• 締切済み

スピーカーから音がでない・・

freddiescの回答

  • freddiesc
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

コントロールパネルからサウンドを開いて設定を確認してみてください。 S/PDIFに設定されていますか? このURLを参考にされてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010770.htm
manatop5555
質問者

お礼

今確認してみたところSPDIFアウトというのがあったので 参考URLどおりに設定してみましたが 音がでませんでした。

関連するQ&A

  • パソコンとスピーカーで光デジタル接続をしたのですが音がでません。

    パソコンとスピーカーで光デジタル接続をしたのですが音がでません。 使用しているものは OS:Windows7 Pro 32bit サウンドカード:CREATIVE SoundBlasterX-Fi Titanium スピーカー:ONKYO GX-D90(B) ケーブル:ELECOM DH-HK10 です。普通のアナログなら音はでます。 回答お願いします。

  • スピーカーの音が聞こえない(AVC-3570)

    パソコンとアンプを接続し、アンプからスピーカーを接続しているのですが、前のパソコンの時は聞こえていたのですが、新しいパソコンにしてからスピーカーから音が聞こえません。 機器の仕様、設定などは次の通りです。 OS:Windows 7 アンプ:AVC-3570 スピーカー:5.1ch アナログでパソコンとGX-D90(スピーカー)を接続しています。 HD Vdeckでは6チャンネルに設定しています。 接続は光デジタルで、パソコン側とアンプ側のOPT.-1を接続しています(前のパソコンではこの設定で聞こえていたのでここは間違いないです。) アンプの設定では、「TV/VCR」(リモコン)に設定しています(ここは多分違う。)。 スピーカーから音を出すにはどうしたらよいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ひとつのスピーカーから音をだす

    現在三菱のMDT242WGというモニタを使用しています。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index.htm そしてパソコンをDVI接続にて使用し、パソコン本体側から単体スピーカーに接続しております スピーカーhttp://www.harman-multimedia.jp/products/lcr/soundsticks2/index.html もうひとつはHDMIを介して地デジチューナーを接続し、モニタのスピーカーから音をだしています。 地デジチューナーhttp://www.dxantenna.co.jp/newpro/07/dir510.html モニタのスピーカーは非常に音質が悪く使用したくありません。 だからといってこれ以上スピーカーを増やすことはできません。 またプレステ3(HDMI)やXBOX360(コンポーネント)の接続も考えています。 現状にあるものでひとつのスピーカー(harman/Kardon)から出すにはどういう方法が考えられるのでしょうか? さすがに現状あるものだけでは抜き差しで使うしかないと思うので、どういうものを買えばいいのか、どういう方法があるのか教えていただいたら助かります。 さまざまな方法の提案があると助かります。 勝手な予想ですと (1)モニタに光デジタル出力があるので光デジタル対応のスピーカーを購入する方法。 (2)赤白の音声のケーブルの変換機?でもこれだとPS3とXBOXは・・配線がややこしくなり、配線が多くなる?

  • PC用スピーカーの不具合について (音が出ない)

    ONKYOのGX-D90なのですが、購入後、箱の中に入れた状態(使用しない状態)で、8年が経過した今日、初の接続でスピーカーから音が出ないという場合、原因はどんなことが考えられるでしょうか? 因みに、スピーカー前面のヘッドホンジャックの所にヘッドホンを差し込むと音が出るので、アンプは生きているかと思われます。 光ケーブルは手元にありませんので、確かめられませんが、光ケーブルでの接続でなら音は出る可能性はあるのでしょうか? この場合、どんなことが原因で音が出ないのか解る方、アドバイスください。 原因の確定できる方に追加で質問です。 その原因が故障の場合、それを修理した場合、修理代はいかほどになると思われますか?

  • スピーカーについて

    先日価格comの評価を見て重低音がすごいというのでLogicoolのZ4購入しました。予想どうり重低音はすごかったです。 ですがサテライトスピーカーのほうからはあまりいい音とはいえなくなってきました。最初はよかったんですがね。 そこで今のサブウファーとGX-D90(B)を組合して使えませんかね? なによりPS3も接続したいので光デジタルがついているということですね(おもに音楽を聴いています) またGX-70HDに使用かと思ったのですがレビューによると音がこもってる・光デジタルなしということなのでやめましたが またお勧めのスピーカがあれば教えていただけると助かります GX-D90(B) http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-D90%28B%29 GX-70HD http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-70HD%28B%29?OpenDocument Logicool 2.1chスピーカー ブラック Z-4R http://www.logitech.com/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/250&cl=jp,ja 一様予算は1万5000円以内です よろしくお願いします

  • オーディオスピーカーをPC用スピーカーにしたい

    古い型のコンポのスピーカーだけを、パソコンにつなげることはできますか? もしできるのでしたら、教えてください。 コンポを買い替えたいのですが、これまで使っていたのはオンキョーの「FR-9GX」というコンポです。 スピーカーが木製でとてもよいので、これをパソコン用のスピーカーとして使いたいと思ってました。 以下に取説を載せましたが、15ページの光デジタルケーブルをPCの端子に接続すればよいのでしょうか? パソコン側にPC側に光デジタルオーディオ端子がないとダメらしいのですが、当PCにあるのでしょうか? もしPCのスピーカーとして使用できないのでしたら、新しいものはアンプだけ購入して、このスピーカーをつなげることはできますか? コンポ取説 https://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/FR-S9GX_7GX.pdf PC取説 https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/slimline450_120.pdf

  • スピーカー

    こんにちは。 ONKYO WAVIO GX-D90 と iPodで音は鳴らせますか? よろしくお願いします。

  • センタースピーカーの音が出ない

    こんにちは 先日PCでDVDをみていたのですが困ったことが起こりました。 PCから光ケーブルでサラウンドヘッドホンに接続してDVDをみたのですがセンタースピーカーだけ音が出ていません。他の音はきちんと出ています。設定を5.1チャンネルにしてもやはり出ません。 アナログの2チャンネルスピーカーに接続しても真ん中(センタースピーカー)だけ音が出ません。 対処法を知っていたら教えてください! PCはEPSONのEDiCube MV プレイヤーはGOM Player(設定は5.1チャンネルにしてあります) デバイスはSoundMAX Digital Audio(設定は5.1チャンネルにしてあります) ヘッドホンはPioneerのTER-D2000 DVDはドルビーデジタルです。 よろしくお願いします。

  • アンプ内臓スピーカーとサウンドカードの接続が・・・

    サウンドカードとスピーカーの接続に困ってます。 スピーカーの方には光デジタル入力と同軸があるのですが、 サウンドカードにどのようなケーブルで接続すればいいのかわかりません。 デジタルDINというサウンド出力があるようなのですが、コレに接続するには何かしらのコネクタなどがいるのでしょうか? また、接続方法としては上記であってるんでしょうか? なるべくいい音が出る環境にしたいのですが、アドバイスをお願いします!! サウンドカードは、クリエイティブの SOUND BLASTER LIVE! 5.1 http://japan.creative.com/products/soundblaster/sblive5_1/ スピーカーは、オンキョーの GX-D90(Y) です。 http://www.onkyo.co.jp/product/index.html

  • スピーカーに購入

    先日価格comの評価を見て重低音がすごいというのでLogicoolのZ4購入しました。予想どうり重低音はすごかったです。 ですがサテライトスピーカーのほうからはあまりいい音とはいえなくなってきました。最初はよかったんですがね。 そこで今のサブウファーとGX-D90(B)を組合して使えませんかね? なによりPS3も接続したいので光デジタルがついているということですね(おもに音楽を聴いています) またGX-70HDに使用かと思ったのですがレビューによると音がこもってる・光デジタルなしということなのでやめましたが またお勧めのスピーカがあれば教えていただけると助かります GX-D90(B) http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-D90%28B%29 GX-70HD http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-70HD%28B%29?OpenDocument Logicool 2.1chスピーカー ブラック Z-4R ​http://www.logitech.com/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/250&cl=jp,ja 一様予算は1万5000円以内です よろしくお願いします