• ベストアンサー

リビア内戦と自衛隊の兵器

char2ndの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 軽トラでは走破性や搭載能力に限界がありますね。軍用として使うにはコストパフォーマンスが悪すぎます。ボディもヤワだしね。  だから、自衛隊でも採用している最小の車両はパジェロだったりします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/73%E5%BC%8F%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF#.E6.96.B0.E5.9E.8B.EF.BC.881996.E5.B9.B4-.EF.BC.89

rsejima501
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 兵器のカテゴリーについて。

    兵器のカテゴリーについての質問です。教えてグーには自らの価値基準で兵器をカテゴリー分けしている人が多いと感じます。米軍がUAS(無人航空機システム)とカテゴリー分けしてる兵器をミサイル扱いしたりとかそんな感じの人です。こういう自らの価値基準が通ったら「攻撃機や爆撃機は俺の基準では戦闘機だから戦闘機と言って何も問題ない」とか「戦車には機関銃が主武装の装甲車を含めても何一つ問題ない」とか「対艦ミサイルの起源は韓国」とかそういう屁理屈が通ってしまいます。私としてはやめるべきだと思うのですがどうでしょうか?

  • 日本の軍事力(兵器)と仕入れ先や製造元

    よく日本の兵器はレベルが高いと聞きますが、 どのくらいの力があるのでしょうか? 例えば北朝鮮やイラクとくらべるとどれぐらい すごい武器を持っているのでしょうか? ニュースの知識しかありませんが、分かりやすくお願いします。 日本の兵器(銃や戦車、戦闘機、ミサイル)などは どこが作っているのですか? もしくは、どこから買っているのでしょうか? 以前のニュースで戦闘機?の設計図?が三菱重工から 持ち出させたとニュースを聞いた気がしますが、 やはり兵器は三菱などしか作っていないのでしょうか?

  • 世界の兵器の製造元について

    今でも、世界のどこかで紛争が行なわれていますが、紛争には、国家間の紛争と地域紛争、また、新たに出てきたテロによる紛争があります。たまに考えるのですが、世の中にはいろいろな兵器がありますが、兵器をつくるような力がない国などでも兵器を持っていたりします。まず、兵器がどのようなものに分類されるのかが、わからないのですが、まぁ、武器と考えたとして、機関銃、戦車、潜水艦、戦闘機、ミサイルなどを製造できる、国は、今、どれくらいありますか?具体的に教えていただければありがたいです。また、製造できない国は、どのような国からどうやって買っているのですか?武器、兵器の取引関係にある国が具体的にわかるとうれしいです。主にアメリカやソビエトから流出したと聞いていますが、今も使われているのでしょうか?何か資料や本がわかれば教えてください。

  • ロシアのウクライナ侵攻で戦車の弱点が明白となった。

    ロシアのウクライナ侵攻で戦車の弱点が明白となった。戦車は側面は装甲板が厚くミサイルを跳ね返すが、人間が搭乗する頭部のハッチ部分は人間の力で持ち上げられる重量までしか装甲板を厚く出来ないので、ジャベリンのように真上に打ち上がって真下に落下するミサイルで破壊できることが分かった。戦車は真上が弱い。このことをアメリカは知っていた。 ミサイルは横方向に飛んで横方向に当たるミサイルなら戦車は強かったが、真上に上がって真下に落下するミサイルには弱い。 日本の自衛隊はジャベリンのような真上に打ち上がって真下に落下するミサイルを保有しているのでしょうか? もう戦車不要論は正しいと思います。戦車を買うなら戦闘機を買うべきです。 そして戦闘機にも弱点があるのでしょうか?アメリカは戦闘機を破壊できるジャベリンみたいな戦闘機の弱点を突く兵器を保有していますか?

  • ディアクティブアーマー最近見ない気がする

    戦車の装甲でディアクティブアーマーってありますよね? 爆発性なんちゃら装甲とかいう。 あの戦車の表面に板チョコみたいなの貼り付けるやつ。 発想の転換から産まれた画期的新型装甲として持て囃され、テストされまくり、その影響は軍事だけに止まらず、アニメ、小説等にも波及し、1989年のアニメ、ポケットの中の戦争では、ガンダムNT-1アレックスがこの装甲を採用するなどまさに社会現象となった同装備ですが… ふと気がつくと最近じゃ全然聞かない… 各国の戦車見ても全然採用されてない… ディアクティブアーマーってどうなったんですかね? やっぱ使えない事が分かって不採用とかでしょうか? 戦車の表面に爆弾いっぱい貼り付けるとかやっぱ狂気の沙汰ですよね? 対戦車兵器としてポピュラーな火炎放射機とか火炎瓶で炙られたらどうすんねん。と思いましたまる

  • UFOは攻撃するのですか

    アフガニスタンでUFOが地上の建物を光線で攻撃している 映像公開されていますけど、これは宇宙から飛んできたので は無く秘密兵器なのでしょうか、この画像には戦車か装甲車 なのか軍事用の車両も写っているので、紛争中なのかは知りませ んけど、UFOは戦闘行為しないのが今までの定説ではありませんか。 宜しくお願いします。

  • 世界最強(脅威とかではない)の兵器を作るとしたら?

    世の中は治安が悪いです。 すぐキレて人を殺したり、自衛という大義名分の下所持している銃を乱射して大量の人を殺したりします。 兵器は無いほうがいい、それはたしかです。 しかしここは、それとは関係なく、「もしんば」の世界で 世界最強の兵器をあくまでSFの世界で考えたいと思います。 大量破壊兵器の話は今はなしです。 用途は国家間での戦争、ということにしましょう。 世界最強の兵器とは? AK-47?A-10?人工衛星?ガンダム? うーん、時代背景はガンダムがもしんば完成し、実戦配備できる くらいの技術力がある時代ということにしましょう。 私なりに、強い、という条件は以下の5つだと思います。 ・単独での戦闘力(機動力、速力) ・生命力 防御能力 ・燃料補給後次の補給までの移動距離、時間。 ・単体の値段 ・搭乗員がすぐ育成できる 基本的に、シールドなんてものはいくら強いといっても 同じシールドによって中和させられて終わりだと思うので・・・ あれ?エヴァの見すぎかな・・・ レーザー武器なんかは基本的にシールドに跳ね返されるかもしれない ですね。 そんなら、ミサイルの先端にシールドを張っといて バーン 不可能ではないのでは? そんでもって同等の経済力でどれほどの差をつけられるかも 見所です。 ま、とういうふうな感じで最強の兵器を妄想してみて、 これは強い、と思うものを教えてください

  • 一番リアルな歩行ロボット兵器は?

    個人的に、多脚で、かつ、手が付けられるならアームようなものがある汎用性に富んだロボットになるのではないか?と、想像しています。 おそらく、通常時は足に車輪がついており、移動時は車輪走行になるかと思います(車輪・キャタピラが無理な悪路で多脚になる)。 想像としては、カマキリやケンタウロス、クモ人間のような形状(あそこまでいきませんが;)を想像しておりますが、どのようなロボットが考えられますでしょうか? 問題点のご指摘・ご意見など何でも構いません。 よろしく御願い致しますm(_ _)m ちなみに、問題点として以下の事が考えられます(読むのが面倒な方は飛ばして下さって結構です;)。 ・形状による回避性(ステルス性)・防御性が問題(横幅・縦幅・形状) ・関節部分(弱さ・メンテナンス性・コントロールの複雑さ) ・消費エネルギー(効率) ・スピード(機動性) ・相手への攻撃(または護衛)は? まあ、他にも問題が山のようにあり、そもそも「歩行兵器そのものが必要ない」という大問題がありますが…。 利点としては ・戦車、ヘリが通れない悪路などに移動できる ・特殊装甲車(または特殊移動砲台?)としての役立つ ・アームが尽いてる為、人では行えない特殊な作業や任務ができる ・小型化すれば建物内も自由に移動する事も可能? 武器は何になるかにもよりますが、恐らくミサイルポット(ランチャー)が主力になるかと。 砲撃の場合は反動を抑える為、発射時は停止し、ドリルか何かで地面に固定する必要があり、戦車には負けそうな気がします…;(ただし、関節が衝撃を逃がす可能性もあるので、その必要はないかも?) 大きさは歩兵・戦車・ヘリに狙われる事や、建物・岩陰などの遮蔽物に隠れる事、市街地での陸橋・電線・吊橋に引っかからない事などを考え、最大で5メートルが限界? …ここまで書いていて、ふと、甲殻機動隊のタチコマ(フチコマ)が浮かびましたが、戦車として主力に置くのは何だか無理そうですね…; もし、主力に置くとしたらどのような状況が考えられるでしょうか?;

  • 北朝鮮は国際的に「消毒」されるべきではありませんか

    マレーシアでの金正男氏暗殺事件はどうやら北朝鮮の国歌ぐるみの犯行のようです。韓国の陰謀だとする駐マレーシア北朝鮮大使の反論は子どもじみていて、かえって北朝鮮自身の犯行を裏付けているようです。 そのほかにもASEAN諸国に駐在する北朝鮮大使館員が外交特権を悪用して偽札、麻薬などの輸出による外貨獲得、ミサイル部品の調達などを非合法的に行っていると言われています。 また核兵器やミサイルの開発で米中ほか周辺国への脅威が非常に高まっています。北朝鮮は「ならず者国家」なのです。 このような状況においては北朝鮮でクーデターでも起きない限り、米中が「消毒」行動を起こすべきだと思います。すなわち核兵器やICBMが実戦配備される前に、中国が北朝鮮で金正恩政権を交代させたり、トランプが核爆弾、ミサイルの製造工場やそれを配備する軍事基地を爆撃・ミサイル攻撃で破壊することをしないでしょうか。みなさまのお考えを教えてください。 国連軍・韓国と北朝鮮は休戦中です。せっかく始まった六カ国協議も北朝鮮は無視しています。こういう事態では北朝鮮の暴走を阻止するにはこれ以外ないのではなかと思いますが。

  • レールガンを歩兵に持たす事は出来ないのか?

    既に米国ではズムウォルト級ミサイル駆逐艦に採用が決定しており、実験でもなかなかの成績を収めているようで。 日本でも次・次世代戦闘車両(次世代戦闘戦車には間に合わないそうですが)に搭載する計画もあるそうです。 そこでふと思ったんですが、もし今後戦車に搭載できるほど小型化できるなら、歩兵に持たす事もいずれ可能なのではないでしょうか? 今のところは艦船クラス原子炉の予備電力で動かす程度の代物(あくまで揚陸支援)ですが、実用化の目途が立てば今後ライセンス生産により改良・縮小が加えられ汎用性も出るのでは? 何といっても砲弾系の火器は陸上でこそ本領を発揮しますので、戦車に搭載できるなら、戦車といわず更に縮小・改良を加え歩兵に持たせればかなりの戦力になると思うのですが(特に隊員の少ないイスラエルと日本は本土防衛上必要不可欠かと)。 問題点としては、エネルギーの小型化と摩擦による砲塔の疲弊(速射性)ですが、小銃は無理でもロケット弾やミサイルランチャーの代わりになら、強力な対戦車対空兵器として十分通用すると思うのですが。 ロケット弾は初速が遅い上に、使い捨てで、最近では戦車装甲の向上により貫通も容易ではありません。 しかし、レールガンなら安価な弾頭で、目的に合わせ弾頭を変えるだけで済み、弾薬は充電するだけです。 威力も速度も電力の供給により、自由自在に変えられます。