• ベストアンサー

今夜作った肉じゃがは明後日のお弁当に使えますか?

夕方。肉じゃがを作りました。 明後日(木曜日)のお弁当のおかずとして入れても良いのでしょうか? 肉じゃがは冷凍保存できないと聞きましたが、やはり無理でしょうか? 冷蔵庫保存で可能ですか? いろいろサイトを検索したのですが、イマイチ分らなくて質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お弁当は可能ですが・・・ 当日、ちゃんと再加熱をする。レンジで再加熱の場合はラップをして長めに加熱をして冷めた物を使用する。温かいまま絶対にお弁当の蓋をしない事。お弁当は冷めてから蓋をしてください。 それでも、芋は痛みやすいので気温が高いときはお勧めしません。 肉じゃがのじゃが無しで、すき焼き状態で使用するのは如何ですか?またはじゃが無しの具を加熱して、肉じゃが味の玉子焼きにしてみるとか。肉じゃがコロッケにして使用するとか。 冷凍保存は出来ますが、不味いですよ(笑) 家庭用の冷凍庫では芋のでんぷんと水分が分離してしまい、とにかく不味いのでやらない方が良いですよ。 余ってしまうようなら、芋をつぶして肉じゃがコロッケの状態にして冷凍すると食べれます。 美味しいお弁当が出来ると良いですね! 科学的根拠はありませんので足唐酢”

yuuri2011
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。肉じゃが味の卵焼きですか。おいしそうですね。 じゃがいもなしで、リメイク料理を考えてお弁当に活用したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

肉じゃがはいたみやすいです。 確実に腐ると断言はできませんが、この暑い時期にはやめておいたほうが安全です。 家庭用の冷蔵庫では冷凍しても水分が出てしまっておいしくないでしょう。

yuuri2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足質問で申し訳ないのですが、明日のお弁当のおかずにも無理でしょうか? やはり夏場は控えた方か良いのですか?

yuuri2011
質問者

補足

なるほど。やはり痛みが早いのですね。 そうなると 明日のお弁当のおかずにも止めた方が良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今夜作った肉じゃがは、明日のお弁当に使えますか

    夕方。肉じゃがを作りました。 肉じゃがは痛みやすいと知りました。 この時期(夏場)に明日のお弁当のおかずに使えますか?

  • お弁当のおかずの作り置きについて

    週4~5日分のお弁当のおかずを作り置きしたいです。 が、うちの冷蔵庫は小さくて、冷凍室もかなり狭いです。 なので出来れば冷蔵保存出来るものがいいのですが、さすがに日曜日に作ったものを金曜日まで保たせるのは無理でしょうか。 また、冷凍保存できるものの中でもコンパクトに済みそうなものはどんなものがあるでしょうか。

  • 肉じゃがをお弁当に入れる為の、保存方法を教えて下さい。

    肉じゃがをお弁当に入れる為の、保存方法を教えて下さい。 夕食に肉じゃがを作りました。 明日のお弁当に入れたいのですが、 この時期はやめている方が良いでしょうか? もし、入れるとしたら、 今晩は冷蔵庫に保存した方が良いですか? アドバイスお願いします。

  • お弁当用に保存のきくおかず

    こんにちは。 最近、節約のために学校にお弁当を作って持っていっています。 やはり毎日おかずを作るのは時間的にも厳しいので、 時間のある日にまとめて作っておきたいのですが…。 冷凍したり冷蔵庫で保存のきくもので、お弁当によいおかずがあれば教えて下さい。 特に野菜を使ったものを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • お弁当の冷凍保存

    OLをしている20代女です。 毎日お弁当を作っています。 金曜日に月曜日用のお弁当を作ったとしてら 冷凍保存したほうがいいですか? 冷蔵ではだめでしょうか? 中身はごはん、野菜炒め、お肉、おかず、など普通のお弁当です。 用は、2、3日後のお弁当を作成した場合は冷蔵より冷凍のほうがいいですか? 中身は日によって変わります。 冷凍すると解凍するのが面倒だし電気代もかかるので 冷蔵できるなら冷蔵したいです。 よろしくお願いします。

  • 肉じゃが・切干大根は冷凍できますか?

    2日連チャンで食べるつもりで昨日、肉じゃがを沢山作ったのですが、 今日になり、急用ができてしまい、夕食に出せそうにありません。 そこで、冷凍保存してみようと思うのですが、汁系はあまり冷凍しない方が良いと聞いた事があります。 ■やっぱり肉じゃがは冷凍は無理でしょうか? ■もし、無理だとして冷蔵保存した場合、何日くらいまでなら食べれますか? あと、同じ感じで切干大根もよくあまらせてしまうのですが もったいないです・・・・ ■これも、できれば冷凍保存したいのですが、汁ごとタッパー などで冷凍とかできますか? 毎日仕事と家事で忙しく栄養が偏り勝ちなのですが なるべく、家で栄養のあるものを安くとりたいと思っているのですが・・・結局、あまっちゃって・・・もったいない事をしています。 まずは、食材の無駄をなくす事を勉強したいので、宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 今夜の肉じゃがは、明日食べられますか?

    今夜、肉じゃがを作りました。 美味しく出来たので、明日彼氏と会う際に持っていってあげたいのですが。 普段、煮物は作り置きせず食べる分だけ作るようにしているので、保存の仕方がわかりません……。 このまま鍋に入れておいても弱ったりしないでしょうか? それとも、冷蔵庫に入れておいた方がよいのでしょうか?? くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  • お弁当のおかず

    今1人暮らしをしていて週に1日だけお弁当を作る日があります。 まだお弁当を作り始めて半年です。 おかずは作り置きしたいのですが、冷凍保存に向かない食材とかよくわかりません。 一般のお母さんたちはどんなお弁当を作っているのかすごく気になります。 作り置きおかずや野菜・肉の冷凍保存方法などよければ教えてください。

  • お弁当で・・・

    質問です。 毎日お弁当をつくってもっていっていますが、お弁当のおかずに困っています。 冷凍食品だけに頼ってしまって・・・ なにか、つくりおきして冷凍させとくことができるものやいいおかずはないでしょうか??? 今ひじきときんぴらとハンバーグは1日分ずつに冷凍させてあります。 なにかありませんか?

  • 月から金曜日まで使えるお弁当のおかず

    冷凍せずに日曜日に作って 月から金曜日まで使えるお弁当のおかずってありますか? きんぴらごぼうや肉じゃがは1週間もちますか?

このQ&Aのポイント
  • 会社のB工場にインターネット回線が敷かれ、メールのやり取りができるようになりました。しかし、メールアドレスを取得するための手続きが必要でした。
  • A工場では以前からメールのやり取りができる状態になっており、A工場とB工場でプロバイダが異なるため、メールアドレスの統一を希望しています。
  • 契約中のプロバイダは相談に乗ってくれず、素人でもメールアドレスの統一が可能かどうか悩んでいます。
回答を見る