• 締切済み

口の開いたアサリは食べれませんか?

砂出し後、口の開いたアサリがあったのですが、構わず料理(アサリ蒸し)をしたのですが、いつもの匂いと違う臭い匂いがしました。 これって、食べれませんか?食べようか迷い中です。 どういう状態になったらアウトかも教えてほしいです。

みんなの回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

食べられるかどうかわかりません。 値段と食中毒のリスクを考えると明らかに食べない方がいいです。 口が開いている=死んでいる ということです。 死んだからと言って腐っているかどうかは断定できませんが、 貝類は腐りやすいので腐敗している可能性が高いです。 また、臭いが違うのならばなおさらです。 多くの食中毒菌は加熱をすれば死滅するのですが、貝類の食中毒菌も 加熱で死滅するのですが毒素は加熱により分解しません。 さらには、人間に対して重篤な症状を引き起こすタイプが多いのです。 量によっては命が無くなる場合があります。 ということで、断定はできませんが90%くらいの確率で腹痛がおき、 15%くらいの確率で入院が必要なくらいの症状になり、0.1%くらい の確率で命が失われると思います。 それでも食べるかどうかは質問者様の判断です。 もし、食べる場合は救急病院の電話番号をメモしておかれることをお勧めします。

3baikinman
質問者

お礼

わかりやすく教えて頂き有難うございました。 つくづく、食べなくて良かったと思います。 貝って怖いんですね。 これからは、気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfhoks
  • ベストアンサー率22% (107/467)
回答No.2

No.1さんと同じく 死んで腐ってます。 調理するまで貝は閉じている状態(生きている)でなければいけません。 死んだ貝を食べてあたると貝はとてもきつい食あたり、食中毒になりますよ!

3baikinman
質問者

お礼

そうだったんですか。 貝の食中毒が、きついなんて知らなかったです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

口が開いている = 死んでいる = 腐っている です。

3baikinman
質問者

お礼

そうなのですね。 有難うございます。 食べるのは、やめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アサリの砂出し

    アサリの砂出しをしたまま、家を2日空けてしまいました。部位の名前はわかりませんが、口なんでしょうか?出たまま動きませんでした。この様な状態で食べられるのでしょうか?又、閉じた状態のままの身は、食べられるのでしょうか?

  • アサリ砂だし:口が開いてしまった

    16日(土)の晩、知人から大きなアサリを頂きました。 早速調べて、暗い場所に置いて塩水で砂だしをしました。モゾモゾ動きながら、ピューと砂を勢い良く出している姿を見て感動!丸一日置きました。 18日(火)、なぜかパカっと口を開けたまま。 そして磯の香りが家中に・・・。 これで良いのかな?と思いながらアサリを見つめています。 砂出しの最後は「パカっと開いて」いても問題ないのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見を よろしくお願いします。

  • 味の濃すぎるアサリ。

    味の濃すぎるアサリ。 NHKの「ためしてガッテン」で、あさりの味噌汁がテーマになったことがあります。 あさりのうまみ成分である「コハク酸」がふえるように、砂出しをするのです。 塩分濃度と、ほんのすこーしだけ、アサリの好物であるハチミツをいれると、よいとのこと。 そのとおりに砂出ししたアサリは、私はとても生臭く感じました。 生きているので、腐っているのではないのです。 夫は大変気に入り、 「これは生臭いのではない。磯の香りと言うものだ。」 と言うのです。 アサリが生きているのに生臭いと感じた事のある方は、いらっしゃいますか。 番組では、「味が濃くなる」という表現をしていましたが・・・。

  • アサリが・・・

    冷蔵庫に入れてたアサリが冬眠しちゃったのか、6時間くらい常温で砂出ししても全然吐き出してくれず、貝は閉じたままで、いまだに冬眠しちゃってるような・・・(TT) どうしたらいいのか誰かおしえてくださぁ~い!!

  • アサリが口を開けたら中身がなかった!

    夕食にボンゴレを作るのにアサリを炒めました。 口を(殻を)開けたのを見たら、中身がないものがあったのです。(つまり空っぽ) これはいったい何でしょうか? 口が開いてくるところを見ていたので、途中で中身が出てしまったことはありません。 このようなアサリ、見たことがありますか?

  • 以前のアサリと今のアサリの違い?

    アサリをよく買います。料理する前に「砂抜き」をするのですが、最近アサリが一向に反応しません。海水程度の塩水にひたひたに浸し、フタをして静かな台所内に約ひと晩おいています。 不思議なのは、数年前(4~5年くらい前)まではこの方法で貝が水をビュービュー出していたことです。フタを開けるとアサリは皆水管を出していて、フタの裏はいつも水がたくさんついていました。でも今は、入れた時の状態のまま、口を固く閉ざしています。(料理すると開きます) アサリを買う店は変えていませんし(ごく普通のスーパーです)、砂抜きの方法も変えていません。それなのに、以前はよく水を出していた貝がなぜ反応しなくなったのか不思議でなりません。知人に話したら「自分もそう思う」と言ってくれましたが、同じように感じる方はいらっしゃいますか?そして、以前の貝と今の貝ではなにが違うのでしょうか。

  • アサリ、食中毒

    助けてください。死んだアサリを食べてしまいました。。 一週間前にアサリを買ってすぐ冷凍をし今日自然解凍しました。味噌汁にしましたが口が少ししか開いてません。死んだんだと思います。 死んでしまったアサリ、もしくは口が少ししか開いてないのは食べたら食中毒になりますよね?ちなみにアサリは腐った匂いは一切していませんが。。 真面目な回答のみ願います。

  • アサリが臭い。。。

    23日の朝、初めてスーパーでアサリを買いました。 賞味期限は23日となっており、半額だったので買ってみました。 砂抜きがされているか書いてなかったので、 念のため塩水に漬けたところ、数時間するといくつかのアサリが管やベロを出したので、 それでよいと思い常温で置いておきました。 昨日出勤し深夜に帰宅するつもりが、仕事が終わらず、今朝帰宅したのですが、 ドアを開けると、異臭がするような気がし、ひょっとしてと思いアサリを見ると、 水は濁り、アサリが異臭の元だということがわかりました。 いくつかのアサリは貝が半開きだったため、死んでしまったということはすぐに判りましたが、 ほとんどのアサリは貝を閉じたままで、少し開いていたアサリも触ると、 弱々しくですが、貝を閉じたので、まだ生きてはいると思います。 明らかに死んでいると判るアサリを取り除き、水で洗ってみましたが、 やはり臭いがとれません。 このアサリを食べても大丈夫でしょうか? ボンゴレを作ってみようと楽しみにしていたので、非常に残念です。。。 死んでしまったのなら、仕方ありませんが、 生きているのなら、アサリに申し訳なく捨ててしまうのが忍びないです。 ただ、もし食べても安全だとしても、 匂いがきつくておいしくないのなら、断腸の思いで破棄してしまおうと思います。 アサリについて詳しい方にご意見賜れればと思います。 宜しくお願いいたします。

  • アサリの解凍後の状態について

    アサリの解凍後の状態について 冷凍したアサリをを12時間ほど保冷バッグに入れておいたら、解凍されていました。 で、半分くらいのアサリが開いてしまっていました。 現在、この状態のアサリをまた冷凍保存していますが、口が開いてしまったアサリも 問題無く食べられますか?

  • 砂抜きしたアサリがしょっぱい

    潮干狩りに行って、アサリをたくさん掘ってきました。 そこの海水を持って帰って砂抜きをしているのですが、 いつも、海水の塩分のため、使うときにアサリが しょっぱくて料理の味付けに困ります。 でも、帰りに寄った料理屋さんで出てきたものに使われて いた貝は、しょっぱくありませんでした。 きれいに砂が抜けて、しょっぱくならない砂抜きの仕方は ないでしょうか? 砂抜きに使っている海水を徐々に薄めていったりするのは どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう