• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子の世話をちゃんとしてるかチェックする姑)

姑との関係で感じるストレスとは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して半年経った主婦が、姑からの「息子の世話をちゃんとしてるかチェック」というストレスに悩んでいます。姑はさまざまな場面で私の家事能力を確認し、いつも「できるのね、良かったわ」と結論付けます。しかし、このチェックが嫌で会ったり連絡を取ったりすることを避けたくなるほどのストレスになっています。
  • 結婚前から姑は主婦のことを気にかけており、夫の一人暮らしの家を訪れては家事をしていました。また、義兄の家でも掃除を行っています。さらに、突然の訪問にも一時掃除をしました。その後、姑は主婦のことを主婦の実母に報告しています。
  • 主婦は姑との関係にストレスを感じており、結婚して見知らぬ土地に引っ越したことや友人に既婚者が少ないことから、誰にも相談できずに悩んでいます。今後も姑と上手にやっていくには、相手に悪気がないことを理解し、自分が気にしないことにすることが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mei0021
  • ベストアンサー率37% (69/183)
回答No.5

貴女のお悩みを軽減する方策はただひとつ。 「夫に理解してもらう」ことですね。 なんて言うか・・・。世のお姑さんって大体そんな感じですよね。 世話焼きって言うか、何してるか何食べてるか、気にしがち。 かわいいかわいい息子ちゃんのことだから(笑) ただ旦那様の対応がちょっと、貴女に優しくない感じ。 相談もグチも言えない夫婦なんて・・・、そっちの方が問題ではないですか?? 私の義母は物静かで優しい姑なのであまり問題はありません。(ま、多少は・・) 義父の方が難物。 夕飯時に電話を掛けてくる(これもしょっちゅうです)と、 必ずメニューを聞かれます。 「お好み焼き」などと、夫がうかうか答えようものなら、 「ふん!!」と鼻で軽蔑されます。 多分、「きちんとした食事」だと見なされていないようです。 「おかあさん(義母)の料理が一番うまい」と言われます。 そりゃそうなので、反論は致しません(笑) 「私の携帯」に電話を掛けてきて「何やってる?」などと聞くのも割と頻繁です。 特に用事はありません。 結局最後は「もっとそっちから掛けてこい」と言われます。 私は世間話が苦手なので、用事以外で電話を掛けるのは苦痛です。 しかし離れて暮らす年寄りですので、許してはくれません(苦笑) ただ・・コミュニケーションを取りたいだけなのですよね。 悪気がないのは分かっていますので、会話の中味はすぐ忘れることにしております。 切り抜けられているのは、夫が私をかばってくれるから、ですね。 日夜、私の防波堤です。間に入ってくれているのが分かっているので、 私も義両親に対して、いちいち恨みがましい気持ちを抱かずにすむのだと思います。 貴女のお姑様も、貴女自身ご承知の通り、おそらく「悪気のない人」なのでしょう。 でも悪気のない人の方が、かえって無防備に人の心をえぐることがあり、 なおかつ、悪気がない故に、そのことに気づくことがありません。 そこは、「そういう癖の人なんだ」と思うことにして、 やはり私が気になるのは、ご主人様の態度ですね。 だれでも親の悪口は腹が立つものです。 グチというよりは、     「またお義母さんに○○って言われた~~~(くすん)      まだ家事のこと心配されてるのかな~??      時々でいいから、私のこと【頑張ってる】って、      あなたからお義母さんに言って~~~」って いうのはどうでしょうか??? あと心の中でどしんと  「そう! 夫の世話をやいてるのは、この私!!」 と言う自負を育ててもいいかもしれません。 実際、イザと言うとき、助け合うのが夫婦なのですから。 いずれにせよ、貴女は自分一人の胸に抱え込むタイプのようです。 お姑様、ご主人様、共に対話不足な気がしてなりません。 お姑様はまあ、この際置いといて、ご主人様とはもう少し弱音を吐ける 環境を作られるべきだと思います。 ご無理はなさらぬよう。 もしまたキツくなったら、ここへ来れば良いんですよ!

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 多くの方から色々なご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 お優しい言葉をかけて頂き、涙が出ました。。。 素敵なご主人で羨ましいです…!! 私も旦那がそうなるよう、ちゃんと話し合ってその方向に導かないといけませんね。 思えば、私もだいぶ悩んでから旦那に話すことが多く、 冷静にどんな状況なのか、義母に言われたことが自分にどう響いているのか、 ちゃんと旦那に伝えてこなかったのかもしれません。 義母とも、こちらからメール一本でも入れるよう、頑張ってみたいと思います。 ちなみに私の携帯にも、舅・姑両名から直電・メールが来ます。 同じく、目的の見えない世間話に始まり、時には 「息子が○○(果物の方言での呼称)好きなんだけど、あの子食べるかね~?」 などもありました。 いやいや私その果物聞いたことないし、本人に聞いてください、って思いましたね。 >もしまたキツくなったら、ここへ来れば良いんですよ! ありがとうございます!とりあえず頑張ってみて、それでもダメだったらお言葉に甘えさえて頂きます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.10

読ませて頂きました 結婚は当人同士の気持ちが一番ですが両親は元より兄弟とも末永く付き合って行かなければいけないので貴女の気持ちの取り方一つだと思います 私も結婚当初はお姑さんの一言.一言が気になってましたよ いつまでもマザコンと思わずに「私達夫婦の事を気にかけてもらってる」ぐらいの気持ちになれないでしょうか 貴女がご主人にお義母さんの事を言えばご主人が愚痴とでしか捉えかねませんし夫婦仲まで悪くなっては損ですよ さらりと聞き流しましょ

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 多くの方から色々なご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 まさに、義母の話で旦那と喧嘩したことも何回かあります…。 今後何十年も義母の言動を気にしていたら、キリがありませんね。 とりあえず、今の状況は旦那にきちんと説明しようと思いますが、 今後は早くさらりと聞き流すことができるようになりたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.9

いや悪いけど…そんな姑とはやっていけないかも。 いまどき旦那の世話て…大の大人に。旦那もマザコンですね。 恐ろしいことに孫ができるとエスカレートしそうです うちの姑は家事は別に口出ししませんが、この前マックに言った話しをしたら「子供の体に悪い」とお叱りが…たまにはいいじゃないですかーとかわしました。 おそらくおたくの姑 さんはずっと専業主婦で、家事しかしてなかったのではないですか? やっぱり外で働いてきた姑とは価値観?が違うような気がします。 しばらくはのらりくらりかわすのがいいんじゃないですか…?あとは居留守つかうとか。

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 多くの方から色々なご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 義母は専業主婦ではありませんが、婿取りで、ずっと自営業(農家)をしています。 仕方のないことだとは思うのですが、外で働く姑とは価値観が違う以上に、 自分の住んでいる地域の文化しか知らないので、そこに大きなギャップを感じることがあります。 「こうすることが当たり前、こうしないのは非常識・ばちあたり」という感じで…。 だからこそ、子どもが産まれたときが今から恐ろしいです。 子どもができてから嫁姑関係が悪くなる話もよく耳にしますし。 それまでにのらりくらりできる技を身につけたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

makinogo さん こんにちは 私は 多分お姑さんと同年配です。 独身の息子がいます。 多分 お姑さんは 若いころにそのお姑さんに家事を厳しくチェックされた方 ではないのでしょうか? そして、良く褒められたかよく怒られたかなされていたのではないでしょうか? お姑さんが そのお姑さんの家事チェックで褒められることがとてもうれしかっ たのではないでしょうか? 自分が若い時にされてうれしかったことを、あなたにもされるのではないのでし ょうか?  何とかお嫁さんと円満にいきたいけれど、かといって どうしていいものかよく わからない。そこで、自分が若い時に最もうれしかったことを、あなたに言われ るのだと思いますよ。 しかも、仲良くしたいがために連発してしまわれるのではないかと思うのですが。  家事チェックというより、話のきっかけみたいなものではないでしょうか?  とにかく、けなさないということは、好感の表現だと思うのです。 まあ、世代が違いますから、とかく的外れな方法になってしまって、あなたを いらだたせてしまうのかもしれません。 でも、意地悪ではなくて好意の表現だと思うんですけど-―――。

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 多くの方からご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 ごめんなさい、義母は婿取りなんです…。 しかしだからこそ「他人の母」から言われたらプレッシャーになることが分からないのかも知れません。 実母に同じことを言われても言い返せますしね。 義母が、私にすごく好意を持ってくれているのはわかるんです…。 ただ「お嫁さんが来てくれて嬉しい」と言う義母の言葉が、最初は 『新しい家族&初めての娘(旦那は男兄弟です)ができることが嬉しい』から、 度重なるチェックのせいで、 『自分の代わりに息子の世話をしてくれる女性ができたことが嬉しい』と 聞こえるようになってしまったんです…。 好意を持ってもらっているのが分かっている分、余計に苦しくて。 でもちゃんと、好意を素直に受け止められるようになるよう、どっしり構えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.7

はっきり言って、この母親は異常です。世間一般の母親がこんな母親では絶対に無いです。旦那がこのことを言うと怒るとは情けない男ですね。男は妻の味方でなくて誰が貴女を守るのでしょう。実家を離れ見知らぬ土地で暮らす貴女を。貴女は専業主婦のようですが、パートととかお仕事をされたら如何でしょうか。お金は幾ら有っても困るのもではないですし、お友達も出来る可能性が有ります。だいたい、若い夫婦が最初からきちんとできる方がおかしくて、失敗をしながら少しずつ成長するものです。それをイチイチチェックするとは馬鹿母親の代表です。突然の訪問など用事を作って断りましょう。そしてたまには、ちゃんと出来てる発言が有ったら、『上手く出来ない事もたくさん有りますけど、一所懸命やりますから、心配しないで下さい』ときっぱりと言ってやったらどうでしょう。それから、義父はどんな状況でしょうか。上手く味方に抱きこめる可能性はないのでしょうか。もし可能性が有るなら、やんわりと言って貰えるように仕向けるのも手ですが。いずれにしろ、頭にくる、解決が難しい問題ですね。貴女が面と向かって言えない立場が判るだけに、こういうコメントしか出せず申し訳有りません。

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます! 多くの方から色々なご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 >若い夫婦が最初からきちんとできる方がおかしくて、失敗をしながら少しずつ成長するものです。 なんだか、すごくほっとしました。 温かいお言葉ありがとうございます。 仕事は現在求職中で、おかげさまで先日面接を受けた会社で内定を頂けそうです。 外に繋がりを作ることで、うまく発散できたり、 些細なことを気にしている暇もなくなることを期待しています。 ちなみに義父は家事は一切できず、義母と常に一緒(しかも自営業)のおしどり夫婦なので、 味方にはなることはありません…。 しかも義父は婿なのですが、先日「最近の嫁は甘えてる」的なことを言われました…。 話の流れから私を指して言っている訳でもなく、義母と同じく悪意はないようなのですが、 夫婦ともにあまりデリカシーといったものが全くありません。 『上手く出来ない事もたくさん有りますけど、一所懸命やりますから、心配しないで下さい』 この言葉、次回ぜひ使わせて頂きますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

姑さんとおたくは他人同士なんだから、世間にはいろんな人がいるから、感覚違ってもどちらが悪いじゃないと思うよね。問題は「そんな男」と結婚したことだと思うが。 姑さんがそんな人でもおたくの旦那が「かーちゃん何してんの変」と素で言うようなタイプだったら、姑さんも堂々とそんなことできんもん。

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます! 多くの方から色々なご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 やはり旦那との対話が必要ですね…。 私が感じてきたことが、旦那にちゃんと伝わっていないのも原因かもしれません。 旦那としっかり話したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142171
noname#142171
回答No.4

あなたの事を、自分の代わりに息子の世話係りをする人だと思ってるんでしょう。本当は自分がやりたいけど結婚しちゃったから、嫁という人にバトンタッチしたと考えているんじゃないですか。でも、世話したくてたまらないって感じですね。一人暮らししてるのに、母親が勝手に上がって部屋を掃除するとか信じられません。またそれを喜んで受け入れている旦那さんも失礼ですが気持ち悪いです。旦那さんは、あなたと母親だったら母親をとる人間だと思うので、1歩引いて「きしょくわるい親子だな~」と遠目でみるようにするしかないです。ちなみに私はこの状態です。

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 多くの方から色々なご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 悪意の有無はともかく、やっぱりそう思われてますよね…。 私も義母の掃除の話を聞いたときはドン引きしました。 せいぜい半年に1回くらいかと思っていたのですが、まさか毎月とは。 私の父がまさに「きしょくわるい親子」なのですが、母子の好みとかって遺伝するんですかね…。 旦那に、自分が他に比べて親離れしていないことを自覚してほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.3

質問内容の中で、一番腹が立ったのが、 「夫に姑に関する悩みを言うともちろん怒りますし、」 なんじゃい、その旦那! いい歳して世話もへったくれもないでしょう。 自分の嫁がそんな余計なお節介をされて、母親に文句の一つも言えないマザコン男なんですか? あなたの旦那は! ほんと情けない奴だね。 僕があなたの兄か弟なら、先ず旦那に文句を言ってます。 でもあなたも「もちろん・・・」って、それはおかしいですよ。 夫として、母親に止めさせるよう働きかけるのが普通でしょう。 で、義母は単なる「意地悪バアさん」だと思います。 今後は一切無視でいいと思いますが、なにか仕返し(お仕置き)をしたいですね。 あなたのお母さんを使って、そのクソ婆さんに、 「息子さんは、ちゃんと働いているみたいですね~」 とか 「お給料、もう少し上がるといいですね~」 とか 言ってもらうのはどうでしょうか。 または、婆さんと会ったり電話する度に、 「今日もお掃除・洗濯・洗い物も完璧で~す」 とか 「旦那の世話も完璧で~す」 と 挨拶代わりに言ってみるのはどうでしょうか。 先に言いたいことを言われて、暫くしたら、もう何も言わなくなるのではないでしょうか。 まぁ、そんなクソ婆さんには負けないで下さいね。

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 多くの方から色々なご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 小気味良いご回答ありがとうございました。すっきりしました(笑)! そうなんです、若干偏った考えかもしれませんが、 私が義母に家事できるか確認されてるのって、 旦那が私の母に給料とか仕事を確認されているようなものですよね。 旦那には、お義母さんにこういうこと言われるのが嫌、と言っているんですが、 「母ちゃんだって悪気があるわけじゃないんだから、うちの家族のこと悪く言わんでよ」 と言われ、私がそれに食い下がると決まって怒鳴ります…。 とりあえず、旦那に今の状況をちゃんとわかってもらわないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

姑さんよりに書けば「分からないから気になる」ということだと思います。その原因は良好な関係が築けていないから、もしくは接する機会が少ないからではないかと思います。 良好な関係を築けているように見える人たち(2組)と話すと ・仕事で遅れそうなときに幼稚園に迎えにいってもらっている ・病気になったときに面倒を見てもらえる という話を聞きます。 2組とも共働きなのですが、夫婦だけでは手が回らないときに、どちらかの親に手伝ってもらうという感じです。 普段から接する機会が多ければ特にチェックのようなものもなくなるのではないかと思います。私が話を聞いたのは共働きのケースですが、共働きでなければいけないのかというとそんなこともないと思います。 何らかの理由をつけて、手伝ってもらったり一緒に何かをする機会を作っていけばいいのではないかと思います。

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 多くの方から色々なご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 ご指摘の通り、義実家はやや遠方(他県)にあるため、普段から接する機会はあまりありません。 恐らく今後は、2~3か月に1回程度かと思います。 気軽に行ける場所に義実家があればいいのですが、 遠くに住んでいて連絡もあまりしないから、余計に心配になるんですよね。反省しました…。 ちなみに実母へも自分からはほとんど連絡しません。これじゃダメですね。 一緒に何かをする機会はなかなか取れそうにありませんが、 自分から連絡する機会を段々増やしていこうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

もう大人だし滞りなく家事もこなしているのに、余計な心配や猜疑心で発言するなよ~。私達の生活に立ち入って欲しくない。というのが貴方の言い分でしょうね。そして鬱陶しくて仕方なくストレスが溜まってきて落ち込んできているのでしょうね。でも考え方、対処の仕方を変える事で義実家をある意味で味方にする事もできるのでは?おかあさまも息子が可愛くて何かとお世話しないと気がすまない性分で、言い方を変えると子離れと親離れがしていない訳です。この先も同じレベルでの付き合いをしていかなくてはなりませんので、拒否する事でなくある程度依存してみる、つまりお母様に教わるとか相談するとかの機会を増やしてみては如何でしょうか。息子の世話、、、、、衣食住の全てに関してお聞きになってみればご主人の生活のパターンや嗜好がわかりますので、お母さんから見て息子に美味しい食事をして貰う為にはどういったところが注意する事とか聞けば教えてくれますよ。変な言い方ですがご主人との生活がより良くなる為の、情報源、ヘルパー、アドバイザーとして利用する事です。子の幸せは親の幸せ。それに努力する「嫁」は可愛くて手助けしたいのですよ。お母様を頼ってみる。  そんな姿勢が必要かと感じました。遠方で親の恩恵にあずかれない人から見たら貴方様は恵まれています。感謝の心をお忘れなく。 皆様のご健康を祈念致します。

makinogo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 多くの方から多くのご意見を頂けて、本当に嬉しいです。 頼ってみる、この方法は思いつきませんでした。 私自身が実母にあまり頼らないこと(仲が悪い訳ではありませんが一定の距離感があります)や、 色々聞くと「この子は家事ができない」というレッテルを貼られそうで…。 実際、風習の違うお盆について色々聞いていたら、風習や先祖を大切にしていないと思われてしまいました。 実母にもしていない分、どうやって頼るべきか手さぐりになりますが、 手助けしたくなる嫁を目指して頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 姑が9日間も滞在します(長文です)

    結婚5年。フルタイムで共働きの夫婦二人暮らしです。夫の実家は九州。私達夫婦の住まいは関東です。 姑が新聞を見て、格安航空券が出ていたと言って 翌日に私には何の断りもなく、夫と相談して勝手に航空券を取ってしまい、我が家に9日間も滞在することを決めてしまいました。 うちは共働きなので9日間のうちの5日間は平日。 平日は家は誰もいないのに、その間姑は何をするのかと夫に聞いても 「まかせとけばいいんだよ」と言います。 これまでに2度、同様に滞在したことがあります。 その時はおじいちゃん、おばあちゃん(姑の実父・実母)も一緒でした。 去年も姑は来たがっていたのですが、おばあちゃんから、「おじいちゃんを置いていけない」と止められたそうで、来ませんでした。 その時に「今度必ず行く」とすごい執念を見せてはいました。 そして今回、姑が初めて一人で来ます。 夫が姑に電話で「ここに居てもかなり暇ですよ」と言ったら 「(平日の)昼間やろ。自由にしておくから」と言っていました。 おばあちゃんが私と姑を電話で話すように言ってくれたので、 両者しぶしぶ話したところ、前回私の都合を聞かないとというのを覚えていたらしく、「○○さん(←私のこと)、用事があるなら、どこへでも行ってくれればいい。 私は一人で自由にしておくから」と言っていました。 そもそも2回目の滞在は、新居に越してきてすぐだったのですが、 その時にこれも私に無断で勝手に夫が家の鍵を姑に渡してしまいました。 今の家は夫婦二人でお金を出して買ったもので、 姑には一円も世話になっていません。 姑の家は姑の実家で姑の実父・実母と暮らしています。 姑は婿を取ったのですが離婚していて、3人暮らし。 姑の妹(独身)がすぐ目と鼻の先で一人暮らししています。 その人がほぼ毎日家に来て、家事をしてくれているようです。 おばあちゃんも、とても元気で働き者です。普段からこんな調子で、休日も時間に関係なく夫の携帯にしょっちゅう電話してきては「今日は何をしていた?」 「今、出かけてる」と言っても 「どこへ行って何をしているところか」 「何を食べた?」 など根堀葉堀聞いてきます。 私はそれもすごく嫌なのですが、夫は何の疑問にも思っていないようで これまたバカ正直に全て答えています。 夫にはそれも嫌だと伝えたのですが、「本当のことなんだから言ってもいいじゃないか」と言います。 でも私の実家にご飯に連れて行ってもらったことなどは言いません。 家に空き巣が入られたことも、心配かけるからと言いません。 「ラーメン食べてきた」と夫が言えば「ラーメンなんて野菜がない」から始まって、細かい指示をしてきます。 姑の次男(私の夫の弟)は姑と同じ県内に住んでおり、私達より早く結婚して、子供も二人居ます。 そこには子供の面倒を見るためによく呼ばれていくようなのですが、姑の次男は現代的で普通に常識もある人なので、姑にとっては、私の夫のように、姑が望むとおりの息子ではないのだと思います。 姑もその実父・実母も明らかに長男だけをかわいがっています。 今回は3日ですが、毎回しかも向こうも、もっと長く居れば 私もそんなには休めないだろうともっと居るようになったら。 口論ならまだしも、密室なので刺殺とかそんなことにはならないかとまで思ってしまいます。 2回目にこちらに来たときは 私の実家の両親・妹も一緒に一度全員で外食をしたのですが その時に姑は「○○ちゃん(私のこと)が疲れるから、もっと居たいけどもう帰らないと。せっかく飛行機代払ってきてるんだから、私らは何の用事もないし、長く居ないともったいないんだけどね(宿泊費はかからないから)」と言ってました。おまけに「鍵を持ってるから、これでいつでもこれる」ともこの場で言っていました。 こういう姑にはどう対処したらよいですか。 (1)留守宅に5日間も(計9日間も)姑が滞在するのは  非常識ではないのか? (2)今回は仕方がないとしても、もう2度と来ないでもらう方法は? (3)おばあちゃん(姑の実母)に  姑との付き合いについて相談してよいか? (4)今回はやはり3日間私が休むのは仕方がないか?  留守宅で姑に家の物を自由にいじられない方法はないか? (5)(4)で私が休む場合、どうやって二人で3日間過ごせばよいのか? これだけの長文を読んで頂き、本当にどうもありがとうございました。

  • 姑と気まずいです(長文です)

    長文で読みづらいですが、よろしくお願いします。 夫、1歳の長男がいる30代会社員女性です。 年末年始、夫とささいなことで喧嘩をしてしまいました。 夫は舅と仲が悪く、義実家には帰らないというので、大晦日は私の実家に3人で帰りました。 元旦は実家で過ごし、2日はそれぞれ自由に(私は息子と母とデパートに行く予定にしていました)、3日に私が息子を連れ、義実家に日帰りすることになっていました。 ところが。 大晦日の夜、息子を夫にお願いし、私がお風呂に入っているうちに息子がぐずって大変だったようです。お風呂から出たらもう息子は寝ていて、私が「もう寝たんだねー」と夫に話しかけると、 「すぐに寝たと思ったの?」 「そもそもぐずったのは、あなたの母親が夜8時過ぎに息子を連れて出掛け、息子が興奮したから」 (近くの親戚宅に用事があり、母と私と夫と息子で出掛けました。息子はいつも夜10時に寝るので大丈夫だと思ったし、そのときは夫も反対はしていなかったのですが…) 「マンションを買うのに出してもらう300万円は返す」 (3500万円のマンションを買うことになっており、私の両親が300万円出してくれました) 「元旦はやはり自分の実家に息子を連れて行く」 などと夫が矢継ぎ早に言ってきました。 私も“売られた喧嘩”とばかりに言い返し、2人ともどんどんヒートアップ。結局、夫は夜中2時ごろに実家をひとりで出て行きました。 翌日、私の母が夫に「親戚も集まるし、おいで」と電話したとき、母に「絶対に行かない」などと鋭く言い返したようで、私だけでなく、私の母にまで暴言を吐くのかとまたまた私は怒り心頭でした。 その後、姑が喧嘩している事実を知り、私に「謝った方が丸く収まるから、あなたが謝りなさい」と電話してきました。 そのときつい、私は「どうして私が謝らなければいけないんですか」と強く言い返してしまいました。 そもそも、姑はおとなしいふりをして、物をずけずけと言うタイプ。ずっと私は我慢していました。 例えば… 以前、姑にもらったチョッキを息子に着せて義実家に行ったとき。 部屋が暖かかったので、脱がせたチョッキをうっかり忘れて帰ってしまいました。 「また取りに行けばいいや」と思っていたのですが、姑から「置いていくってどういうこと?気に入らないなら、このチョッキは捨てるから」などと怒り狂った電話が掛かってきました。 そのときは私がひたすら謝り、単に忘れたことを何度も説明してようやく事なきを得ました。 こんなことが結婚して3年、何度かありました。 そのたびに私は事情を説明し、謝ってきました。 実の親子ではないから一度こじれると厄介だと分かっていたからです。 だけど、今回は堪忍袋の緒が切れたようです。 夫とはその後、冷静に話し合いました。 夫のイライラの原因は大別すれば ・育児ストレス」(いま夫が育休中です) ・義実家に申し訳ないという気持ち」 に加え 「(姑から)あなたやあなたの母の愚痴を聞かされ、ストレスがたまっていたのもある」とのことです。 そりゃ、家のしきたりも何もかも違うので、行き違うこともあるでしょう。 私が息子を連れて実家にたびたび帰るのも気に入らなかったようですし。 でも、夫と舅が喧嘩したときは姑の要望を受け、私が息子を連れて舅に謝りに行きましたし、その後も夫と舅が雪解けしないため、月に1、2回は息子を連れて義実家にも行っていました。 それなのに、かげで私や私の母の悪口を言っていたのかと思うと、許せません。 さらに今回の件で夫に「すごくきつい言い方をしてきてこわかった」などと被害者ぶって言ったそうです(「姑の方がよほどこれまで私にきついことを言ってたんだよ!」と夫に訴え、夫も理解してくれましたが)。 姑は食事の仕方も下品で身なりもあまり構わないし、いやなところはありました。でも、さっぱりしていて付き合いやすい人で、決して嫌いではありませんでした。 でも何だか、心が折れました。正直、もう付き合いたくないです。 ただ、私の両親が夫をかわいがっているため、夫にはうちの両親と仲良くしてほしいです。 それならバーターで、私も姑と付き合わざるを得ないと思います。 夫も仲良くしてほしいそうです。 ただ、私から姑に謝るのも癪です。 会っても気まずくて普通に会話できそうにありません。 謝るでもなく、今回のことを水に流すにはどうしたらいいでしょうか。 心の持ちようのアドバイス、単純なご意見などいただければと思います。

  • 姑、小姑同居生活

    はじめまして。30才、同居歴3年、もうこの生活に限界を感じています。 家族構成は、夫、姑、小姑(義姉)、甥っ子(中学生)、私(嫁)の五人家族です。義姉は結婚はしていますが、姑(実母)と旦那の気が合わず、別居生活でこちらにずっと暮らしています。 結婚する時は、私も仕事を続けたかったので、姑も小姑も気さくで家の事は何にもしなくていいから。と、言われ私も家事が苦手なのもあり楽しく暮らせそうだと、浅はかな考えで同居をOKしたものの、本当に何にもさせてもらえない生活が嫌でたまりません。月に一度、専業主婦である姑の休日という事で義姉と私が一日づつ、家事当番をしてますが、私の当番の日は洗濯をはじめ掃除に関する何もかも姑や義姉がしてしまいます。私がするからと言って、もやり方があるからとさせてもらえません。義姉の時の姑は何にもしません。いつもそうなので、私もしたくなくなってきます。旦那に言ってもやらせておけばいい。と軽く流されてしまいます。私は旦那のためにいろいろしてあげたいけど、料理にしてもボタンのほつれ直しにしても、すべてあの二人にされてしまう。何にも愛する夫の為にしてあげられない。こんな生活が嫌になりました。二人で暮らしたい。と伝えても夫の持ち家でローンも夫名義で払っています。私は家にお金を入れるだけの嫁です。居場所、役割がありません。夫の給料もさがりその足りない分を私が出しています。貯金が全くできなくなりました。いつか子供もほしいので、その時ようにと貯めていた貯金も家の固定資産税やら家の細々したのに、消えていきました。今、実家の父が病気を患い実家に帰っています。もうすぐ、よくなるので帰らなければいけない…憂鬱です。帰りたくありません。この先、二人で暮らせるようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • 姑が息子に抱く感情

    お姑さん達に質問です。結婚したばかりの30代です。ゆくゆくは同居を考えていますが今は夫婦のみでアパートを借りて住んでいます。  相談は姑の事です。私は正直、人当たりも良く頭も良い姑を尊敬していますし、何より大切な人を産んで育て上げた人ですから、私も夫とともに大切にしたいと思っています。しかし、姑がストレス性の病気になり大きな原因が嫁の私のようです。夫も心配し、もうすぐ子供も産まれますが今は一緒にいれないと実家に帰っている状態です。私も一緒に実家に行くのは姑の病気が悪化するかもしれないから拒否です。私は、寂しさもありますが、それ以上に私のせいで姑が回復できないのが心配です。夫に相談しても私は心配することない!ばかり。毎日、そのことばかり考えると自己嫌悪に陥り、落ち込んでしまいます。最近は離婚しかないのかなと思っています。嫁としての私の存在がいなくなれば気持ち的に楽になれるでしょうか?お姑さんの立場から、意見を聞かせて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 家事をしない姑

    数週間前から夫の実家に住まわせてもらっています。 結婚して間もないです。 姑、夫の弟(大学生)、夫、私の4人で暮らしています。 彼は台湾人でオーストラリアに移民しています。 義父は台湾で働いており年に数回オーストラリアに遊びに来ます。 夫、夫の弟は日本語が話せるので日本語で会話してるのですが、姑とは英語で会話します。 私は今妊娠4か月で、中国語も勉強しています。 私が同居するまで夫の家庭では、姑は専業主婦ですが、夫と義弟が主に家事をしてました。姑がやることを息子達に命令するのです。 何度も夫と義弟は文句を言ってたようですが母の言うことを聞かないと、洗い物などもたまる一方なのでするしかないみたいです。 姑は料理だけはするのですが洗い物、全くしませんし、洗濯物を取り込むことが稀にあってもかごに入れっぱなしで畳むことはありません。 自分の食事が終ると、食器も下げずにすぐに自分の部屋に行きます。 しかし自分の部屋(2つ)は掃除してるようです。 私は結婚する前に4回ほど長期で遊びに来たことがあるので姑のことは分かっていました。 遊びに来たときも洗濯、料理手伝い、洗い物など家事を一緒にしていました。不思議だったのが、息子の彼女に自分の下着を畳んでもらうの嫌じゃなかったのか?ということです。 また、その時不満だったのが、全く家事をしないわりに、客の私の文句だけは言うのです。家に帰ってきたら挨拶をしない、朝起きるのが遅くてだらしがないなど。。。挨拶しなかったのも、母国語で会話できないから何て言えばいいか分からず、最低限のことしか話してなかったのが原因で、それは反省してます。 姑も私もそこまで英語が得意ではありません。 でも朝起きるのが遅いと言われるのが納得できませんでした。 いつも夫と同じ時間に起きてたのですが(10時くらい)、姑は9時半くらいに起きる。30分の違いで文句言われるんです。 朝ご飯の準備や掃除など手伝うこともないので早く起きてもすることがないのです。 姑が起きて私達がまだ寝てる時は、よく夫に何か頼みごとをして起こそうとするのです。 付き合ってる時に、いろいろ文句言われてたので同居するのもすごく嫌でした。しかし今は金銭的な面で同居しています。彼も同居してると姑がうるさいし、別で暮らしたいと言っていますが、あと数か月は一緒に暮らさなければなりません。 同居してからは、私がほとんど家事をしています。料理は姑と一緒に作り、洗い物、洗濯、掃除すべてしています。洗い物はよく夫と義弟が手伝ってくれます。同居する前からこうなることはよく分かっていたのですが、やっぱり腹が立って仕方ないのです。姑に家事を半分やってほしいとかではなく、料理の合間に使わない皿を洗う、自分が別で食べたお皿だけでも洗う、洗濯を取り込んだらすぐ畳むくらいはしてほしいのです。自分で洗わないので使う食器、鍋の量も多いので洗うのが大変です。 義父がオーストラリアに来てると、義父がよく家事をしています。 そして義父は息子たちに母さんの言うことをよく聞いて守ってあげてとも言っています。夫と義弟は父親をかなり尊敬してるので聞くしかありません。姑はわがままで子供っぽく、夫に何か言われるとすぐ泣きます。 姑は料理以外ずっとインターネットやドラマ見たり、趣味の手芸ばかりしています。(今は週3回友達に手芸を教えに行っています。) そして朝は私が夫と義弟の朝ご飯を準備します。姑は朝食取らないので。そして3人で食べてます。 前に一度姑が朝食を用意してたのですが旦那と義弟だけの分だったのでびっくりして腹が立ちました。 私が用意する時、はじめ姑がいるか分からなかったので4人分用意しましたが、昼間で食べておらず、義弟から姑は朝食べないことを聞いたので、用意してません。旦那が何で私の分が用意してないか聞くと、私が何食べるか分からなかったからって言ったそうです。でも分からないなら用意するか、聞くくらいしますよね? 姑は家事をしないのは今まで夫と義弟が何度も言ってきても変わらなかったことなので仕方がありません。日本と台湾で文化が違うってのもありますが、ストレスがたまって仕方がありません。こっちで友達もまだおらず、旦那に文句ばかり言ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • うるさい姑にどう対処すればいいでしょうか?

    今、もうすぐ妊娠9ヶ月目の妊婦です。 初めての子で、姑にしても、ウチの親にしても、初孫です。 夫の両親(姑)は車で往復2時間のところに住んでいるので 同居はしていません。 姑は、結婚した当初から、夫婦の喧嘩にまで口を出してくる人で、 とっても鬱陶しいです。 ちなみに、出産時には、実母が私の手伝いに来てくれることになっています。 以下の様な様子の姑に、どう対処すればいいでしょうか? 私が妊娠してから、私達夫婦の家に、姑がたまに来るようになったのですが、今から、赤ちゃんの眠る部屋はここにしなさい だの、 お風呂は洗面所でお湯を溜めればいいのだから、ベビーバスは買うな だの、ここへ、バスタオルを置いて~お湯をためて~と まあ、なんとも事細かく、指示命令してきます。 アドバイスならいいのですが、これまでにも、赤ちゃんのことでなくとも、そうやって、細かく指示されたことをその通りにしないと 激怒してくる人です。 夫は一人暮らしをしている時から、1ヶ月間、実家に(姑)に電話しなかったり顔を見せずにいると、激怒されてきたらしく、これまた鬱陶しいと思っていたようです。 姑には私の夫を含め、その弟と2人の息子しかおらず、 娘はいません。弟は独身。弟は今、姑と舅と一緒に暮らしています。 私はサミシイのだ!と、姑に主張されたこともありますが、 弟(息子)も一緒に暮らしていて、夫も健在。 自分も五体満足に元気なのに、お金が無いとぶ~ぶ~言いながら、 仕事をすることもなく、専業主婦で習い事をしています。 買い物にすら、一人で行こうともせず、電車に乗って、 一人で出かけることも不安で、したくないようです。 生い立ちを聞けば、決してお嬢さま育ちではないので、 努力したがらない いつもだれかに依存するタイプだと私は思っています。 私が結婚してから、どうやら、嫁の私が、息子を連れて 月に1・2回は姑のいる実家に遊びにくるものだと思っていたらしく、 これまた、そんなに暇ではない私達は、何度も激怒されています。 今の家を購入した時も、引越しの日時を聞いていないなど (そんなことは全くありません)激怒され、引越し祝いや援助 …何ももらっていません。まあ別にいいと言えばいいのだけれど。 こんな感じだったので、子供を作るかどうかも悩みました。 今のような状況が目に見えていたからです。 夫は、姑の対処は、私がすればいい!といった感じで、 何も言ってくれません。 言えない様です。 言い返せない感じで、都合の悪いことは、 私のせいにして、姑に話してあることも少なくありません。 (あとから、ポツポツ出てきます) 私はストレスから病気になりました。 私はその持病があるので、里帰り出産はできません。 今住んでいるところの大学病院で出産する予定です。 出産後、持病の悪化で、体調を崩すことも解っており、 「おそらく、産んでからしばらくは、姑のいる実家になど 子供を連れて行けない」 と、姑に言ってあるのですが、 それも納得いかないようで、「連れてくるように!」と 今からクギをさされています。 しんどいです。

  • 姑が怖い…(長文です)

    去年の8月に結婚し、夫と姑と3人で暮らし始めてから7ヶ月になります。 姑は、私が嫁としてこの家に入った当初は色々な事を大目に見てくれていたのですが、そのうちに私の動言に我慢できない事が重なったらしく、特に注意のないまま、私との会話はなくなり、私とはなるべく顔を合わさないような行動をしたり、結果、私の実家を訪れ、言葉遣い、掃除の仕方、料理の味付けなど両親に私の至らなさを訴えました。 それ以降、私は姑が怖くてならないのです。 今は専業主婦をしていて家事は私がほとんどしています。時間の使い方もなれてきて、空いた時間に私が仕事をしたいと言えば「息子(夫)が働いて生活できるんだから無理に仕事をしなくてもいい」と言われ、専門校に通いたいと言えば「あなたにそれが必要だとは思えない」と言われ、何か私が自分で「こうしたい」と言うとその後しばらくは機嫌も悪く無視される。 今まで家の中のことを全てやってきて、それを嫁である私に任せた事でストレスもあるのだと思うのですが…。 実家の母から「喧嘩をしないようにね」と言われ、中学生のいじめのようなことにも我慢してきたのですが、家の中でビクビクして、姑の顔色を窺っている生活が辛くてたまりません。 私も姑に同じようなことをしても許されますか? 夫に話しても彼はあくまで中立の立場をとっています。私の味方もしなければ姑の味方もしない。そのかわり姑の私に対する不満も私には伝えてきません。姑の話をしても同意するわけでもなくただ聞いているだけで、やっぱり自分の親のことを少しでも悪く言われるのは辛いようです。そんな夫を見ると自分で何とかしようと思うのですが、毎日必ず何か「いじめ」のようなことが起こるのです。 どうしたら乗り越えていける強さを得られるのでしょう?気の持ち方などのアドバイスをお願いします。

  • 私は姑が好きになれません。結婚当初、何の疑問も持たぬまま私、夫、姑の三

    私は姑が好きになれません。結婚当初、何の疑問も持たぬまま私、夫、姑の三人で同居スタート。姑には『本当は息子にはピッタリの良家のお嬢さんを用意したけど、あなたが嫁になったから、みんな比較している、そのつもりでいてね』、『派遣で働いていたことは親戚に言わないで、みっともないから』、『息子と極一緒に外を歩かないで』、『明日から実家に帰って』と言われ、帰れば帰ったで、『体調が悪いから、すぐ戻って家事をするように』と言われ、ちなみに私の実家は県を三つまたいだ所です。夫の下着は触らせてもらえず。私にも悪いところはあるので、全て笑って流していましたが、毎日一時間以上、夫が変わったのはあなたのせいだと言われ、限界を迎え、思わず家を飛び出しました(笑) 夫は完全に嫁側に立ち、またそれが姑の逆鱗にふれ、『二人で仲良くしているところが気に入らない』と姑に言われ、夫婦では解決できなく、姑の友達や、姑の肩を持ってくれる人に事情を話し相談すると、『子離れできてないから、同居は止めたほうが良い、息子を取られた嫉妬が凄い』と全員一致の答。 だから今別居してアパートに夫婦で住んでいますが、光熱費等のやり繰りは主婦の努めと言い、私に払わせていたにもかかわらず、別居した今、姑の家の光熱費、電話など、夫が払っています。夫の生命保険料も受け取りは姑のまま。 愚痴っぽくなりました、ごめんなさい。 そんな中、週に一回の姑宅訪問と安否のメールが暗黙の了解となり義務付けられました。私は訪問とメールが日に日に嫌で嫌で仕方なくなっています。 本来、姑は大変良い人ですが、適応性障害で薬をのんです。本当は優しい良い人間なのです。本当にそうおもいます。ただ病気のなせる技なのです。夫も優しく、私の両親をとても大切にしてくれて、日々感謝で一杯です。 だから私も、と思うのですが、強いストレスを感じ、自分の心の狭さを悲しく思います。 どう気持ちを切り替えたら、姑の事を好きにはなれなくとも、ここまで嫌だという気持ちを拭えるのでしょうか? 夫に対して申し訳ないです。 長文ですいませんでした。

  • 姑と小姑について ~すごく長文です~

    私は、姑と小姑とのことで悩んでいます。 夫には、60代の母と30代の姉が2人おり、父は既に他界されています。現在、姑は持ち家に1人暮らしされており、小姑は2人とも結婚されており、子供もいます。上の小姑は姑宅から近いところに暮らしており、下の小姑は近隣の県で嫁いでいます。私たち夫婦は、私の母が結婚後すぐ入院の予定があったこともあり、私の実家から車で5分ほどの賃貸マンションで暮らしております。 悩み始めたのは、私たちの結婚式の出来事がきっかけです。 披露宴に入って、しばらくしてから小姑の子供たちが騒ぎ始めたのですが、それを姑も小姑も止める様子もありませんでした。また、私が打ち合わせに時間をかけ、すごく楽しみにしていたブーケプルズ(ブーケに何本かリボンをつけ、友人たちに引っ張ってもらい、そのリボンがブーケにつながっていた人がブーケをもらえるというものです)の際に、私の友人を押しのけ、小姑の娘2人が参加し(司会者が子供を連れて行くように促す言葉をかけたのにです)、ブーケは小姑の娘に当たりました。そのとき、小姑は申し訳なさそうにすることもなく、ブーケを当てた娘の写真を撮りに来ていたのです。そして、もう1つは私のお色直しの際。私は、このとき、女手ひとつで私を育ててくれた私の母と退場することにしました。母への感謝の気持ちを表した演出の1つでした。みなさんに見送られ、ドアの前で一礼し、会場のドアが開いた、そのとき、ブーケのときと違う、もう1人の女の子の小姑の娘が、ドアの真ん中で変な踊りをして笑っていました。 私にすれば、準備に時間を割き楽しみにしていた結婚式だったのに、夫の姪っ子甥っ子たち、そしてそれを止めようとしなかった小姑たちに滅茶苦茶にされたも同然の思いです。 そして、結婚式の次の日、夫の実家に挨拶に行った際、ブーケプルズの話になり、姑に「ブーケについているリボンが、どれがブーケに続いてるか、私のほうから見えるから、リボンを引っ張っているときに、●●ちゃん(ブーケを当てた姪っ子の名前)に当たるなっていうのが分かりました」と話すと、姑は「そうなんだ。ならブーケとられないように、あんたが引っ張ればよかったじゃん」と言われました…そんなこと披露宴中の花嫁ができるわけがないのに…謝罪の言葉もなく… それから約1年たった今でも、私は姑、小姑が許せません。そのことを思い出すと吐き気がするし、追加料金を払い式場にお願いした、披露宴の様子を撮影したDVDも見る気が起きません。 その上、結婚前から、夫と私は1年間は2人の時間を作るため、1年間は子供作らない方向でいましたが、昨年1年間、夫の実家に遊びに行く度に、私は姑に「できた?」とお腹を触られ、不快感で一杯で、姑に対する嫌悪感は増す一方です。 また去年のお盆の際、夫は「行ってすぐ帰るから、お前は来なくていいよ。オカンからは俺が言っておくし。」と、サッサと出て行ってしまったので、自宅で過ごしていると、姑から電話があり、「どうして、あんた来てくれないの!?今日、お盆でお寺さん来てるのに!」と、かなりキツく怒られました。私は夫とのやり取りを伝えましたが、怒りで、ちゃんと頭に入っていない様子…とりあえず、電話を切りましたが、悔しいやら悲しいやらで、1人泣きました。また、先日、姑と上の小姑家族が、うちのマンションに遊びに来ると決まったときなどは、1週間まえからお腹をこわしてしまいました。 こういったことが積み重なったこともあり、先日、私は今までのストレスを夫にぶつけてしまいました。先ほど書いたエピソードを交えて、 あなたのお母さん、お姉さんは非常識なところがあると思うということ、夫は、将来、実家で姑と同居を…と考えていましたが、私には、到底無理。もしも、私にそれを望むなら離婚してほしい、将来、子供のことを考えると姑や小姑また、その子供に影響を受けるのがイヤなので、近距離別居も考えらないし、もう、あなたの実家に遊びに行くのもイヤだ!と泣きながら話しました。夫は、「ごめんな…俺はお前と一緒にいたい。同居もしないし、俺の実家にも無理して行くことはない。だから離婚しないでくれ。」と言ってくれ、一応落ち着き、今に至ります。結婚して1年たち、そろそろ子供を…と思いますが、姑・小姑との関係を考えると、嫌な気持ちになります。夫のことは好きですし、すごく優しい人です。(ちょっと頼りないですが…)一緒に子育てをしていくことを考えても、良いパートナーだと思っています。でも、姑・小姑とはイヤでも関わらなければならないのが辛いです。離婚して、新しい人生を生きるか、それとも姑・小姑との付き合いを我慢し、彼とともに生きるか…悩んでいます。みなさんのご意見伺いたいです。長文・乱文で申し訳ありません。