頑張っても無駄なこと、また同じことを繰り返すだけだと分かっているので、考えるのをやめるのですが。。。 乱文ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • 夫の気持ちがわかりません

    夫のモラハラが原因で家を出て一ヶ月が経とうとしています。 もちろん夫は自身がモラハラだということを知りません。そして一度も連絡を取っていません。 夫の家族とは連絡を取っていますが、頑として本人は出てきません。 家を出た当初は、どれだけのことを私にしてきたのか、離れて気付いてくれればと思っていましたが、ふと思えば相手は反省のできないモラハラですので、当然、ただただ家を出た私に対する怒りがものすごいことになっているようです。それでも連絡は来ませんし、返事もきません。 これは単純に面倒臭くなって放置しているのか、別れという単語が出るのを恐れているのか、モラハラの性質を見て考えるとどちらの可能性が高いのでしょうか。 私もこのままでは気持ちがおさまらず、進もうにも進めず・・・。 変な質問でごめんなさい。

  • 夫の女友達に対する気持ち

    以前夫の女友達について質問しました。たくさんご意見ありがとうございました。最近は少し落ち着いてきたので、夫の気持ちがわかるようになりました。夫も自分の気持ちを話してくれるようになりました。スナックの21歳の女の子と友達になってお世話を焼いているようです。自分は頼られてうれしかったと言います。正直なところ私に甘えて若い子と話が出来て舞い上がっていたと。悪かったと反省しています。でも、友達関係はやめたくないと。浮気関係があるのではなく、恋愛感情もないといいます。私に紹介するから友達になれと言います。夫はどんな気持ちで言ってるのでしょうか?私が感情的に怒っているときは夫も女の子の事を隠していたのですが今は以前ほど、交流もないようです。信用してもいいのでしょうか?なにか作戦(笑)のように考える私はひねくれ者ですね。じゃ、2人で会ってた事を教えて!と言うと勘弁してくれと言います。なぜいえないのかと?また考え込んでしまうのですが、男性はそういうものなんでしょうか?皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 浮気した夫への気持ちの持ち方

    今、臨月の妊婦です。実は先日夫のプチ浮気が発覚しました。どうやら飲み屋で知り合った大学生の子と一緒に遊びに行ったりゴハンを食べに行ったりしていたようです。朝、制服を着て会社に行ってどこか途中で着替えたりして・・・。こんなのは世の中では浮気のウチに入らないと思いますが、過去にも何度か同じようなことがありました。 本人に聞いたら正直に話してくれました。家庭は大事にするし、心配するようなことは何もしていないと言っていました。私も気持ちの上では、夫に女友達がいて一緒に遊びに行く位は息抜きになって良いのかな?とか家庭を大事にしてくれるのならいいのかな、と思っています。私にも男友達はいますし・・。 また、上の子の子育てと妊娠にかまけて夫を蔑ろにしてしまったことも反省しています。 でも、たとえ何もないとはいえ、隠れて女の子と遊びに行っていたりするのかと思うと、イマイチ自分の気持ちをどう処理してよいかわかりません。夫があまりにも正直に洗いざらい話してくれたので、逆に何をしてても夫のことを疑ってしまいます・・。信じたい気持ちはあるのですが・・・。 同じような経験をしたかたや、色々な方の意見を聞かせてください。

  • 夫の気持ちを取り戻すことは出来るのでしょうか。

    初めて質問します。 夫の気持ちを取り戻すことは出来るのでしょうか?現在半年近く別居しています。 こうなったきっかけは私が離婚したいと1ヶ月近く言い続けたことで夫の気持ちが冷めてしまいました。 私は今までの不満を『離婚』という言葉でぶつけてしまいました。不満は暴力、借金、浮気等ではなく日々の積み重ねで溜まったものです。 そして夫はしばらく考える時間が欲しいと言って実家に帰りました。別居をして3ヶ月くらい経った時に夫からもう一度やり直そうという話をされました。その日は結婚記念日でとても嬉しくこれからは頑張っていこうと思いましたが結局私が先に不満を感じてしまいました。そして夫はやり直す気持ちも持てなくなってしまいました。今思えば私があの時考え方を変えれば良かったと後悔してします。 やり直そうと夫が言ったとき、私はただただ夫が変わってくれるのを期待していただけで自分を見つめ直すことをしていなかったと気付きました。 夫にも指摘されましたが私は我慢が足りず、夫に対して思いやりに欠けていたと思います。また甘えたり頼ったりするのが苦手です。夫はどちらかというと尽くされたりするのは好きではないようで結婚してからもそのままの私でいて欲しいと言われたことがあります。私はその言葉で調子に乗ってしまったのかもしれません・・・。 そして夫は子供たちの為だけに一緒に暮らすと言っています。私には愛は全くない、なので一切干渉するな、割り切って家庭内別居すると。 私は子供たちの為にも自分のためにも離婚はしたくありません。でも家庭内別居も辛くて耐えられそうにありません。 優しかった夫の態度も今では冷たくなってしまいました。もう修復は無理なんでしょうか。 夫は浮気をしている様子はありません。 ただ私には愛情は一切ないし、今はやり直す気持ちも全くないので干渉するな、無視してくれと言います。 これは意地とかではなく本気でそう思っているようです。夫はもともと怒り任せで言うタイプではないので悩んだ末の決意です。 私には愛がない、私のことはどうでもいい、彼氏でも作ればいい、とも言われました。女としては辛いです。もう一度私のことを想ってもらえるように努力すると言っても、そんなことはしてくれなくていい、それが重いと・・・。3歳の上の子はもうなんとなくわかっているようで心配です。 ただたわいのない会話は出来るようです。最近は週に一度は家族4人で過ごしていますが、昨日は子供を寝かしつけてから話をしていたら もし修復できるとしたら3,4年後とかかなぁ。子供に少し手がかからなくなって自分たちに余裕が出来たらもしかしたら・・・とか、このまま賃貸に住むつもりなの?(家を建てないの?でも夫の実家の敷地内なのでそれは断りました)とか言われました。だだ少しお酒が入っていたから気分が良くてそんなこと言ったんだろうなって朝の態度を見て思いましたけど・・・。 私は実際どうしたらいいのかわかりません。一番に望むのはもう一度やり直すことですが、それは絶望的なので。 夫の言うとおり家庭内別居をするのがいいのか離婚するのがいいのか・・・。 ちなみに私は現在仕事をしていません。なので夫は経済的に子供が心配だからとりあえずこのままでいいんじゃない?と言っています。 ただ、私に愛情がないんだから好きな人は出来るかもと言っていてそれを私には関係ない、口出しされる筋合いはないと言っています。 私に愛情がなくなったのは自業自得だと諦めたとしてもこの言い分はどうしても受け入れられません。 もしそうなった時に離婚してくれと言われたら・・・と思うとこの先ずっと不安が付きまといます。 私が努力したらどうにかなるんでしょうか?それとも一度離れた気持ちはもう戻らないのでしょうか? 自分では客観的に考えられないので、皆さんの意見をお聞きしたいです。 また復縁できた方がいらっしゃったらお話を伺いたいです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

  • 夫への気持ち

    こちらで二度相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3853708.html 夫の浮気発覚後、あと数ヶ月で1年がたちます。 今では、また浮気するのでは?という不安はなくなりましたが、 未だ許せない気持ちは残っています。 最近、夫への気持ちに変化があるように感じるので相談させていただきます。 昔は大好きで一番そばにいて欲しい存在、 浮気後は、ひどい事をされてもやっぱり一緒にいたい存在だと 思っていたのですが、浮気がわかって以来、 毎日のように夫婦生活を求められて 私が思いだしてつらくなり泣いたり責めている時でも、 少し話しをしただけで、すぐにそういう雰囲気に持っていこうとするのです。 でも拒むと、また浮気されそうな気がするので無理しています。 最近なんだか疲れてきました。 そして、「私って、夫のこと昔のように好きなのかな。。」と自問自答する毎日です。 夫はすごく優しくして大事にしてくれるし、 飲み会もゴルフもほとんど行かず、 仕事で疲れていても家事を手伝ってくれたり気を使ってくれたり、 毎日会社から何通もメールをくれるし、本当に優しくしてくれています。 私のわがままなのでしょうか。。。

  • 夫は「家庭」に戻ってくると思いますか?

    3ヶ月ほど前、夫の「本気」の「浮気」が発覚しました。 私が気づいたので、どうしたいかと聞いた上で、彼女とは別れました。 ただ、彼女と別れた理由というのは「家族が一番。子供も好きだから捨てられない」というものではなく、彼女が「私と別れた方があなたは幸せになれる」と言われたからということです。 その後はというと、私に対して彼女への切なる思いを話しました。 彼女を本気で愛していて、私と子供や、職場の人間、私たちの両親全てを捨てて一緒になりたいと思っていたと言いました。 「彼女もまだ、僕に会いたいと思っている。」 「僕が戻ってきたのは、君(質問者)が僕を必要だと言ったから。」 「オレを夢中にさせてみろ」 「(私はバツ1なのですが)君が前の旦那さんに気持ちが戻らないのに、どうして僕が戻ると思う?」 など…。反省しているとは言えない言葉を言われました。 ただ、上記のようなことを言ったことに対しての侘びの言葉は何度も言われました。 「傷つけてごめん」と。 ただ、家庭がありながら、彼女を愛したことに関しては後悔、反省の気持ちはないようです。 そもそも、浮気したのは、私からの愛が感じられなくなったからということでした。 私も育児に家事にとおわれて、夫の相手をしていなかったという反省はしております。 そのことをふまえて、この3ヶ月、普通に生活してきたつもりです。(時には涙することもありましたが) が、夫のほうはというとまだまだ彼女への思いがあるようです。 こんな夫でも、「家庭」に戻ってくると思いますか? 戻ってくるとしても、かなり時間はかかりそうでしょうか? 正直、私の気持ちが冷めていってしまいそうです。