• ベストアンサー

養護学校へ行くのか?

小6の子供を持つ母です。息子の友達にキンジスの子供さんがいます。(ご両親は病名を言いませんがおそらく・) 今は車椅子で通学して介護の方が付いています。来年中学生になります。同級生みんな一緒に同じ中学に行く(田舎なので受験して他校へと言うのはありません。)のを楽しみにしています。でも先生は養護学校を勧めるそうです。 中学になると忙しくなり自分の事だけで精一杯で友達の事まで面倒見切れないからだそうです。ご両親はそれを言われたら無理にとは言えないですよね。やはり誰かに頼る部分があります。子供達は1年生の頃からずっと一緒だしこれを普通に思ってます。養護学校を卑下するわけでは決してありません。私は養護施設で働いた経験もあります。でもその子が先日学校見学に行ってかなりショックを受けたらしいんです。先生が勧める通り養護学校の方が良いのでしょうか?みんなと一緒に中学へ行く方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minochan
  • ベストアンサー率43% (44/101)
回答No.5

そのご本人さんや保護者の方が望まれる学校へ進学するのが一番だとは思います。小学1年の時からの友達関係は大事に維持したいですし、できれば地元の学校で一緒に学べればいいと思います。 小学校の先生から勧められたのでしょうが、進みたい中学校を訪問して、そこの先生と相談された方がいいと思います。実際に受け入れるのはそっちなのですから。 ただ、中学生になると移動教室が増え、学校内を動くことが多くなると思います。車椅子とのことですが、その中学校にはスロープやエレベーターなどは設置されているでしょうか。現実にそういった問題に直面したときにどう対処するか、具体的な方法を提示して「こうするから大丈夫」と言えた方が受け入れ側としては安心かもしれませんね。本当は中学校が「こういう設備を整えますから」というべきなのでしょうが。

mariru2
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうですね。スロープ、エレベーターはありません。ご両親と一緒に出来る限り応援して一緒に中学へ行きたいと思います。具体的な方法を提示ですね。 参考になります。

その他の回答 (5)

  • pojapoja
  • ベストアンサー率44% (156/354)
回答No.6

#5さんの回答をみて、ですが、 なるべく早めに「みんなと同じ中学校に通う」という意思表示をしたほうがいいかと思います。 2年前、娘の通う中学校に車椅子のお子さんが入学することになりました。 とたんに、中学校で工事が始まりました。 エレベーターの設置工事でした。 他にも、段差をなくす工事や、手すりの設置、トイレの工事がおこなわれたようです。 けっこう長いこと、かかったみたいです。 教育委員会では、「早めの意思表示があったので、車椅子のお子さんの入学に間に合うように、工事の手配が出来た」と言っていたようです。 先ずは、教育委員会に相談するのがいいかもしれませんね。 トイレなどは、入学したその日から使うものですから。

mariru2
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 そうですよね。トイレはその日からですものね。 ありがとうございました。

  • puzzleman
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.4

小中高とキンジスの同級生がいました。 彼も小学校4年ほどで完全に車椅子生活を送っていましたが、ふつうにみんなと通っていました。もちろん介護の方、クラスの協力は必要ですが、そのこが普通の学校を希望するならばそちらの方がいいのではないのでしょうか。 また、周りの子供たちの教育の一環としても重要だと思います。

mariru2
質問者

お礼

励まされる回答ありがとうございます。 みんな一緒に中学行けるよう頑張りたいです。

  • super40
  • ベストアンサー率14% (16/109)
回答No.3

学校を選ぶのは、本人(その保護者)ですよ。いくら先生が薦めたって、その通りにしなくてはならないわけではありません。 みんなといっしょの中学へ行けると思います。ただ、それが本当に本人にとっていいことかどうか、よく考える必要はありますよね。先生が言われるようなことではなく、養護学校へ行ったほうがいい学習ができる場合もあるし・・・・。 あなたの子どもさんが、同じ中学校へ行かれても、別の学校へ行かれても、今までと同じように付き合っていかれる様に、お願いします。

mariru2
質問者

お礼

確かにそうですよね。養護学校へ行ったほうがいい学習ができる場合もある。養護学校には本当に良い先生方が居ます。設備も整っていますし。そうですね・・・学校だけの付き合いでなくず~と友達ですからね。ありがとうございました。

noname#6645
noname#6645
回答No.2

 子どもさんが普通学校に行きたいという意思があるのであれば普通学校に行かせてあげて欲しいです。今まで一緒の友達が居るというのであればなおさらですね。子どもさんがいるのが普通という環境になっているのであれば、子どもさんが養護学校に行って中学校に居ないという環境が違和感になるはずです。  小学校が普通学校であったら、中学校も高校も普通学校に行ける力を持っています。先生は苦労すると勝手に思っているだけで、実際はそうではないです。確かに中学になると高校受験やらで自分のことばかりになりますが、それは勉強や部活の時だけで、教室を移動するときなども忙しいはずがありません。また、どんなに忙しい人でも本当に困っていると自然と手助けをするものです。  一度普通学校に行ってみてから養護学校に転校するという方法もありますので、まずは普通学校に通うほうがいいですね。  ちなみに僕は難聴ですが、一度難聴学級のある小学校に転校をすすめられましたが断り、以来、小学校、中学校、高校も普通学校でした。

mariru2
質問者

お礼

先生の勧めは絶対ではないんですね。とても励まされる回答ありがとうございます。息子の友達ご両親に頑張ってほしいです。ありがとうございました。とても参考になります。

noname#5645
noname#5645
回答No.1

私の中学生時代に同級生がいましたよ。 彼は小学生の頃から発症したので、中学生になったときはもう車椅子でした。でも普通の学校にきて、みんな普通に接してました。車椅子に乗る前は、取っ組み合いのけんかもしました(笑) 小学生のときにその病気の大変さを知り、クラスメイトの皆は彼から学んだことは多かったのではないかと思います。 >中学になると忙しくなり自分の事だけで精一杯 こういっては失礼かもしれませんが、田舎であるならば首都圏の中学生ほど忙しくないんではないか、と思うのですが・・・。忙しいと言っても、高々学校の中での関係でしかないじゃないですか・・・。 この先生ってなんなんでしょう・・・。

mariru2
質問者

お礼

そうなんです。。。小学生に出来て何故中学生に出来ないの?助けてあげることが自然の中で出来ていたのだから・・ありがとうございました。励まされます。

関連するQ&A

  • 養護学校って・・・

    子供を養護学校(中学部)へ入学させようか迷っています。 先日、学校説明会に行ってきました。 先生の対応や学校の方針は納得しましたが、一点どうしても理解できない事がありました。 私の行った学校では、一日中なぜか体操服で過ごすのです・・・ 着替えの練習の為 との回答でしたが、そんなのは体育や作業の時だけでも練習になるのでは? 化繊でチャックもないようなズボンを一日中はいている事はないと思います! 全国的に養護学校は体操服で過ごすのでしょうか? 親の立場から言わせてもらうと、刑務所のようでした・・・先生方の都合のいいようにしていらしゃるのでは?

  • 養護学校の先生

    こんばんは!男のdunkです。 この間、「養護学校」に行ってきて、なんだか養護学校の先生という職業に少し興味を持ちました。 私は今中学高校の「社会科」の教師の免許を取得中ですが、養護の先生にはどのようにしたらなれるのか気になったので教えてください。 何かまた別の免許を取得しなければいけないのですか?それとも、今取得している中高の免許だけでなれるんでしょうか?

  • 養護学校の先生になるには・・。

    みなさんこんちわ。 私は、将来養護学校の先生になりたいんですが、今私にできることとはなんでしょうか? ちなみに、私は今小学校6年です。

  • 養護学校で働くには

    文系大学3年で中退し、現在1歳の子供を持つ22歳の主婦です。これから勉強して、養護学校(特に知的)で働きたいと思っています。大学で知的障害を持つ子と遊ぶサークルに所属し、考えさせられることも多く大変な面もあるけれど、それを上回る楽しさと充実感が忘れられず、今更ながら勉強しようと思っています。 教免は持っていません。 現在、通信の短大にて{中学(家庭科)と児童指導員}免許が取得できる科か{幼・保育}が取得できる科を思案しているのですが、養護学校で働くには、どちらの免許を持っていると有利ですか? また、教員になる場合、家庭科の免許では、不利にならないですか?(養護学校では家庭科という授業がないようなので) 中学生以下の知的障害を持つ子と関われる仕事が、教員以外にありましたら、それも教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 養護学校教諭

    四月から九州の養護学校で臨時職員として勤務させていただいています。新卒です。私は中学と高校の普通免許しか持っておらず、養護学校での知識も経験もありません。しかし養護学校に強く惹かれるものがあり、養護学校の免許を今からでも取りたいと考えています。私の場合、佛教大学等の通信教育を利用するしか方法はないと思うのですが、おすすめの大学等ございましたら、教えて下さい。 また、私は重複障害(子供の中にはてんかん発作を持った子供もいます)の子供達を担任することになりましたが、知識がないため、子供達と接しながら身につけていく…ということになってしまいます。重複障害についての本もたくさん読んだのですが、あまりピンときません。 おすすめの文献等ありましたらこちらも教えて下さい。

  • 中学校には養護教諭は要らないのですか?

    私の娘が通っている私立の中高一貫校には保健室はあっても養護教諭がいません。娘は先天性心疾患の術後のため心配です。体育なども「元気そうなのでみんなと同じようにやれ」と言われたりするそうです。主治医の診断書が出ているのですが、なにぶん担任や体育教師が見ているのか、見てもわからないのでうっちゃられているのか。養護教諭がいない事を指摘しても「開校以来30年間問題は何もおこっていない」と言われました。学校保健法をネットで調べてみましたが小学校には設置するように明記されていますが、中学・高校については記載がありませんでした。あまり事を荒立てたくはないのですが、中学・高校には養護教諭の設置は定められていないのかどうか、ご存知の方、ご教示ください。

  • 養護学校の立入禁止

    養護学校のホームページのメールにイタズラの文章が送られる事件があり、文章の内容が卒業生が問題を起こした事で、メールが何回か送られてきました。 卒業生は就職してて、就職先で問題があり、養護学校の先生が、卒業生の就職先を訪問しました。その後にも、養護学校のメールに文章が送られてきて、文章の内容が卒業生の会社名と他の社員の名前が書かれてきて、養護学校の先生は、卒業生を呼び出し、卒業生が自分でやったと言いました。会社側も問題になり、卒業生は自主退職しました。生活指導の先生は、会社と学校に迷惑を受けたので、卒業生を養護学校を立入禁止を通告しました。卒業生が養護学校にまで、迷惑をかけたことでも、卒業生が悪い事件を起こした事でも、養護学校を立入禁止にする権限はあるのですか?

  • 養護学校の免許について

    いま大学3年です。 中学・高校の数学と高校・工業の免許を取得する予定です。 養護学校の教員か普通校の教員になりたいと考えているのですが、養護学校は今取得予定の免許でも採用されるのでしょうか?? また教員採用試験では、養護学校と普通校の併願みたいな事は可能なのでしょうか??兵庫県で教員採用試験を受けようと考えています。 ヨロシクお願いします。

  • 進行性の慢性疾患 小学校から養護学校へ

    小学6年になる娘がいます。 現在は地元の小学校に通っています。(1クラスのみ25名) 幼稚園から同じ仲間です。 進行性の慢性疾患があり、発病して約1年、長期入院、 (院内学級も経験)治療にあたってきました。 幸いにも地元の小学校は継続して通学していいと、 嬉しい言葉を頂き、半年ほど過ぎました。 最初のうちはクラスのお友達と仲良くしていたのですが、 慣れてきて、だんだんうまくいかなくなってきてしまいました。 嫌いと言われたりとか。。。 病気の進行、副作用等で容姿の変貌や行動等(多少)が遅いなどで、 他の子供達も面倒なんだと思います。 現在の小学校で、対応してもらえばという話もありますが、 進行性の病気ということで早めの決断をしたいと考えています。 田舎の学校なので特殊学級はありません。 体力的なこと、友達とのことを考え、 できれば、地元の養護学校に転校希望しています。 院内学級も病弱児の養護学校も、車(高速道路)で 約2時間かかるので、現実的には通えません。 ただ、地元の養護学校は1校しかなく、知的障害(肢体不自由) の子供達の受け入れなどをしているようです。 近く、学校見学会に行く予定です。 同じ病弱の子がいると心強いのですが。。。 情報が無く、困っています。 現在、お子さんが養護学校に通われている方など教えて下さい。

  • 養護学校の教員について教えて下さい。

    養護学校の教員の過酷さについて教えて下さい。 私の彼氏は今年の4月から養護学校で教員として働いています。 以前は普通小学校で担任を1年間しており、毎日忙しそうでしたが生き生きと仕事をしていました。 しかし4月から養護学校に移動になり、その世界にかなり動揺しているようです。 彼は養護の教員はもちろん未経験ですし、移ってから忙しさと肉体的+精神的なストレスがかなりヤバイみたいで彼から連絡が途絶え、連絡しても会ってくれません。約2ヶ月会っていない状態です。 彼は30歳までの若いうちは(現25歳)子供たちと一緒に遊べるし普通小学校で働きたかったとかなり苦しんでいました。 というのもこれからあと最低5年は移動できないらしいんです。 また、早く死んでしまう児童もいるみたいで、彼らが些細なことでも頑張る様を見て、自分が薄っぺらく辛いとも言っていました。 ひとつ気になったのが、彼は忙しい合間を縫ってまで旅行に行く人ではないのですが突然夏休みにエジプトに一人で行くと言い出し、その準備も進んでいるようです。 おそらく逃避したい願望があるのでしょうか、普段の彼の性格からしていきなりすっとんきょうなことを言ったので心配です。 養護学校の教員というのはそんなに過酷なものなのですか? こういう時どのように励ましてあげたらいいのでしょうか? 同じようなお仕事をされている方がいらしたら何でもいいのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう