• ベストアンサー

味の濃すぎるアサリ。

味の濃すぎるアサリ。 NHKの「ためしてガッテン」で、あさりの味噌汁がテーマになったことがあります。 あさりのうまみ成分である「コハク酸」がふえるように、砂出しをするのです。 塩分濃度と、ほんのすこーしだけ、アサリの好物であるハチミツをいれると、よいとのこと。 そのとおりに砂出ししたアサリは、私はとても生臭く感じました。 生きているので、腐っているのではないのです。 夫は大変気に入り、 「これは生臭いのではない。磯の香りと言うものだ。」 と言うのです。 アサリが生きているのに生臭いと感じた事のある方は、いらっしゃいますか。 番組では、「味が濃くなる」という表現をしていましたが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

砂出しはいいですが、殻は良く洗いましたか? まあそれはさておき砂だしではちみつねぇ 私は仕上げにぬるま湯を加えます。 アサリが苦しんで最後のすなを吐き出します。 以外にもう砂の出ない状態でやると、結構な量ボールに溜まっています。

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アサリが苦しんで、身が硬くならないでしょうか。 ・・・なんて言いながらも、試してみたいです。 それから、殻を洗う時、アサリの足が手に触れると、「きゃあっ」という感じなのですが、食べるときは平気・・・なぜでしょうね。

その他の回答 (1)

  • azkurw
  • ベストアンサー率33% (41/124)
回答No.1

↓このサイトには http://www.org-chem.org/yuuki/aroma/aroma2.html いわゆる磯の香りの正体は、ノリなどが作り出すジメチルスルフィド(下左)という硫黄(黄色)化合物です。また、シイタケの香り成分の一つにレンチオニン(下右)という化合物がありますが、これは7員環に硫黄が5つ含まれているという変わった化合物です。硫黄を含む化合物はたいてい悪臭がしますが、微量であればこのように比較的よい香りと思えるものもないではありません。 と書いてあります。

関連するQ&A

  • アサリの産地は気にしますか?

    こんにちは あさりの産地偽装が問題になっていますね。 私はあさりの産地がどこでも気にせず買っているので、特に気にしていません(;^_^A みなさんは○○産のアサリは買う、△△産のアサリは買わないというように、アサリの産地を気にして買っていますか? あさりのおみそ汁、おいしいですよね^^

  • かぶとアサリ

    かぶのみぞれ汁をあさりの出汁で作ってみようかと思っているのですが、果たしてかぶとアサリって味がぶつかりあったり、相性が悪いとかあるでしょうか?ご存知の方いたら教えて下さいm(__)m

  • アサリ砂だし:口が開いてしまった

    16日(土)の晩、知人から大きなアサリを頂きました。 早速調べて、暗い場所に置いて塩水で砂だしをしました。モゾモゾ動きながら、ピューと砂を勢い良く出している姿を見て感動!丸一日置きました。 18日(火)、なぜかパカっと口を開けたまま。 そして磯の香りが家中に・・・。 これで良いのかな?と思いながらアサリを見つめています。 砂出しの最後は「パカっと開いて」いても問題ないのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見を よろしくお願いします。

  • アサリの味噌汁の大きなやつ。

    アサリの味噌汁にはまっています。 といってもマルコメの即席のやつです。 お湯を注ぐだけでできます。味噌にアサリの風味が入っているのです。 ただ難点は、一食ずつパックに入っていて、 多人数の味噌汁を作る時に封を破るのが面倒です。 あさり風味の味噌で、普通の味噌のように大きなパックに入っているのをご存じの方はいますでしょうか? 多人数で味噌汁をのむとき、しかもワカメや豆腐を入れたい時に、 鍋に何色分も封を開けないといけないので。

  • しじみとあさりどっちがすきですか?

    しじみとあさり、どっちがすき?? しじみは肝臓にいい成分を持っていると効きます アサリの味噌汁は最高!! でもシジミの味噌汁も最高!! ちなみに我が故郷木更津の名産はあさりです!! 悩みます・・正直・・。 後シジミとウコン・・。どっちが酒飲みにききますか?

  • 貝類の味噌汁の風味について

    貝の香りがふわっと立ち上る味噌汁の作りかたを教えてください! 外食ばかりしている婚約者の家に行ってあさりやしじみなどの貝類で味噌汁を作ると、『味は良いけれど風味が無い・・』と言われます。 基本的には<貝を良く洗い、水から貝を煮てアクを取り、開いたら汁を布ごしして味噌をとき入れ酒をふる>をしてました。味噌は赤だし白だしあわせ味噌を試しました。 料理学校に行っていた母や料理上手とうわさの知り合い(遠方なのでお互いの料理を食べたことはない)にならったり、色んな料理の本のレシピも試しましたがだいたい同じような作りかた・・・。 あさり・・昆布だしで煮る・ねぎを添える しじみ・・粉さんしょうをふる・煮干だしで煮る 等々 母や兄弟にはおいしいと言われますが、料亭の味と比べてしまうと風味が無いかも・・との事。自分でも、飲むときに貝の香りがふわっと立っていないと思います。 ちなみに、父は、ダシを取る時間がなかったときに、間に合わせで粉末だしの大根の味噌汁を出したら、今までで一番おいしい!とか言っててがっかりしました(笑)。

  • あさりが大量にあります。お勧めレシピおしえてください

    アサリを大量にいただきました。 500個くらいはありそうです。 今は塩水にいれてありますが、 到底我が家では消費できそうにもありません。 冷凍してもいいものでしょうか? 冷蔵庫でしたらどれぐらいもつものでしょうか? また、お勧めのレシピをご存知の方教えてください。 アサリのお味噌汁。酒蒸しはやりました。 ちなみに土曜日に獲ったあさりです。 宜しくお願いします。

  • あさりを食べるといつもおなかの調子がわるいような・・・

     私は最近、味噌汁はあさりやしじみなんですが、どうも食べたあとに下痢になるように感じています。  他にも冷たいものなどを食べたこともあり、原因としてはっきりと言い切れないんですが、やはりあさりなどが原因になっているということはあるでしょうか?。  味としては、あさりはとても好きなので食べ続けたいんですが、何かお腹の調子が悪くならない方法はありませんか?。

  • 塩分濃度の計算について

    塩分計の計算について疑問に思ったので、教えてください。 塩分計を買ったのですが、サイトには 重量(g)×塩分濃度(%)÷100と書かれていました。 例えば味噌汁の具材ですと、重さがバラバラになりますよね。 わかめのお味噌汁。 じゃがいものお味噌汁。 使っているダシや味噌の分量は同じでも、 これでは重量のあるじゃがいもの方が塩分が高く出る計算になると思うのですが、 汁だけを測るのでしょうか? それとも具材の重量が多い分だけ、体積が増えるので問題ないのでしょうか? 同様にですが、例えば酢豚を作るとして、 調味料の部分のみを測りで測って重量出しても意味ないですよね・・・。 やはり具材が重ければ重い程、 塩分を取ってしまっているということになるのでしょうか? 上手く説明出来ない上に、初歩的な質問ですみませんが 宜しくお願い致します。

  • 計算の仕方教えてください

    1人分150mlの味噌汁を4人分作りたい。出来上がり塩分濃度1.0%に仕上げたい。使用する味噌の塩分は9%のものを利用する。 4人分の水の量と味噌の重量を計算しなさい。

専門家に質問してみよう