アサリが臭い!アサリの新鮮さと安全性について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 初めて買ったアサリが臭くなりました。砂抜きをしていなかったので、塩水に漬けたけど効果がなく、異臭の元はアサリだとわかりました。一部のアサリは死んでいて、他のアサリはまだ生きている可能性があります。
  • アサリを洗ったけど臭いが取れず、食べても大丈夫か不安です。また、アサリが生きていても匂いがきつい場合は捨てることも検討しています。
  • アサリについて詳しい方の意見を聞きたいです。アサリの新鮮さと安全性について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アサリが臭い。。。

23日の朝、初めてスーパーでアサリを買いました。 賞味期限は23日となっており、半額だったので買ってみました。 砂抜きがされているか書いてなかったので、 念のため塩水に漬けたところ、数時間するといくつかのアサリが管やベロを出したので、 それでよいと思い常温で置いておきました。 昨日出勤し深夜に帰宅するつもりが、仕事が終わらず、今朝帰宅したのですが、 ドアを開けると、異臭がするような気がし、ひょっとしてと思いアサリを見ると、 水は濁り、アサリが異臭の元だということがわかりました。 いくつかのアサリは貝が半開きだったため、死んでしまったということはすぐに判りましたが、 ほとんどのアサリは貝を閉じたままで、少し開いていたアサリも触ると、 弱々しくですが、貝を閉じたので、まだ生きてはいると思います。 明らかに死んでいると判るアサリを取り除き、水で洗ってみましたが、 やはり臭いがとれません。 このアサリを食べても大丈夫でしょうか? ボンゴレを作ってみようと楽しみにしていたので、非常に残念です。。。 死んでしまったのなら、仕方ありませんが、 生きているのなら、アサリに申し訳なく捨ててしまうのが忍びないです。 ただ、もし食べても安全だとしても、 匂いがきつくておいしくないのなら、断腸の思いで破棄してしまおうと思います。 アサリについて詳しい方にご意見賜れればと思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174925
noname#174925
回答No.2

>常温で置いておきました。 残念でしたね、ボウルごと冷蔵庫に入れておけば良かったのに。 冷蔵庫で死んだものなら食べられるのですよ。 剥き身にしておいたものが冷蔵庫に入れておけばいいのと同じなんです。解かりますよね? 生き残っているものは、食べられるでしょうが、匂いは簡単なことでは抜けませんから、ボンゴレのようなものは向きません。 身だけして、醤油、みりん、砂糖、あればお酒やしょうがなどを入れて「佃煮」ですね。 それと、23日の時点で半額と言うことはもうかなり弱っているのです。その日のうちに、最低煮てしまわないと駄目と言うことです。 25日ですね。。。うーん、買ってきてそのまま冷蔵庫に投げていたと言うのなら、私だったらとりあえず使いますが。寒い時で暖房がなかったのなら、確かにまだ生き残ってはいるでしょうね。 何にしても、生きているものをとりあえず、蒸し煮にして、身だけにして下さい。それを見てから決めましょう。

cho1976
質問者

お礼

やはり匂いがきついので、思い切って処分しました。 どうしてもボンゴレが作ってみたかったので、 さっそくお昼にスーパーに出向き、値引き商品ではないアサリを購入し、 また砂出ししてみました。 いくつかのアサリは顔を出しますが、やはり元気が無いようです。 スーパーで売ってるアサリはこんなもんなのでしょうか? 砂出しができているのかどうか不安でしたが、 また腐らせては、お亡くなりあそばしたアサリ達に顔向けできないので、 いざボンゴレを作ってみましたが、大成功です。 ジャリジャリ感は全く無く、非常に満足しています。 この度はありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#174925
noname#174925
回答No.3

#2です。 そうですか、是非ボンゴレがしたかったのですか。だったら良い判断だったと思います。 それで、もう一言。砂だしのことですが、実は、スーパーにあるほとんどのアサリは簡易的ながら砂だしがしてあるものなのですよ。全然してなかったら、あんなものではすみません。実際に潮干狩りをしたり、昔のことを知っているものにはピンときます。 要するに、「かなりの、完全な、文句のつかない、充分な、、、、、、」事がしてないと言うことなのです。 今の消費者はすぐクレームをつけてくるので、そうしておかないと対応が大変ということなのだろうなと、私は見ています。 砂だしあさりで、そのまま使って、じゃりじゃりした経験は10年20年前には誰でも経験していると言っても過言ではないです。それで、経験的に、この店のものはOKこの店のものは危ないと、わかって対応していたのです。しかし、今の人は自分が知恵を働かせるよりも、書いてある通りではないと文句をつけるのです。 ということで、ほとんど砂だしがしてあるケースも当然のようにあるのです。(してないものもありますから、そこはお店を自分で選ぶべきです) ですから、一応念のために少ししてみればいいのです。 時間のないときは、3つ4つ、こじ開けて判断します。本当にしてなかったら、かなりの砂が入ってます。そうでなかったら、「まだ少し残っているかもしれない品」ということです。

cho1976
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 度重なるアドバイスありがとうございます。 「砂だし済」と明記されていない商品が多いのは、そういうことだったのですね! 幼い頃、家族で潮干狩りに行った事がありますが、その時は、結構長く塩水につけていたので、今回はその感覚で砂出しをしてしまいました。。。 今回の件で、スーパーで販売されているアサリの使い方が大変勉強になりました。 ありがとうございました!

noname#155869
noname#155869
回答No.1

お腹壊しますよ99% 1%ぐらいの人は何食べても平気ですが^^ 全部ゴミですね

cho1976
質問者

お礼

そうですよね。。。 いくら勿体ないとはいえ、貝に中ってしまっては、たまりません。 手を合わせて処分しました。。 色々なご意見がありますが、はっきりゴミと言って頂けて思い切りがつきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アサリについて!

    閲覧ありがとうございます! 20日(土)に潮干狩りに行きました。お昼過ぎに帰宅し、アサリをクーラーボックスに入れたまま砂抜きをしました。 そして、昨日のお昼食べる予定だったのですが、予定が変わってしまったので水(ペットボトルで現地から持ち帰った塩水)だけ交換して今日調理しようとまた放置しておきました。 しかし、今朝確認すると、水は濁って匂いも…で、明らかに死んでしまっていました。 クーラーボックスは半分ふたをした状態で、残り半分に布を被せていました。 昨日水を交換したときはちゃんと生きていたようです。 アサリたちはなぜ死んでしまったのでしょうか??? バカ貝が混じっていたようですがこれがいけなかったのでしょうか? せっかくのアサリを無駄にしてしまい、かなり後悔しています…。 次は同じことのないように、考えられる原因を教えて頂けませんでしょうか。

  • 以前のアサリと今のアサリの違い?

    アサリをよく買います。料理する前に「砂抜き」をするのですが、最近アサリが一向に反応しません。海水程度の塩水にひたひたに浸し、フタをして静かな台所内に約ひと晩おいています。 不思議なのは、数年前(4~5年くらい前)まではこの方法で貝が水をビュービュー出していたことです。フタを開けるとアサリは皆水管を出していて、フタの裏はいつも水がたくさんついていました。でも今は、入れた時の状態のまま、口を固く閉ざしています。(料理すると開きます) アサリを買う店は変えていませんし(ごく普通のスーパーです)、砂抜きの方法も変えていません。それなのに、以前はよく水を出していた貝がなぜ反応しなくなったのか不思議でなりません。知人に話したら「自分もそう思う」と言ってくれましたが、同じように感じる方はいらっしゃいますか?そして、以前の貝と今の貝ではなにが違うのでしょうか。

  • シジミが少し開いているのは

    今日が消費期限の砂抜きシジミを味噌汁にしようと思いザルにあけてみたところ、貝が少しだけ開いた物がたくさんありました。 薄い塩水につけるとベロのような物を出す貝や、半開きのままの貝があります。 ベロをつつくと引っ込めるのは生きているのだと思いますが、無反応だったり半開きなのは死んでいるのでしょうか? 生きた貝を料理するのが初めてで戸惑っています。 生きているか死んでいるかを見分ける方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • アサリは常温?冷蔵庫?

    潮干狩りで捕ったアサリの保存方法なのですが、 砂抜きを一晩した後は、ざるに入れて・・・冷蔵庫ですか?常温ですか? どちらがよりフレッシュさを(アサリが死なない)保てますか? それとも塩水に漬けておいた方がいいのでしょうか? (海水はもうなくなってしまいました) 土曜日に捕ってきたので、明日中に消費予定です。

  • アサリ、死んじゃったのですか?

    今日、潮干狩りに行った近所の人に夕方4時ごろアサリをボールに1杯ほどいただきました。(水なし、ビニール袋に入ってました) すぐに水道水でこすり洗いして、なめてみてしょっぱいぐらいの塩水に漬けているのですが、一向に砂を吐きません。(固く殻を閉じたままです) はじめのうちは、すっぽり貝が沈むぐらいの塩水に漬けていました。(1時間くらい)そして、水が多すぎるのではと、ひたひたの量に水を減らし、暗いほうがいいかとふたをずらしてかぶせています。 ひとつもべろ~んと出てきてる貝がないのが心配です。みんな死んでしまってるのでしょうか。 この貝、もしこのまま閉じたままだったら、食べちゃったらいけないんでしょうか… アサリのことをよく知らないので、詳しいかたがいらしたら、どうか教えてください。ホントは今晩食べたかったのですが…。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

  • 砂抜きしていたアサリが顔を出してきました。

    アサリの砂抜きをしたく、塩水に浸して暗いところに一晩置いておいたのですが、 今見ると、全部、顔?目?というか入水管・排水管?を出しています… 白っぽい胴体?も出ています。 気持ち悪くて直視出来ないです。 一晩も置きっぱなしにしていたのが良くなかったのでしょうか? どうしたらみんな貝の中に戻ってくれますか?

  • 潮干狩りのアサリが閉じたままなんですが

    潮干狩りのアサリが閉じたままなんですが 昨日とった潮干狩りのアサリを夕方家で洗い、海水と同じくらいの塩水につけました。 夜アサリから管が出て水をピュッと吹いたりしていたのですが、その後もう一度洗いなおして、新しい海水と同じくらいの水を作り直し入れておいたのですが、朝見てみたら全部貝が閉じたままで、水からとりあげると透明なネバーっとしたものが貝にまとわり付いています。 これってもう貝が死んでいるのでしょうか? どなたかよろしくおねがいします。

  • アサリの砂出し

    18日の日曜日に採ってきたアサリなんですが、塩水につけていたものの2日間貝は閉じたままで水を噴いたりしないので、もう悪くなってるかもしれないから捨てようと今日(水曜日)の朝見てみると、勢いよく水を噴いて動いていました。 まだ食べられるのでしょうか??

  • アサリの砂抜きは真水、それとも塩水??

    スーパーで買ってきたアサリ貝パック。 砂を取るため殻を開かせなきゃだめですよね。 この時、浸す水は塩水、それとも真水ですか? 塩水なら食塩はどれ位入れるんでしょう?

  • アサリやシジミのパックのされ方について

    スーパーでアサリやシジミがパックされて売られているのを見ると・・・ (1)豆腐のように、水に浸かった状態になっている (2)水に浸からない状態になっている ・・・のがあると思いますが、それぞれのメリット・デメリットは何でしょうか? 長時間貝が水に浸かるとウマミが逃げてしまうという話もあるようなので、それを考えると(1)のメリットって・・・。もしかして”砂抜き”オンリーの世界なのでしょうか!?