• ベストアンサー

体臭がアルコール臭い!

質問なのですが、最近お風呂を上がったばっかりなのに妻にアルコールくさいといわれました。一切お酒を飲んでないのに言われます。自分でもアルコール臭いとおもいます。これって何かの病気ですか?わかるかたおしえてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146604
noname#146604
回答No.1

ケトン臭だと膵臓疾患(糖尿病など)、単にアルコールが分解できていないだけであれば肝臓が弱まっているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫はアルコール依存症でしょうか?

    夫の酒量について大変悩んでいます。 よろしくお願いいたします。 53歳夫と二人暮らしです。子供はいません。 夫は20年ほど前からお酒を飲み始め、今は週1回の休肝日以外は、1日に純アルコール量で150gほども飲んでいます。 仕事から帰宅するとすぐ飲み始め、その間に晩ご飯を食べ、家事を手伝ってくれるのですが、そのうちにソファーで寝てしまいます。 起こすと、お風呂に入って次の日の準備もできます。 酔っても少し陽気になる感じで、暴言や愚痴、暴力などは一切ありませんが、飲んでいるときに話したことは忘れていることが多いです。 次の日の朝は、目覚ましが鳴ると普通に起き、朝ごはんを作ってくれ、2日酔いをしてる感じはありません。 生活するのに特に支障はないのですが、お酒を辞めることはできないようですし、飲む量がものすごく多いので、とても心配しています。 夫はアルコール依存症なのでしょうか? もしそうだとしたら、妻としてどのように対応していけば良いのでしょうか? 調べたところ、アルコール依存症の家族の対応としては、お酒に関わる後始末はしない方が良いとのことで、ソファーで寝だしたら起こさず放っておいた方が良いのでしょうか?

  • アルコール依存

    結婚10年目です。 結婚3年目くらいから妻のアルコール摂取が以前に増してひどくなり(結婚前からかなりの酒豪)、夜会社から帰宅してもすでに酔っぱらい状態で、夕飯もまともにつくれない状態。  その後拒食症になり、気分が悪いと一切の食事の準備が出来ない状態に。 せれでもなんとか一度は酒をやめさせ、数週間は少しはまともな状態に。 でもそれもつかの間、すぐに同じ状態に。 最初は家のことを何もしてくれない妻に憤りを感じるばかりでしたが、ここ最近は本当に妻の身体が心配で。  記憶もおかしくなり、明らかにアルコール中毒の症状。  私は出張が多く寂しい思いもさせてしまっていたのは確かなのですが、できる限りのことはしてきたつもりです。  もちろん何回も妻のご両親にはSOSを出してきたのですが、理解してもらえませんでした。  そしてこの春、妻に問いただしました、「お酒を我慢して安定した暮らしを大事にしたらどうか?それとも酒と夜の遊びを取るのか?」と、正直夜中とかに突然起こされて(夜中まで呑みあるって帰って来て)文句言われたり、もう死ぬと言いながら包丁を振り回したり、埃がまうような家の生活にホントに疲れていたので、そう言いました。  それでも呑み歩くことは止めず、何回か同じやりとりを繰り返したのですが、安定した生活よりお酒を選択するといい、もう面倒、離婚をすると言いました。 今、やっとのことでご両親にも理解して頂き実家に帰しているのですが、彼女の今後が心配で仕方ありません。  病院にも通院して欲しいし、将来の年金のことも心配なので、まだ籍は抜いておりません。  もちろんもうやり直すことは100%無理なのですが、この先私はどうしたら良いのでしょうか?  情けない奴ですみませんが、叱咤よろしくお願いします。

  • うつ病+アルコール依存の家族

    以前も何度かご質問させていただていますが、 私にはうつ病+アルコール依存の家族がいます。 かかりつけ医に相談しても、「アルコールのことは自分で調べて」と言われてしまい、 アルコール専門外来に連れて行きたくても、本人がおとなしく行くわけもなく、本当に困っています。 最近私たち家族も、本当に疲れきってしまい、 酒に酔って何時間も(明け方まで)延々と文句を言い続けたり、怒っている本人を見ると、正直殺したくなるときもあります・・・ でも病気だと思うと、やはり何としてでも病院に連れて行きたいのです。 どう説得すれば、どんな言葉をかければ病院にかかってくれるでしょうか。 今までも「辛いだろうから、病院に行こう」と言ったことはありますが、「酒はやめられない。やめる気もない」の一点張りです。 薬で眠らせてでも、引っ張って行きたい…(苦笑) 良い対症法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルコールに異常に弱いです

    つい最近、成人になりました。 社会人になる上で飲み会など、お酒を飲む機会が多くなるのではと思い、アルコールに慣れようと時々お酒を飲むのですが、アルコールに全く慣れることができません。 両親もお酒に弱い体質なので、自分もそうなのだろうとは理解しているのですが、アルコール度数3%のお酒を缶の半分も飲みきれず、ひどい動悸や頭痛、熱っぽさや喉の閉塞感におそわれます。 知人からは「それはあまりにも弱すぎる」とよく言われ、自分でも異常ではないかと感じることもあります。 洋酒入りの小さいチョコレートでも、何粒か食べただけで体が熱っぽくなりますし、コーヒーリキュールをアイスクリームに少量かけて食べた場合でもほろ酔いになることがあります。 やはり、お酒に慣れていないというわけではなく、自分がアルコールに耐性がないためでしょうか。 このままではお酒の席でも楽しめず、「大人の付き合い」というものができないのだろうかと思うととても残念で仕方ありません。 自分の体質のせいなのか、それとも慣れが必要なのでしょうか。 また、アルコールに耐性をつける方法などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 妊娠中のアルコール

    普段、アルコールは一切飲まないのですがたまに外食をすると料理やデザートに若干アルコールが入っていますよね。うっかり口にしてしまい後悔するのですが どの位まで大丈夫なのでしょうか?また主人は毎晩、晩酌をしますが、息がお酒臭く同じ部屋で寝るとお酒を含んだ空気を吸うことになり心配なのですが大丈夫なのでしょうか?自分でも神経質だなーと思うのですが。

  • アルコールアレルギー

    僕はビール一杯飲んだだけですぐに何度も吐いてしまい全くお酒が飲めません。親は普通に飲めるのですが ・・・ それにお酒を飲んだときに顔がすごい真っ赤になって 目が結膜炎のように充血します。 これはアルコールアレルギーなんでしょうか? アルコールアレルギーの方はよく湿疹なんかが出ると聞きますがそれは僕は出ませんが最近ではアルコールのにおいだけで吐き気がしそうになります

  • 私はアルコールに弱くない?

    私はアルコールに弱いと思っています。 アルコール1%の缶チューハイでも、50CC飲めば気持ち悪くなります。 ただ、酔っ払うということはありません。頭痛や目眩はありますが、気持よくないです。しんどいし苦しいものです。 飲んだ直後は顔が真っ赤になり、そして急激に顔が青ざめて寒気がします。 以前ちょっとお高いレストランでお偉い方から「お祝いなんだから食前酒のシャンパンくらい飲みなさい」と言われて、一口口に含んで飲み込みました。本格的な感じのものだったので、多分アルコール度数も高かったと思います。 その後しばらくは料理を食べられていたのですが、30分も経つと料理の臭いで気持ち悪くなり、トイレに行った時気がついたらもどしてました。 お酒で吐くのは初めてだったんですが、苦しくもなんともなく、むしろもどしてたほうが楽で快適なかんじでした。 その後胃の中が文字通り空っぽになり、むしろ空腹が勝って残りの料理をぺろりと平らげてしまいました。 2日酔いのような症状もありませんでした。 そんなことがあった数カ月後、親睦会という名目の飲み会があって、そこで「ジュースだよ」と言われてキウイフルーツのういたカクテルを渡されました。 炭酸がきついかんじで、苦味もありアルコールが入っているようでした。 その時も二口ぐらいで飲むのをやめましたが、やはり顔が赤らんだあと急激に青ざめ寒気がしました。 お酒を飲める人は、アルコールが入るとおなかがすくと言いますが、私は全く逆、胃が絞られたようになって何も食べられなくなりました。 この時はもどしたりということはありませんでした。 その後またジュースといって飲み物を勧められましたが、「アルコール弱いから」と断固拒否して黙々と水だけを飲んでやり過ごしました。 そして翌日、やはり二日酔いのような症状は一切でませんでした。 この話をすると 「弱い人ってアルコール飲んですぐ酔っ払うから弱いんだよね」 「そうそう、弱い人は解毒できないから二日酔いになりやすいし」 「二日酔いになってないなら許容量超えてないってことでしょ?」 とアルコール飲める飲めると勧められます。 病院では注射するときに腕をアルコール消毒されますが、それだけで腕が真っ赤になって痒くなります。 酷いとたまにアルコールでふいたところがその形にぷっくり腫れます。 また隣で熱燗とか気化しやすいお酒を飲まれると顔が赤くなったり目が痒くなったりします。 揮発したアルコールのせいかなと思っています。 ですがこれって弱いとは違うんでしょうか? そういえば私に「アルコールアレルギーは存在しない」と熱弁してくる方もいました。 アルコールは本来体内に存在するものだから、アルコールアレルギーなら君は生きていない。 ということでした。 私はお酒に弱くなく、アルコールにアレルギーがないのなら、何故お酒飲んで顔が青ざめたり寒気がしたりするんでしょうか?何故二日酔いにならないのでしょうか?

  • アルコールアレルギー?

    これってアルコールアレルギー? 最近お酒を飲むようになったのですが、アルコール分3%のチューハイをまるまる一本飲むと、腕や足に蚊に刺されたみたいな湿疹がいっぱい出来て、痒くなります。 5%のビールの一番小さいやつ(135ml)ならば、ちょっとだけ皮膚が痒いな~くらいなので、量が多かったりアルコール分が高かったりすると出てくるようです。 注射のアルコール消毒や、手の消毒でつかうアルコールなどで、そのような症状は出たことありません。 これはアルコールアレルギーなのでしょうか? もうお酒は飲まない方が身のためですか?? 回答よろしくお願いします。

  • アルコールのアレルギー

    自分がアルコールアレルギーかどうかって何処に行けば調べられますか? 私の祖母と母はアルコールアレルギーで酒を飲むとものすごいじんましんが出てしまうので、私にも遺伝しているかもしれません。試しに酒を飲んでみればいいのかも知れませんが、かゆくなるのは嫌なので、ご存知の方、お教え願います。

  • アルコール依存症と育児(再)

    アルコール依存症の夫について悩んでいます。夫の症状は軽度のアルコール依存で、仕事はしていますし(楽な仕事なので)、生活費、子供に関するお金はすべて夫が支払っています。しかし夫は育児ストレスからか、最近酒量が増え、毎週末飲むようになってしまいました。夫の行っているアルコール専門外来のメンタルクリニックへ同行しようとすると夫は「主治医の人に関わらないでっていわれただろ」といわれ、アルコール依存症に関わることはよくないと同行を拒否します。酒量が増え、子供の前で飲酒する、ビールを冷やせという、子供を飲酒した状態で風呂に入れようとするなど奇行がめだつので心配になり病院へ行こうかと思いました。特に育児に関して、アルコール依存症であるにも関わらず酒に酔いながらも育児参加したがり、それを拒否すると怒るので困ってます。暴力などはありませんが、アルコールがほしくで禁酒しているとイライラし、八つ当たりするようにもなってきました。子供がいるストレスが耐えられないようです。子供がもう少し大きくなればストレスも減るだろうと思うのですが、アルコール依存の夫を子供にみせることがよくないような気がして、本当にアルコール依存症の父をもつ子供を産んでしまったことが自分の責任であるかのように思い、アルコール依存症の夫が運転する車(無事故ですが)に乗せることが怖いです。夫は仕事ではミスをしたことがないというのですが、簡単な窓口の仕事をしており、車の現在は無事故ですが、これから先どうなるかわかりません。免許をとりあげたほうがいいでしょうか。責任は私にあると思います、私のしていることが道義的に許されるかはわかりません。夫の病気に向かい合い、逃げずに闘病しながら生活をしていくことが当初の気持ちでしたが、最近は、夫の病気の症状をみるのが耐えがたく感じ、子供+夫で、背負いきれないような気がしてつらい気持ちになります。また夫が育児に関わりたがるのですが、道義的に許されることではないんで、私独りで育児していますが、それがつらいです。酒を飲まない夫、普段の夫は、普通で(そこがまたつらいところなのですが)人間的に憎んではいけないのですが、わたしが子育てのつらいときなどに、「酒が美味しいな」と不謹慎なことをいって飲んでいるときがあり、そのとき、思い切り夫を殴ってやりたい衝動にかられました。また酒を夜通し飲んでいる最中に子供が夜泣きし、翌朝夫が昼まで寝ているときなどは、朝、蹴ってたたき起こしてやりたい衝動にかられます。夫の性格が、不健康で怠惰であるように感じます。働いてはいるのですがまるで障害者のようなのに、自分のことを弁護しえらそうにしているので、あきれてものが言えないときがあります。アルコール依存症は病気だからというのを理由に自分を正当化しています。病気につきあうのは当たり前という気持ちがあるし、すべてに自分本位です。(これはアルコールとは関係ありませんが)子供のことはあとまわしで何事も、自分優先です。こうなると離婚しかないのですが、そこまでは踏み切れず、悩んでいます。この先、症状が悪くなれば精神病院で治療ということになりますし、仕事もダメになるかもしれません。しかも最近、酒量が増え、アルコールにより不機嫌にもなっています。わたしはどうしたらいいかわからなくなり、子供のことでせいいっぱい、もう夫のことは抱えきれなく感じています。最悪の場合、離婚を考えていますが、まだそこまで考えるほどではないのですが、最悪の状態になる前に、自分が身をひいたほうが夫のストレスもなくなるのではないかと思い、アルコール依存症の人が育児に関わることがよくない気がして、悩んでいます。アルコール依存症の人間が育児に関わることはどういうことなのか、悩んでいます。育児ストレスが原因で過飲酒のケースがあるのでしょうか。育児はたいへんなので原因にはなると思います。危険ですし、保健所に相談したほうがいいでしょうか。その場合、父親は育児に関わることはないので、今のままで大丈夫でしょうか。夫が育児にかかわりたがるので悩んでいます。病人ですが、健常者と同じ欲求(子供は可愛い、家族はほしいなど)はあり、本人にもどう説明したらいいかわからず、悩んでいます。わたしはどうしたらいいかわからなくなりました。アルコール依存症と育児に関して、経験者、または詳しい方がいましたらご意見お願いします。厳しいご意見も覚悟しています。諸問題の責任は自分がとるつもりです。本当に酷い問題で、悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 答え:PR-200NEを使用する際に、時折切れることがあります。切断が頻繁に発生する場合は、新しいものに交換することが可能です。
  • 回答:PR-200NEを使っていて、たまに接続が切れる場合があります。もし頻繁に切断が起きる場合は、新しいPR-200NEに交換することができます。
  • 解答:ご質問のように、PR-200NEを使用している場合、接続が時々切れることがあります。このような場合、新しいPR-200NEに交換することで改善できる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう