• 締切済み

アサリの砂出し

アサリの砂出しをしたまま、家を2日空けてしまいました。部位の名前はわかりませんが、口なんでしょうか?出たまま動きませんでした。この様な状態で食べられるのでしょうか?又、閉じた状態のままの身は、食べられるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

常温で放置または、生臭かったら止めた方がいいですが、しっかり冷蔵庫で保管してあり、 臭みが嗅いで臭わない、ほんの少しだけ臭う程度なら私はGOサイン出します。しっかり火を通せば食べれます。

simasin
質問者

お礼

ありがとうございます。すごく助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.1

個人的な経験では、死んでいないのに、触っても反応が遅い場合もあるようです。 いっぽう、水の中で貝が死ぬと水質が一気に悪化します。ですので、数匹が死に出すと連鎖的に他の貝も危うくなります。 貝の生死の判定は、茹でてみて、パカっと開けばOK。閉まったままや、割れている貝はNGです。 要するに、茹でてみて、大半が開かない状態だと、やめておいた方がいいと思います。ひとつふたつ、開かない程度はよくあることなので大丈夫だと思います。

simasin
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、深川丼にでもしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口の開いたアサリは食べれませんか?

    砂出し後、口の開いたアサリがあったのですが、構わず料理(アサリ蒸し)をしたのですが、いつもの匂いと違う臭い匂いがしました。 これって、食べれませんか?食べようか迷い中です。 どういう状態になったらアウトかも教えてほしいです。

  • アサリが・・・

    冷蔵庫に入れてたアサリが冬眠しちゃったのか、6時間くらい常温で砂出ししても全然吐き出してくれず、貝は閉じたままで、いまだに冬眠しちゃってるような・・・(TT) どうしたらいいのか誰かおしえてくださぁ~い!!

  • アサリ砂だし:口が開いてしまった

    16日(土)の晩、知人から大きなアサリを頂きました。 早速調べて、暗い場所に置いて塩水で砂だしをしました。モゾモゾ動きながら、ピューと砂を勢い良く出している姿を見て感動!丸一日置きました。 18日(火)、なぜかパカっと口を開けたまま。 そして磯の香りが家中に・・・。 これで良いのかな?と思いながらアサリを見つめています。 砂出しの最後は「パカっと開いて」いても問題ないのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見を よろしくお願いします。

  • アサリの砂出し

    18日の日曜日に採ってきたアサリなんですが、塩水につけていたものの2日間貝は閉じたままで水を噴いたりしないので、もう悪くなってるかもしれないから捨てようと今日(水曜日)の朝見てみると、勢いよく水を噴いて動いていました。 まだ食べられるのでしょうか??

  • 味の濃すぎるアサリ。

    味の濃すぎるアサリ。 NHKの「ためしてガッテン」で、あさりの味噌汁がテーマになったことがあります。 あさりのうまみ成分である「コハク酸」がふえるように、砂出しをするのです。 塩分濃度と、ほんのすこーしだけ、アサリの好物であるハチミツをいれると、よいとのこと。 そのとおりに砂出ししたアサリは、私はとても生臭く感じました。 生きているので、腐っているのではないのです。 夫は大変気に入り、 「これは生臭いのではない。磯の香りと言うものだ。」 と言うのです。 アサリが生きているのに生臭いと感じた事のある方は、いらっしゃいますか。 番組では、「味が濃くなる」という表現をしていましたが・・・。

  • あさりの砂出しは常温?冷蔵庫?

    アサリを昨日買ってきて、一晩砂出ししてから食べようと思い、塩水につけて置いておきました。私は、生きているのだから常温が良いかと思ったのですが、主人が夜中に冷蔵庫に入れてしまっていました。今朝みるとアサリがみんな眼のような(触角?)ものを出してて、これは良い状態なのか悪いのかわからないので、恥ずかしながら質問させて頂きました。無知ですみません。どなたか教えて下さい。

  • アサリを冷凍保存してしまいました

    アサリを購入し(普通のナイロン袋にアサリが入っていて口をくるっとしばってあるだけの状態です)、そのまま冷凍保存してしまいました。 もう調理できないでしょうか? すぐ食べないときの保存方法もありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アサリの解凍後の状態について

    アサリの解凍後の状態について 冷凍したアサリをを12時間ほど保冷バッグに入れておいたら、解凍されていました。 で、半分くらいのアサリが開いてしまっていました。 現在、この状態のアサリをまた冷凍保存していますが、口が開いてしまったアサリも 問題無く食べられますか?

  • アサリ・・・食べれるのでしょうか?

    昨日夕方に買ってきたアサリなのですが 昨日の内に砂だしをするのを忘れていました>< 今からでは食べるのは無理かな?と思いながら 塩水に入れてみたら、何個か貝が少し開き身を出したりしていますが やっぱりこれは食べれないのでしょうか? また食べれるとしたら、どんな料理が可能でしょうか? アサリのお味噌汁はダメですか?

  • 消費期限間近のアサリを買ったのですが様子が変・・・。

    消費期限間近のアサリを買ったのですが様子が変・・・。 昨夜、スーパーの閉店間際にアサリを半額で買いました。 いかにも呼吸が苦しそうでほとんどの貝は口を半開きにしていましたが パックの上から押してみると口を閉じようとする鈍い反応が見られたので、死んでいるわけではないようでした。 うちで飼っているペットの関係で我が家には常に人口海水があり、今までも活きの悪いアサリを安く買っては 人口海水に浸して元気にした上で調理することが多々あったのですが、今回は様子が違うのです。 いつものように鍋に人口海水とアサリを入れて暗所で一晩置いたのですが 今回のアサリは朝になっても口が半開きのまま・・・。 (通常はこれで元気を取り戻してアサリは口を閉じ、ベロだけびろ~んと伸びた状態になるはず) これって食べても大丈夫なのかな? 誰かアサリに詳しいかたいませんか?

このQ&Aのポイント
  • 喜ばしたい人々の性格、これから得ようとする所有物、そのような目的のための戦術について考えなさい。
  • 時がそのような物事をどれほど早く消しうるか。
  • どれほど多くの物事が今にも拭い去られるだろう。
回答を見る