• ベストアンサー

2年付き合って…

20代前半の女です。 私には2年付き合っている男性がいます。 彼とは友人の紹介で付き合い始め、今まで付き合った方の中で一番私のことを理解してくれている人だと思っています。 しかし、付き合い始め当初からドキドキはあまりせず、今ではあまり男性として意識しない程になってしまいました。 彼は、2年たった今でも変わらず好きでいてくれているようです。 このような場合、付き合い続けるのは賢明なことでしょうか。 正直、まだ20代前半なのでいろんな人を見てみたい気持ちはあります。 長文読んでいただきありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39820)
回答No.3

彼も分かっているんじゃない? 2年も付き合っているからこそね。 私「も」貴方を「大」好きよと。 貴方からそういう「熱さ」は最初から感じていない。 ただ、理解されている嬉しさ。 理解されている存在に包まれている安心感。 それが自分から貴方へ伝えていける一番の「武器」だと 思っている筈。 貴方もそういう繋がりの中で満たされていると「思って」いる。 もし彼に理解が無くて、 僕が貴方をこれだけ好きなんだから。 貴方も僕をもっと好きになってくれよと。 僕に近い感覚で向き合ってくれよと。 そういう部分を押し付けてくるような彼なら。 貴方は理解されている、という感覚も持っていないんだと思う。 彼はそれさえしない人。押し付けない。 貴方には貴方の温度があって良いよと。 一緒じゃなくても構わないよと。 ただ、お互いに付き合えて良かったなと。 これからも丁寧に付き合っていきたいなと。 そういう気持ちだけは「結びついている」関係でいたいと。 彼の本心なんじゃない? 賢明かどうかなんて人に聞く事ではないよ。 貴方の付き合いだから。 貴方が感じて、貴方が決める。 正解不正解なんて無い。自己責任。 ただ、彼だって馬鹿じゃない。 いい加減には付き合っていない。 付き合い続ける形は取っていても。 貴方の心が既に余所見を始めて、色々な人を感じたい願望を 抱えている状態が「ある」なら。 いずれ分かるんだと思う。 付き合うという関係は共有していても。 お互いにお互いの思惑の範囲内で向き合っている関係は 続かない。 貴方次第なんじゃない? 誰よりも理解しようとしてくれる彼に対して。 貴方も彼を理解しようとしてきた? もっと丁寧に受け止めよう、感じようとしてきた? 最初からあまり盛り上がらなかったと。ドキドキしなかったと。 そういう貴方からスタートしているが故に。 今でも彼に少し「半身」なんじゃない? 決め付けてしまう部分があったり、自ら距離を置いていたりね。 貴方の付き合いだよ。 貴方と彼が心地よく分かち合えてこその付き合いだよ。 貴方なりに悔いを残さないように向き合えば良い。 2年の足元があるからこそ、 ドキドキしなくなってきた自分も素直に伝えて、 改めて丁寧に向き直す選択があっても良い。 直ぐに白黒をつけてしまう必要があるのか? 改めて自分自身の気持ちとも、 付き合っている彼に対しても丁寧に向き合ってみる事なんだと思う。 ふんわり考えて、ふんわり決断する事ではない。 「二人」で創ってきた足元があるんだからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.4

彼はあなたの理解者ですね。 しかし男性としてのときめきはもってこない。 長く付き合ったからではなくて、もとからドキドキもなかった。 まるでお見合いで会った人のようです。 こういう交際、結婚もありますよ。 あなたはそれはダメですか? 心ときめくドキドキ感を体験したいなら、彼は違いますね。 しかし、それを追い求めても、そんな対象が果たして出てくるか。 そのときめきを維持できるか。 その辺は確実ではありません。 どのような熱愛カップルもいずれは冷めるように思います。 なので、あなたの希望は難しいです。 ただ、20代前半なので、もっと合う人がいるのでは?という気持ちは正直なことです。 彼とは結婚の話が出てるというわけでもない? だったら周囲を見回す程度のことをしても、影響と言う影響はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • real98
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.2

結婚したら、皆さん、そんな感じだと思いますよ。 でも、経済的に依存している、子供がいる、セックスしている時だけはいとおしい、誰と付き合ってもいずれ飽きることを知っている、等の理由で、敢えて他にスイッチする気が起こらないのです。 なので、独身のウチは、セックスが苦痛もしくは何も感じなくなったら、別れ時だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

長く付き合うとやはり ドキドキしなくなったりすると言うのはよく聞きます ですが別れてから 相手の大切さがわかったと言う話聞いたことありませんか? 少し距離を開けてみては…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <年の差恋愛>結婚を意識して付き合わないとダメですか?

    こんにちは。私は20代前半の女です。今回は、10才年上の男性とのことで相談させていただきます。 その男性とはコンパで知り合い、お互いいい印象を持ったので、連絡先を交換し、今までに3回デートをしました。 私のことを気に入ってくれたみたいで、毎回のデートで「好きだから付き合ってほしい」と言われます。 私は彼のことは、まだ好きとまではいかないけれど、一緒にいて楽しいので気になる存在です。 付き合ってみようかな・・・と思ったりもするのですが、10才の差が正直引っかかっています。 付き合うのはいいけど、結婚するなら年が近い方がいいかも、と思ってしまい、なかなか告白の返事ができません。いつもはぐらかしてしまっているので、そろそろ返事をしたいとは思うのですが。 まだ付き合ってもいないのに、結婚のことで悩んでしまうなんて変かもしれませんが、やはり彼の年齢を考えると、「今が良ければ・・」という気持ちで付き合ってはいけないのかなと思います。 やはり30代の独身男性は、次付き合う人と結婚できたらいいなと思う人が多いのでしょうか? 彼女には結婚を意識して付き合ってほしいものですか?

  • 2年ほど片思いをしています・・・

     20代前半女です。同僚(同じ年齢)の男性に2年くらい片思いをしています。   好きになった当初は、いきなり自分から誘うのは無理だったので会社の男先輩と女先輩に頼んで4人で何度か遊んだり食べに行ったのですが、その後私が「4人で○○行けへん?」と誘うとなにかと理由をつけて断られていました。三度程断られたかな。男先輩が誘うと100%OKなのに・・・。それからは断られるのが怖くて誘えなくなりました。  人がいると意識してうまくしゃべれなくて仕事の話以外はほとんどしません。たまにしゃべり掛けても「男っぽいな」とか「ヤギの方がかわいい」等と言われてしまい女として見られてないのかなぁと思ったりします・・・。  しかし、会社の飲み会などで遅くなったら「送るわ」といってくれます。(お互い自転車なのですが家までは悪いので途中まで。)でも同じ部署で若い女性は私しかおらず、彼も男性の中では一番下なので「送らなければならない」という義務のようなもので言ってくれているのでしょうか?  私は今まで付き合った事も告白をした事もありません。何度か告白しようとおもったのですが同じ部署なだけにダメだった時のことを考えると結局言えないまま2年が過ぎています;今でも彼に彼女が出来たという噂は聞きません。いっそ彼に彼女が出来れば・・、とバカなことを考えてしまします。  長々とすいません;自分でも何を言いたいのかはわからなくなってきました^^;なにか意見など聞かせて頂けたらありがたいです^^

  • 年の差 不倫 女性の方教えてください

    20代前半男性です。 同じ会社の仲の良い友人(20代前半女性)が50代後半の男性(会社の上司)と不倫しています。 これは本人から直接聞きました。 もちろん止めるように言いましたが、好きだから止められないと言われました。 相手の男は、見た目も脂ぎったジジイで、金持ちでもなく、車も無く、出世しているわけでもありません。 20代の女の子が好きになる要素は何もないように思えます きっかけは、悩みを聞いてもらって相談しているうちに何となくそういう関係になったようです。 でも、人間として尊敬できるとかなら分かるのですが、30以上年の離れた既婚者の男(それもどちらかと言えば汚いジジイ)が恋愛対象になることが信じられません。 触られたりするの気持ち悪くないのでしょうか。 私には理解できないことです。 そこで質問ですが、この子が異常なだけでしょうか、それとも気持ちが理解できる或いは同様の経験がある女性の方がいらっしゃるでしょうか。 できれば20代の女性の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 何年も付き合って、結婚はしたくない??

    ここ数ヶ月の間に、友人4人が同じような理由で彼氏にフラれました。 彼女たちはみんな20代後半で、彼のほうは彼女より1~2歳年上のパターンばかりです。 友人たちがフラれた理由が納得できないので、質問させてください。 4人とも、4年以上付き合っていて、もう彼のほうも30歳近いし、何年も同棲している友人もいるのですが(同棲はしていない友人もいます)、いつまでも結婚の話が出なく、だらだらしそうだったので、こちらからこれからのことをどう思っているのか聞いてみたところ、「おまえのことは好きだけど、おまえと結婚したいとは思えなかった。だからこのまま付き合い続けてもよくないから別れよう」と言われたそうです。 多少状況が違うにしても、4人ともだいたい同じようなパターンでフラれました。 10代の頃の学生の付き合いではないので、20代後半にもなって、結婚する気がないのに何年も付き合って結婚という言葉が出ると別れるという心理が理解できません。 何年もダラダラ付き合う前に、もし「この人とは結婚は無理」と思ったのなら、早めにそう言って別れてくれたほうがいいのに、なぜ何年もそういうことは言わずに期待させて待たせておいて、結婚となると一方的に別れを言うのでしょうか? 彼女たちに全く原因がないとは言い切れないとは思いますが、それにしても、10代や20代前半でまだ若いのに結婚を迫られて困惑したというのならわかりますが、30歳間近にもなって、長々付き合っておいて結婚となると逃げ出す男性の心理がわかりません。 できれば男性の方、お聞かせ下さい。

  • メールでのハートの使い方(20代前半までの男性の方お願いします)

    20代(女)です☆ すみません。 男性の方(特に10~20代前半の)にお聞きしたいのですが メールを作成する時、ハートはたくさんいれますか? (なんのためらいもなく使える?) また、彼女でない人にも多用しますか? 女の子は結構たくさん使ってしまうことが多いと思うのですが それでも、誤解を招かないように普通の友人に送る時は気をつけています。 男子的にはどういう意識で用いているか教えていただけましたらと思います。 よろしくお願いいたします★

  • 8年付き合った彼と別れるべきか?

    私には付き合って8年になる彼がいます。 そのうち7年程同棲をしており、私30才、彼28才になりました。 付き合った当初は若さ故にでしょうか?彼の束縛が激しく、実家に帰ることや女友達と遊ぶことにすら難色を示す有様でした。 ずっとそのことに不満を抱き、そのつど話し合い 8年経った今は『自由にやったらいいよ』と言ってくれています。 幼稚な考えだった彼も今は理解のある大人になり、 今では何でも話し合うことができます。 もちろん、結婚も考えていました…が? 1年程前に職場に若いコ(女のコ)が入り、恋愛相談をされるたび 例えば なぜ、その彼だと思うのか? 好きと情の境界線は? どこからが妥協になるのか? など疑問をぶつけられるうちに本当に私はこのままでいいのだろうか?という思いが私の中にも芽生えてしまいました。 そんな彼女は最近、3年付き合った彼と別れ今は新たな恋に向けキラキラしています。 そんな様子を羨ましいと思ってしまうのです。 今の彼に不満があるというよりはもっと色々な人と付き合ってみたいというのが正直な気持ちです。 でも、彼と過ごした8年間は何ものにも変えられない貴重な時間だと思うし この先もそう思う気もするのです。 長文になりましたが皆さんの客観的な意見を聞かせて下さい。

  • 女性から気持ちを伝えたら、男性は引きますか?

    女性から気持ちを伝えたら、男性は引きますか? 2ヶ月ほど前に、共通の友人を介して知り合い、 ちょくちょくデートしている男性が居ます。 私は30代前半 彼は3歳上です。 仲良くはしていますが、進展はありません。(^o^; 彼の仕事の都合で、しばらく会えなくなるので、気持ちを伝えようかと思うのですが はっきり「好き」とは言わず、とある話題の中に 「私の好きな人はあなたです」とわかることを織り交ぜて 話そうと思うのですが、どうでしょうか? 彼も結婚願望があり、私以外にも仲良くしている女友達がいるような感じです。 お互いに将来を意識していると思うので、焦らずに進めていきたいとは思っています。 それとなく気持ちを伝えるのは、彼の負担にはならないでしょうか? こんなシチュエーションで、ドキっとした一言を言われた方、言った方 是非そんな一言を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 年を取ると、子供が出来にくい?

    こんにちは。私は30代前半で不妊治療者です。 主人は40代前半です。 私が行っているジムのコーチ夫妻(20代前半)に、今年の5月に子供が生まれました。先に越されたと言う気持ちが強くて、主人と話し合ったら「あいつらは俺達と比べたら二人とも若い。若いから出来たんだ。 俺達がなかなか出来ないのは、俺が年を取りすぎているからだ」と言いました。 世の中には芸能人の方が40代後半から50代前半でも 子供を授かったと言うニュースを聞きました。 本当に男性がある程度年を取ったら、子供は出来にくいんですか?

  • 年をとるのが怖い

    20代前半の女です。 最近、「女性は年をとると価値がないのか」と考えさせられるようなことが多くなりました。 女性は若ければ若いほど価値があるのですか? 【女】としての価値は、年をとったらなくなってしまうのでしょうか。 今から年をとるのがこわいです。 肯定的な考えがあれば教えてください。

  • 年の離れた男女

    タイトルどおり、28の私が52の男性と付き合うことになりました(不倫ではありません)。それで恋愛のカテで相談したところ、50代の男性から見ると20代の肌はとても魅力的で露骨に体を求めるという話が出てきました。そのとおりで、彼とはまだ体の関係にはなっていませんが、とてもストレートに体を求められています。今まで男の人にこんなに強く露骨に求められたのは初めてです。それで、体だけが目当てなんだろうかと不安な気持ちもあります。もちろん彼はそんなことないと言いますが。自分ではもういい年だしこんな体だけ目当てってことはないだろうと思う気持ち半分、あまりの露骨さに戸惑う気持ちもあります。 これってどうなんでしょうか。彼でなければ彼の気持ちはわからないし、私と彼のいきさつも関係するので彼がどう思っているかは分からないと思いますが 1、みなさん(とくに50代の男性)は年の離れた女をどう見るかを教えてください。体何パーセント、心何パーセントとか。 2、付き合うと決まったら、体をストレートに求めますか?教えてください。 3、もしあれば、実際に結ばれることになったときのアドバイスなど教えてください。