• ベストアンサー

小学校の子供の教育について

小学校1年の女の子の子供がいるのですが、最近、「お化けがいるのでは・・・」 と恐がってしまい、どこへ行くのも母親や父親の後をついてまわり、トイレもお風呂も 寝る時も付き合わされる始末です。ほんの少し、隣の部屋に親が行っただけでも付いてきます。 日に日にひどくなって行くようなのですが、どの様に対処すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

お父さん、お母さん、大変ですね。^^; 学校でのお子さんの様子はどうですか? 先生につきまとっばかりでしょうか? それとも一人きりでいるのでしょうか? 前者ならば、同じ年の子どもたちとの距離感がわからず、不安に感じているのかな?と思います。 後者ならば、家族以外に対して不安を感じているのかも。 >日に日にひどくなって行くようなのですが、どの様に対処すれば良いのでしょうか? 保健室の先生や学校カウンセラーに相談されてはいかがでしょうか? 具体的にお子さんの様子を見たものでなければ、アドバイスは難しいかと思います。 ただ「相談するほどひどくはない」と言うのならば、 おまじない(お子さんが安心するような歌や小さなぬいぐるみ)などを使うのも手かと。 お子さんがお化けの話をされたら「これがあるから大丈夫」と一緒に歌ったり、 小さなぬいぐるみを両手で握らせて、上からしっかり手を添えてあげるのを何度か繰り返します。 ご参考までに。

その他の回答 (2)

noname#159989
noname#159989
回答No.3

夏休みに何かこわいテレビ番組でも観たんでしょうかね。 私にも経験がありますが私より弟のほうがもっと怖がって、トイレの時もついてきて!と言われました。 ドアを閉めないで!という弟に面白がってわざと閉めると火がついたように泣くんです。 それで自分の怖さは半減しました(笑) そう長く続くものではありません。 思う存分そばにいてあげてください。 「大丈夫だよ~」とギュッと抱きしめて。 なんでもないよ、と安心させてあげるのが一番です。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

思う存分付き合ってあげてください。 学校に通うようになって,軽い母子分離不安になっているのでしょう。 「お化けが怖い」という形に現れていますが,親の愛情を求めているのです。 「いつでも親が守ってくれている」そう思うことで,子どもは安心できます。 今の濃密な親子関係は子どもにとって,また親にとっても掛け替えの無いものです。 10年も経てば「はぁ? 放っといてよ!」とか生意気な口を利くようになってしまいますよ。 (それはそれで,一つの成長の現れではあるのですが) ギュッと抱きしめてあげてください。

kirin006
質問者

お礼

どうも有難う御座いました。参考にさせて戴きます。

関連するQ&A

  • 親権と子どもの行きたい学校

    親権と子どもの行きたい学校 現在中学2年生の女子です。 今年から本格的に受験勉強がはじまりますが、困っていることがあります。 私の母親は訳あって父親と離婚していますが、親権は父親に譲ってあります。 同居しているのは母親とです。 先日父親に会い、高校の話になったのですが、「高校について調べておいたよ」「○○高校にいくんだよ」と私のいきたくない学校について色々調べているようでした。 私には自分で選んだ学校に行きたい、という気持ちがあります。 その旨を父親に伝えたのですが、「いきたくないなら、裁判を起こしていかせるから」と言って譲りませんでした。 この場合、裁判が本当におこったとして、私は自分のいきたい学校にはいけないのでしょうか。 また、権利として、親権と子どもの持っている権利とではどちらの方が有利なのでしょうか。 ちなみに母親は「裁判をおこされないようにして、願書はいきたいところに出しなさい」と言っていました。 でも、裁判がおこっちゃったらどうなるのでしょう? 一番ききたいのは『私はいきたい学校にいけるか。』ということです。 今は自分のいきたい学校に行けないかもしれない、と思って不安でたまりません。 どうか皆様の知恵をかしてください。

  • 子供が寝なくて困っています。

    後1ヵ月で2才になる女の子がいるのですが、20:30頃風呂からあがって寝室を暗くして寝かしつけるのですが、2時間~3時間以上全然寝付かなくて困っています。昼寝をしなかった時にも同じような感じです。一人で“おかあさんといっしょ(NHK)”の歌etc.を口ずさんだりしながら母親や私(父親)に乗っかったりしています。近所の同じ位の女の子は部屋を暗くするとすぐ眠るみたいです。何かすぐ寝付かせる方法は無いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 子供が父親にしかなつかないのですが・・・

    2歳半の男の子(一人息子)の母親です。 子供を出産し、1年間育児休職を取ったのち、現在は保育所に入れて私は働いています。 子供の送り迎えは基本的に私です。 私は週休2日(土・日)で、主人も同じですが、仕事が忙しく土曜日は出勤することがほとんどです。 主人は夜9時頃帰宅し、子供を風呂に入れてます。 私の方が子供と接する時間は多いのですが、物心つく頃から主人にばかりいくようになりました。 主人が帰ってくるまでは私の側にいるのですが、主人が帰ってくると、私は完全に無視されます。 おいでって言っても反応はなし、何度も言うと泣き出します。 抱っこしようとしても、思いっきり拒否されて暴れて引っかいてきたり、叩いたりします。 主人が移動すると子供もついていきます。 主人がリクライニングに座ると、そのまま主人に抱きついて離れません。 私が主人に触ろうとすると、ものすごい勢いで怒り出し、私の手を引っかいて引き離そうとします。 今日も外に出かけ、主人がトイレの間、抱っこしようとしても「イヤヤー」と言って暴れだし、トイレの中に駆け出してしまいました。 今まで犬を2匹飼っていましたが、2匹とも主人にしかなつかなく、子供が出来て、さすがに子供は私になつくだろうと思っていたのですが・・・犬にも子供にも見放されてしまった私は日々、さびしく過ごしております。 どう考えても子供と接している時間は私の方が多いです。 なのにどうして??と・・・ 周りの友人に相談しても、母親にべったりで父親に預けて出かけるのも大変だから、逆に父親にべったりやったら、自由に出かけられていいんでは?と言われる始末です。 どうしたら、子供が私になついてくれるのでしょうか・・・

  • 離婚時の子供のケアについて

    初めて質問します。 友人の話なのですが、このたび離婚することになりました。 子どもが二人、14歳の男の子と11歳の女の子がいます。 父親との話し合いで、二人の子供は父親が引き取る事になりました。 今は、とりあえず別居状態で、友人は実家に身を寄せています。 友人は子どものメンタル面を考えて、敢えて子供たちには会わないようにしているようですが、 友人の母親が、勝手に下の女の子の学校が終わった時間に訪ねたり、学校がない日に連れてくるそうです。 下の女の子は学校が終わって家に帰ると一人で、父親と部活で遅い兄を待つ事になります。 女の子一人での留守番は不安で心配という理由で連れてくるようです。 私としては、それは悪い事ではないように思います。 小さい子どもなら両親の所を行ったり来たりで情緒不安定になるでしょうが、小学校高学年や中学生になれば大丈夫なのでは?と思ってしまいます。 しいて言えば、母親に断わりもなく、父親と勝手に相談して決める事がいけないのかもしれません。 小学校高学年の女の子と中学生の男の子、両親の間を行ったり来たりは、子供の精神衛生上よくないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 怖い親の子どもとの付き合い方(長文です)

    小学校6年生の女の子の母親です。 同じクラスの女の子のお母さんが粗暴でとても怖く、多くの人とトラブルを起こしていて、その女の子と私の子どもをどのように付き合わせればいいか悩んでいます。 事の発端はその子の母親と一緒に学校の役員をしたとき、バザーの運営のことで自分の意見が通らないと知ると、その母親がPTA会議室で机を蹴り倒したり灰皿を投げたりして暴れ、“オレは昔ヤンキーやったんや!今でもオレの手先になって動く若いモンがいっぱいおるんや!そんなヤツらを相手にケンカひとつしたことがないオマエらが勝てると思うか!”などと大声を出したことです。(父親ではなく母親なのです。念のため。) その後も“人を雇ってオマエらの家を見張らせている”とか“昔足抜けしたヤツと同じように体にチェーンを巻きつけて車で引きずり回してやる”などとその時その場に居合わせた人が皆脅されたのです。 その他にもいろんな人に対して子どもの持ち物を壊されたとか服を汚されとかで弁償をするように言ったりして、皆が困っています。こういう場合ほとんどが女の子が母親に怒られるのが怖くて友人のせいにしているのです。学校に相談しても学校にもあまりにもたくさんの苦情が寄せられ、子どもを同じクラスにしないでほしいという要望が多すぎて、先生も困っていました。 ご主人のご実家が校区内で商売をしていて、ご主人のお母さんが噂を聞いて「問題を起こすと自分たちが商売が出来なくなる」と意見してくれ一時的にはよくなったこともありましたが、今でもまたあちこちでトラブル続きです。部屋で一緒に遊ばせた次の日、暖房が利いてなかったので子どもが風邪を引いたとか、出されたお菓子を食べてお腹を壊したなどと怒鳴り込まれた人もいて、その女の子と自分の子どもを遊ばせることに皆戦々恐々です。 母親が怖いからと言うだけで、自分の子どもにその女の子とは関わらないようにというのはなんとなく気が重く、なんとも対応に苦慮しています。こういう場合何かよい対処法はないでしょうか。

  • 子供の恐怖心について

    6歳の男児のことです。 先日、子供とお化け屋敷に行き、大変怖い思いをさせてしまい、それ以来幽霊や暗闇などを怖がるようになっていまいました。 特に取り乱したりはしないのですが、一人でお風呂や部屋にいたがらず、そっと親のそばにいるようになっています。 それまではいろいろと一人でも遊んでいたのですが・・・。 やわらかい子供の心を傷つけてしまって、私自身も猛烈に反省しているのですが、こういったトラウマを解消してやる術はないものでしょうか。 皆さんのお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 子供が幼稚園~小学校低学年の休日

    子供が幼稚園~小学校低学年の母親、父親というのは休日どういう風にすごしているのでしょうか? 具体的に教えて下さい。

  • 父親が大好きな子供について

    9ヶ月の男の子です。平日は私と子供二人ですごしています。父親が帰ってくるのが19時から20時くらいで、それを待ってお風呂には父親と入って私か父親のどちらかとミルクを飲んで寝るという生活です。普段私と二人で居るときは別に普通で、私が炊事場に行ったりすると後追いらしきこともします。ところがこのわが子は父親が大好きで、父親が帰ってくるなり父親べったりになるのです。3人で部屋に居て私が居なくなっても平気なのに、父親がちょっとトイレとかに行くと泣きながら後を追うこともあります。このくらいの時期の子は母親べったりだとよく聞きます。父親が土日の休みと仕事から帰ってからは積極的に育児に参加してくれるからだとは思いますが、やはり24時間一緒にいる私より父親になつくと言うのは、私の育て方に何か問題でもあるのではとちょっと心配だし、正直さみしい気もします。ちょっと出かけたりもできて助かると言えば助かりますが、複雑な心境です。同じような経験をされた方もいるのかしらと思って質問しました。よろしくお願いします。

  • 子供が家事をするのは当たり前ですか?

    私の家族は父、母、兄、私の4人家族なのですが、私の親は私に家事を押し付けてきます。 私は時々夜ご飯を食べない日があるのですが、私が洗い物を出していなくてもお兄ちゃんもやっていたんだからやりなさいと言われます。 私は親がほかの家事をしていて忙しいからという理由で子供にやらせるのは理解できますが、私が家事をしている間親はスマホをつついたり寝たりしています。 私は洗い物出していないから今日はしないと言っても関係ないと言われます。 また、母親が夜勤で帰ってこない日は私は夜ご飯は食べず部屋にこもっているのですが、その日ですら父親は何も家事をしていません。洗い物を出すだけ出して次の日に私にやらせています。 子供に家事を押し付けるのは当たり前なのですか?

  • 子どものうそ

    小学校1年の男の子の母親です。 嫌なことをやらせるときなどすぐお腹がいたいと 嘘をつきます。 学校に行く前などはよくお腹がいたいと言います。 (が、休まず行ってます) 夏休みは全く痛くなりません。 心配にナリ検査したことがありましたが当然なんでもなかったです。 野球をやりたいといったので地域のチームに入れました。はじめはやる気だったのに1ヶ月もたたないうちに つまらないから辞めたいと。。。 もう少しがんばろうというと野球の前は必ずお腹がいたいとなきます。 1年生なのに私の隣で寝てます。お姉ちゃんは3歳から1人で子ども部屋で寝てます。そのことなどでも甘えん坊でマザコンなのは私の育て方が悪いと主人やおばあちゃんには言われています。 このまま嫌なことは逃げて泣いてるようでは困ります。 子どもの嘘の対処の仕方が分かりません。