• ベストアンサー

真理とはなんですか?

最近になって頻繁に思い出される言葉があります。「真理」とは何ですか?「真理」はあるのですか?それによって人間は生きていけるのですか?若い時期には理解したと思っていた言葉ですが、近頃はだんだん薄れていく気がしています。その言葉を使って懸命に友人達と議論していた時期もありましたが、老齢になった今は、再び、「真理」という言葉が気になっています。年甲斐も無いことです。どなたか適切に教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.2

>真理とはなんですか? 真理とは・・・,「数学の定理」以外には無いと,私は考えています. 「数学の定理」とは,例えば,「ピタゴラスの定理」があります.この「ピタゴラスの定理」は,絶対的な定理で,人類の中で誰一人として,異議を唱えられる人間は居ません. >それによって人間は生きていけるのですか? 「数学の定理」としての真理を追求して一生を過ごす人は,現代でも沢山います. 「数学の定理」の追求 = 真理の追求 = それによって生きていける. と言うことになります. 「数学の定理」こそが絶対的な真理で,これには誰も異議を唱えられません. 「哲学」や「物理学」の真理は,今現在は真理であると思われていても,ある日,突然,真理でなくなる場合が,よくあります. しかし,「数学の定理」は,そうではありません.誰も否定する事の出来ない絶対的な真理です. その真理を探して,今,この瞬間にも苦闘している人間が山ほど居るのです.そして,それによって生きています.

akaruisora
質問者

お礼

自分の提議した質問を振り返っても、きっと皆さんを困惑させたに違いないと思いました。それに対し丁寧にご返答いただいたことにお礼申し上げます。私は、かねてから、私には一義的に考える癖があると思っていました。皆さんのご指摘は、真摯に反省する機会をいただいたと思っています。有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

>真理とは何ですか? 物事の原理・真実といったものです。 >真理はあるのですか? 何事も原理・真実は存在します。 それを知り得るかどうかはその時々の状況・個人差によります。 例えば、「ニワトリが先か卵が先か」という質問について 質問者はどちらが先だと考えるでしょう? ニワトリが居なければ、卵も出来ませんし、 卵の時期が無ければニワトリも存在しません。 この様な問題の答えが所謂「真理」となります。 真理としての答えとしては、 ニワトリが先でも卵が先でもなく、 ニワトリが存在する前の段階、つまり、動物が卵を産むようになる前まで時代(進化)を遡り、 細胞分裂によって個体を増やす状況下まで巻戻し、 卵を産む様になるまでは、成熟した個体(親)が自分の体を分裂させて個体を増やした、 という結論を元に、「親が先」という答えを導き出すしかありません。 つまり、「ニワトリと卵」という状況ではどちらが先とも言えない事なので、 「問題そのものに大きな矛盾がある」という事なのですが、 そういう難解な部分にでも必ず解決する糸口、「真理」が存在します。 難しく考えるのではなく、「真理とは原理とか真実」だと軽く解釈しておきましょう。 言葉だけでこじつけると、「ニワトリが先か卵が先か」というように 戸惑う原因となってしまいます。

  • kelbow
  • ベストアンサー率26% (36/134)
回答No.1

真理が正しいかどうかは解らない 死んだ時に後悔する又は納得するもの 真理と云う言葉に乗じて、満足を得ようとするもの

関連するQ&A

専門家に質問してみよう