• ベストアンサー

国民年金の空白期間

23歳の時就職し厚生年金へ加入しましたが、20歳から国民年金が未加入らしく(親によると払ってないといってます)国民年金手帳もありません。(厚生年金手帳はあります) 今後、年金をもらう事になってから困ってはと思い心配です。 ずいぶんと前の事なので何をしたかすら忘れている状態です。 このままだと現在国民年金はどうなってしまうのでしょうか? これからするべきことは役所へ行き確認となりますが、その前に情報として知っておきたいので年金に詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.5

現在3年間未納期間があるということですが、ご質問者が厚生年金に6年既に加入していれば現在のペナルティは将来の年金受給制限のみです。 もし厚生年金が6年以下であれば、次の点に注意して下さい。 a)厚生年金からはずれた場合は一月も加入期間に空白が出来ないように国民年金に加入して下さい。  滞納、空白が出来てはいけません。 b)平成18年4月1日までに厚生年金+国民年金の加入期間が合計6年に達しない場合は、6年以上になるまで「厚生年金」に加入していること。 上記を満たさない場合は障害年金の保障が受けられません。 20~22までの空白期間は、2年以内でしたら遡って加入できます。1年でも加入できれば上記の6年という数字は4年に短縮されます。 それを過ぎた場合は60~65歳に加入して満額を受給する方法もあります。 なお現在の厚生年金というものは、国民年金+厚生年金独自支給という組み合わせになっています。 (厚生年金加入者は国民年金2号被保険者といいます。国民年金のみの人は1号被保険者です。) 受給額は国民年金に加えてもらえるというもので、金額的にはかなり増えると思って良いです。 役所に行ったときに、特に先に挙げた6年とか4年とかの数字は概略ですから、 ・さかのぼれる加入年数があるのか? ・障害年金の受給資格はどうなるか? という点をご質問者の場合についてご質問下さい。 では。

tukkunnmama
質問者

お礼

お返事有難うございます。 解りやすい回答で感謝してます。 色々な事が解らないと年金受給の時心配ですので、挙げて頂いた点をしっかりと役所へ行き納得するまで聞いてこようと思います。 (今後の事なども)

その他の回答 (5)

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.6

補足します。 貴方が現在加入している年金は三本立てのものです。 国民年金(基礎年金)+厚生年金+厚生年金基金です。 年金の受給資格には基礎年金の規定加入期間があります。 中途で自営業などに転職したときなどでも最低限の基礎年金の受給資格を確保することが重要ということです。 回答してくださった方には具体的に加入期間のことを明記していますが私的判断で23歳の方に加入期間の説明の必要性がないと判断しての説明です。 皆さん方の回答と総合して回答の意味を判断して下さい、

tukkunnmama
質問者

お礼

お返事有難うございます。 これから色々勉強して将来のために備えていこうと考えています。

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#1の追加です。 先の回答で、誤字が有りましたので訂正します。 国民年金の加入がどうなっているかは、お住まいの市の国民年金の係り、勤務先を管轄する社会保険事務所にお聞きになるとはっきりします。 なお、厚生年金基金は、企業独自又は、同業の企業が集まって基金を設立して、厚生年金に上乗せして給付するもので、保険料は企業と社員が負担しますが、負担割合は基金ごとに違います。 基金に加入している会社を退職した場合、同じ基金に加入している他の会社に就職した場合は、基金の資格が継続されますが、基金に加入していない会社や、他の基金に加入している会社に就職した場合は、前の基金の分は厚生年金基金連合会に引き継がれて、年金を受給できる年齢に成ったときに連合会から支給されます。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.pfa.or.jp/QA/top_rm.html
  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.3

23歳、厚生年金からスタートで充分です。 年金手帳は1冊でよいことです。 就職して厚生年金に加入していることは同時に国民年金にも自動的に加入です。 今後の空白期間は受給に影響するので厚生年金の空白は国民年金で繋いでいくことです。 一定の未加入期間は遡って納入する方法もあるようですが23歳の若さでその必要はないと思います。

tukkunnmama
質問者

補足

お返事有難うございます。 >今後の空白期間は受給に影響するので厚生年金の空白は 国民年金で繋いでいくことです。 厚生年金の空白はないですが、どういう意味でしょうか? 現在、厚生年金基金にも加入していますが、(会社から天引きされています) メリットなど詳しく解りません。(年金を多くもらえるくらいしか) もし、詳しい事を知っているなら教えて下さい。

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.2

払ってない期間があっても、 厚生年金+国民年金の期間が25年あればもらえます。 ただ支払って無い分は減額されますが。 減免や、学生納付特例制度などを申請してないと2年過ぎると追納できなくなります。

tukkunnmama
質問者

お礼

お返事有難うございます。 減額されてしまうのは仕方ないですね。 もっと早く対処していればと思いました。 今後後悔しないよう役所へ行き質問してこようと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

国民年金の空白の期間については、2年間まで遡って保険料を納めることが出来ますが、それ以前の分については納付できませんから、残念ながら空白のままになってしまいます。 国民年金の加入がどうなっているかは、お住まいの市の国民年金の係り、勤務先を管轄する社会保険事務所に暁規になるとはっきりします。 なお、国民年金や厚生年金などの公的年金制度の加入期間は通算され、最低25年間加入しないと将来の年金受給資格が発生しません。 又、受給できる年齢になって、加入は間が不足している場合は、加入期間を延長できる制度が有ります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/nenkin2/wadai.htm

関連するQ&A

  • 国民年金から厚生年金へ

    このたび就職して厚生年金に加入したのですが、役所等への手続きについて分からないことが多いです。厚生年金の加入については就職先の会社が行ってくれましたが、それまで加入していた国民年金の退会手続きは必要なのでしょうか?社会保険庁のQ&Aに以下のような事が書かれていました。 ―――――――――――――――――――――――――――― <問>厚生年金保険に加入していますが、国民年金には加入しなくてもよいのですか。 <答> 全ての国民は国民年金に加入することになっています。会社などに勤めて、厚生年金保険や共済組合に加入している方も同時に国民年金に加入することになります。 加入手続きは、厚生年金保険や共済組合に加入したときに自動的に行われます。あなたが直接手続きを行う必要はありません。 ―――――――――――――――――――――――――――― これは厚生年金も国民年金も平行して支払っていくということでしょうか?よく分かりません、教えて下さい。

  • 国民年金未加入

    このたび社会保健加入する事になり国民年金手帳が必要になりました。 そこで市役所へ行き手帳再交付を依頼しようと手続き中私は加入してないので新規加入するようにと。 1週間前の事です。 手帳を急ぐのでいつ頃届くのか問い合わせしたいのですが二十歳から15年ほど未加入のまま年金を納めた事がありません。 社会保健加入する手続きに手帳が必要だから急いでほしいとの質問に対し年金を納めていないのに大丈夫でしょうか?国民年金を1度も納めずに手帳だけ必要でまして社会保健加入するのです。 少し心配デス。

  • 厚生年金・国民年金について

    平成19年の8月31日に勤めていた会社を退職しました。 その後11月1日より再就職し働き始めました。 この時、退職後に厚生年金から国民年金に切り替えなければ 行けないのは知っていたのですが、その問題を放置して再就職し 厚生年金に加入しました。 すると先日、役所より「2ヶ月間の空白があるまま厚生年金に 再度加入されているので国民年金保険の書類を持ってきてください。」 という連絡がきました。 私自身、再就職したら国民年金の遅延分2ヶ月分を払おうと思っていたのですが両親より 「その2ヶ月は扶養に入ればいいんじゃない?」と言っているのです。 いろいろと親の説明聞いたのですが、あまり理解できずこの場をお借りして質問させて頂きました。 知りたいのはそれによってメリットとデメリットは何があるのでしょうか? 親の話では2ヶ月分の保険料が免除されるとの事だったんですが・・・。 よろしくお願い致します。

  • 国民年金と厚生年金

    今年の8月で37歳になる独身女性です。大学卒業後2つの会社に就職して厚生年金には加入したのですがどちらも半年以内に退職し、その他アルバイトや派遣等で働いたりしていますが督促がなかったせいもあり国民年金への変更の手続きはせずにこの歳になってしまいました。 年金手帳を紛失してしまったので2度目の会社で新しく交付してもらっています。その後見つかり現在2つ年金手帳を持っています。(まとめた方がいいのでしょうか?) 一年程前に大阪から東京の会社へ就職したのですが、住民票はまだ大阪にあり今後結婚したりその他諸事情で働けるか不安があったのでまだ厚生年金には加入していません。 2年遡って国民年金の保険料を支払うことができるそうなので、まず先にその分を支払ってその後厚生年金に加入すればいいのでしょうか?それと厚生年金にどれぐらい加入しているかどうすれば分かるのでしょうか?払込期間が25年から30年とかに延長される可能性があると聞いたことがあるのですが、そうなった場合全く貰えなくなることもあるのでしょうか?また手続きは大阪でしなければならないのでしょうか? 長々と恐縮ですが、加入するなら急がないといけないと思いますので具体的な手順等教えていただければ嬉しいです。

  • 国民年金手帳について質問

    大変お恥かしい事ですが質問させて頂きます。 現在なぜか?年金手帳が2冊あります・・・(経緯はわすれてしまいました) この場合市役所に行けば適切な処理をしてくれるのでしょうか? また数年前仕事の都合上、厚生年金から国民年金に切り替える事を怠り 数年の間年金未払いの状態なのですが近日再び厚生年金に加入できる仕事に就く予定です。 この場合現在持っていろ年金手帳を提出すればいいのでしょうか? 何かと問題の多い事情なのですが・・・御回答を頂ければ幸いです。

  • 国民年金の脱退の手続きってあるんですか?

    みなさんの質問と重なるところがあるかもしれませんが、混乱してます。 今度、国民年金加入者から就職のため厚生年金加入者になります。その場合は、厚生年金加入の手続きは会社がするから、個人では手続きするものはないと解釈していたんですが(基礎年金番号で社会保険庁が加入歴を把握できるため)、先日市役所で同様の質問をしたところ、年金手帳を持ってきて国民年金を抜ける手続きをとってくれと言われました。 年金手帳は勤め先に提出しなければだし(このことにあとで気がつきましたが)、かといって役所は平日空いてないし。こんなことしたら、1人ずつ基礎年金番号をあてた意味がないように思えるんですが。。 検索で別の市のサイトを見たところ、同じような事が書いてありまして、今までの自分の解釈が違ってたのか、訳がわからないんです。トラブルや行き違いを防ぐために市役所の方では念のためお願いしているだけなんでしょうか?? 国民健康保険の方はそのままにしておくと保険料がひかれてしまうから、脱退手続きをしなければいけないのはわかるんですが…。

  • 国民年金から厚生年金への切り替え

    大変初歩的な質問でもうしわけございません。 半年前まで会社勤めをしており、厚生年金を支払っておりました。 会社をやめたので国民年金にきりかえたのですが、1ヶ月ほど前に、再就職し厚生年金にまた今月から加入することになりました。 ですが、時間がなく区役所にいく時間がないまま国民年金の納付書が手元にあるものの、いつ切り替えてよいのか、どうすれば切り替えられるのかネットで調べてはみたものの、なかなか詳しい情報がありませんでした。 ちなみに、納付書は1月~あります。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 健康保険証について(国民年金と一本化した場合?)

    健康保険証のことについて、どなたか教えて頂けると幸いです。 最近就職いたしまして、年金手帳を会社の担当者に渡しました。 それまでは親に扶養されている形で、親の国民年金の 方に加入し、保険証も親と一緒のものを使っていました。 会社の担当者によると、「国民年金の方もあるとの事なので、 今回、厚生年金の方と一本化されました」との事で、新しい 番号がオレンジの年金手帳に記載されていました。 で、私が知りたいのは健康保険証の事です。 番号ができているのにまだ新しい健康保険証を受け取って おりません。これまで通り、親のものを使うという事なので しょうか? 無知な質問でお恥ずかしいのですが、風邪をひく前に保険証の 確認をしたいので、宜しくお願いいたします(^^;;

  • 年金手帳

    国民年金未加入です。 厚生年金加入する事になり国民年金手帳が至急必要になりました。 こんな状況で国民年金手帳交付してもらえますか? 市役所?国民年金基金? そのとき払った事のない未納催促されますか?

  • 国民年金未加入で厚生年金加入の手続きについて

    国民健康保険にのみ加入の事業所にて20年近く勤務しました。退職後年金課で国民年金未加入である事を相談をした所、40年間納めないと貰えないので、このままの方がよいのでは…とのアドバイスだったので未加入のまま現在に至ってます。 今月より長期のアルバイトをする事になり、企業より社会保険加入を言われました。国民健康保険のみ加入で国民年金未加入の為年金手帳を持ってイナイ事を伝えると、区役所で手続きをして年金手帳を作って貰い基礎年金番号を教えて欲しいと言われました。 新しい職場にて厚生年金の手続きをして貰えると思っていたのですが、一度国民年金に加入手続きをするべきなのでしょうか。それとも、私のように長年年金未加入者で年金手帳が無くても、基礎年金番号は割り振られているので、年金課に聞けば教えて貰えると言う事なのでしょうか。

専門家に質問してみよう