• ベストアンサー

日本人=奴隷的民族

rsejima501の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

大きなデモとか起こさなくなったのは、ここ四半世紀の話ですよ? それも、過激派の市民を無視した暴走に対する反動みたいなものですし。 明治維新以降でも、大規模なデモや暴動は多数起きていますし、 デモ自体は今でも結構あります。ただ、焼討ちとか打壊しに 発展していないだけで。(これを、節度があると見るか覇気が無いと 見るかは、受け取り方次第ですが。)、 今夏も大きなデモがありました。マスコミは報じませんでしたけど。

関連するQ&A

  • 欧米の人の頭脳の方が民族的に優れているのでしょうか?

     イギリスからで産業革命が起こり近代化が始まりましたが、産業革命前も、ペリー来航の時でも日本と海外の文明・知識の差はあちらから開きがあり、日本人が野蛮人と思われても仕方ないレベルではなかったのでしょうか?    結局、その後アフリカ・アジアの国々は植民地になる事が多く、奴隷制度などは何百年に渡ってその状態を続けてしまうことになりました。    なんでヨーロッパの国々が近代国家としての成長が早く訪れたのでしょうか? あちらが農耕に向かない風土であった為に狩猟民族となり、アジア・アフリカの風土が農耕ぬ向いていたので農耕民族になったことで、アジア・アフリカ系の人たちにとっては、他国から利益を貪ろうという発想が出ず、他国に勝ろうとするモチベーションが出ずとも、それなりに平和に暮らせていたからでしょうか?

  • フランス革命の意義はどう理解すべきか

    フランス革命はブルボン王朝に対する反乱として始まり、共和制に移行しました。 しかしナポレオン戦争中にナポレオン王制が復活し、ナポレオン敗退後再びブルボン王朝が復活しました。この間のフランス国民の意識はどのような目でこの共和制と王制の推移をみたのでしょう? 国民の目から見たフランス革命の意義は単なる政変劇だったのでしょうか? どうして度々の王制復活を支持したのでしょう? 共和制の恐怖政治の実態に失望した事は考えられますがフランス革命の意義、思想などは何の意味をもったのでしょうか?

  • 日本人が怒らないのは悪い事か?

    フランスで、最近若者を二年以内に理由無く解雇できる法律を巡ってデモ、さらには暴動が起きています。 この事件に関する記事を調べてみたら、なぜか日本人の事に言及し、さらに「日本人はこのような法律が出来ても怒らないだろうな、嘆かわしい」的な意見が散見されたのです。 確かに、実際にフランスと同じ状況にならないと確認なんて出来ませんが、日本人はこういった法律が出来てもデモはともかく、暴動は起こさないだろうと思います。 しかし、それって悪い事でしょうか? デモはともかく、暴動なんて非民主的な行為を賞賛するかのようなブログの記事に違和感を覚えました。 ぶっちゃけ言えば、中国の反日デモと似たようなものではないでしょうか(背景はともかく、暴動起こしている人の精神は) 便乗して、壊し屋までいるとか出てますし。 日本の政治にも問題点は多々あるでしょうが、鳥取県の人権擁護法案が凍結されたり、PSE法案もビンテージに関しては除外するなど、きちんと抗議によってある程度は臨機応変が利きます。 それを無視しての、こういう事を賞賛するかのような書き込みを自分は賛同できないのですが…… 日本人が怒らないのは、果たして悪い事かどうか。 悪い面も多々あるでしょうが、いきなり暴動という自体に発展する社会を是認するのは不味いと思いますが、皆さんの意見はどうなのでしょうか? よろしければ、お聞かせください。

  • フランス革命について

    フランス革命について フランス革命は政治家改革ではありません。 民衆の暴動の延長です。そういう意味で、 民主主義、近代国家、国民主権のヒントには なりましたが、恐怖政治、ナポレオン独裁などを 招いた点で私は高く評価できませんが、 どうなんでしょうか?むしろ、政治改革という点で 日本の明治維新、イギリスの名誉革命などの ほうが私は評価しますが、どうでしょうか?

  • 日本史とフランス革命。

    日本史の中で、フランス革命のような市民革命みたいなものは聞いたことがありません。 (明治維新は革命という説と革命ではないという説がありますが・・・) そこで疑問が二つあるのですが、まず一つ目。 ・天皇と国王の違いとは何でしょうか? ・歴代天皇がフランスの国王に国民によって処刑された例はないのでしょうか? 二つの目の質問は、天皇と国王を類似したものと前提としています。 また、家臣や政敵などによる暗殺は除きます。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 【部落差別】なぜ日本の部落差別は他人種間ではなく同

    【部落差別】なぜ日本の部落差別は他人種間ではなく同じ種族の同じ日本人同士で起こったのですか? アメリカの白人と先住民、白人と奴隷としてアフリカ大陸から輸入されていたフランスから買った商品であった黒人の先住民族差別や黒人差別と違いますよね。 韓国人や中国人の在日朝鮮人、在日中国人に対する自国民が飲み込まれる恐怖からの差別と部落差別は全く違う差別です。 部落差別は人種差別じゃない。 日本の部落差別は同じ日本人。単一民族間の差別だった。なぜ部落差別が生まれたのか教えて下さい。

  • 日本人のDNA?

    世界的金融危機の波が押し寄せて、日本経済も打撃を受けました。 景気の調整弁として、非正規雇用者が大量に職を失い 収入のみならず住む所さえ失い、ホームレスになる可能性も有るのに 何故、暴動や反政府デモ、重要拠点の占拠とか日本では起きないんでしょうか? 彼らは全て自己責任と考えているからなのでしょうか? 海外のマスメディアは自国でこのような状態になれば 暴動になるとコメントしてる処もあると聞きます。 過去に遡ればお上や商人に対する一揆、打ちこわし等を起こしてる民族なのに ただ、政府が何とかしろと要求は出しても実力行使をしません。 私から見れば他力本願過ぎると見えます。 戦後の教育が良くて、従順な国民になってしまったのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日本史とフランス史の比較

    フランスはフランス革命があって、ブルジョアでなくいきなり、当時の土地があったりなかったりの農業に携わる民衆などの支持等の自由、平等、博愛を目指して、恐怖政治に突入しました。 粛清の時代でした。たしかに選挙権などは現在平等ですが、貴族や科学者などいろいろ処刑して、かなり急な話だったかと思います。啓蒙思想などの影響がありますね。 日本は、明治維新期に時代の転換を迎え、志士などが現れ、いろいろわかれてあつまってで、暗殺なども多かった時代でした。でもフランス革命の段階では重商主義の田沼の現れましたし、遅めですが、現実的な進行もしました。 比較してどういう違いがあるのでしょう?

  • 北方民族と南方民族

    (長文です) かつて世界四大文明が起こった後に戦争などが起こったりしますが。 大抵、北の人間が勝ってる割合が高いように思えます! 三国志では呉や蜀よりも魏が強かったり欧米諸国の方が軍事的にも科学的にもアジア・アフリカより優れていたと思います!でも、日本はそれらを取り入れる事によって清にも帝政ロシアにも勝つことが出来たと僕は思っています!何故、清(当時はシナ)や朝鮮が弱かったかというと自意識過剰で自分達の文化が優れていると勘違いしていたからじゃないかと思います! その他にもスペインやポルトガルが世界を分割しようと企んだり、イギリスとフランスがカナダとアフリカやインドをめぐって争ったり、イギリスとオランダが東南アジアで争い、イギリスとロシアはユーラシアをめぐり争い。 近代に置いては冷戦構造下でアメリカ(アメリカは黒人もいるがアングロサクソンやゲルマンを中枢)とロシアが争います! これらの近代などに置いてどうして北方民族が優れているのでしょうか?(科学力や軍事力など) また十字軍やアレクサンドロス大王がインドで負けた話は割愛して下さい!(この件は無視して頂きたい)

  • 日本は世界最古の国なのか?

    現存する中で世界最古の国は日本なのでしょうか? 最近歴史を勉強していて、「現存する世界最古の国家は日本である」との記述を見つけました。 図書館にも行って調べてみました。そこでよくよく見てみると小学生向けの歴史の本にも(別に保守系の本ではないです)、日本の歴史は繋がっていますが、中国の歴史は全く繋がっていません 例えば、アメリカ合衆国の歴史は白人達がアメリカ大陸に来てからなので、その前にインディアンが住んでいましたが、その時代はアメリカ合衆国の歴史とされていません。 中国も満州族の清、モンゴル族の元の国があり、それらと中華民国(漢民族)との連続性はないはずです。 これは理解できます。 ですが、例えば、中華民国と中華人民共和国では同じ民族(ここでは漢民族)が支配しているので国家としては連続性があるんじゃないでしょうか?しかし、教科書には連続性はないとされています 日本も、江戸時代→明治の日本→アメリカの占領→現在の日本 となりますが、これは連続性はあるのですか? 中華民国と中華人民共和国 現在のイタリアとローマ帝国 古代エジプトと現在のエジプト オスマン帝国とトルコ共和国 古代ギリシャと現代ギリシャ ロシア帝国とソビエト連邦 そしてなぜ、これらの国は連続性がないとされているのでしょうか? そして、私が使っている本によると 現存する国家で最も歴史が長いのは日本で、その次はデンマーク王国、その次はイギリスとあります。 そしてまた、フランス共和国(第三共、第四共、第五共)には連続性がありません。同じ民族のはずですよね?これによるとフランスは本当に最近できた国になります。 長文で申し訳ありませんが、一体、国家の連続性とはどういうことなのでしょうか?