• 締切済み

高専卒が教師になるには

私は、滋賀県在住の国立高専卒の会社員(製造業技術者)です。 高専を卒業して今年で入社5年目の26歳。某大手製造業にて技術者をしておりますが、かねてから教師になりたいという夢があり、そろそろ一歩踏み出したいなと思っています。 私は、現役で社会人野球のクラブチームで野球をしています。そして、兼任マネージャーとして運営と、滋賀県野球連盟の理事も勤めています。また、元プロ選手の野球塾を手伝っていて、帰っては野球指導の専門誌を読むほどです。つまり、野球バカです。そのため、やはり部活動では野球を指導していきたい。できれば、甲子園を目指したいということもあり、高校教師が希望です。もちろん、指導はサービス承知です。 また工業系の学校を出ており、会社でも技術者であったり製造現場で働いていた経験や、学んだ事を後世に伝えて行きたいと言うこともあり、実業系の高校に行きたいのが本望です。 そして、私自身、小・中・高とイジメを受けて学校生活を送っていたため、イジメ問題にも非常に関心があります。私と同じ思いをした子がいたなら全力で心のケアと、歯止めをかけたい気持ちはあります。弟も中学時代にイジメられていて、そのときの担当教師の態度等に凄く不満を持った事もあり、私自らテコ入れをしていきたい気持ちはあります。(そういった意味では、まだ心が発展途上の小学校・中学校の方がいいのかもしれませんが・・・)。 一つ問題があります。実は既婚者です。妻は勤めていますが手取りが安く。子供はいませんが早く欲しいところです。ただ、自分が教師を望む場合、高専卒であるため大学を経る必要があります。もちろん、教員免許等はないので、そこで取らないといけないです。しかし、取るためには教育実習等の課程を出なければなりません。通信課程で取れるというのは知っているので、教育実習までは仕事を続けていこうと思いますが、教育実習時には、会社を辞めるのか?それとも、キープできるのかといったところが気になります。そんなことは会社によってまちまちなのは承知ですが、皆様はどうされたのかなっと思うところです(できるなら、1ヶ月間の休職を申し出て実習に行きたい気持ちはあります。)最悪退職した場合は、どこかにバイトか派遣で出て、生活費を稼ぐしかないかなとは思っていますが・・・。 夢を叶える為に努力していくほうがいいのか?現実を見たほうがいいのか?私と同じ経験をされた方のアドバイスを待っています。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#140020
noname#140020
回答No.3

大前提として、 「通信制大学で、工業の教員免許は取得出来ない」 という事があります。 「通信制大学で取得出来る教員免許一覧」 http://jpware.ho/auctionInfo.php?id=f97677682 「理科」ですと、「明星大学(東京)」でのみ取得可能ですが、「実験」が必須なので、東京都日野市(本部)の校舎まで通い、「実験」の授業を受けなければなりません。 それ以外でも、通信制大学には「スクーリング(面接授業)」が必須です。これを受講せずに卒業出来たり、教員免許が取得出来たりはあり得ません。 スクーリングは一講座に付き5日間~一週間で行われます。 実施期間は、大学にもよりますが、夏期実施が一般的です。後は冬期・春期・秋期・土日にも実施する所があります。 複数講座の受講が必要ですが、社会人は通常ひと夏に4週間も休めません。 ですから、一期間に1~3講座ずつ受講する等の為に、社会人の通信制大学卒業には平均6~8年掛かるのです。「通信制大学を4年間で卒業」は、通学制と同じく「学業に専念出来る人」だけでしょう。 さて、通学制大学の二部(夜間部)にある工学部でなら、「高校の工業」の教員免許が取得出来ます。 高等専門学校卒業で社会人ですと、一般入試の他に社会人特別選抜や編入学試験を受けられる可能性があります。 しかし、「教員免許取得」が目標ですので「2年次或いは3年次編入」でも教員免許は取得可能かどうかは大学側に確認すべきでしょう。又、「3年次に編入して、残り2年で教員免許取得」というもの厳しいかと思います。この辺りも、大学側に質問してみてください。 そして、「工業」の教員免許の場合、「教育実習」の代わりに「教科に関する科目」の単位で代替え出来る様です(要するに、「教育実習に行く代わりに、大学での授業・実習の単位を同数取る事で、教員免許が取得出来る」という事)。これだと、「2~3週間、実習の為に仕事を休む」必要はありません。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/ZAHBOH/license/teacher_Uraguchi.htm つまり、通学出来る範囲(当然、滋賀県以外の他府県を含む)にある大学の工学部二部(夜間部)を受験するのが、「工業の教員免許取得」の最も確実性の高い道なのです。 そして、無事教員免許が取得出来ても、教員採用試験に合格しなければなりません。 どんなに倍率が低くても、一回で合格するとは限りません。複数回受験して漸く合格、という人は珍しくありません。 そもそも、「工業」の採用が毎年あるとは限りません。 「何度でも、年齢制限で受験できなくなるまで、受験してでも『工業の先生』を目指す」 そういう覚悟を持つ必要があります。 「既婚者」である事は、教員になる事の妨げにはならないでしょう。 貴方と奥さんがしっかりと「現実的に」話し合い(学費、生活費、実家の協力を得られるか、今後の生活設計等)をして、奥さんが貴方の計画を後押しして、支えてくれる意志があるのなら、それで問題無い筈です。 上記の通り、「夜間部」「複数回の採用試験受験の覚悟」から、貴方自身の仕事は辞めるべきではないでしょう。寧ろ、「教員採用試験に合格後、採用連絡(赴任地通知)が来るまで」辞めてはいけないでしょう。 「働きながら、学ぶ」事は、相当大変です。しかし、だからこそ、挑戦する価値があり、成し遂げた時の意味は大きいのです。 一つ気掛かりなのは、イジメに関して「自らテコ入れをしていきたい」という考えです。 「イジメ」は、「イジメの加害者」を徹底的に批判し、糾弾し、放校すれば解決するものではありません。又、「イジメの被害者」を庇うだけで良いものでもありません。 貴方や貴方の弟が「被害者」だった時、「加害者にしてやりたかった事・言ってやりたかった事」があると思います。 しかし、「教師」という「教育者」の立場で、それをそのまましたり言ったりするのは筋違いです。 被害者に対しても加害者に対しても、そして全く無関係な生徒にも、あくまでも「教え導く」というスタンスで接しなければなりません。 どうしても、「胸をスッとさせたい」「加害者に思い知らせてやりたい」のなら、民事でも刑事でも、被害者が加害者を訴える事になります。個人的にはそれでも良いと思いますが、「加害者を訴える事を薦める」だけが「教育者の務め」では無い筈です。 そして、「生徒による、教師に対するイジメ」も存在します。 何気ない教師の言動を「言葉の暴力」として訴える生徒・父兄も存在します。 貴方の考えている「テコ入れ」が、具体的にどんな事なのかは分かりません。 しかし、それが「恨みを晴らす」といった感じの事だったり、世間で知られているイジメ対策・対処法の実施だったりでは、余り感心しません。あくまでも、「目の前の生徒に向き合って、その場その時その生徒に合わせた教育的対応」をすべきだからです。 「心のケア」に関しては、スクールカウンセラーの配置等が進んでいると思います。 「心のケア」とは、「一方的に同情し、相手を悪者にする」事ではありません。 (当然、「君にも悪い所がある」という事でもありません) ADHDやLD、アスペルガー等の障害を抱える生徒が起こす問題行動がイジメのきっかけになる事もあります。 精神疾患があると、本当に「被害妄想」が起こり、「自分はイジメられている」と思い込む生徒もいます。 他人にイジメられたから、別の他人をイジメて、精神のバランスを取っている生徒もいます。 貧困或いは裕福さから、価値観が歪みイジメをする生徒もいます。 こういった事例の時の「テコ入れ」は、どう考えているのですか。 「現場の教師」に出来る事は限られています。医学・法・心理・社会等、各分野の専門家に助力を乞う事も大切です。 最後に、余談ですが、「夜回り先生」こと水谷氏は、貴方も御存じですよね。 「学校の先生」を辞めてああいった活動(日本中で講演し、日本中の子供達のメールを受け付けて、相談に乗っている)をしている彼よりも、「現場に踏み止まり、授業も教え、部活も指導し、就職指導や進路指導もして、目の前の生徒に向き合って、付き合って、直接言葉を交わし、しかし中々結果を出せず、苦悶しながら日々を送る、学校の先生」の方が、私は偉いと思います。

noname#158231
noname#158231
回答No.2

滋賀県の教員採用試験は、たしか年齢制限が高校の場合35才くらいだったかな?と思います。また、滋賀県は教師の採用に経験を重視しているところがあり近年30才過ぎた方の合格者も結構おられます。貴方のような経験者は絶対現場にほしい存在だと思います。子供達にも夢と希望を与えます。最近は、不況の影響で進学を諦めたり授業料が収められなく退学を余儀なくされてる子供も少なくありません。色んなことあると思いますが、教員になるのが貴方の夢なら是非実現させてほしいと思います。ただし、給料は安い。今、教師の評価制度が導入され思うように自由な創造的な指導ができない窮屈な場面も多々あります。つねに、チームを言われますからやってみようがありませんが…頑張ってほしい!

kawaken25dx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この回答は非常に私にとって励みになりました。その上で、なかなか難しい問題もありますよね。 頑張っていこうと思います

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

貴方と同じ経験をされた人はいないのでは?。 9割がた、わかっているようなので、あとは、ご自分で決断するしかないのでは。 未来は誰にも分かりません、貴方が造ることだと思います。 会社は、最悪休職を認めてもらえるなら、お願いするのが良いでしょう、数ヶ月のことですから。 その代わり、その間は無休で、保険代は全額、自分で出す、と言えば、上役としては、ノートは いいずらいのでは、とは思いますけど。

関連するQ&A

  • 高専で教職に就きたい

    私は現在、とある高専に通っています。 もともと教師になる夢を持っていましたが 高専に入ったことで小中学校の教員になることは非常に難しくなってしまいました。 しかし、高専の専門学科の教員というのは高専卒業後大学、大学院を経て来られる方や、 一般企業から来られる方も多いということで私に残された教職に就く最後の方法だと思っています。 一般的な教員というのは大学の教育学部などで教育課程を取らないとなれないものですが 高専の専門学科教員は工学系の学部に入った人が多数でしょうし 一般企業から来た方が教育課程を取ってるとは思えません。 高専の教員になるための条件はどういったものなのでしょうか? 大卒、院卒といった学歴が必要なのか。 一般企業から来た人もそれが必要なのか。 それとも何か他にあるのか。 何か知っている方は、ぜひ教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 教師としてふさわしいかどうか

    私の周りには浮気や不倫、二股、女に暴力を振るう、お金を貢がせる、教育実習で教えた子と付き合う等、犯罪ではないにしろ人間的に倫理的にどうかと思われる人が、教師(特に公立)をしていたり、また教師を目指していたりします。そして、このような人に限って、ちゃんと教師になっていたりします。 このようなことをする人(過去にしていた人)が人に教育を施せるとはとうてい思えません。 特に、小学校では何が良くて何がいけないのかを教える場でもあると思うので、このような人が指導するのが許せません。 現在の教師になるシステムを知らないままお話しているのですが、 採用試験の際、何を以ってふさわしいかどうか判断するのでしょうか? 過去の経歴(犯罪にはならないが、上記のようなことをしていたかどうか)については調べない(調べられない?)のでしょうか? 例えば、過去にはこのようなことをしたけれど今は改心しました、と言ったとしても、人の考えはそう簡単には変わらないと思っています。 それとも、上記のことをしたかどうか(しているかどうか)と、教師としてふさわしいかどうかは別の問題でしょうか?  みなさんはどう思われますか?

  • いじめが教師の介入で治まることはあるのか。

    いま大学で教育学部の授業を履修しています。 授業の中にいじめ問題がテーマの回があって、ふと疑問に思ったので質問を立てました。 いじめ対策として、 イジメの早期発見/万が一いじめがあった場合に加害者への個別指導 が基本的な所だと思うのですが、 いじめが発生して先生に相談し、教師の介入(加害者への個別指導)のもとでいじめが治まったケースをご存じないでしょうか。 個人的な学校生活の経験から、いじめの被害者と傍観者は、教師に報告することがチクリとして加害者に目をつけられることを恐れて、教師に伝えないケースがあると思います。先生の指導の後、さらにイジメが悪化するのではないか、ターゲットが変わるのではないかと恐れて…。 それでは、教師がいじめの再発防止の為に指導するのに、再発防止できていないのかと。 もし教師がいじめに介入して加害者に個別指導をし、 それが功を奏したケースがありましたら、お教えいただけると幸いです。 被害者、加害者、傍観者いずれの立場からでも構いません。 もし功を奏したケースが多ければ、 いじめが身近にある人が教師に助けをもっと求めても良い!と思えるでしょうし、 そうでなければ、加害者への個別指導はいじめ対策において表面的な結果しかもたらさないことになり、別の対策を練る必要があると考えます。 ただいじめ問題は繊細であり、文字に書き起こしたくない場合もあると思うので、 可能な範囲でお願いします。

  • 教師になりたいです

    中学生の女子です。 私は将来中学理科の教師になりたいです。 目標は高く持とうと思い、東京学芸大学など東京らへんの国立を目指しています。 住んでいる場所から上京するつもりです。 私は地元の中学校で努めたいので、大学を卒業したら地元に戻ってきたいなと思っています。 学芸大出て地元に戻って教師するのっておかしいですか? また、教育実習には普通卒業した中学に行くと聞いたことがあるのですが、東京の大学にいたら東京の中学で教育実習するのですか? ご回答よろしくお願いします。 ※カテゴリよくわからなかったので・・・違ってたらすみません。

  • 滋賀大学について

    私、現在35歳の会社員です。31歳の頃にリストラにあい掛けまして 滋賀大学の教育学部の環境教育課程を社会人入試で受験し、31歳の頃に合格しました。結局、31歳の頃にリストラにあいまして、職業安定所で探していました。直ぐ見つかり、7社ほど転職しましたが、35歳で会社員です。滋賀大学は休学にしました。2009年4月で休学期間が4年になります。2009年4月から復学すると必須単位を取れないとすぐ退学になります。何方でも良いですので、滋賀大学の環境教育課程に関して 知っている方教えて下さい。又、復学すべきか、今の会社を継続すべきか教えて下さい。又、滋賀大学で教員免許を取る際に教育実習を 受けないといけないですが、教育実習に関して詳しい方がいれば 教えて下さい。

  • 教師を目指しているのですが

    私は、現在都内の大学の経済学部に在籍しています。去年から、教職課程をとっていて、中学校と高校の教員免許を取得するために頑張っていました。でもつい最近、自分は小学校の先生のほうが向いているのではと思うようになりました。中・高の社会の採用は今は無いに等しいと聞いています。また、私の両親は、どうしても小学校の先生になりたいのなら、通信で勉強すればと言ってくれています。中・高の教師になるにしろ、小学校の教師になるにしろ、死ぬ気で勉強しなければならないのは覚悟しています。今、教師を目指している方、また教師として頑張っておられる方、採用のこと、教育に関することなど教えて下さい!!お願いします

  • 21歳から教師になりたい

    中学校もしくは小学校の教員になりたい21歳男です。 先月まで理系大学の理系学部に通っていましたが、一身上の都合で辞めてしまいました。 あまり好きではなかった大学での勉強ですが それでもやり遂げらなかったことにひどく落ち込み、完全無所属状態の自分に希望も見出せないでいました。 子供の頃から憧れていた教師という職業を目指してみたいと思いました。 私は教育関連の単位は取得してませんし、もう21歳だし、こんな自分が教師になれるか不安でたまりません。 それでも小学校もしくは中学校で教師として働きたいです。 ただ年齢的にも今から大学に入りなおすことは考えていません。 大学を卒業して無くても教師になれるのでしょうか? 通信教育で免許の取得が可能なのは調べましたが、その場合、教育実習はどうなるのでしょうか? また詳細はわからないのですが、一発試験で小学校教員の免許が取得可能とも聴きました。 ・大学を卒業してなくても免許取得および教員の職に就くのは可能か?  また就職する時点ではじかれたり不利になるか? ・小学校教員の2種免許は一発試験で取得可能か?  またその場合、教育実習等の単位取得は必要ないのか?  そして2種免許で通常と変わらない教員として働くことは可能か? ・公立および私立小中学校のそれぞれの毎年の求人倍率はどうなっているか? 上記の事項に沿った回答、および相談(電話でも)できるところがあればご教示ください。 回答よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 中等教育学校と高専のシステム

    下の経歴の人の最終学歴は何ですか?小学校卒業ですか? 中等教育学校3年→高専に進学→高専3年→大学医学部に進学→5回生で中退。 中等部課程修了証書とか、高専前期課程修了証書みたいなのがあるのかな?もっと言うと、高専3年間ずーっと登校拒否&欠席&試験0点でも、3年間在籍すれば大学受験資格ってありますか?高校3年生は卒業見込証明書で大学受験資格を示せますが、高専3年生はドーやって大学受験資格を示すのですか?

  • 就職か教師か

    就職か教師か 現在大学4年生の女です。 将来のことで悩んでいます。 就職活動をしていますが、未だに内定を頂いていません。 受験で頑張って国立に入れたのに本当に情けないです。 周りはどんどん大手に決まっているので私だけ取り残された気分です。 元々は教師志望でしたので学校では教職を取っており、6月からは教育実習に行きます。 教育実習に行ってみないと自分が本当に教師になりたいか、向いているのかわからないと考えているため、民間か教師か決めかねている状態です。 予定では4月中に内定をもらって教育実習で就職か教師か決めようと思っていたのですが、甘かったです。 既に大手に内定をもらっている友達は「絶対いいようになるよ」と言ってくれるのですが 内定がないという劣等感で素直に受け入れられません。 年齢が一回り離れている社会人の彼氏も応援してくれているのですが、 「教師になりたいのか就職したいのかどっちなの?」と言われ、 それに上手く答えられずプレッシャーを感じています。 今はただ自分の考えの甘さと努力不足に情けない思いでいっぱいです。 教採の勉強も始めないといけないのに、やる気が起きません。 夜になると涙が止まりません。 どなたか、考えるヒントを頂けないでしょうか。

  • 国語専門の小学校教師になりたいですが、参考図書を教えてください

    常勤講師として小学校に勤務しています。職場では小学校教師と言えども美大出身で図工教育を熱心に研究したり、工学部出身で数学教育を熱心に研究する教師が多く、その専門性は、かなり高度なものだと感じました。私も興味のある国語について、将来は国語を専門的に研究する教師になりたいと思うようになり、いろいろと探し回っている次第です。(出身大学は国語とは全く関係のない学部でした。) たとえば野球のコーチになるためにコーチング技術よりもまず野球そのものをうまくなったり、野球全般についての見識を深めるのと同じように、文学そのものについて見識を深めたいのですが、さまざまな文学作品を読む以外に理論的な勉強をするための良書を教えてください。 ちなみに、Tossなど有名な教育団体の本は一通り揃えました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう