• 締切済み

彼がバックパッカーでインドに行ってしまいました。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39875)
回答No.1

大切なのは。 貴方に出来る事と、出来ない事を「整理」する事なんだと思う。 彼は彼のペースで生きている。 お互いに「好き」はあっても。 彼は貴方との関係も大切なものの「一つ」。 でも、全てではないんだよね? 貴方も既に2年間で感じているでしょ? 彼にとっては自ら歩を進めていく、 開拓していけるリズム感が必要。 ガッチリお互いを把握し合うような関係は必要ないと思っている。 彼に必要なのは「理解」なんだよね? 貴方と彼はハッキリ言って「違う」。 貴方の感じる寂しさとか、不安感とか。 それは彼にとっては貴方の側で整理する部分。 付き合っていても。 お互いにスタイルが違う。 元々遠距離。 貴方は遠距離「だから」こそ。 限られたコミュニケーションは大切だと。 誰よりもお互いを感じ合えるような繋がりが欲しいと。 彼は逆。 遠距離「だから」こそ。 お互いに「違う」からこそ。 お互いに無理をしても仕方が無いんだと。 出来る事は限られているんだと。 それぞれがそれぞれのペースで、 それぞれの日々を過ごしている。 その自分たちの日々と。 僕たちの交流、コミュニケーションが心地良く「共存」出来てこそ。 二人はこれからも繋がっていけるんだと。 お互いにこれからも「理解」を持って。 無理なく楽しく繋がっていけたら良いと。 彼はそういうスタンス。 私たちは付き合っているの「だから」。特別な関係なの「だから」と。 そういう気負いが無い。 貴方は出来れば「常時」繋がりや絆を感じていたい人。 彼はそうじゃない。 オフに出来る人。 通電している時と、していない時がある人。 その部分も「違う」んだよね? 貴方も2年付き合ってきて分かっていると思う。 分かっているからこそ。 分かった悩み方をしないと。 何となく彼に対して。 こういう彼だったらな~という理想形を被せた悩み方をしても 何も出ないよ。 そして、彼が旅先でどうしているのか? どのように過ごしているのか? その不安は貴方にはコントロール出来ない事。 出来ない事はしようとしない。 貴方の彼への把握欲が寂しさとも相まって自分を更に 不安定にさせてしまう。 貴方は貴方の場所で、 彼は彼で濃密な経験をしているからこそ。 貴方も目の前の日々を大切にして。 帰ってきた彼と新鮮な風を送りあえるように。 自分の日々を充実させていけば良い。 貴方が「思うように」繋がれない、向き合えない関係は これからも多分続くよ? それでも。 お互いにもう付き合えているんだと。 お互いに「気持ち」で繋がっているんだと。 今までも2年間丁寧に積み重ねてきたんだと。 そういう彼という存在が私には「いる」んだと。 貴方は「いる」、という部分にもっと穏やかな感覚を得ていけるように。 彼の存在がある事が、貴方の日々を豊かにしていけるように。 もっとこうしたい、ああしたい。 寂しくないように繋がりたい、向き合いたいと。 そればかりになってしまうと、 今の関係自体が不完全でフラストレーションの多い 繋がりなんだという捉え方になる。 貴方は彼と付き合えている事をエネルギーにするどころか。 いつも満たされない気持ちでイライラソワソワするだけになる。 それでは遠距離で、お互いの「違い」も大きい二人が わざわざ付き合っている意味が無いでしょ? 苦しむ為に付き合って訳じゃないんだから。 貴方は自分が出来る事を大切にしていく。 彼に対しては「理解」を持って。 彼にも理解を持ってもらって。 お互いに納得した繋がり方をしていく事。 これからの二人に大事なんだと思う。 来週からの仕事を丁寧にね☆

yu-na9
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 すごく客観的にみているのでびっくりしました。 大部分当たってます。 私が他の人を見て、こんな風だったらいいのに・・って思うのも当たってます。 それから私はいつもつながっていたくて、彼は反対っていうのも当たっています。 私が寂しいって言うのに、彼は言わなかったら、彼はそれだけ、寂しくないのかなーとか、、、、一人でいつもモンモンとしてしまいます。 彼は私のことを好きでつきあっているけれど、でも私の要望に対して合わせてくれるタイプじゃないです。 だから、私が我慢するとか、理解しなきゃダメだと思ってます。 でも時々やっぱり自分が一緒にいて楽でいられる人=あまえらる人と一緒だったらどんなに楽だろう・・ とか彼とつきあってたら無理なことを考えてしまいます。 恋愛って難しいです。 好きだから一緒にいいたいけど、お互いに理解しあって歩みあえる・・・ それが私の目標というか、理想ですが、相手と自分がいい具合に歩み寄れないとまずこれは難しいですね。。。 長文にも関わらずメッセージありがとうございます。

関連するQ&A

  • バックパッカーは何歳までに?

    月単位での長期間のバックパッカーは20代半ば位までにするものでしょうか? 日本での仕事の事を考えるとやはり若いから出来る事ですよね。 私が旅の間に見てきた人も25位までか定年されてからの方ばかりでした。 20代後半以上でバックパッカーをされている方がいれば その方達はどういった職業なのでしょうか? 20代後半ともなると、いい歳してふらふら放浪してるなんてと思われるものですか? ちなみに私は28歳女性です。 27の時初めてバックパッカーという言葉を知りました。 それまでは海外をひとりで旅するなんて考えた事もなかったのですが、 バックパッカーが趣味だという方の話を聞きインドへ行ってからすっかりはまってしまいました。 もっと早くから知っておけばなと後悔ですが、 いい歳した大人がバックパッカーというのは世間的にはどうでしょうか??

  • インド旅行記

    インド関連の旅行記を読みたいのですが「旅に行くなら読んどいたほうがいい」「笑えるほど面白い」などオススメを教えてください。 イラストつきのエッセイみたいなのが読みやすくて好きです。アジア周遊などでもインドが出てこればいいです。 歴史のうんちくには興味ないので旅・生活などでお願いします。 ちなみに今まで読んだのは 「てくてくインド」 「河童がのぞいたインド」 「ガンジス河でバタフライ」 「バックパッカーパラダイス」 「新ゴーゴーインド」 「僕と1ルピーの神様」 「インドなんか二度と行くか!ボケ!」は読もうかと思ってます…。

  • バックパッカーするときのバックパックの容量について

    今度の3月から一カ月から二カ月の間でバックパッカーで旅行することになりました。行先はインドからタイ、ヴェトナムなど周辺を旅する予定です。                                           そこでお聞きしたいのですがバックパックの容量はどのくらいのものがいいのでしょうか? よく頭の上まで出るようなデッカいバックパックを背負ってるのをイメージしますがあれぐらいは必要ですか? ネットで調べると、ただ無闇やたらにデカくても意味が無いなんて言うのも書いてありましたが・・・ それと旅するうえでの注意点などもお聞きできればと思います。

  • バックパッカーについて

    現在24歳、公務員です。 高校の頃に、沢木耕太郎さんの深夜特急を読んでからバックパッカーに憧れていました。 そのため、自分もいつかは同じようにバックパッカーとして世界を廻ってみたいと思っていましたが、叶わぬ夢だと思いながら今日まで過ごしてきました。 しかし、仕事を始め、貯金もそこそこに貯まるとその夢が急に現実味を帯びてきたように感じ、今の仕事を辞めて、バックパッカーとして世界を廻ろうかと思うようになりました。 かといって、周囲の方々に相談をしてみると 「今のご時世に安定した職業を捨ててまでやることではない」 「世界一周をしたところで、その後の人生に展望はあるのか?」 「わざわざ危険なことをする必要はない」 といった回答がほとんどでした。 確かにそういった回答が間違っているとは思いませんし、なにより、今の自分、今の職業があるのは数え切れない方々の協力があってこそだと思っています。 それ故に、その人たちからの協力を裏切ることへの罪悪感や、その後の人生への不安などからバックパッカーとしての夢をどうするべきか悩んでいます。 そのため、この質問を読んだ方々から意見や助言などをいただければと思い、今回投稿させていただきました。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • アジア横断。バックパッカー旅行を計画中。

    バックパッカー旅行を計画している学生です。今月中に日本をでる予定です。 アジア横断を考えているのですが、15~20万の予算内で可能なルートか教えて下さい(予定期間1月半~2ヶ月)。お願いします。 第一希望は、インドへ飛行機で行きネパールを寄り、トルコまで陸路で横断。トルコから飛行機で日本へ帰る。 第二希望は、タイへ飛行機で行き、東南アジアを周遊。その後、タイ→インドへ飛行機で移動。インドとネパールを旅して、インド発の飛行機で帰国。 一番理想は、タイへ飛行機で。東南アジア周遊。タイから飛行機でインド。ネーパールへも寄り、トルコまで向かう。ヨーロッパへ行ったことがないので、ギリシャにだけ足を運び、トルコにもどり(ヨーロッパの飛行機より安いから?)トルコ発の飛行機で帰国です。 しかし、予算と期間的に難しい気がします。。 安く付くのであればフェリーで中国へはいり、東南アジアかネパールに抜けることも考えています。中国は一ヶ月バックパッカー旅行を経験済みなので、その際は足早に中国を移動し出るつもりです。 飛行機を利用した場合の、費用がいまいちつかめずに困っています。 さらに、おすすめのプランがあれば参考に教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • バックパッカー

    現在、福祉の営業をしている24歳男です。バックパッカーにもどりたくて考えいます。過去に大学を休学をしNZにてWHをしました。卒業旅行という名目で就職するぎギリギリまで韓国、シンガポール、タイ、カンボジア、ベトナム、ミャンマー、マレーシアと3カ月間一人旅をしました。今年、新卒として就職しました。毎日、ストレスという刺激しかなく、また朝7時前に家をでて10時過ぎに北区という生活をしています。今、仕事をやめると今後の再就職が気になります。ただ、このまま 自分の気持ちを殺して年を重ねていくのが怖いです。みなさんは、自分の気持ちをどうコントロールしているのでしょうか?またアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • インド旅行に詳しい方、教えてください。

    現在、私の弟がインド一人旅を行っており、本日で入国3日目ですが、突如連絡が途絶えました。 旅の進捗と無事を知らせるため、今までは宿泊ホテルの無料wifiを用いて毎日連絡をくれていました。(Pocket WiFiはレンタルしていません。)一昨日の夜はホテルのWifiを使ってlineのメッセージをくれましたが、その次の日の早朝、まだ弟がホテルに居るはずの時間帯に私が送ったlineメッセージには既読がつかず、それ以降も24時間以上連絡が取れません。そのため、次のホテルに移動したのかどうかもわかりません。ホテルは初日のみ事前予約し、その後はその場で交渉しているようです。突如連絡が取れなくなったため、弟の身に何かあったのではと心配しています。 そこで質問なのですが、 ・インドのホテルでは突如wifiが通じなくなってしまうことがありえるのか。 ・wifiが通じないホテルはたくさんあるのか。(次のホテルに移動したものの、依然として連絡が取れない可能性はあるか。) ・街中ではfreeWifiのスポットがあるのか。 について教えていただきたいです。ネットでインドにおける事件の記事を読んでいたら不安でたまらなくなってしまい、思わず質問してしまいました。私はインドに行ったことがなく、全くあちらの様子がわからないので、不安ばかりが募ります。どうか、よろしくお願いします。

  • インド一人旅

    2月中旬よりインドに一人旅に行こうかと考えています。 直前になってしまうのですが、エジプトの件もありテロ等の面での治安が不安になってきたので質問させていただきました。 20歳女です。 今まで、ベトナム、タイ、マレーシア、シンガポール等東南アジアでの一人旅経験は結構あります。 今までさしたトラブルを経験したこともなく、英語、旅行スキルはそこそこ自信があります。 インドの女一人旅のリスクは十分承知した上で行くのですが、近年のインドでのテロの増加、エジプトでの情勢悪化を見て不安になってきました。 航空券をまだとっていないので、最近インドに行った方もしくは詳しい方がいたら、テロ面での治安について教えていただけないでしょうか?? 早めのお返事いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 初めてのバックパッカーの旅

    現在大学四年生の♂で来年から就職予定です。 学生最後の思い出に一カ月程かけて世界を回ってみようと考えております。海外旅行は今までにタイ(バンコク)、サイパン、アメリカ(ロサンゼルス)、中国(北京)に行きました。しかしいずれもHISのツアーであり(自由行動)自分で飛行機のチケットや宿を手配したことがありません。英語力もほとんどありません・・・。 今回考えているルートは日本(成田or羽田)→※エジプト(ルクソール)→イスラエル→ヨルダン→シリア→※トルコ→※インド→東南アジア(タイ、ベトナム、※カンボジア(シェムリアップ)等辺)→※中国(上海or香港)→日本 です。※は絶対行きたいところです。それ以外は時間、金に余裕があったら行きたいところ。 予算は25万~30万です。 前置きが長くなりましたが質問させて頂きます。 (1)今回この予算で旅は可能か? 当然格安航空券、宿は野宿さえ免れればってぐらいの気持ちで、安いドミトリーなど利用。食事は腹減ったら食べる程度、ショッピングは興味なし。観光メイン。極力金は抑えるつもりです。 空路は日本→エジプト間、トルコ→インド間、インド→カンボジア間、カンボジア→上海間、上海→日本間を使用。最悪エジプト、インド、カンボジアで帰国でも・・・。エジプトからトルコ間は陸路で入国予定。 (2)格安航空券の入手方法 そもそも航空券自体買ったことが無く、どれが世間一般で言われている格安航空券なのか分かりません。現在mixiや掲示板などで情報収集しておりますが、こちらでも航空券の仕組みや情報を頂けると幸いです。今回の旅は気分次第で滞在日程を調節しようと思っているんですがやはり予め日本で手配していったほうが良いのでしょうか?とにかく言葉が不安です。 (3)バックパッカーの旅は初めてで、何が必要なのか全く分かりません。服は現地調達?変圧器は必要?言葉は大丈夫?これは持っていかないとまずい物、などアドバイスを頂けたら幸いです。 1つだけ質問に答えて頂けるだけでも結構です。それでは宜しくお願いします。

  • 【6月下旬にインドに行きます!アドバイスをお願いします!】

    【6月下旬にインドに行きます!アドバイスをお願いします!】 こんにちは! 6月下旬に9日間ほどインドに行きます!安宿を巡り歩くような旅をしたいと考えています。 海外旅行はまだまだ初心者レベルなので、皆様からアドバイス頂ければと思い質問しました! 予定コースは今のところ… デリー→アーグラー(オプショナルツアー)→コルカタ→デリーです。 初インドなので、割と定番の場所から行こうと思いました。 インド国内で移動できる航空券が付いていたので、今のところコルカタに行く予定です。 ただ、南インドの方面も面白そうなので若干迷っています。 そこで皆さんに質問なんですが… ・バックパッカーでインドを巡る際に、特に注意すべき点はありますか? ・デリーからアーグラーへの格安日帰りツアーってありますか? ・デリー以外の都市でお勧めのスポットがあれば教えて下さい。 海外放浪に慣れている方も多いと思いますので、是非アドバイス頂ければと思います。 よろしくお願い致します。