• ベストアンサー

砂抜きしていたアサリが顔を出してきました。

アサリの砂抜きをしたく、塩水に浸して暗いところに一晩置いておいたのですが、 今見ると、全部、顔?目?というか入水管・排水管?を出しています… 白っぽい胴体?も出ています。 気持ち悪くて直視出来ないです。 一晩も置きっぱなしにしていたのが良くなかったのでしょうか? どうしたらみんな貝の中に戻ってくれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

生きているのですから、当然そういう状態になります。と言うか、入水管や出水管を貝殻の外に出さないと呼吸(同時に砂出し)出来ないですから。その状態(暗い場所で刺激を与えない)で貝殻に閉じこもってるのは死んでるかもしれませんよ。 一晩も置きっぱなしにしていたのが良くなかったのでしょうか?> 一晩くらいは置いておかないと砂出し出来ませんよ。この時底から少し浮かせておかないと、吐き出した砂をまた吸い込むことになります。貝が上下に重なっていても同じです。 どうしたらみんな貝の中に戻ってくれますか?> 生きていれば、明るい所に出したり衝撃や振動を与えたり刺激を与えると元に戻ります。それでも戻らないのは死んでいる可能性があります。

bluebluepp
質問者

お礼

ありがとうございます! 今まで1~2時間ぐらいしか砂抜きをしたことがなかったので、 こういう状態になったことがなくて驚きました。 教えて頂いたとおりに、光に当ててケースをゆすったら戻ってくれました。 砂抜きもいつもよりしっかり出来ていました。 勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アサリの砂抜き(短時間砂抜き)

    アサリの砂抜きを短時間で終わらせれる方法を探しています。浜辺でBBQなどをしているときに、目の前でアサリを取ってきても砂抜きができていないので、その場で焼いてもジャリジャリで食べれません。獲ってすぐのアサリをすぐに美味しく食べれるような砂抜きの方法を知りませんか?いろいろ探してみたのですが、どれも海水に近い塩分濃度の水に、暗くして浸して、一晩というやり方ばかりで、早業がありません。なんとか獲りたてを美味しく食べたいのです、情報お待ちしております。宜しくお願いします。

  • あさりの砂抜き

    アサリの砂抜き中です。 1回目の砂抜きでは貝が開ききちんと砂抜き処置ができたのですが、塩水を新しく買えて二回目の砂抜きを開始したのですが、まったく貝がひらきません。1回目の砂抜き時間は1時間30分程度です。 なぜでしょうか?

  • アサリが臭い。。。

    23日の朝、初めてスーパーでアサリを買いました。 賞味期限は23日となっており、半額だったので買ってみました。 砂抜きがされているか書いてなかったので、 念のため塩水に漬けたところ、数時間するといくつかのアサリが管やベロを出したので、 それでよいと思い常温で置いておきました。 昨日出勤し深夜に帰宅するつもりが、仕事が終わらず、今朝帰宅したのですが、 ドアを開けると、異臭がするような気がし、ひょっとしてと思いアサリを見ると、 水は濁り、アサリが異臭の元だということがわかりました。 いくつかのアサリは貝が半開きだったため、死んでしまったということはすぐに判りましたが、 ほとんどのアサリは貝を閉じたままで、少し開いていたアサリも触ると、 弱々しくですが、貝を閉じたので、まだ生きてはいると思います。 明らかに死んでいると判るアサリを取り除き、水で洗ってみましたが、 やはり臭いがとれません。 このアサリを食べても大丈夫でしょうか? ボンゴレを作ってみようと楽しみにしていたので、非常に残念です。。。 死んでしまったのなら、仕方ありませんが、 生きているのなら、アサリに申し訳なく捨ててしまうのが忍びないです。 ただ、もし食べても安全だとしても、 匂いがきつくておいしくないのなら、断腸の思いで破棄してしまおうと思います。 アサリについて詳しい方にご意見賜れればと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 以前のアサリと今のアサリの違い?

    アサリをよく買います。料理する前に「砂抜き」をするのですが、最近アサリが一向に反応しません。海水程度の塩水にひたひたに浸し、フタをして静かな台所内に約ひと晩おいています。 不思議なのは、数年前(4~5年くらい前)まではこの方法で貝が水をビュービュー出していたことです。フタを開けるとアサリは皆水管を出していて、フタの裏はいつも水がたくさんついていました。でも今は、入れた時の状態のまま、口を固く閉ざしています。(料理すると開きます) アサリを買う店は変えていませんし(ごく普通のスーパーです)、砂抜きの方法も変えていません。それなのに、以前はよく水を出していた貝がなぜ反応しなくなったのか不思議でなりません。知人に話したら「自分もそう思う」と言ってくれましたが、同じように感じる方はいらっしゃいますか?そして、以前の貝と今の貝ではなにが違うのでしょうか。

  • 徹底的に砂抜きをしたい。

    スーパーで買ったアサリを、2,3%の塩水につけ一晩砂抜きしました。 まだ、少し砂が残ります。 徹底的に砂を抜く何か良い方法はあるのでしょうか(''?

  • アサリの鮮度

    昨日潮干狩りでアサリを取ってきて、一晩海水につけて砂抜きしました。 今朝、水道水に塩を混ぜた食塩水に入れ替えて半日放置していたらアサリの元気がなくなっていました。 砂抜きの時間が長すぎたと思ってますが、食べても大丈夫でしょうか。 アサリのいくつかは身がすこし貝からはみ出ていて、指でおしても動きません。これは死んでしまっているのでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • あさりの砂抜き

    昨日アサリを購入しました。 昨日の18時くらいから 1リットルにたいして3%の塩で砂抜き開始しました。 本日調理しようと思って今朝も同じ分量で 塩水を取り替えました。 (平らなバッドにアサリをならべ、新聞紙で覆っていました) 帰ってみるとアサリがニョキっとでていたり粘液を出していたり。 真水でこすり洗いをしてみると、貝は閉じているものの ニョキってでていた先がちょっと出ていたり、完全に 閉じていないものがあります。 調理しないほうが良いのか判断できませんでしたので このような状態がよいのか悪いのかだれか 教えていただければと思います。

  • 潮干狩りのアサリが閉じたままなんですが

    潮干狩りのアサリが閉じたままなんですが 昨日とった潮干狩りのアサリを夕方家で洗い、海水と同じくらいの塩水につけました。 夜アサリから管が出て水をピュッと吹いたりしていたのですが、その後もう一度洗いなおして、新しい海水と同じくらいの水を作り直し入れておいたのですが、朝見てみたら全部貝が閉じたままで、水からとりあげると透明なネバーっとしたものが貝にまとわり付いています。 これってもう貝が死んでいるのでしょうか? どなたかよろしくおねがいします。

  • アサリは常温?冷蔵庫?

    潮干狩りで捕ったアサリの保存方法なのですが、 砂抜きを一晩した後は、ざるに入れて・・・冷蔵庫ですか?常温ですか? どちらがよりフレッシュさを(アサリが死なない)保てますか? それとも塩水に漬けておいた方がいいのでしょうか? (海水はもうなくなってしまいました) 土曜日に捕ってきたので、明日中に消費予定です。

  • この貝は何でしょうか?

    昨日日本海側へ海水浴へ行って、 海の中の砂を探ると出てきました。 小さな貝はアサリでしょうか? 3つの大きな貝は大きさが4.5~6cmくらいあります。 砂抜きをしていますが、あまり砂を吐かないし、 入水管、出水管も出さず、 堅く殻を閉じています。 この貝をご存知の方いらっしゃいますか? 食べられるなら、今日焼いて食べようと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう