• 締切済み

婚活相手の、びっくりな請求

以前、1度お会いした方に、2度目お会いするのを、やんわりお断りしました。 そうしたところ、 「会計はその時にもお話しましたが、 次回お会い頂けるという前提で立て替えていますので、 2000円分お支払いをお願いします。 連絡先はわかっておりますので、 入金確認できるまでフォローさせて頂きます。」とメールがあり、 振込口座がかかれていました。 何人もの人にお会いしましたが、 未だかつて、こんな人にお会いしたことがなく、心が冷え固まりました。 ちなみに、上場の大企業に勤める年収1200万円以上の人です。 私は相手に名刺は渡していませんが、 携帯のアドレス・電話番号、本名は知られています。 (相手の名刺はもらっています。) 後で立て替えを払い戻す可能性があるなら、 その時割り勘にすれば良かったのに、逆ギレもいいところだと思います。 それに、立て替えだったなんて聞いた覚えもなく、 正直こんなことを言われて払いたくありません。 嫌味と共に着信拒否でもしたいところですが、 私の名刺は渡していなくても、 私が仕事を請けている所は知られているので、 嫌がらせされたら、大変困ります。 こんなことを言ってくる人は、後々何を仕出かすか分からないので、 相手の感情を逆撫でするようなことは言わずに、 今後、嫌がらせ行為を含めた関わり合いを、一切持たないでくれとだけお願いして、 おとなしく払うしかないのかな、と思っています。 相手の名刺は、破棄するようメールにもありましたが、 いざとなったら、それを元に連絡はつきます。 (それをしたら、また逆上するかもしれませんが。) 百歩譲って、私の方から申し込みをして、 こちらから会うのを打診したという背景もあるということを言い聞かせようと思います。 それに、今後も会っていたら、立て替えが増えたばかりだ、 お見合い料(勉強代)だと思って、 2000円の被害で済んだのだとポジティブに考えようと思っています。 ということで、 外見が受け付けなくても、会話は楽しげな人だったのですが、 非常にショッキングなことで、驚きがまだ収まりません。 こういう人をどう思いますか???

みんなの回答

回答No.19

条件に釣られて会いたいと打診したのは見え見え。 なのに、会ったら一度でお断り。 いくらやんわりでも、断られた理由くらい察しがつきます。 外見が気に入らないと断ってきた女性には、 たとえ2000円でも出したくない。 そういうことでしょう。 次回からはちゃんと相手の顔も確認してからお会いになってはいかがですか?

seikatsu_q
質問者

お礼

顔は写真で見ましたが、やっぱり生理的に無理だと確信しました。 あと、口角に泡を飛ばしてしゃべったり、 お酒をガブガブ飲んで、臭い息で強くしゃべるのにも、デリカシーのなさを感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.18

二度目がない人にゴチッたりする感覚が、私には分りませんけど(^^; お互いに2000円の被害なら、痛み分けってことで良いんじゃないでしょうか。

seikatsu_q
質問者

お礼

そういう発想も気にとめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.17

>こういう人をどう思いますか??? どうでもいいです。 そういう人にはさっさと2000円振り込んで、 さっさと縁を切るに限る。 普通の人には縁のない人だと思えばいいんです。

seikatsu_q
質問者

お礼

私は普通の人です。 縁は即刻切ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

お話聞いただけで、むかっとしますね 会話は楽しげといっても、まだお付き合いの可能性があったので、 その段階では相手も楽しかったのでしょう ルンルンで帰ったのにお断りされたので、何か相手にも痛手を。。。と そんなメールが来たのではないでしょうか わたしなら、2000円ぽっちくらいで引っ込みませんが どうでしょう 1万円送られては。。。 ちょっとくだらないことでお金を使いますが 文面に書いておきましょう 「あなたさまのふところ厳しいところを、気がつかず 申し訳ありませんでした。 これで何か生活の足しにでもしてくださいませ かしこ」

seikatsu_q
質問者

お礼

それしたいですね。でも、+8000円は、ばかばかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • funky-d
  • ベストアンサー率18% (57/303)
回答No.15

婚活詐欺じゃないの?

seikatsu_q
質問者

お礼

私もちょっとその気を感じました。 でも私が消化した分しか請求されていないですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.14

ある意味「狂人」ですね。婚活という事で、結婚までいかなくて良かったですね、ほんと。こうゆう輩は何を言い出すか分かりませんよ。まぁ、古い言い方では「守銭奴」という奴ですね。2000円で縁が切れるなら安いもんですよ。おぉ怖い。

seikatsu_q
質問者

お礼

やっぱり、変というか「狂人」の域ですよね。 私も、まだちょっと怖いです。完全に縁切りたいです。 怖い怖い。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

>こういう人をどう思いますか??? どうもこうも、そういう人なんでしょう。 お見合いで、相手の人の性格まで十分に理解できるとは思わないけど、そういう決定的な面を見せられたら、(この人とは合わない!)ということがハッキリするじゃないですか? 後で、(あの人にすれば良かったかも?)とは絶対に思わないでしょう? 2000円の’被害’では無いと思います。 2000円で相手の性格について情報が買えて、安かった・・・ということにしては?

seikatsu_q
質問者

お礼

ナイスなポジティブの言葉、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

2000円にこだわって、なぜ不快な思いを続けるのですか? あなたの心の値段は2000円以上でしょ。

seikatsu_q
質問者

お礼

素敵なお言葉をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

読んでいて全身に鳥肌が立つような嫌悪感を持ちました。 しかし、そんな人が居るものなのですね。 その人は、細かいとかケチなどというのとは違って精神にかなり重大な疾患があるようですね。 私の父も戦時中に米国のムスタング戦闘機の機銃掃射を受けて脳を損傷してからそのような人間になってしまったそうです(長兄の話です)。 知り合ったばかりの人に500万円渡して「アンタは見所がある。これでヨーロッパを一周して見聞を広めなさい」と言うその一方で家族に対しては、びた一文出したくないというウルトラ超どケチでした。 言ってないことを言ったと言い張る。またはその逆。事実無根の事柄を、はっきりと記憶しているのも重大な症状でした。 その人も良く似ています。 自分の都合の良いように記憶を作ってしまったのでしょう。 これは非常にやっかいですよ。 何しろ本人には、事実と違うはっきりとした記憶があるわけですから周りが何を言っても本人は頑として間違いを認めません。 >ちなみに、上場の大企業に勤める年収1200万円以上の人です。 それは本人がそう言っただけかもしれません。嘘の可能性も有りますよ。 ところで貴方が頂いた名刺は本物でしょうか。 妄想狂の人の中には、「自分は○○企業の社長だ」などと思い込んで勝手に名刺を作る人も居ます。 電話をしてみると、「そんな人は在籍しておりません」とか、居たけど別人だったとか、そういうことも有るわけです。 仮にその人が、精神疾患を持っていないとしたら婚活を名目にデートを楽しんでいるだけ、あるいは女性の肉体が目当ての場合もあります。 私がお見合いして半年間付き合ったロシア人モデルは、身長が186センチも有るので、肉体目当ての男性に6回も騙されたと言っていました。 結婚する気になって体を許した後に、男が妻子持ちだと分かった・・ということが6回ですって。 婚活していて困るのは、たまにその手の人が紛れ込んでくることです。 >今後、嫌がらせ行為を含めた関わり合いを、一切持たないでくれとだけお願いして、おとなしく払うしかないのかな、と思っています。 の部分ですが、相手から来たメールの文面を見ると変質狂的なものを感じますので、そういうことを言うと逆上する可能性が有ると思います。 貴女は悔しいでしょう。 その気持ちは良く分かりますが、私は、何も言わずに2000円振り込んだほうが得策かと思います。

seikatsu_q
質問者

お礼

鳥肌が立つ/変質狂的 客観的に考えても、そう思いますよね? 1人で驚いていたので、すこし、すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140174
noname#140174
回答No.10

「上場の大企業に勤める年収1200万円以上の人です」 「外見が受け付けなくても、会話は楽しげな人だったのですが」 全ての答えがここにあります。 彼はバカじゃないしプライドもある。 いえ、おそらく人一倍プライドが高いのでしょう。 自分の実力には自信があるんです。 それなのに、一度会っただけで断られる。 「つまり、俺の外見がアウトってことか・・・」 彼自身が断られた理由を一番よくわかってるはず。 今まで何人もの女性に同じ態度をとられてきたでしょうから・・・ なので。 私だったら喜んでお支払します。むしろ、その方がすっきりするし、 断るつもりなら、あの時「自分のお金は自分で出します」 と言えばよかったなあとさえ思います。 そもそも、男性と会うのは何が目的かわかってますよね? 結婚相手を探すため。 食事しながら親睦を深めるために会ってるわけじゃない。 だからこそシビアなんですよ。 フツウの男性は「ばかやろう」と思いながら泣き寝入りですが、 彼はそれをしなかったというだけのことでしょう。 年収が良いのにモテない男はケチが多い。しかも女性に対して恨みもあるので手厳しいです。 お気をつけて・・・

seikatsu_q
質問者

お礼

「上場の大企業に勤める年収1200万円以上の人です」 「外見が受け付けなくても、会話は楽しげな人だったのですが」 他に、そういった人に会いましたが、こんな人じゃなかったです。 見た目以上に、性格が気味悪いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活で出会った相手について

    29歳(女)・派遣社員です。 親のすすめで結婚相談所に登録しています。 私は性格的に内気で人見知りなので、相手はなかなか見つからないだろう、 誠実で真面目な男性を根気よく探そう、と決心してました。 ところが先日、ようやくお付き合いできる男性に巡り合いました。 しかしいざ交際してみると、デートにしても一方的に場所を決められたり、 旅行に行こう、温泉へ行こう、自分のマンションに遊びにおいで、等、 困惑することばかり言われました。 私の思っている交際と相手の思っている交際が違いすぎて、これでは振り回されっぱなしで 不誠実な印象を受け、お断りしました。 そうして1,2か月は問題なく、自分の生活をしてたのですが、 突然、かなり一方的に(デートした直後に、お断りの連絡をいれました。) お断りしてしまった自分に後悔し始め、相手に自分の気持ちを話さなかったこと、 自分の性格を考えると今後相手が見つかるかどうか、不安になりました。 そしてもう一度交際したい旨を結婚相談所の担当者に伝えたのですが、 相手の返事は、今、他で付き合っている人がいるからお断りしたい、とのことでした。 こうなると、なかなか気持ちの整理がつかず、もやもやしてしまいます。 相手に直接電話やメールをしてみて様子をみてみようか、自分からバッサリ断っておいて 都合良すぎなんですが、もう一度逢えたら‥等と考えてしまいます。 次に行こうにも、なかなか次の相手の紹介がなく、時間を持て余しています。 やはり、この相手とはご縁がなかったと諦めた方が良いでしょうか? 気持ちの整理のつけ方、今後の過ごし方など、何でも良いのでアドバイスをお願いします。

  • 嫌がらせ

    知人の男性から嫌がらせメールが届きました。 以前は2人で食事に行くような仲だったのですが、相手の気持ちと私の気持ちが交わることはありませんでした。 そのうち、そういう状況にイラついてきたようで、食事して別れた後に嫌がらせのメールが届いたり、教えてもいない私の自宅のチャイムを鳴らしたり玄関のドアを蹴ったりというような事がありました。 (私からは教えてないので、居留守を使いました。) しかし、翌日には何も無かったかのように連絡をしてくるので、「もう2度と嫌がらせはしないで!」「うんわかった。」というような事が数回ありました。 でも、なんか嫌な予感がしたので携帯電話を変え、相手と連絡をとるのを絶ちました。 変更して1ヶ月ほどして、以前に使ったE-mailに嫌がらせのメールが届くようになりました。脅迫ともとれる内容もあったので、警察に連絡しましたところ「お互いに2度と連絡しないように。」と話しをつけてくれました。(電話で2日前に。) そうしたら本日、また逆上したのか半年以上前にその人の好意で支払ってくれた車の修理代を払えといって、メールが届きました。 一応、警察にはその旨連絡しましたが、その時の担当者もお休みで、電話に出た方も曖昧な事しか仰いませんでした。 私は今後どのようにしたらよいのでしょうか? 足りないことがあれば補足致しますので、良きアドバイスをお願い致します。

  • 婚活相手と2回目会うかの判断

    婚活サイトで知り合った男性がいます。 1週間ほどメールをして相手からの誘いがあり合うことになりました。 私30、相手28です。 当日は良い感じに盛り上がり彼からの印象はおおむね良かったようです。 ただ、自分で言うのもなんですが、話を盛り上げる、聞き出すのがうまい才能?があるらしく(周りからもよく言われますし、当日も彼に言われています。「君にはなんでも話せちゃう」みたいなやつです)、意気投合して盛り上がったのとは少し違うので、 私としては、この後もまだあってみないとわからないなぁ、という気がしています。 しかし、相手から誘われたにもかかわらず当日あってから「グルメお好きだって話だったのでどこか連れてってください」と言われ、その場で店の候補を私が考えるということがあり、気にかかっています。 今までそんなことがなかったので驚いたのと、男性だってデートの時いきなり言われたら困るだろうし、相手の都合とか段取り考えない人なのかな?と言う気持ちでした。 店はなんとか思い出し、事なきを得ましたが。 ただ、結婚に当たり 自分と同じくらいの学歴、収入の人 5cmヒールをはいたときに同じか自分より背の高い人 見た目がNGでない(6割はOKです。イケメン苦手なので普通の人がNGな人もタイプだったりします) というのだけ条件にしてそれ以外不問にしてるのですが、 それでもこれが叶う人が本当におらず、彼はその難しい条件を満たした数少ない男性なので、 年下苦手とか色々ありつつも、少しのことで30過ぎた売れ残りが、アレコレ思うべきでないかなーとも思います。 彼との別れ際、老婆心で「君はまだ若いしエリートで、女性なんて選びたい放題なんだから、よく選んだ方がいいよ」と伝えたことと、完全割り勘にしたこともあり、連絡はもう来ないだろうと思ってたのですが、また会おうという連絡が来ました。 若い頃は直感で決めてたので、結婚に当たりいろんな考える要素が出てきたり、自分が市場で優位でなくなった今、何を元に判断したらいいのか分からなくなってきました。 これ読んでみなさんならどう思われますか? 彼の行動、私の性格、どうしたら良いかなど。 今後の参考にさせてください。

  • 男女平等を勘違いしてる人つて多いですよね

    最近話題になっていますがどう思いますか? ちなみに自分は男です。 性差ってのを理解できていないというか、 初めて自分からデートに誘った人に割り勘させるとか、非常識だと思う。 自分の行きたい所行って相手にも金払わせるってどんな思考回路なんだろう。 百歩譲って男女平等というならデートする前に割り勘でいいか?とちゃんと何故聞かないのか、相手だって都合があるんだから。 それで断られるなら数千円払って逢いたいような相手ではないと思われているだけ。 付き合い始めたり、毎週の様にあってるなら割り勘でいいとは思うけどねー

  • 過去の不倫相手から恐喝されています

    自分は妻子ある身です。 3年前にスナックの女性と飲んだ勢いで2回 大人の関係になりました。 それ以降は関係もなくメールは 相手から来るときだけ返信しております。 昨年末にメールが来ました。 急に 『過去のメールのやりとりや内容を残してる』 『妻に嫌がらせする』 『充分に戦える証拠がある』 などど送ってきました。 自分はその文章を読んで変に逆上させるといけないので 返信していません。 どのように対処すれば宜しいでしょうか? 教えて下さい。

  • 婚活でのスマートな断り方

    最近結婚を考えていた彼と別れ、合コンや交流パーティに何度か出席しました。 今までそういった出会いの場へ出かけたことがなく(コンパは10年以上前の大学入学時に一度行ったきり)、男性の誘いをスマートに断れていないようです。 ・連絡先を交換したくない場合     →特に他の男性と交換しているのを見られていたら、その人だけ断るのが難しい。 ・メールや電話のやり取りをしてみたけど、性格が合わないから連絡を止めたい場合     →こちらから連絡せず徐々に返信もしなくしているけど、通じてないようで会おうとしつこい。 ・一度食事に行ってみて、今後会いたいとは思えない場合     →しつこかったので「貴方とは性格や考え方が合わないので、今後連絡しないで欲しい」と言ってしまった。 婚活という場で知り合った以上、「彼氏がいます」「仕事が忙しくて恋愛どころではない」といった断りは不自然ですよね。 どういう言い方なら相手の方に失礼にならずに断れますか? 又、男性の方はどういう言い方なら気分を害さず納得していただけますか? 30過ぎの女に興味をもっていただだけるのは非常に感謝すべきことなのですが、きりがないですし、男性が積極的すぎて少し怖いです。 年齢のわりに幼い質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 返済能力がない相手の親と

    お金の貸し借りで貸した相手が返済能力がなく、相手の家庭の事で貸し、相手の親も私に息子が借金している事を知っていたので相手の親に何度か連絡やメールをし返済を求めました。 しかし相手の親も拒否したため、相手の兄弟の連絡先を知っていたので兄弟にも連絡をしました。 返済してもらえないので弁護士を頼みますとメールしました。 そうしたらこういう連絡やメールは嫌がらせでしかない こちらも迷惑してる逆に訴えますと返事がきました。 私は訴えられ犯罪になるのでしょうか?

  • いい雰囲気だった相手からメールが返ってこないです。

    はじめまして。私は23歳女性です。 少し長文になってしまうかもしれませんが、 そしてだいぶ自分勝手な内容ですが、 よろしくお願いします。 先日、食事会で隣になった人から名刺を渡され、 メールをしてほしいと言われました。 (合コンというような雰囲気ではなく、 ワインが趣味の人たちでワインを楽しむ会です。 ちなみに平均年齢50歳で、夫婦での参加が多いです。) 私はそのとき職場に気になる人がいて、 会の間はその人のことはあんまり気にしていなかったのですが、 家に帰って考えているうちに気になってきました。 そこで頂いた名刺に書いてあったアドレス宛に メールをしたのですが、返信がきません。 自分で言うのもどうかと思いますが、 会の間、その人が私に親切だったのは確かですし、 一緒に参加した友達2人にも、別々に、 「あの人あなたのことかなり好きだよ」と言われました。 このような場合、返信が来ない原因としては何があって、 その人と連絡をとりたい私としてはどうするのがベストでしょうか? 原因は、 1.相手は酔っ払っていた        (可能性大!) 2.メールの文面が気に障った      (気をつけてはいるのですが) 3.メールが届いていない        (詳細は以下をご覧ください) 4.メールは返信されているが、私に届いていない                         (自分で言ってて悲しい) の4つを考えてみました。以下補足です。 3.について補足させていただきます。 頂いた名刺のアドレスのフォントが読み取りづらく、 0とOの違いがよくわからないのです。 最初0で送ったら送れなかったので、 Oにしてみたら一応送れた感じなのです… 4.については、 私が入れている対ウィルスソフトとメーラーが相性が悪いらしく、 届くはずの(相手と約束していた)メールがしばしば届かないのです。 どちらも希望的観測ですが;; そして、会があったのは19日で、私がメールをしたのが20日です。 どう思われますか? 「メール届いていますか」攻撃はイタいですよね。 でももしメール事故だとすると、相手に私のアドレスは 渡していないので、どうにもならないのです。 どうしたらいいでしょう? いっぱいいっぱいで、変な内容になってしまいましたが、 ご助言お願いします。

  • 売春相手のストーカーについて

    私は今女子大に通う学生です。 同級生の友人から相談を受けました。 彼女には、約2年間、月に数回会い、売春関係にある妻子持ちの男性がいます。 彼とは出会い系サイトで知り合い、良い人だったので色々喋ってしまったそうです。 しかし、最近相手の恋愛感情が強くなり、それが嫌で断り続けていた所、 逆上してしまい、恐くなって関係をやめる為、もう会えないとメールしたら、 更に彼は切れてしまい、ストーカーのようになってしまいました。 学校も知っているので、連絡しなければ乗り込むと言っています。 彼にはもう何を言ってもダメなようです。 彼女は警察に相談したいけれど、売春しているのが親や学校にばれるのを恐れているのと、 警察が何もしてくれず、更に彼が逆上してしまい、何をするのか分からず、日々震えています。 もう一週間もその状況が続いています。 彼は何を言っても許してくれません。 今までのお金を返せと要求してきます。 もちろん払うお金もありません。 この状況でどうしたらいいか分からず相談しました。 警察に相談する事で、大学を退学になったり、親へ連絡が言ったりしてしまうのでしょうか。 また、その友達は逮捕されてしまうのでしょうか。 自業自得だとかのコメントは出来るだけ無しでお願いします。 それは本人が一番分かっていますので。 法律に詳しい人からのコメントも受け付けています。 同じ経験をした事のある方からの連絡もお願いします。 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • ショートメールの相手

    毎日のように知らない個人の人からドコモの携帯電話に嫌がらせの非通知のショートメールがはいります。 どうにか嫌がらせの相手を知る事はできないでしょうか?? ドコモに問い合わせても無理だといわれました。

このQ&Aのポイント
  • 娘が三年間付き合った彼と別れたと聞きました。彼は優しい少しシャイな男の子でしたが、娘がイライラしたため別れることになりました。
  • 娘と彼は同じ学校、同じクラスになりたいと頑張っていましたが、別れた後は連絡がなくなり、寂しさを感じています。
  • 卒業式が終わったら再び彼とコンタクトを取りたいと思っていますが、彼が辛い日々を過ごしている可能性があるため、慎重に考えています。
回答を見る