• ベストアンサー

調理師免許取得について教えて下さい。

chikachanmamaの回答

回答No.2

食品衛生管理者です。 調理師免許がなくても飲食店で働くことはできます。 あなたがどのような場所で働きたいか?ではないでしょうか。 有名料亭・ホテル、医療施設で勤務する場合は、調理師免許が必須なところが多いです。 調理師免許を取得する方法は2つです。 1.専門学校へ通う 2.国家試験を受ける 専門学校に行けば、あなたの調べたように1年で卒業と同時に取得できますが、 国家試験を受験して資格を取得する場合は、2年間の実務経験が必要です。 簡単に言えば、修行を2年間積んで国家試験にチャレンジということです。

akanetinn
質問者

お礼

早速の御返事を頂き有難うございました。 来年春に専門学校に入学して資格取得に勤めたいと思います。 御指導下さり有難うございました。

関連するQ&A

  • 調理師免許取得について

    調理師免許を取得するには、アルバイトで毎日6時間以上2年くらい働けば受験資格はある。 もしくは、専門学校を卒業すれば取れるとネットサーフィンをしててあったのですが、調理師免許を取得するためには、実際どのような試験をするのですか? また、この資格を取得するのは一般人にはやはり難しいのでしょうか?

  • 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免

    【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだけが出題されるのですか? 調理師専門学校で調理師免許取得コースで学ぶとフランス料理やイタリア料理やパン作りなどは一切習わずに卒業することになるのでしょうか? フランス料理のイロハやフランスパンの焼き方作り方は専門学校を卒業したあとに独学で学べというスタイルなのか調理師専門学校で日本料理、フランス料理、イタリア料理等を同時並行的に学べるのか教えてください。

  • 調理師免許取得について

    こんばんは。 教えていただきたいのは、調理師免許を取得するにあたり、受験資格の「飲食店での実務経験」の証明とは試験のどの段階で、どのような形で申請するのかということです。 現在飲食店で勤務しており、週4日、1日6時間以上の調理用件は満たしております。 よろしくお願いします。

  • NZの調理師免許は日本で有効か?

    NZの専門学校で国家資格の調理師免許を取得しました。NZでも調理師として働いています。もし永住権が取れなくて帰国することになったら日本でもNZの調理師免許は有効でしょうか?

  • 調理師免許取得の道…詳しい方教えて下さい

    こんにちは 調理師免許を取得したいと思いますが、今から専門学校に いく費用も難しいので、飲食店で2年間働いて試験を合格 したら調理師免許が取得できると聞きましたのでそちらの方向で 進んでいきたいと思っています。 飲食店なら、ドーナツの製造でもパン屋の製造でも良いのでしょうか? 1日に働く時間の制限等もあるのでしょうか?詳しく知っている方が いれば教えて欲しいです。

  • 調理師免許と教員免許

     27歳、女性です。大学卒業から数年間、自分の適職・天職をさがしあぐねつつ過ごしてきましたが、ごく最近になって自分は食べること・料理することが好きなのだと再認識してきました。    そこで、調理師免許を取得することを考えています。専門学校へ行くのは経済的に厳しいので、来春から調理のできる仕事に転職して実務経験を積もうかと思っています。  ところで私は大学では教育学部の家庭科だったので中・高家庭科1種免許を持っています。教員免許は調理師免許取得には関係ないとは思うのですが、就職に当たって何か相乗効果(?)はありますか?    変な質問ですみませんが、自分の中に教員免許が無駄ではなかったと確信できる根拠が欲しいのです…。

  • 料理に自信がないけど調理師免許を取得するには

    主婦ですが料理に自信がないので自分に自信をつけるためということも兼ねて調理師学校へ行って調理師免許を取得しようと考えていました。 実際に調理師学校へ行ったことがある人と話をしたことはないのですがどの程度までできるようになるものでしょうか? 私のレベルは、子供の頃は全然料理などせずに結婚してから本を見ながら作っている状況で基礎は全然知らなくて本にかいてあるとおりに作っているだけです。 それからもし学校へ行かなくて実務経験で資格を取得しようとする場合、料理ができない人間が2年間修行するにはまずはどのようなところで働くのが一番いいでしょうか。

  • 調理師免許を取得したいのですが、

    調理師免許を取得したいのですが、 受験資格に二年間の調理業務経験が必要です。 私の場合は二年間の調理業務を満たしているのですが、給与明細だけで調理経験を証明する事は出来ますか?

  • 調理師免許と調理師専門学校、飲食業界について。

    調理師免許と調理師専門学校、飲食業界について。 (1)調理師専門学校卒業の人でレストランやホテル以外に就職する人はいますか?どんなところに就職するのですか?(調理と無縁の業界は除く) (2)チェーンの飲食店や食堂等未経験でも雇ってくれそうなところは調理師免許持ってても有利にはならないですか?(採用時、入社後) (3)そもそも調理師専門学校って通う意味ありますか?よく、調理師免許取るとしても実務経験と試験でとった方が良いと聞きます。私は現在転職活動中で、得意なことが料理しかないため調理師免許の取得を考えています。考え甘いですかね? ぶっちゃけた話を教えてください。 (4)飲食業界は最初は見習いで給料も低く、仕事内容も下ごしらえとか掃除とかだからブラックと聞きますが、実際かなり大変なのでしょうか? また、ほんの少し料理が得意というだけでたいした覚悟もなく飲食業界に入るのは間違いでしょうか?

  • 調理師免許を取得したいのですが

    調理師免許を取得したいのですが、主婦なので学校に通うことは難しく、実務経験2年。週4日6時間以上の勤務で受験資格が受けられるとありますが、私の場合週4で1日5時間のシフトで働いています。時に残業や出勤日数の変動はあるものの5年働いています。 職種は焼き肉レストランで、調理、仕込み全般を任されております。それでも1日6時間の制限を満たしていないので受験資格はあたえられないでしょうか?