• 締切済み

いたずらばかりの主人に本気で嫌悪

いつもお世話になっております。 タイトルどおりなのですが、主人は今年36歳、私34歳、6歳、7歳の娘達がいます。 もともと、社交的でユーモアのある所に惹かれて交際が始まったのですが、結婚しても 年を重ねても一向に落ち着く気配の無いイタズラな性格に最近は本気で嫌悪を感じており 将来的には離婚も視野に入れて考えております。 内容は本当にくだらないものばかりです。 ・人がトイレで用を足しているとカギを開けて、ドアを全開にする ・台所で料理を作っている時など無防備な時に、急に後ろからズボンとパンツをバッと降ろす ・自分が使ったビショビショのバスタオルを丁寧に折りたたみ、次の人が使う様に細工する ・空になった牛乳パックの中に水を入れ、冷蔵庫に入れておく ・人がシャワーを浴びている時に、ガスを切り、水しか出ない様にする ・娘達の大事なおもちゃを隠す。 ・自転車で子供を後ろに乗せている時に、わざとグニャグニャ危険に走る。 ・就寝時、娘達におばけの話をして怖がらせる。 ・妻子の容姿をからかう。(ばばあ・ぶた・デブなど) ・人の手を舐める。(ツバをつけたがる) これらの事は氷山の一角ですが、きりが無いのでこの辺で。 これらの行動の際は、本人はかなり笑顔です。(ニヤニヤしている) 相手の反応がきっとたまらないのだと思います。 子供じみたくだらない内容ですが、私が離婚まで視野に入れた理由は 同じ事を本人にしてみたらひどく怒った事です。 【人にやるのはいいけど、されるのは嫌】と言う事は、いじめですよね。 家庭内にいじめがあって、少しも油断ならない環境で生活するのがとても疲れてきました。 なんども止める様に言って来ましたが結局少しの期間おとなしくなるだけで、2週間もすると 元どおりです。 その度に私も言葉遣いがひどくなりますし、子供もひどい時は泣かされたりしますし、落ち着きません。 こんな旦那にはどう対応したらよいと思いますか。 こんな程度で離婚を考えるのは尚早でしょうか。 子供は泣かされたりもしますが、パパを慕ってもいます。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • aoi0324
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.9

無視する・乱暴な口調で怒る、等はこの手の旦那さんにはあまり利かないと思いますよ。 男の人は一般的に、感情的な女の人と話すことを嫌がるので、そんな方法で訴えられると、 「コイツ最近イライラしてんな」「結婚してからヒステリーな性格になった」 位にしか受け止めないと思います。そうさせたのは自分なのにね。 思考停止されて、はいはいめんどくさいから、その場だけ合わせておこう、で終わりです。 また、よその人からは楽しいいい人と思われているようなので、そこも旦那さんが客観的に自分を見れない理由の一つかもしれませんね。 軽く話した程度では、「なんだかんだいって、トムとジェリーみたいで楽しそうじゃん♪」と勘違いされかねない内容なので、 とにかく冷静に理詰めで、とことん話してみるといいと思います 少ししか接しない他人にかわいいいたずらをするのと、毎日暮らす相手にするのは別 40歳にもなって、なぜ相手の気持ちを考えられないのか? するほうが軽いいたずらと思うかどうかではなく、嫌なことは人によって違い、本気で嫌がること傷つく事はやるべきではないのに、そこを理解できないのはなぜか? 自分がされたら怒ることを、延々相手にするのはなぜか? 自分が怒るようなことを毎日されたら、自分ならどんな気持ちになるか? そんな自分を、客観的にどう思っているのか?楽しいいい人とでも思っているのか? 毎日そんなことをされ続けたら、本気で愛情が冷めるが、妻の愛情を冷めさせたいのか? どんな夫婦・家庭になりたいと思っているのか? 相手の嫌がる事を続けて嫌われてまで続けたいほど、いたずらというのは大事なものなのか? 一個一個、あいてがぐうの根をあげるまで、話題を逸らさせずに、回答させるのです。 逃げることもごまかすことも、許しちゃ駄目です。 「それは話が別、今はこれに答えて」できちんと自分に向き合わせさせるのです。 きちんと話すために、紙に書き出して、整理しながら話すのもいいと思います。 とにかく感情的にならないこと、被害者的にならないことが大事です。 これっていじめだよね、などという被害者的な言い回しは、相手に拒否反応をおこさせてしまうって、思考停止させるので、やめたほうがいいかもしれません。 真矢みきか誰か、出来る女刑事になったつもりで、「お前が泣くまで追及の手をゆるめないっ」とでも思う余裕を持って、ぎりぎり締め上げてみてください。 きちんと向き合って話してくれたら、最後に優しいあなたに戻るのも忘れずに。  家族が嫌がることをする→妻が冷たくなる  嫌がることをしない→妻は優しくかわいい これを、パブロフの犬のように体に染みつかせるのです。 実際には、簡単に離婚なんてできないのですから、本気で戦って頑張ってください。 応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mei0021
  • ベストアンサー率37% (69/183)
回答No.8

ウチもヤラれましたよ。 とっくに40才越えてるくせに、 私が先に階段上がると、カンチョーとか おしりなで回すとか。 気持ちワルイ上に、びっくりして階段踏み外したらどうすんだ! あんまり頻繁だったので、 一度玄関先で「エエ加減にせえや!!!」って 大声で怒鳴りまくりましたよ。 「今度やったら後ろ蹴り喰らわせて離婚じゃ!!」 って言ったら、しなくなりました。 怒った方がいいですよ。無視は怒られたうちに入んない。 「なんか機嫌わるいな~~でもすぐまた忘れるよね~~」って舐めてる感じ。 だいたいお子さんもいるのに、そんなガキみたいな夫、ガマンならん。 それでもヘラヘラしてるようなら、 離婚届貰ってくること(ま、ポーズでいいんですけど)をオススメします。 それで怒ったり機嫌を損ねたら、 「お前がジョークのつもりでやってることも、おんなじくらい許せんことじゃ」 言うたれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142019
noname#142019
回答No.7

うちの夫に似てますね。うちは ☆わたしがシャワーを浴びていると、わざとバッと開けて「閉めて」と言っても なかなか閉めてくれない。 ☆「ババア、オバサン」など暴言 ☆パジャマを着てるとズボンを下ろす ☆階段を上っていると後ろから股をつつく ☆自分の気にいらない事を言われると胸を掴んで離さない(痛い) ☆人の故意ではない失敗を許せない(でも自分には甘い) わたしがどうしても嫌なのは「ババア」などの暴言と うっかりミスを怒ることです。(どうしてこの程度でこんなに怒るのか・・という感じ) それがなければほかの悪戯も多めに見ることが出来ると思います。 わたしは温厚な性格ですが(ひとに怒ったところを見た事がないと言われます) 先日とうとうキレました。 わたしの人生最大の怒り方で。 それ以来少し反省したのか大人しいです。 夫は根は悪いひとではないし、 優しいところもあるし、ユーモアもあるひとです。 夫の実家のひとたちは夫が優しいいい夫だと信じているし、 知り合いも「優しそうな旦那さん」と口を揃えていいます。 離婚までは考えていませんが、 結婚前の夫に対する気持ちは薄れていると思います。 夫の実家にも行きたくありません。 結局夫は自分で自分の首を絞めることになるんです。 離婚を考えると言う質問者様の気持ちもわかります。 本当に疲れます。 40にもなろう人間を変える事は難しいと思いますが 離婚しないという選択なら 諦めず「ひとが嫌がることはしないで欲しい」と伝え続けるしかないですね。 経済的に何とかなるなら、離婚してもいいと思います。 ご主人の実家の方に相談して 味方についてもらうのも手かと。 うちの場合は無理ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.6

読ませていただきました。 私だったら、我慢出来ません。 子供でも、そんな事は、しません。 ご主人様は、治らないと思います。 離婚理由って、さまざまです。 度重なる浮気にも、耐えて離婚しない人もいますし、 たった『一言』の言われない言葉に傷つき、離婚する方もいます。 結婚生活って、本当に、油断大敵ですよ。 妻は、夫は、 観察されているのです。 ご主人様は、余りにも、無防備でした。 新しいスタートを切る準備に、入る事を、お勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.5

大変な環境で生活されていますね、私なら一日ともたないでしょう。 貴方の実家に一度帰れませんか? 離婚はその後ですよ。ご主人は本気で反省しているとも思えませんから。 貴方達にしていることは、いじめじゃなくて虐待ですよ。 (侮辱する言葉や、子供達を怖がらせたり・・・。) 本人に悪意がなくても、これは放っておいたら、お子さんが心配です。 一日も早くご実家に帰られることをおすすめします。 そして、真剣にこのことについて、ご主人と話し合ってください。 また、ご主人は何か精神疾患はお持ちでないでしょうか? 専門医に診てもらうのもいいかもしれません。 まだふざけるのであれば、協議離婚ですね。 良い方向にお話がいくといいのですが。 ストレスはお身体に障りますので、お大事になさってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ringoice
  • ベストアンサー率12% (22/180)
回答No.4

一緒に暮らしている妻や子供への思いやりが見えないですね >台所で料理を作っている時など無防備な時に、急に後ろからズボンとパンツをバッと降ろす >自分が使ったビショビショのバスタオルを丁寧に折りたたみ、次の人が使う様に細工する >空になった牛乳パックの中に水を入れ、冷蔵庫に入れておく >人がシャワーを浴びている時に、ガスを切り、水しか出ない様にする >娘達の大事なおもちゃを隠す。 >自転車で子供を後ろに乗せている時に、わざとグニャグニャ危険に走る。 >就寝時、娘達におばけの話をして怖がらせる。 >妻子の容姿をからかう。(ばばあ・ぶた・デブなど) よく我慢していますね ご主人は、よくも飽きもせず繰り返すのですね >【人にやるのはいいけど、されるのは嫌】と言う事は、いじめですよね。 ユーモアなら自分がされても笑って返すはずです 答えは出ていると思います 決断はこれからも耐えるかどうかですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LadyB
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

初めまして。 非常にやんちゃな旦那さんですね。 しかしながらイタズラ行為を拝見すると、正直わたしも嫌悪を覚えました。 36歳にして未だにそんな子供じみたことをするとは… 辛口ですみません。 しかしながら【人にするのは良くて自分は駄目】というのも、人の気持ちがわからない人なのではないかと思ってしまします。 離婚を視野にいれる気持ちもわかる気がします。 ましてやお子様が娘様となれば、思春期に入った時、自分の父親がそんな調子だと家庭内でも問題がおきるのではないでしょうか。 ただ、離婚した際に女性1人でお子さんを2人育てるのは大変ですし、もしかしたら離婚の話がでたら旦那さんも本気で態度を改めるかもしれません。 なのでまずは別居という形をとっても良いかと思います。 そしてもう1つ、旦那さんを庇護するわけではないのですが、旦那さんの仕事や交友関係などはいかがでしょうか。 よくイタズラばかりする子供は寂しかったり、かまってほしかったり、何か理由があってイタズラすると聞きますよね。 あまり当てはまる気はしないのですが、一応考えてみて下さい。 もし何の意味もなく、ただ困らせて楽しがっているのであれば最低です。 別居も離婚も考えましょう。 今後、また何かありましたらこちらでご相談下さい。 良い方向に向かうことを願っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140502
noname#140502
回答No.2

旦那様、幼少期に親に構って貰えなかったとかないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11e003
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

なんやかんやで仲がよさそうですね。幸せな悩みですょ(*^^*)

jeni0719
質問者

お礼

ありがとうございました。

jeni0719
質問者

補足

はたから見たら、そう思われるかも知れませんが、結婚して7年。 度重なるいたずらはかなりのストレスになっています。 いまは回避策として、完全無視を決行しています。 (必要なことは話しています) 私が怒ったまま無視しているので、相手も何も出来ない様です。 でも結婚している意味がありません。 でも仲良くすればかなりストレスです。 我慢の限界はとっくに超え、私は人格まで変わってしまった様で、 怒ったらブチ切れてヤクザ口調です。 そんな自分が悲しいです。 こんな自分にした旦那が恨めしいです。 落ち着いた環境で、落ち着いた自分を取り戻したいです。 切実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人の本気で浮気 気の持ち様を教えてください

    生まれて間もない子を持つ専業主婦です。 主人とは結婚して1年あまりですが、付き合っている時から同棲しており、今のような生活になってからは3年半経ちます。 先日、突然主人から、好きな人がいるから別れて欲しいと言われました。 相手の女性とは真剣に交際したいから不倫とかではなく、私と先に離婚したい、と言っています。ですが、相手には私と離婚するから、と言ってあるようで、相手も離婚するのを待っているそうです。しかし、私は離婚したくありません。 私はどんなにひどい事を言われようとも主人を大切に思っています。もちろん、今回、他に女を作った事には腹立たしさを覚えております。そしてその二人が私や子どもを置いて幸せになろうという姿勢に苛立ちを感じ、許せないとも思っています。もしかしたら二人を許せないから離婚したくないのか、と思った事もあります。 しかし、私はどんな時も支えてくれた主人に感謝しています。なので、主人のことを思って離婚した方がいいのでは、とも考えました。しかし、それでは私の心が潰されてしまいそうです。また、支えてくれたお礼と言うと変ですが、何かの時には私がそばにいたいと思っています。今の主人にとってはありがた迷惑だと思いますが。それでも、私は彼の横にいたいのです。今回の離婚理由では私は納得できないし、私の両親も彼の両親も主人を見放す可能性があります。もちろん離婚してしまえば彼は私との子どもも失います。次の相手ともうまくいくかわかりません。そうなると、失うものが大きすぎると思ってしまいます。 彼に大切なものを失って欲しくない、という気持ちもあります。そうすると今の気持ちを殺せということなのか、という風になってしまうので難しいのですが。 私は彼が大切で離れてしまっては私からはもうなにもできなくなってしまうことも嫌です。そして子どものことも心配です。父親がいない状況でどこまで育てられるのか、こんな男にこだわるような精神不安定な母親で大丈夫だろうか、など不安がつきません。 主人は元から帰りが遅い仕事の人でしたが、離婚話が出てから和をかけて遅くなったように感じます。同僚と食事に行ったりして家ではまともにご飯を食べる機会すらほとんどありません。朝も今までよりも早くなってしましました。 もともと子どもが欲しいと言っていたのは主人でしたが、今は子どもよりも自分が大事で、自分の幸せを追い求めたいようです。 好きな人のことは私と結婚前からずっと頭にあったようですが、私が出産をする少し前から再燃、という感じでかなり気になり出したようです。それでも離婚しようとは思っていなかったようですが、突然やっぱりなにが大事か考えたら子どもより好きな人と一緒にいること、と思ったようで、そこから先は離婚しか頭にないようです。 一時の気の迷いだといいのですが。 この話が出てから一日中主人のことばかり考えてしまい鬱鬱してしまっています。育児にも支障が出てきそうです。 周りにも誰にも相談できません。只々気が滅入っていくだけです。 離婚すべき、というご意見も出るのは然るべきだと思うのですが、現段階で私は離婚の意思はありません。 このような時、どのように日々を過ごしたら良いのでしょう?気の持ちようを教えてください。 似たような経験をされた方がおられればご意見をお聞きしたいです。また男性側のお話も聞ければと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 主人の考え方がわかりません

    46歳で13歳の男の子一人。上に娘が二人いますが結婚して子供もおり、独立してます。 主人は上の娘二人の実父。一度離婚。別の人と結婚し今の息子がいます。しかし、その人とも離婚。5年前に最初の人と復縁しました。 離れている間にイロイロな事もあったようで、考え方や価値感がかなり変わっていました。凄く驚いたのは、職場でどんぐりを沢山もらいました。小学生だった息子がちょうど学校で使う予定だったのでとても助かりました。が…それを話したら主人が激怒。そんなもの、休みの日に探しに行けばいいと…その日…浴槽を壊されました。 娘が近くに住んでいますが…若いので生活も大変で…こちらへ来て一緒に食事する事も。勿論、用意をしてあげます。でもたまに子供の都合で娘の家で食べる事も。それでも食材は用意してやって一緒に作って食べます。でも主人は向こうの家に行くのにどうして食材を用意してやらないといけないのかと。 主人の勤務は出勤が13時くらいです。私は土日休みで、主人はバラバラ。休日に子供を友達とプールに連れて行ってやったりしたいのですが、主人が出かけるまで何処にも行けません。それでは何も出来ないので、押し切って行く事にしました。でも半年に2回くらいです。 全て自分目線で自分の価値観以外の事は全て間違いだと言わんばかり。 最近…そんな主人の態度に苦痛を感じ…欝気味です…心療内科へかかった方がいいかなと自分で思う程になっています。 やはり主人に合わせて上手くやるしかないのでしょうか。

  • 主人が解りません

    主人が、四ヶ月の東京主張から帰ってきました。帰ってきていきなり、一人でまた、東京に行くって言うのです。 初めは、女の人と思ってずっとせめてました。 でも違いました。理由が、離婚した人の娘の大学の入学金をサラ金から400万円借りて、その支払い為に行くそうです。(娘は養女です) 家族を連れて行かないのは、私にその借金の事を話せなかったから、 私は、言えない女と言われました。でも、1才と4才の子供もいてるし 私は、主人を愛してるので、離れたくないのです。でも、主人は私の事 を嫌いではないといい、愛してるのか聞いても、それには答えてくれません。東京には会社を辞めてまで行くといってます。もう止める事は出来ないみたいです。親にも言ってもらいましたが無理でした。 私も働くから着いて行きたい。と言ったらお前とは住めないと言われ これで距離を置きたいと言われました。私達は結婚して6年間私の実家に住んで家賃とかも殆どない状態で今まできました。主人に嫌われても東京に行くべきか、このまま残って待つべきか、出て行って母子3人で暮らすのか、どうしたら一番いいのか。子供にとっても。教えてください。

  • 殺したいくらい主人が憎いです

    主人の人間性が全く理解できません。 主人に6年以上モラルハラスメントを受けて来ました。暴力も勿論あります。 このままでは 殺されると思い 今回は勇気を出して離婚にむけて奔走中です。外面の良い主人ですが そのはけ口を家庭の中にむけてます。今までは私のみでしたが、今回は次のような事をし出しました。 私にお金を渡すのが嫌なようで、離婚届けに判をおして身ひとつで、出るよう毎日責めたてられてますが、色々な機関に相談や今後の生活のめどが着くまで耐えて頑張って動いてます。書き忘れましたが、私は鬱病を患ってます。 主人は私が中々出ていかないので 強行手段にでましたようで、今までわずかな食費を貰ってましたが、今月給料を貰い 食費を全く入れません。娘が2人居ますので、食費をくれないと、娘達が餓死してしまうから下さい。と言うと、お前が出て行けば、食費を出すとの事 主人は単身赴任で他県にいるので、私が出て行ったら誰がご飯を作るの、あなたがこちらに異動してこちらに住んで、娘達の面倒をみるのと聞くと、来年まで単身赴任したまま、今は店に何でも売ってるから 子供2人でやっていくだろうとの事でした。子供は中学生と小学生です。 そんな無責任な事は出来ない、というと、離婚するんだから子供の事は気にするなとの事、しかもお前がいるから、ご飯が食べれなくなる娘が可哀想だろ、早く出ていかないと娘が死んでしまうぞ。とも、待っても食費をくれないので、私が所持してるショッピング用のカードで買い物して子供に食べさせてました。すると、ハァ、カード使ったのか、それは誰が払うんか、本当にお前らのお母さんは、無駄遣いばかりして困るな、バカな奴と言われました。 私を追い出す為に娘に食べさせる為の食費をやらない主人、本当に腹がたってしかたないのですが、私が本当に腹がたったのは 私が子供の安全と健康状態を心配して 児童相談所に連絡しましたところからです。対応がこちらの地域の支援課が遅いので、まだ食糧が残ってる間に、相談しましたら、主人がやっている事は児童虐待にあたると言うことで子供の避難をすすめられました。子供に聞いたら、施設に入るとの事、児童相談所がすぐ対応しました。私としては、明日まで待てないかと言いましたが、1日でも早く安全な場所に避難させるとの事。施設に入ると、面会も電話も禁止されるので 悲しくなりました。娘達は自分達で決めて行くと決めたのですが、面会や電話が出来ないと言うことを知らされてなかったようで、入所当日に泣いていたそうです。 私は毎日 面会の要請と声だけでもと、言いましても、今お母さんと会うと、危険な場所に帰ると言い出すので、様子を見るため、3週間程会えないと言われました。その間に色々な事を進めて、私にも入所するように進められました。 職員の方から聞いた話では自分達に食べさせる為にお母さんが毎日、水しか飲んでない、自分達がここに来たら、自分達に食べさせる為に買ったものをお母さんが食べられると言ったそうで、職員の方から食事をキチンと食べるように、娘さん達の為にと言われました。そしてある程度の事を済ましたら入所をするように進められました。 その日は娘達が可哀想で泣きながら食べました。 味は全然わかりませんでした。 次の日職員の方より電話があり、主人も親なので 施設にいる事を教えたと電話があり、かなり怒ってましたから気をつけて下さいと言われました。すぐ主人から連絡があり、当然の如く罵声を浴びせられ、子供の面会や電話でも話せないと言われた、お前の仕業かと言われましたが、私も、面会も話す事も差し入れも手紙さえも受け付けて貰えないというと、すぐ電話を切られました。私と話した後、又施設にかけて娘と話させろとしつこくせまったようです。規則で出来ないだけ言って欲しかったのですが、娘さんがお父さんと話すのを拒否してると言われて、怒りが頂点まで来たようです。又私に電話がかかりもうあいつらは要らん、お前が拾って3人とも路頭に迷い死ねと、娘は物ではありません。私だけへの攻撃が娘にまでと思い、私も職員に言葉に気をつけて下さい。これでは、尚、危険なめに娘があいますと怒鳴ってしまいました。 私の予想した通り、主人は怒りに任せて娘の学校に電話をし 退学させるから退学届けをすぐ送れといったそうです。 娘は中学受験をして初めて学校が楽しい 友達がいっぱい出来て 学校だけは、行きたいと言ってたので、まだ娘には報せてませんが娘の気持ちを知りつつ、感情に走った行動がどうしても許せません。 主人を抹殺してしまいたいと思う私はおかしいのでしょうか 娘が可哀想でなりません。主人を本気で殺したいです。

  • 娘の同級生のいたずら

    団地に住んでいて、うちの上の階に住んでいる娘の同級生の事で悩んでおります。 ポストの郵便物を外に出されたり、手紙を破かれたり、ピンポンダッシュされたり、娘の自転車やキックボードに油性ペンでいたずら書きされたりとあげればきりがないほどいたずらというか嫌がらせをされています。 しかし、私本人がその現場を見たわけではなく、他の子供たちから聞いたり、子供がその本人に聞いたりした事ですので、その子のお母さんに話をしたいと思っても確かなことが無いのにいいのかどうか悩んでおります。 確かめるにも、ずっと見ている訳にもいかないし、警察とかまで大事にはしたくないのです。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 主人の本気の恋愛

    主人の浮気(というか本気で好きだった様子)を知ってしまいました。 以前は居間に放置していた携帯を常に肌身離さずに暗証でロック、あるときから携帯代がかなり高くなっています。それでも暗証をつきとめ、携帯をこっそり見てしまいました。 でも、そうなった環境を作ったのは私です。1年、自分の仕事のために海外で生活をしていました。 主人のその相手との恋愛関係は、私の不在中に始まり、そして妻である私への責任感なのでしょうが、私の帰国までを期限としての付き合いだったようで、主人の方からきっぱりとそう相手に伝えたようです。 でも、最後の最後まで、そしてこれからも好きだというようなメールを送り続けていました。 (恐らく全体では3~4ヶ月くらいの関係だと思います) 現在、電話やメールをしている様子も、会っている様子もありません。 うちにもきちんと帰ってくるし、毎晩家で食事していて、怪しい行動はありません。 恐らく、私に嘘をついたりアリバイを作りながら、彼女との関係を続けられるほど器用な人じゃないからこそ、別れたんだと思います。 とはいえ同僚ですから会社で顔を会わせたり、仕事で組むこともあると思います。 私達夫婦は結婚後もケンカもほとんどなく仲は良かったですが、私は自分の仕事や、やりたい事を優先させるため、主人の欲しがる子供を数年間拒否してきました。 ですので、私の不在中の彼の行動を知っても怒る気にもなれず、ましてや私は主人を愛しているので別れたいとは全く思いません。 快く海外に送り出してくれたことに対して感謝しているし、そんなことにさせた私が申し訳ない気持ちでいっぱいです。 それに、彼がその彼女のことを好きになりそうな時に悩んでいたであろうことを、実は私は海外で感じ取ってしまったけど、夢は諦めきれず帰国できませんでした。 それでも、やはりショックで悲しい気持ちでいっぱいです。私に対する態度の変わらない彼を見ていると、無理をしているような気がして可哀想になり、また、彼女のことをまだ思っているのだろうかと思うと、胸がしめつけられるような気持ちで、涙が出てしまいます。 耐えられなくなって本人に言ってみましたが(携帯を見たとは言わないですが)、それはお前の想像力がたくましすぎる、結婚した以上、一生一緒にいるのはお前だ、お前の子供が欲しいというようなことを言われました。 これが私の胸騒ぎだけならば、こういった言葉を素直に受け止められるのでしょうが…最後までシラを切りとおすのが彼の私に対する思いやりなんでしょうか? 別れたい訳じゃないので、問い詰める気にはなれませんが。 今、私も子供も欲しいと思っているし、ついにその覚悟ができたことを彼は喜んでくれますが、彼はそれで幸せなのかな…って思ってしまいます。 自分の都合で離婚することで、私を傷つけないようにしてくれているのは分かりますが、彼を解放してあげたほうがもしかして彼のためでしょうか?

  • 主人の不倫が本気に…

    以前http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1734040で質問させていただいた者です。 12年付き合って、結婚1年目の30代夫婦、子供無しです。 主人の不倫に気づかないふりをして、明るく居心地の良い家庭を心がけて過ごしています。しかし、どんどん悪化してきています。 今では仕事が忙しいと言って、週に1回帰るか帰らないかです。 実際、仕事も忙しいみたいですが、週に4日位は彼女の家に泊まっています(確認済み)。 年末にはとうとう「大好きだけど愛情がなくなった。癒されなかった。どう修復出来るかわからない。時間をかけるのは君の年齢を考えると重い。別れたい」みたいな事も言われてしまいましたが、 「大好きだから嫌。修復したい。」と泣いて訴えて、主人も同意してくれました。泣き落としです。 電話や、たまに帰った時は仲良く普通に楽しく過ごしています。 隠してあった不倫相手からのメールを発見しました。 「奥さんと話し合いはしたの?嬉しい報告待ってます」とか、「なにがあっても失いたくない」とか、「今は辛いけど一緒に乗り越えようね」とか。 今年に入ってからは主人の事を「私の旦那様」と… 今はこんな主人ですが、これまで12年間すごく優しく大きな人でまだ大好きなのです。 以前の主人に戻って欲しい。離婚はしたくない。 友人からは「今騒ぐと不倫相手を選ぶと思う。もう少し待て」と言われています。私もそのつもりです。 でももう静観している場合じゃないのかなとも… どうしたらいいかわかりません。

  • いたずらされた??

    初めての質問です、よろしくお願いします。 小学2年生の娘と2人で暮らしています。 先週、大変ショッキングな出来事がありました。 娘が友達の家に遊びに行き、午後4時ごろ帰って来たのですが、なぜか様子が変なのです。 急にお風呂に入りたいと言い出したのです。 ドロンコ遊びをした様でもないですし、汗をかいた様子もありません。 それなのに「ぬるぬるして気持ち悪い」と言うのです。 え?、と思って見てみると、娘の足に何か白い物が垂れているのです。 「どうしたの?」と聞いても答えません。 娘のスカートをめくってみて驚きました。 下腹部と太ももにべっとりとした白濁液が付いていて、ショーツも変な感じに染みていたのです。 え?え?、思い手に取ってみると、明らかに「男性のアレ」です。 頭の中がパニックになりました。 驚きと恐怖と、「娘を汚された」という怒り・・・ 思わず、「何されたのっ!!!?」と怒鳴ってしまいました。 娘は泣いてしまいました。 急いでお風呂場に連れて行き、ショーツを下ろしてみると やはりショーツのクロッチ部分にも大量に黄色がかった白濁液が溜まっていました。 急いで何度も何度も洗いましたが、次々垂れてきました。 入れられた、というのではなく押し当てて発射したようです・・・・ 話を聞いてみると ・友達が途中で帰ってしまった。 ・しばらく一人で公園で遊んでいた ・公園のトイレで知らないおじさんに声をかけられた ・アレが腫れて困っていると言われ、助けて、と言われた。 ・大きいトイレに連れて行かれた。 ということでした。 もちろん、知らない人には付いて行かないようには言っていましたが、 困った人を助ける。という方に娘は思ってしまったようなのです。 実際にそういうことをする人がいる、という事に恐怖と怒りでどうしようもありません。 何も知らない娘にそんな事をするなんて・・・ 実際、どうしていいか分からないのです。今からでも警察に届けた方がいいのか。 忘れた方がいいのか・・・ 聞きたいのは次の点です。 (1)このような事をされて、それがどういうことかを娘が知ったときトラウマになるのでしょうか?  (今のところ、娘は良い事(人助け)をしたとしか思って無いようです・・・) (2)警察には届けた方が良いのか?  今から届けても何をしてくれるの?という疑問もあり、  娘にも余計な負担(取り調べ)などをかけたくないという気持ちもあります。  (ちょっとした事情があり、警察に関わりたくないというのもありますが・・・) 経験者や識者の方、ご意見お願いします。 足りないことがありましたら補足しますので、よろしくお願いします。 長文失礼しました。  

  • 嫌悪感を抱くだけならまだしも

    アニメ等が好きなオタクや大きなお友達に嫌悪感や憎悪を抱くのは自由だと思いますが、それを理由に「何も悪さをしてないオタクや大きなお友達本人にボロクソ暴言言って排除する」「無害のオタクや大きなお友達の好きな物事を奪い本人を傷つける」「イベント運営や警察を屈服させて無害のオタクや大友を排除してもらう」「たとえ法に触れてなくとも家族連れの方々がオタクどもを嫌っているのだからオタクや大友は全て社会から抹殺されるべき。誰もやらないなら俺が排除する」と大々的に宣言して実行するような人は可哀想、もしくは危ない人ですか? それとも、嫌なのだからたとえ相手が何もしてなくても過激な事をして排除するのは仕方ない・許されるのが今の世の中でしょうか? また、自分の都合で何もしていない相手に危害を与えるのはいじめと同じかそれを越してますか?

  • 離婚を考えてる友人の子供。ご主人似でも愛せるの?

    前にも離婚したがってる友人♀を相談させて頂きましたのですが、また疑問が浮かびまして…。 先日幼稚園児の娘が春休みとかで、彼女が帰郷したので友人達と集まりました。 彼女は子連れで来たのですが、娘は完全に友人似。ただその下の息子はご主人に激似でビックリしました。 生まれた時に会って以来だったので、数年ぶりに成長した姿を見たんです。 その集まりに彼女の付き合ってる男性(私達の同級生)も来て、新婚夫婦のように戯れてる姿を見て一同苦笑いをしてしまいました。 まだ離婚成立してないのに本人達だけ盛り上がり、子供達ともよく会ってる為か結構なついてました。 ただあんなにご主人に似た息子を本当に可愛いと思えるのかな?と疑問で。 彼女もご主人は顔も見たくない位嫌いなのに、その顔と同じ顔した息子は平気なのか…^^; 子供は別物なんでしょうかね。本人に確かめたいけど、さすがに失礼かなと思って聞けません。 お子様がいらっしゃる方、また同じような体験をされた方教えて下さい。 私はこれから子供が欲しいと考えてたので、なんか怖くなりました。 ちなみに彼女が帰郷中、ご主人はどうしてるのか聞いたら『全然知らない』って。 夫婦はやっぱり他人なんですね。

このQ&Aのポイント
  • PDFの資料が勝手にメディアプレイヤーに変換されてしまい、見れなくなった。
  • NEC 121wareを使用してWindows上でPDFの資料を閲覧していたが、ある時から資料が自動的にメディアプレイヤーに変換されてしまい、正常に閲覧できなくなってしまいました。
  • この問題が発生した原因としては、NEC 121wareの設定に問題がある可能性が考えられます。設定を確認し、PDFの関連付けが正しく行われていない場合は、適切に設定し直す必要があります。
回答を見る