• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気の自給自足)

電気の自給自足について考える

noname#222312の回答

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.8

太陽光発電やガス発電などいろいろ出回ってきてはいますが、基本的にそれらは電力会社との送電連携が基本であり、電力会社への売電や自家発電した電力の自家使用が許可されています。 一般家庭における発電機などによる発電は、屋内配線を使っての電気機器使用が目的ならば許可されません。 また一般的に発電容量が2KVAを超えてはいけません。 電気工事扱いにならない全く別の配線を用いて他の電気機器を用いるならば問題ありませんが、非常時でも発電機や太陽光発電を使って屋内配線を使用する事は法律で禁止されています。 一般家庭における太陽光発電装置の非常用電源容量には制約があり、低電時は1500W程度しか利用できないようになってます。 よって電力会社に依存せずとか、停電などの非常時にも通常に近い生活をするというのは現実には不可能です。

kanagawa-R134
質問者

お礼

お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。 お聞きしたかった内容をズバリとお答え頂いたように思います。 まさに電力会社の商売が法律に、守られているという感じですね。 今後の再生エネルギー関連の法律がどうなるか見守りたいと思います。 もう少し、いろいろ調べたいと思います。 逆に言えば、自前で太陽光や風力で発電した電力を蓄電池にためて、 そこから、ダイレクトに、冷蔵庫など限られた電気製品につなげて 使用する分には問題ないということですね。 しかし、発電容量が2KVAを超えられないって=「一般家庭の消費電 力を超えられない=電力会社への依存度を低下させられない」という 絶妙な感じがします。 現段階では、困難ですが、できる限り家庭での消費を抑える習慣を つけたり、電気製品も、消費電力の低いものを選ぶ、冷暖房が最小 限ですむような家を作る…など。自分なりに、着実に進めていくよ うにしたいと思います。

kanagawa-R134
質問者

補足

補足という訳ではありませんが… 昨晩のガイアの夜明けという番組で、アキュラホームという建設会社が 会社の開発の一環として、社長の自宅を実験の場として、東京電力から の電気の供給を遮断して、普通の生活を行うという実験を行っていまし た。結果は、途中で断念でした。 基本的には、空調や外部からの熱の遮断などを施し、エアコンなどの使 用を制限していました。 屋根に太陽光発電パネルを設置し、屋内の蓄電池に蓄電して家庭内の 電気製品を使用するものでした。 結果的には、途中で断念でしたが…発電のシステムの性能向上と蓄電池 の性能向上が、もう少し進めば、決して絶対に不可能という程の失敗で はなかったように思います。この会社だけではないですが、他社も含め いろいろと知恵を出して良いものが開発されればと思いました。 この実験が、合法的であったかが、少し気になりました。 同じ番組内で、東京電力等の大手の電力会社以外にも、小さな電力会社 があり、地域によってはそこから、電気を買うこともできることを初め て知りました。弱小電力会社のシェアは3%程度らしいですね。

関連するQ&A

  • 太陽光出力制御:電気が余っても停電とは?

    九州電力が太陽光発電の出力制御を行っていますが、「電気は余っても停電する」と言われてます。 電気が足りなくて停電するのはわかるのですが、余っても停電とはどういうこと?? と考えたところ・・・ 1)余る場合でも電力系統の電圧や周波数が規定値を超えて異常になってくるので、発電所(太陽光も含め)は保護動作が働いて発電を停止させる。 2)発電所が系統異常によって停止することをコントロールするのは難しいため、発電所は次々と異常停止していく。 3)発電余剰で発電所が異常停止することにより、需要に対する供給が足りなくなり、けっきょく電気が足りなくなって停電が発生する。 という理解でいいのでしょうか??

  • 電気を売る電気屋さん

    ものすごくくだらなくて単純な疑問ですが。 一般に我々が使っている家庭の電気は、東京電力とか関西電力とかの一般電気事業者である電力会社10社が供給していますが、それ以外で家庭用電源として利用できる電気を売っている会社って無いのですか? 例えば、電線を使わないで、巨大なバッテリーを持っていって「○○キロワットお願い」とか言えばガソリンスタンドのように必要な量だけ小売してくれるみたいな。 たとえば電線が通ってないような僻地に住む人は風力発電や水力発電も実際に行っていると思いますが、そういった電気の小売り業者はないのかなあ?と、ふと疑問に思いました。 さっき家内と「ありそうで無いもの」について雑談してるうちに出てきた他愛も無い話題です。 なのであんまり深い意味は無いです。あったらいいかもなー、ぐらいの話で。 もしなにかご存知の方がいらっしゃればご回答のほどおねがいします。

  • 電気予報について?

    原発の事故以来、こちら関西電力管内でも原発の休停止が相次ぎ、最終的には昨日に全部が停止状態に至りました。 もともと関西電力は、全国10電力会社中、発電量に占める原発の依存率が最も高く、凡そ50%強と聞いていました。 そして、昨年の夏や冬の電力不足が叫ばれ、節電の要請が為される中で、まるでタイミングを合わせ呼応するかのように電気予報(電力の需給状況を表す指数%)なるものが、天気予報(花粉情報やお洗濯指数と同じような扱い)の中に登場しました。 そこで、質問ですが・・・ (1)皆様の地域(○○電力会社管内)では、天気予報の中で電気予報って流れていますか? (2)予報が誤差で100%を超過すると、どうなるのですか? *他電力会社の融通を要請して100%を超えないように措置される。 *発電所の故障事故等のトラブルや異常気象での需要の大幅アップの場合は一時的に停電になる。「その時の停電地域や業種や時間は電力会社の一存or事前に優先順位をマニュアル化されている」 (3)原子力発電と火力・水力・太陽光・風力発電等とのコスト差が大きく、電力供給義務を果たす中、赤字を理由に電気料金の大幅値上げが必至となる?

  • 電気の品質…

    電気の自由化でガスや電話会社が参入してきました。 何があっても電気の品質は今までと変わりませんという ふれこみでしたが 関西電力管内の我が家はAuに契約しています。 関西電力管内の親んち(隣)はガス会社(東京電力)と契約しています。 昨日、私のPCが(24時間稼働しています)電源が落ちていました。 電気ポッドも停電した形跡がありました。 あー停電したのかぁと思って親んちに行ったらポッドにその形跡がない。 あれ? そういえば電気で動いている近所(同じ幹線内)のサイレンも遅れてない。 うちだけか? でも今は電気がついてるし、ブレーカーも異常なし。 どういうことかわかる方、いませんでしょうか? あと、関西電力が停電したら東京電力もガス会社もAuも停電するのですね。 なんか腑に落ちないな。。。 あと、隣が太陽光発電で売電していたら同じトランス内は停電しないのでしょうか?

  • 電気について質問させてください。

    電気に詳しい方ご回答お願いします。 むかし、電線2極に先端に豆電球、片方に回転体に接続させ プロペラを回転させると電力を作り出すことができますでしょうか? 風力発電や火力発電、プロペラを回して発電、水力発電、太陽電池など 発電システムは多数あるかと思います。 12Vの電源ラインでFANを回転していると仮定します。 その回転を利用して電力を発生させることは可能でしょうか? 明日回答が迫っております、お急ぎでの回答をお待ちしております。

  • コージェネが災害に強いと言われる理由

    震災後、東京電力からの電気に頼らず、災害時の活用を念頭に事業所やオフィスビル、病院、高齢者施設で、排熱も利用できる常設のガス発電装置(コージェネレーションシステム)を取り入れるところが増えました。 言われるメリットは、災害や電力不足によって停電が発生しても、電力を供給し続けられるところとのこと。 しかし、都市ガスを引かなければならないのは東電から電気を引くのと変わらず、災害で寸断される可能性といった点では同じことだと思うのですが、ガスコージェネは災害に強い、と言われるのは、どういう意味においてなのでしょうか。

  • 風力や太陽光で発電した電気を売ることができますが、電気の質は悪くなって

    風力や太陽光で発電した電気を売ることができますが、電気の質は悪くなっていかないのでしょうか。 直流から交流に変換するときにインバータを使うと思うのですが電力会社から送られてくる正弦波と大きく異なっているとどうなるのでしょうか。 電力を売っているどの家庭も疑似正弦波を売電していると質が低下すると思うのですが大丈夫なのでしょうか。 矩形波でも売電は可能ですか。

  • 停電したとき、太陽光発電の電気は電力会社の方に流れない

    停電したとき、太陽光発電の電気が電力会社の方に流れない云々について教えて下さい。 1)電力会社からの電気が停電した場合、電力会社の方に発電した電気が流れないようになっていると聞きましたがこの機能の呼び名は何でしょうか。そうした機能を備える理由は何でしょうか。この機能はメーカーの自主規制でしょうか。それとも国の法規制でしょうか。 2)同じ変圧器バンク内に太陽光発電の住宅が複数ある場合で電力会社からの電気が停電した場合、1)の機能が動作しないことがあると聞きました。どういった場合にそうなるのでしょうか。なぜそうなるのでしょうか。1)の問いに書いた規制に違反するのでしょうか。そうなると問題はないのでしょうか。それを回避する方法はないのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 風力発電機

    系統につないでいるときのプロペラ型の風車は発電機として回っていると思います。 逆に、系統から電気をもらって、風力発電のプロペラを回したりできるんでしょうか? 電力が余剰で太陽光発電を切り離す、という話がよくでますが、いっそのこと風車でもまわしたらいいんじゃないか、と思います。何かいいことあるとも思えませんが・・・・。

  • 災害停電の際の太陽光発電

    戸建の自宅に太陽光発電設備を検討しているのですが、災害停電になってしまうと自宅への太陽光からの電力供給もほとんどできなくなってしまうと聞きますが本当でしょうか?停電時でも炊飯器ぐらいはつかえるといいのですが。。。