• ベストアンサー

自律神経失調症を完治させた方に質問です

24歳男です。 半年前から身体の調子が悪く 今は不安、緊張、食欲不振、気が遠くなる、肩首のコリに悩まされています 心療内科に通っていましたがほとんど薬が効かなかった為に 今では通ってませんし薬も2ヶ月くらい飲んでません お医者さんも飲んでものまなくてもどっちでも良いよーという感じでした 今は漢方だけ飲んでいますがその漢方もここ最近効かなくなってきています そこで完治させた方に質問ですが、どの様なことを試しましたか? 教えていただければ幸いです

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twentytwo
  • ベストアンサー率48% (72/150)
回答No.2

原因不明の不定愁訴に対して、とりあえず「自律神経失調症」として精神安定剤などを処方するというのはよくあることのようです。 しかし、本当に精神的な面が原因ではないこともよくあるようで、多数の医師にかかってようやく真の原因がわかったという例はたくさんあるようです。 私の妻の場合は、幸い多くの医者にかかることなく噛み合わせが原因である可能性があることを知ることができ、調整することで体調不良が劇的に改善できました。 ただ、質問者さんの場合は緊張や不安を感じておられるので、精神面が原因なのかもしれません。 「不定愁訴 原因」で検索するといろいろ出てきますので少し調べられてはいかがでしょうか?

komomo1352
質問者

お礼

緊張や不安を感じる時はたいてい気が遠くなったり おかしな症状が出ている時だけですね ほんと数日前までは正常に戻ったと思っていた反面がっくりです たぶん精神的なストレスはそんなにないのですが 体調悪い時は決まって肩から首にかけての筋肉がカチカチになっていることが多いです。 噛み合わせが原因で体調不良を引き起こすのは知りませんでした。 不定愁訴 原因でさっそく調べてみます。 参考になりましたありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ヨガをやって改善されたと思っています。 自律神経は繊細ですから、完治することはなく、 ちょっと油断すれば調子が悪くなりますよ。 神経質に意識しすぎもよくないように思います。 仕事に、勉強にまい進すれば改善するように思います。

komomo1352
質問者

お礼

神経質に意識しすぎはありますね・・・ ヨガですかさっそくいろいろと調べてみます ありがとうございます。

関連するQ&A

  • これって自律神経失調症状ですか?

    三ヶ月前から胃腸炎になり、それから吐き気で食べられなくなってしまい、体重も五キロ痩せてしまいました。トイレに行くために少し歩くだけでも力が出ず、フラフラで息切れする状態でした。 胃腸炎の後も風邪になり、二ヶ月過ぎてからやっと食べられるようになりました。 体調が良くなってもしばらくすると、 吐き気、食欲不振、頭痛、だるい、顔のほてり、喉のつまり、息苦しい、手足の震え、手足の冷え、動悸、眠いのに朝の目覚めが早い このような症状が出ます。 何か病気なんじゃないかと心配になり、内科で検査をしてもらったら、何も異常はなく正常なので心療内科か精神科に行くよう言われました。 中学の頃に心療内科に月一度通っていました。 吐き気止めの薬、睡眠薬、緊張をやわらげる薬など、今まで色々試してみたけどどれもダメでやめてしまいました。 今は、元々アレルギーが酷いので、クラリチンとマイスリーを夜飲んでいます。 マイスリーは徐々に量を減らしているのですが、夜が不安で眠れません。 体に異常はないのに吐き気がするのは、首の骨が関係しているのかと思い、近所の整体に行きました。話を聞いてもらったら、新宿にある心療内科を進められ、一昨日検査をしました。結果は三週間後 最近、不安や緊張が多いです。 自分でも「大丈夫、自分でもできる」って言い聞かせているのですが、 一時食べれるようになっても、またすぐに食べれなくなってしまいます。 酷い時には水さえも吐き気で飲めず、毎日のように点滴していました。 両親にも、昔から体が弱いため、またか。と言われ嫌みまで言われるようになってしまいました。 もし、自律神経失調症状だとしたら、薬以外で治る方法はあるのでしょうか。 そもそも治るのでしょうか。 アドバイスなど、なんでもいいので宜しくお願いします。

  • 自律神経失調症に漢方薬は効果ありますか。

    自律神経失調症により、いくつかの不調をかかえています。 胸の違和感(鈍い感覚、痛くはありません) 首肩の凝り(鍼に通っていますが、あまり効果はありません) 心配性(何事も悲観的に考える傾向があります) 熟睡出来ない(ときどき夜中に覚醒する) ストレスが最大の原因だと思います。 心療内科で、抗鬱薬と抗不安薬をもらって飲んでいます。 ウォーキング、ストレッチをしています。 早く治したいので、漢方も考えているところです。 自律神経失調症に漢方薬は効果あるのでしょうか。 また、抗鬱薬・抗不安薬と漢方薬を併用しても問題ないでしょうか。 よろしくご回答をお願いします。

  • 自律神経失調症と湯治について教えて下さい

    3年ほど前に会社を突然に辞めて以来、ひどい首と肩と背中のコリと、耳鳴りに苦しんでいます。他に生理不順と冷えもあります。 心療内科と漢方で気持ち的に落ち着きを取り戻してきてはいるのですが、まだ辛い日が続いています。 先生からは「気持ちの入れかえがいいよ」と言われ、もともと旅行が大好きなので湯治なんかもいいかな・・・と思っています。 私のような心身症・自律神経系に良い温泉をご存知の方、教えて下さい!! 全国どこでも可能です。 また自律神経失調症を克服された方の体験談なども教えて下さい。 とにかく精神的に楽になりたい気持ちです・・・

  • 自律神経失調症

    閲覧ありがとうございます。現在高3の受験生です。2ヶ月ほど前から自律神経失調症に悩まされています。 主な症状は、食欲不振、吐き気、めまい、予期不安です。また、朝学校行くのに電車に乗る と、足が震えたり、吐き気がしたりと辛くてたまりません。来月には公募制推薦も始まるので、都心まで電車に乗らなければいけないんです。現在、学校もまともに行くこともできず、勉強も完全に止まってしまっています。薬は5種類(漢方、胃薬、精神安定剤)飲んでいますが、症状は良くなりません。とにかく電車が怖くてたまりません。食事も取れない時があり度々点滴をしてもらっています。現在、身長161cm、体重39kgです。内科には通っていますが、心療内科には行ったことがありません。両親がかなり高齢で経済的な余裕もなく、奨学金が落ちたため余計に悩んでいます。もう辛くでどうすればいいのかわからなくなってしまいます。同じような症状で克服された方などの回答お待ちしてます。本当に辛いんです。誹謗中傷は絶対に止めてください。

  • 漢方薬って効かなくなることあるんですか?

    半年前から体調が悪く 病院に行って検査しても異常が無く 心療内科に行ったら心身症、次の病院では気分障害と言われました 心療内科の薬は自分には強すぎるらしくテンションが上がりすぎてしまったり あんまり効かずに、薬抜くときに酷い目にあったりとあんまり良いことがなかったのと お医者さんからは気分障害だのうつじゃないか?と言われてましたが 家族や周りの友達にもうつというほど落ち込んでいるように全く見えないといわれていたし 自分自身、うつと言われて思い当たるようなストレスも無いので 自律神経失調症を疑っていました 兎に角このまま心療内科だと堂々巡りだなーと思ったので 漢方を8月のはじめから飲んでいます 【半夏厚朴湯】【桂枝加竜骨牡蛎湯】の二種類です 飲み始めて3日で不眠が治り、2週間ほどでその他の不快な症状が全く無くなりました しかし2日前から、不安、緊張、食欲不振、肩首のコリ、気が遠くなる、頭が締め付けられるような感じがする(痛い訳では無いのですが頭の周りがこっているような感じ) 以前より強くないですが症状がまた出てきています。 今まで効果があったのになぜ・・・ 思い当たるのがこうなる前日、前々日と調子が良いからとパチンコで長時間遊び くたくたに疲れてしまっていたこと 漢方を飲み始めてからずっと日課だった朝の散歩を最近サボりがちだったことなどです 漢方が突然効かなくなるということはあるのでしょうか?

  • 自律神経失調症での保険加入

    30代女性です。 近々、ガン保険、医療保険加入を検討していましたが、自律神経失調症での保険加入は告知で、無理になってしまうのか心配になりました。 心療内科にも過去通って薬も処方されていましたが、先生との相性が合わず、行かなくなってしまいました。 最終的には漢方薬局での体全体のバランスを考える漢方とそこでの先生が自分に合い、強い自覚症状はほぼなくなりましたが、ただ今でも漢方薬局の漢方だけ続けています。経過は次のとおりです。 (2003年頃から2年間ほどA心療内科) 体の症状は全くなかったが、精神的に不安定だったため通い、薬を処方される。病名は特に告げられない。(病気恐怖症であると先生に伝えたためか、特に本当に病気ではなかったからなのかは未だに不明) (2005年から1年間ほどB心療内科) 2005年頃から、体の症状が出はじめ、新たな心療内科に通う。自律神経失調症と言われる。薬を処方。先生との相性があわず、行かなくなる。 (2006年から現在) 保険のきかない漢方薬局で相談と処方を受ける。漢方は身体全体のバランスで考えるため、特にこの病気です、という言い方はされない。漢方を飲み始めて半年ほどで強い身体の症状はなくなる。ただ、疲れがたまったときなどに時々症状が少し出ることもあり、予防のために飲み続ける。現在は症状を感じることはほどんどない。ただ、予防と健康のために続けている。 上記の状態ですが、心療内科は途中で行かなくなってしまったので完治と言われたわけでもないですし、また漢方薬局では、はっきり、病名を言われているわけではないので、どのように告知したらよいか、また、この状態で告知して、保険加入できるのか心配です。 ご判断、アドバイスなどよろしくお願い致します。

  • 自律神経失調症

    40才の専業主婦です。 去年の6月に急に首の後ろが ゾワゾワしたので、 血圧を計ると210/120 ありました。 翌日に病院に行き、 高血圧の薬をもらい 定期的に通院しています。 まだ子供も2才なので、 まだ死にたくない… また血圧上がって 死ぬんじゃないか…と 不安でした。 その日から眉間の辺りが フワフワしたり、夕方には 目を開けてるのもやっとぐらいに 眠気がきたり、食欲不振、 頻脈や、手足の冷え、 もの忘れ、耳の閉塞感、などあり、 毎日がしんどいです。 MRIも2回撮り、 心臓の冠動脈のCTも撮り、 血液検査も異常なし。 更年期、甲状腺も異常なし。 循環器科の先生は 自律神経失調症だろうと。 心療内科を紹介すると言われました。 主人もよくしてくれますし、 ストレスなんて無いつもりなんですが、 やっぱり自律神経なんでしょうか。 今は血圧の薬とデパスを飲んでいます。 まだ眉間のフラツキは たまに残っています。 心療内科に行くのも少し 抵抗がある自分がいます。 血圧は少し落ち着いてきて 130/90~150/100ぐらいを 行ったり来たりです。 これも自律神経からの 乱高下と言われています。 そんなデリケートな人間じゃ ないんですがね。 経験者の方、どう思われますか?

  • 自律神経失調症を完治した人へ質問

    私は平成23年8月会社にてめまいを起こしそこから体調不良になり、軽うつと診断されました。 神経内科で薬を処方され平成24年8月には7割程度回復していました。(その頃は鬱的な症状はなし) 頭痛と動悸です。 平成24年9月に体調を崩してしまい、休職となりました。 既存の処方されている薬で休職していても体調は良くならず、処方が少し変わり、だいぶ安定してきました。 そこで質問なんですが ●薬を減薬指導されるタイミングっていつなんでしょうか? 私は半年ほどで体調は6割程度回復し、そこからは横ばい状態でした。 先生に薬はいつから減らしてもらえますか?の質問に対して、今は気にしなくていいよの連呼でした。 私のことを気遣ってくれたのかもしれませんが、私自信一生このまま薬を飲まなくてはならないのかと 不安になりました。なので減薬をする状態ってどんな時ですか? ●現在神経内科と心療内科を2つ掛け持ちしています。新しく知人から教えてもらった心療内科に行ったのですが、薬慣れ、依存、を理解されてる方で減薬指導もしてくれる所です。 既存の神経内科は処方に関しては確実で薬をなるべくふやさず、最低限で処方してくれます。 ただ、薬慣れ、依存、離脱症状はあまり認めてくれません。 新しい心療内科では、逆に薬慣れ、依存、離脱症状を理解してくれる先生で文句はないのですが、 夜少し眠りにくいと言った所ユーロジン2mg→ロヒプノール2mgを出してくれました。 結構どんぶり勘定で強さの説明もなくぱっと渡されました。 結構強い睡眠薬と調べたらわかりました。 睡眠薬の依存をしりながらいきなりトップクラスに強い睡眠薬をいただいたことに違和感を感じてしましました。 私は1年薬を飲みながら、シンドイを耐えながら過ごしてきて、体調を崩してしまったので、精神的にも肉体的にも疲れきって自分で判断することができません。 既存の神経内科で安定してから心療内科にいくべきでしょうか? 最初から心療内科にいくべきでしょうか? 様子見で2つ掛け持ちして自分が納得した時に切り替えるべきでしょうか? ★すごく細かい質問ですいません。 不安症もあるので、何でも不安になり、判断が鈍るのです。ご了承ください。

  • 自律神経失調症?

    はじめて質問させていだだきます。 中学生の娘の相談です。 男の子からの執拗な嫌がらせに参ってしまい、 精神・心療内科へ通院しています。 激しい動悸・震え・耳鳴り・微熱が続く・息苦しい・朝起きられない等が有り学校も行けなくなり半年程経ちます。 はじめは小児科。心因性だと思うから心療内科へ行ってみようと言われました。 当初の精神・心療内科病院では、暫く学校休んで良いよ!と… 休んでいても体調が治ることは無く、今は昼夜逆転になってしまいました。不安感を和らげる薬や比較的弱めの睡眠薬も一切効果が有りませんでした。 病院が遠い事も有り、自宅から通院し易いクリニックを探し転院しました。 今の先生からは、 『昼夜逆転に睡眠薬は何の効果もない。漢方薬?漢方で死んだ人もいるんだから飲まない方が良いよ。気合で1時間づつでも早く起きよう!朝出るはずのホルモンが出ないから体調不良も治らないんだよ。』 と言われました。 娘と頑張ろうネと帰宅してから 昼夜逆転の前からだよね~体調不良… と思いまして… 血液検査も異常無く、ただ血圧は上が90で少し低め。脈が116と早いです。 起立性障害では無いようです。初めの小児科で検査しました。 4月から 何とか登校したいのですが、本当に具合が悪そうです。 病院に行くとしたら何科にかかるのが良いですか? また、漢方薬は効果がないのでしょうか? 長文になりましたが 本当に困っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 自律神経?ホルモン?原因がわかりません。

    1年ほど前、精神的なストレスからの体調不良や不眠などになり、心療内科のお薬(軽い安定剤と抗鬱剤)をもらった時期がありました。 2ヶ月ほどで薬なしでも大丈夫になっていたのですが、年末よりまた体調が悪くなり同じ心療内科で以前と同じお薬をもらいました。 でも、今回は特に思い当たるようなストレスはなく、前は効いていた安定剤もあまり効果がないように感じます。 主な症状は、首から肩、腰までのこり、背骨の上の痛み、首や胸の圧迫感、息苦しさ、などです。 ひどい時は座っても横になっても辛い時があり、のぼせや頭痛もします。 後、サイズの合ったものでも、ブラジャーをつけると首や胸の圧迫感がさらに酷くなって気分が悪くなるので、パットのついたキャミソールなどしかつけられません。(それでも苦しいくらい。。。) あまりに背中痛、首や肩のこりがひどいので整形外科にも言ってレントゲンを撮ったのですが異常なし。 接骨院でこりをほぐしてもらっても一時的に楽になるだけです。 この2ヶ月は丸一日休みの日が全くなく、寝ても寝ても疲れがとれません。 心療内科のお医者さんには、仕事も音楽関係、教育関係の仕事をいろいろとしていて、知らない間にプレッシャーやストレスを感じていたり、疲れからの症状ではないか??と言われ、あせらずに長い目で見た方がいいといわれました。 でも、日によって朝起きるときに体に鉛が詰まってるような感じでなかなか起きられなかったり、体がしんどいと気持もしんどくなって仕事に集中できないこともあり困っています。 もっと大きな病院で精密検査をした方がいいのでしょうか? それともやはり、自律神経やホルモンバランスの異常でこういう症状がでることはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう