• 締切済み

ヤマトヌマエビとミナミヌマエビ コケ対策

1匹のヤマトヌマエビのコケの除去力はミナミヌマエビ何匹分だと思いますか?だいたいの目安を教えてください。 難しい質問かも知れませんが、大体でいいので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.3

  他の方も書かれていますが、私の知る範囲や経験上からの話を書きます。ヤマトやミナミは元来は肉食の強い雑食性のヌマエビですですから、好んでモスやアルジーを食べません。  ヤマトは特に肉食性が強く、性欲も旺盛です。肉の味を覚えたヤマトは小形のドジョウクラスまで完全に食害しますし、イトヨやメダカは完全にご馳走です。また、性欲はヌマエビの仲間ではフェロモンが強く、他のヌマエビとも交尾をしますが、ミナミのオスと交尾をするとその個体は腹上死をします。その逆はなく、ヤマトのオスはミナミのメスのフェロモンには反応せず、襲い食害します。  一方のミナミはヤマト程肉食性は強くはありませんが、タナゴ、モロコの稚魚は食害される事はありますが、これも僅かな期間だけで後は彼らのご馳走になります。モスやアルジーの食べる確率はミナミの方が高く、青水飼育のメダカの水槽での例では殆ど餌を与えない場合ですと、例え数匹でも食べますし、メダカ等の餌を与えると肉食は強くなります。  

asanoshinpei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肉の味を覚えたヤマトをいままで飼ったことがありませんので、驚きました。一般に販売されているヤマトは肉の味を覚えていないようですね。うちでは半年の間、40匹弱いるネオンテトラとプルッカーを、幼魚の時からヤマトと混泳させていますが、食害には合っていません。肉の味を覚えさせぬように管理しようと思います。 ミナミの方が、よりコケを食べる傾向があるのですね。

  • alilyrose
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

ANo.1の方と同じく、他のお魚の餌を食べているのでコケはあまり食べないように感じます。 ミナミヌマエビは全くコケ対策にはなりませんでしたが、増えるので楽しいです^^ ヤマトヌマエビの方が少しはお仕事をするようでモスなどについたゴミのようなものは綺麗にしてくれていますがガラス面などのコケはエビよりも貝の方が綺麗にしてくれます。 なので除去力は何匹分かはわかりません・・・ ただレッドビーシュリンプ水槽はコケが生えないので生えてからではなく生える前の予防としてはエビさんがんばるのかもしれません。

asanoshinpei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ガラス面のコケはなかなか食べないですよね。 熱帯魚の餌を与えていれば、コケは食べないでしょうね。オトシンクルス等もそうですね。 できれば、熱帯魚の餌を与えれいるという前提を作らずに、回答して頂きたかったです。

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.1

両方のエビを、金魚水槽のタンクメイトとして入れていますが、どちらもコケを食べている様子はありません 底に沈んだ金魚の餌をよく食べています コケも食べるのかもしれませんが、金魚の餌とかもっと良い餌があると、わざわざ好んでコケを食べたりしない様子です コケ取りにミナミやヤマトのヌマエビが有効という話には、個人的には懐疑的です

asanoshinpei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 魚と一緒に飼っている場合で、魚の餌を魚が食べきれる量以上に与えると、エビはそれを食べてコケを食べなくなりますね。 そうではなくて、魚の餌を与えずに、コケのみを食べさせた場合です。 魚のえさを与えなければ、エビは十分コケを食べますよ。 ちなみに、コケとは、糸状のもののことです。 我が家ではレッドチェリーとヤマトが、アオミドロをいっぱい食べています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう