• ベストアンサー

三角関数の問題について

y=sin^2x+√5sinxcosx+3cos^2x (0≦x<π/2)の最大値と最小値を求めよ。 2直線4y+3x-2=0 -3y+x+5=0のなす角をθとするとき、cosθの値を求めよ。 この二つの問題の解き方がいまいち分かりません。 できるだけ詳しく解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eco1900
  • ベストアンサー率66% (59/89)
回答No.2

お手元に解答はないのですね。 でも「第二問目」は自力で解答までたどり着いたんですね^^v。 一応、その「解答」を差し支えなければ伺ってみても宜しいでしょうか。 >最初の問題は、合成する所で角度αの出し方が分かりません。 >合成に際にグラフを書くと辺の長さはそれぞれ、 >3/2 , √5/2 , 1 となりました。 >1 : 2 : √3 になっているわけでもなく、いまいち分かりません。 >もしかしたらどこかで計算を間違っているだけかもしれませんが。 また、上記【補足】にありました件に関してですが、 三角関数の合成で現れるαは、求められる場合にはαを具体化しておくべきですが、今回のように具体的に求められなければそのままでいいんですよ。 ただし、「sinα=2/3、cosα=√5/3、0<α<π/2」という断り書きは付けておく必要があります。 *今回の質問者さんの「補足」を見る限り、きちんとその合成させる部分までは、努力したことが伺えますよ^^。 ・・ということで、合成させた続きあたりからもう少し記しておきます。 ・【(√5/2)sin2x+cos2x】から →「三角関数の合成:Asinθ+Bcosθ=√(A^2+B^2)sin・・・(あえて省略)」と使って式変形してみてください。 y=sin^2x+√5sinxcosx+3cos^2x (0≦x<π/2) =(3/2)(sin(2x+α))+2 ここで、sinの角度(2x+α)について、その範囲を調べます。 条件の「0<x<π/2」から→0<2x<π と 合成で現れた「0<α<π/2」から    0<2x+α<3π/2 (つまり、・・・xy座標平面上で言えば「第一象限から第三象限」ですね) この範囲においては、-1<sin(2x+α)≦1 だから、 sin(2x+α)=1の時に最大値7/2 最小値はなし

その他の回答 (1)

  • eco1900
  • ベストアンサー率66% (59/89)
回答No.1

●「y=sin^2x+√5sinxcosx+3cos^2x (0≦x<π/2)の最大値と最小値を求めよ。」    右辺について・・一見したところ何から取り掛かっていいのか困惑しているかと思います。   (詳しい解説を希望とありましたが、そばに実際の解答などがあるのでしたら、あえてヒント的なお話しとしておきますので、嫌気がさしていなければ再挑戦してみてください・・・ごめんね^^A) ・【sin^2x+cos^2x=1】から   →「cos^2x=1-sin^2x」を使って式変形してみてください。 ・【sin2x=2sinxcosx】から   →「sinxcosx=(1/2)sin2x」を使って式変形してみてください。 ・【(√5/2)sin2x+cos2x】から   →「三角関数の合成:Asinθ+Bcosθ=√(A^2+B^2)sin・・・(あえて省略)」と使って式変形してみてください。 ●「2直線4y+3x-2=0 -3y+x+5=0のなす角をθとするとき、cosθの値を求めよ。」  4y+3x-2=0 から、y=(-3/4)x+1/2 (1)  -3y+x+5=0 から、y=(1/3)x+5/3 (2)  (1)と(2)のそれぞれがx軸の正方向となす角をα、βとします。   (→二直線を原点まで平行移動してきても、なす角α、βに変化はありませんから、結局のところ二直線の「傾き」だけが必要となりますね。)    上のカッコ内のことを踏まえて、求める(1)、(2)のなす角θとすれば・・・    θ=α+β  また、グラフから「tanα=-3/4、tanβ=1/3」ということになります。   (実際にグラフにしてみてみるともっと分かりやすいと思います)  ・・・あとは、θのtanを考えて・・・ tanθ=tan(α+β)=・・・省略・・・    (・・・この辺からそろそろ再挑戦してみてください、きっと解答できると思いますよ。^^v)

Manchi-
質問者

補足

すみません説明不足でした。手元に解答はありません。 最初の問題は、合成する所で角度αの出し方が分かりません。 合成に際にグラフを書くと辺の長さはそれぞれ、 3/2 , √5/2 , 1 となりました。 1 : 2 : √3 になっているわけでもなく、いまいち分かりません。 もしかしたらどこかで計算を間違っているだけかもしれませんが。 2つ目の問題はたった今自力で解けました。

関連するQ&A

  • 三角関数

    関数 f(x)=8√3cos^2x+ 6sinxcosx+2√3sin^2x について (2)f(x)をsin2xとcos2xを 用いて表せ。 (2)0≦x≦πであるとき,関数f(x)の最大値と最小値,およびそのときのxの値を求めよ。 テスト範囲なのですが 授業では解説されなかった問題ですので答えが分かりません。 解説をしていただけないでしょうか?

  • 高1 数学II 三角関数の問題

    問一 三角形ABCにおいて、AB=3、CA=4、角B=2X、角C=Xとする。 このとき、次の値を求めよ。 (1)cosX (2)sinX (3)BC 問二 0≦x<2πのとき、次の関数の最大値、最小値、またそのときのxの値を求めなさい。 (1)y=sin2乗x+2√3sinxcosx+3cos2乗x (2)y=3sin2乗+4sinxcosx-cos2乗x ちなみに、答えは 問一の(1)2/3 (2)√5/3 (3)7/3    問二の(1)MAXは4(x=π/6と7π/6) MINは0(x=2π/3と5π/3) (2)MAXは2√2+1(x=3π/8と11π/8)、MINは-2√2+1(x=7π/8と15π/8) となっています。どうすれば、このような答えを導けるかできるだけ早く回答願います。

  • 高一 数学 三角関数

    問一 三角形ABCにおいて、AB=3、CA=4、角B=2X、角C=Xとする。 このとき、次の値を求めよ。 (1)cosX (2)sinX (3)BC 問二 0≦x<2πのとき、次の関数の最大値、最小値、またそのときのxの値を求めなさい。 (1)y=sin2乗x+2√3sinxcosx+3cos2乗x (2)y=3sin2乗+4sinxcosx-cos2乗x ちなみに、答えは 問一の(1)2/3 (2)√5/3 (3)7/3    問二の(1)MAXは4(x=π/6と7π/6) MINは0(x=2π/3と5π/3) (2)MAXは2√2+1(x=3π/8と11π/8)、MINは-2√2+1(x=7π/8と15π/8) となっています。どうすれば、このような答えを導けるかできるだけ早く回答願います。

  • 三角関数の問題です

     0≦x≦πのとき、関数f(x)=sin^2x+2√3sinxcosx-cos^2x+1 の最大値とそれを与えるxの値を求めよ。  この問題の解答をお願いします。

  • 三角関数

    こんばんは。 三角関数の問題なのですが、行き詰ってしまいました(・・;) 誰か助けてください(o>_<o) 1.0≦x<2πのとき、次の不等式を解け。  (1)sin2x>sinx    2倍角の公式を使って2sinxcosx-sinx>0に直し、sinx(2cosx-1)>0としたところで、わからなくなってしまいました。              2.0≦x<2πのとき、次の関数の最大値と最小値、およびそのときのθの値を求めよ。      (1)y=sinθ-cosθ 三角関数の合成を使うということはわかるのですが、どうやって使えばよいのかがわかりません。 よろしくお願いします(×_×)

  • 三角関数

    関数 y=sinθ+cosθ-2sinθcosθについて (1)t=sinθ+cosθ とするとき、tの値の範囲を求めよ。 (2)sinθcosθを(1)のtを用いて表せ。 (3)関数yの最大値と最小値を求めよ。 テスト範囲なのですが 授業では解説されなかった問題ですので答えが分かりません。 解説をしていただけないでしょうか?

  • 三角関数の問題です。

    実数x、yが11x^2+12xy+6y^2=4を満たす時、 x^2+y^2の最大値と最小値を次のように求める。 xy平面上の原点Oと他の点P(x,y)を結ぶ線分OPの長さをr、 x軸と動径OPのなす角をθとすると、 1/r^2(11x^2+12xy+6y^2)=(ア)cos^2θ+(イウ)sinθcosθ+(エ) =(オ)/(カ)cos2θ+(キ)sin2θ+(クケ)/(コ)=(サシ)/(ス)sin(2θ+α)+(クケ)/(コ)である。 但し、sinα=(セ)/(ソタ)、cosα=(チツ)/(テト)である。 従って、x^2+y^2の最大値は(ナ)、最小値は(ニ)/(ヌネ)である。 まったく手に負えません… 問題の意味が全然わからないのですが どなたかわかりやすく説明していただけませんか?

  • 数学の三角関数の加法定理についてです。解き方もどの公式を使えばいいのか

    数学の三角関数の加法定理についてです。解き方もどの公式を使えばいいのかも分からなく全く手が出ません。助けてください。 関数y=sin2乗x-4sinxcosx+5cos2乗xについて、次の問に答えよ。ただし、0≦x<2πとする。 (1)yをsin2x,cos2xで表せ。 (2)yの最大値と最小値を求めよ。また、そのときのxの値を答えよ。 よろしくお願いします。

  • 三角関数がわかりません

    0≦a≦1とする。関数y=cos^2x+2asinx+bが最大値2,最小値-1/4をとるとき、a,bの値を求めよ。 最大値と最小値を求める問題は解けるのですが、最初にそれが与えられている問題は、どこから手をつけていいのかわかりません。 とりあえずcos^2xを1-sin^2xに直して計算してみたのですが、その先どうすればいいんですか?間違ってますかね…? 教えてください!!

  • 三角函数の問題を教えて下さい。

    次の問題について教えて下さい。 関数Y=2〈sin3乗X+cos3乗X〉+3〈sinX+cosX-1〉sin2X について以下の問題に答えよ。 (1) T=sinX+cosX とするとき、Tのとりうる範囲を求めよ。 (2)Yの最大値および最小値と、それらを与えるXの値を求めよ。 詳しい解き方と答えを待っています。