• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:左膝の違和感の原因は何でしょう?)

左膝の違和感の原因は何でしょう?

E-miの回答

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.5

ベテランではありませんが、膝のトラブルを経験しています。 絶好調の時に、強い加速をした瞬間に鋭い痛みが走りました。 その時は前兆が良くわかりませんでしたが、思い出すと膝がなにやら「熱い」と感じる事がしばしばあった事です。 専門の病院でCTを撮った結果、軟骨が無くなっていました。 スポーツドクターの診断では、「自転車はもうやめなさい。軟骨は基本的に再生しないので、3日で治る筋肉痛とは違うよ」との事。 膝のお皿の裏辺りが熱いと感じたのは、軟骨が炎症を起こしていたようです。 半年して痛みがおおむね消えたので、やや抑えながら走ったのに、すぐに再発しました。 以来、無茶な乗り方はできなくなりました。 いまでは、本当にのんびりサイクリング的にしか乗っていません。 もし同じなら、治りにくい怪我なので、症状の軽いうちに診察してもらった方が良いと思います。 >無理なく付いて行けました 心肺機能及び筋肉に無理が無かったのだと思いますが、関節には無理だったのかもしれません。

asanobu110
質問者

お礼

ご返事有難う御座います。約一年前に メタボ対策・足腰の老化予防をかねて、 自転車通勤を始めた次第です。若い時 自転車部に所属していましたが、それは 30年以上も前のことで、30年振りに 自転車に乗り、クロスからロードに乗り換え 昔を思い出して、ちょっと無理した感じがします。 今週は自転車通勤は取り敢えず、中止にして、 膝の様子を観察し、一週間経過しても、痛みが 引かないようなら、診察してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 左ひざに違和感を感じます。

    今現在ひざの違和感で悩んでいます。 寒くなりだしてから、寒さと比例して日に日に左ひざだけが違和感と痛みを感じるようになりました。今年はスノーボードに力を入れようと思い、いつもよりもまして筋トレをやっていますが、一般的な量です。 思い当たる節が全くなく、悩んでいます。昔にひざを痛めた経験もありません。ただ、去年ボードをやっていて、多少ひざの疲労感は感じていましたが、ボードの時期が過ぎたら収まりました。 このような症状に対して、なにかわかる事がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 左ひざに違和感、歩くと少しチクッとした痛み

    今60歳ですが、2週間くらい左ひざに違和感、歩くと少しチクッとした痛み、気のせいか少し力が入らない感じがあります。 20歳代の若いころから、数年に一度ですが、似たような症状はありまして、大体、1ヶ月くらいで自然に治っていました。 今回もそうかなと思うのですが、原因は何でしょうか? それと、対策としてはどのようなことに気を付ければよいでしょうか?

  • 左ひざの違和感

    3週間前ほどから左ひざの裏のあたり筋肉なのかよくわかりませんが違和感を感じています。30代男性です。 先週、気になって整形外科に行って診察してレントゲンをとっても骨の形は綺麗だし、若干ひざに水が溜まっているけど異状は無いという診断でした。 整形外科の医者は「少し様子をみたらいいです」と言ってシップを出してもらいました。 しかし今でも違和感を感じています。歩くときなどはほとんど気になりませんが、立っているとき時とかに感じます。 状態としては長く歩き疲れて「足が棒のようになったような状態」というような感じです。 痛みがなければほって置いてもいいものでしょうか? 精神的なことで筋肉を刺激して違和感が出たりするものでしょうか? 早めに別の医者に見てもらう方がいいのでしょうか? 症状が「違和感がある」ということしか表現できませんが、よろしければアドバスをおねがいします。

  • スピード出さない距離走らないならロードバイクは不要

    ロードバイクは時速30キロを超えて速く走る、 そのうえ走る距離も1度走りに出たら最低でも30キロの距離は走るものなのではないでしょうか。だから 走る速度は最高でも時速30キロ程度で 1回の走行距離は20キロにもならないぐらいなら ロードバイクは要らなくてロードバイクに似たようなドロハンクロスでも事足りるのではないでしょうか。

  • 違和感って何が原因?

    首や肩、背中の違和感ってあれなに? 原因ってわかっているんでしょうか? 骨のズレや曲がりまんてよく聞きますが、実際、違和感クラスだとレントゲンでも解かりませんよね。 てことは、立証できない訳ですよね。 カイロや整体なんかも聞きますが、その時だけで実際の原因は良く解からないのが実情です。 でも、この違和感ってとてもストレスになるし感じ方の度合いも説明しようが無く非情に厄介ですよね。 どなたか、この違和感を治してくれる病院ご存知ないですか?カイロ、整体以外で。 宜しく、お願いします。

  • 片道30キロの自転車通勤(ロードorクロス)は可能でしょうか?

    似たような質問が多いところ申し訳ありませんが、相談させてください。 タイトルの通り、片道30キロを自転車で通勤しようと思っています。 家の近くにサイクリングロードがあるため、20キロはサイクリングロード 残りの10キロは町中を走ることになります。 上記の条件で考えた場合、クロスバイクとロードバイクでは どちらが適しているでしょうか? 距離で考えた際には、ロードバイクなんだろうかと思ってはいます。 しかし、自転車経験がママチャリしか無いので、クロスバイクの方が いいのかなと思ったりもしてます。 自転車通勤のペースは、週に1~2回でならしていって できるようになれば、雨風の日以外は、自転車通勤をしたいと 思っています。 お手数ですが、ご回答ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • ロードバイク 膝の痛み

    宜しくお願い致します。 ロードバイクに乗り始めて3年ほどの者です。 普段、一回45km程を週3ぐらいで乗っているのですが、一か月ほど乗らずにおり、久々に再開したところ膝に痛みが出てきました。 部位は 左ひざ お皿の左下辺り(外側) です。 ダンシングやちょっとした上りをシッティングで踏み込むと痛みがあります。 普段の歩行や立ち座りには支障ありません(痛みも感じません) 以前に右ひざ半月板を損傷してしまって以来、自然とかばっている可能性もあります。 これはポジションの問題でしょうか? または、左ひざが開いているからでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 江戸川河川敷ロードの川の北東側に道ありますか?

         こちら関東です。 江戸川河川敷サイクリングロードの川の北東側なのですが、こちら側にはサイクリングロードはあるんでしょうか。 いつもは南西側を走ってまして、寅さん記念館とかありまして、結構人出が多いなと思っています。 スタートは海側からで、いつも宝珠花橋まで行って折り返しますが、時々川の対岸を見ますが 人が歩いているというか、バイクが走っている様子が見えません。 (いて見えていたのだけど気にしてなかったせいもあるかも知れません) サイクリングロードがあるとしたら、舗装状況はどうでしょう。南西側と同じようなものでしょうか。 いつも同じコースだと飽きるので、北東側に道があったら走ってみたいです。 よろしくお願いします。     

  • 35キロを自転車で走りたい

     35キロ先に友達が住んでいます  自転車でその人の家に行くことは可能でしょうか?  一回、マウンテンバイクでチャレンジしたんですが、すごいつらかったです    ロードサイクルなら容易いでしょうか?

  • 仙台市から福島市に行く最善コース

    ロードバイク超初心者です。 近いうちに東北一周を計画しているのですが 手始めに100キロくらいで行ける場所に行こうかと 福島市(福島駅)を目指そうかと思います。 友達もいるので、その夜飲もうかと。 コースは仙台駅から福島駅という形で どういうコースなら安全というかいいか経験があるかた教えて下さい。 ナビタイムで調べたら国道4号使用し82キロとでました。 しかし4号の交通量では危険すぎるかと思います。 しかも南下となるとさらに危険な気もします。 よければ教えて下さい。