• 締切済み

知り合いがマラリアで何か改善する方法は無いですか?

infinity_uの回答

回答No.3

基本的には抗マラリア薬を使用しないときちんとした治療はできません。 抗マラリア薬自体は比較的安価に公的医療機関で入手できる場合が多いと思います。

関連するQ&A

  • 知り合いの子猫を預かっていますが、仲良くさせる方法はないでしょうか

    知り合いの子猫を預かっていますが、仲良くさせる方法はないでしょうか うちは4ヶ月の子猫を二週間くらい飼っています。知り合いの2ヶ月の子猫を十日くらい預かる予定です。昨日やってきましたが、2ヶ月のほうは震えながら、威嚇し合いました。うちの猫は検便する予定で、ついでに病院に預かりに行ってきました。 うちの猫は甘えん坊で、どこに行っても(家の中)必ず付いてくるタイプ、でも噛み癖がありますし、しかもたまたま猫と思わないほどの怖い姿をみせてくれます。 2ヶ月のほうですが、夜一晩ないていましたけど、家具医や障害物の場所はもう覚えていると思いますし、ご飯とトイレももうちゃんとできるようになりました。ですがちょっと憶病者です、さっきほどyoutubeで別の猫の鳴き声を聞かせてみるとまた隠れて出てくれなくなっています。 明日うちの猫が帰ってきたら仲良くなれるでしょうか(ちょっとだけ、)やっぱりケージが必要なのでしょうか

    • 締切済み
  • 生理のことで!

    知り合いの女性が生理痛で悩んでいるのですが、クスリとか使わずに痛みを抑える方法とか、ありませんか?ツボとか、食べ物飲み物とか、寝る方法とか、他色々とあれば教えてください。ついでといっちゃーなんですが、私はよく鼻血がでるんですが、止める方法とか、さっきと同じなんですがツボとか、食べ物飲み物とか、寝る方法とか、他色々とあれば教えてください。そしてどちらもそうなんですが、改善できる方法などあれば、教えてください。お願いします。

  • 知り合いから買った薬について

    私は不眠症で、病院へも行っていますが これといっていい薬が無く 知り合いから薬を売ってもらったのですが、箱や包みもまったくなく、ビニール袋に入っていただけの薬でした。 これが本当に不眠症に効く薬か調べる方法はありますか? もしかして だまされたのかな?と不安です。 錠剤で薄い茶色です。 調べてもらえるところがあれば教えてください。

  • 知り合いがポルトガルで入院しました

    ポルトガルで知り合いが交通事故にあい、入院したようです。帰国まで1・2か月かかるような容体です。ポルトガルの医療水準はあまり高くないと聞いて、心配しています。病院によって、大分医療技術に差があるのでしょうか?(どこに入院しているかもまだわからないのですが・・

  • 僕の知り合いに躁鬱病と診断されている人がいます。

    僕の知り合いに躁鬱病と診断されている人がいます。 17歳の女の子なのですが、自傷が酷くて手首、腕、太股、お腹まで切ってしまいます。 最近、自傷が酷く数日の入院にまでなりました。 僕も軽うつ、社会不安障害などで通院してるのでメンタル的な事に多少なりとも理解はあるつもり なのですが、自傷とかについてよくわかりません。 理解はできないですが、否定もしません。 なにかしらの原因があるのだと思ってます。 その子の通院している病院があまり話を聞いてくれる感じではなく、薬を出すだけのようです。 パキシルを3ヶ月分処方したりするらしいですが、これは普通なのですか? 1年間、通院してるようで、朝昼晩の3回に合計9錠飲んでいたみたいです。 今は一日に2錠くらいしか飲んでないみたいですが、辛くなると8錠をいっきに飲んでしまったり するようです・・。 僕もパキシルを飲んでますが、夜に3錠飲むだけです。薬は1ヶ月分くらいしか処方してくれません。 その子の家族は誰も理解してくれず、なぜそんな事をするのかわからない、気持ち悪い、シネとまで言う事もあるそうです。 僕は医者ではないので、もっと評判のよさそうな病院を探してあげたり、精神的に支えてあげることしかできません。 家族なのに理解しようとせず否定するだけとか酷いです・・。 そこでいろいろお聞きしたい事があるのですが・・。 自傷、ODなどは病院で治療しなければ治らないものですか? その子の家族は「甘えてるだけ」の一言のようです・・・・・。 僕が勝手に思ってるだけなのですが、躁鬱とかではなく他の病気のような気がしてならないです。 その子の自己診断だと統合失調症が当てはまるようです・・。 どうしたらその子を救ってあげられるのか・・。 今の病院はヤブなんですかね・・。 同じく自傷などある方、その他の方でもいいのでなにかアドバイスをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 花粉症のかた

    花粉症の方でなにか効く食べ物や飲み物とかで効くっていうものがありましたら教えて下さい!病院での薬は効かないため困ってます。お願いします。

  • お腹が弱い

    病院にはずっと通院してますが、 それでもお腹が弱過ぎて困ってます。 冷たい飲み物食べ物と刺激のある食べ物は とらないように言われててそうしてるけど 何食べても調子悪い時はずっと悪いです。 アルコールも取ってません。 ずっと薬をのんだりするのはもう嫌です。 どうやったら強くなるんですか?

  • 汗疱の改善方法について

    現在、妊娠中7ヶ月で、全身が妊娠性痒疹で痒みが辛く、以前からなっていた指の汗疱も悪化してしまい、なかなか治りません。 病院からステロイド軟膏をもらって塗っているのですが、塗ると黄色い汁が出てきて、なんだかよけいにひどくなっていくような気がします。黄色い汁が乾いても、黄色いかさぶたができるだけで、そこから治っていく気配もありません。 せっかく汁が乾いたと思っても何か少し作業をするたびにまた汁が出るので、家事はもちろん、日常生活の動作だけでまたもとのジュクジュクに戻ってしまいます。 薬を塗ってガーゼをしても、しばらくするとガーゼに汁がくっついて、取る時に皮まで剥がれてしまい、またふりだしにもどります。 ガーゼはせず、薬だけ塗って、何もせずじっとしているのが一番いいのでしょうか。 黄色い汁は乾かして黄色いかさぶたにしてしまってもいいものなんでしょうか。 病院にまた聞きに行こうと思うのですが、今日が祝日なので休診で、どうしても指が酷くて何か方法は、と思い、汗疱になられたことがある方、少しでも情報いただけたらと思います。 どの方法が一番治りが早いのかがわからなくなってしまい、妊娠中で治りがよけいに遅いということなのですが、それにしても少しはどうにかならないものかと思ってしまいます。 ちなみに薬は、リンデロンVG軟膏と、カチリホエイ。別の病院で前にもらった、スチブロン軟膏と、亜鉛化軟膏があります。スチブロン軟膏は一番効く感じでしたが、ステロイドの中でも最強らしく、指全部のため、妊娠中ともあり、最近は控えています。 何か薬の塗り方など、いい方法があれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 風邪!!!!

    薬以外に風邪に効く食べ物とか飲み物とかってありますか? 結構風邪をひくんですが、病院行く時間が中々なくて(*_*) これ食べたら風邪すぐ治ったとか、ひきにくくなったとかあったらぜひ教えて下さい!! お願いします。

  • ホメオパシーをすぐ買いたいけど、方法は?

    うちの子は1歳5ヶ月の男の子ですが、 10月には行ってから熱性痙攣のため、一週間入院し、 退院後も熱がぶり返しの日々が続き、咳も長引いているので、 病院からもらった抗生剤とかの薬を、これ以上あげたくないので、 できれば、ホメオパシーで自然治癒力を高めながら丈夫に なってほしいので、ホメオパシーをすぐ買いたいのですが、 どうしたらいいかわからないので、教えてください。