- ベストアンサー
妻との関係を改善するには
ここ数年妻との会話がうまくいかず困っています。 機嫌がよさそうな時に世間話をむけるのですが、妻の会話に対する私のコメントがちょっとでも気に入らないとブチ切れてしまい怒り狂います。 どんなコメントをかえしてもブチ切れられてしまいそうで、会話をするのが憂鬱です。 子供たちも社会人、大学生になり妻と二人きりになる時間が増えており、このままで死ぬまで続けられるのか不安です。 たまに新聞で82歳の夫が76歳の妻を絞殺した。原因は妻が口うるさく文句を言ったから。 みたいな記事がでますが、うちもそうなるのではないかと心配です。 どなたかこの状況を打開する方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まもなくそういう年代に入ろうとしている夫婦の妻です。 奥様、長年の結婚生活のなかの不満が澱のように溜まってるんでしょうね。 不満はお互い様だとは思いますが。 お子さん達が自立され、今後は夫婦二人きりの生活。 それを持て余してる気持ちは同じなんじゃないかと思います。 質問者様はご定年はまだですか? 定年後の人生をどのように送ろうと考えてらっしゃいますか? よく言われるように、夫婦円満の秘訣はお互いに趣味などを持って外での人間関係を持つことだと思うのです。 定年後に家にばかり引きこもってる夫。これほど妻にとって厄介な存在はありません。 お互いに自分の世界や、できれば共通の趣味などを持てること。 それができるかできないかにかかってると言っても過言でないのでは。 うちの夫は30代で勤め人の生活から自宅で仕事をする生活になりました。 いわば30年ほど早く夫と24時間一緒という生活に突然なったわけです。 その頃は子供が小さかった事もあり、定年後の夫婦とは事情は違いますが、今まで家にいなかった人が四六時中いるようになったわけですから、いろいろと衝突しました。 夫の一挙手一投足が嫌でたまりませんでした。 顔を見るだけで不愉快になり、自分の人生が灰色という気分になりました。 きっとそれもお互い様だったと思いますが。 本気で離婚ばかり考えていましたが、幼い子供二人の事を考えるとそれもかなわず。 生活のための結婚を続けるしかない、と諦めました。 そうした嫌気のさす生活から救ってくれたのはやっぱり趣味でした。 発想の転換をして、いつも家にいる夫を逆に利用してやろうと考えたのです。 子供を夫にまかせて外出する機会を徐々に増やしました。 習い事をしたり、長いこと会ってなかった友人と出かけるようになったり。 食事の支度などはきちんとして夫の負担が少ないようにも気を配って出かけました。 外で気分転換できると、自然に夫への感謝の気持ちなども湧いてきました。 夫は最初こそ私が出掛ける事に怪訝な顔をしたりしてましたが、そのうちすっかり慣れました。 快く送り出してくれたし、よく協力してくれました。 そのうち、夫自身も、仕事の気分転換に出かけるようになりました。 それまで眉間にシワを寄せてがむしゃらに仕事ばかりしていた夫がです。 趣味らしきものを持って人との関わりも持つようになりました。 そうすることでお互いに優しい気持ちを取り戻したように思います。 今は別々でばかり出かけたり楽しんだりしていますが、子供達が自立した暁には夫婦で楽しめる趣味も持ちたいと考えています。 一朝一夕には行かないと思いますが、奥様もご自身もそうして人生を楽しむ術を身につける事が大切と思います。 今は不満ばかりの奥様かも知れないけど、いつしか夫婦二人でいたわりあって生きて行くしかないと観念すると思うのです。 無理せず焦らず諦めず、奥様との距離を縮めて行くことだと思います。 長年連れ添った夫婦には上手な距離の取り方が肝要だと思います。 最後にもう一つ、犬を飼う、という方法をとるご夫婦も多いようですよ。 ペットを飼うことで夫婦の会話ができるようになるのです。 アドバイスというにはおこがましいですが、少しでもご参考になりましたら。
その他の回答 (1)
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
奥様のキレル原因を突き止める事が先決です。 あなたに原因が有るのか? 奥様の病気が原因なのか?
お礼
ご経験に基づくアドバイス、ありがとうございます。 そうですよね、人生まだまだ続きます。 一朝一夕には解決しないと思いますので、気長に距離の取り方を考えてやっていきます。 少し気が楽になりました。