• 締切済み

画像の大きさ

手持ちのデジタルデータをインターネット上で自分で編集して本にする様なサービスありますよね。アレをやってみようかなと思い、質問です。 サイトの説明では300dpi換算で画像の(最低)ピクセル数が指定してあります。 そこで質問なんですが、 ・このピクセル数の最低を満たしているギリギリのピクセル数の写真 ・このピクセル数を2倍程度満たしているピクセル数の写真 だったら、一般的にはどちらの方が仕上がりキレイになるのでしょうか。ほとんど同じでしょうか? というのも、写真が何枚もあるのでアップロード時間を考えて、なるだけ軽いデータを扱おうか、それとも少しは余裕を持った方が良いものか…といったところでして… そこまで深刻に悩んでいるわけでもないのですが、一般的にはどういうかんじなのか知りたいと思い、質問しました。宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#142908
noname#142908
回答No.2

必要なピクセル数ぴったりで大丈夫です 大きな画像は自動的にリサイズされて小さくします 小さな画像は引き延ばされるので汚くなります

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大きい画像はリサイズされるんですか。 それなら大きいの使っても意味ないですね。 小さいサイズの画像は「荒くなります」と警告が出る仕様になっているようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.1

300dpiが指定されているのであれば、恐らくその業者の出力機の性能がそこまでだろうと思います。 そこにそれ以上の高解像度のデータを流してもほとんど意味がありません。 中には作業の妨げになるのを避けるために自動的に必要解像度に落として処理する機械もあります。 もちろん、出力結果を並べて比較すれば多少の違いは分かりますが それだけを見る分には違いは分からないだろうと思います。 >・このピクセル数を2倍程度満たしているピクセル数の写真 客はご質問者だけではありませんから、 こんなものをたくさん送ったら処理時間が長引くだけで業者も迷惑だと思います。

noname#207400
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。出力デバイスの能力にも関係あるんですね。そういうのもあるのか、難しい。 >出力結果を並べて比較すれば多少の違いは分かりますが 比較して多少でも違いがわかるくらいきれいなら、そちらにしたいんですがね… >客はご質問者だけではありませんから、 >こんなものをたくさん送ったら処理時間が長引くだけで業者も迷惑だと思います。 画像データを必要最低限まで軽くする道具と能力のある人はそうすると思いますが、フォトブックなのでおそらくデジカメで撮影したデータをそのまま貼付ける人ががほとんどじゃないかと予想します…。正直2倍どころじゃないかも…笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 300dpiで換算されたピクセル数を72dpiで換算することはできますか?

    こんばんは、できることは調べて試してみたのですが、どうしても解決しないので質問させて下さい。 現在photoback(http://www.photoback.jp/)というサイトで、BUNKOを利用して写真集を作っています。 必要な画像の大きさを、それぞれのテンプレートごとに表示してくれているのですが、そのピクセルで表されているサイズが300dpiで換算している、という注意書きがあります。 私の撮った写真はデジタルカメラからパソコンへデータ移行をした状態でしか存在しません。プロパティを見てみると72dpiと書かれてあり、300dpiよりは、印刷時の品質面では劣ると理解しています。 72dpiから300dpiへの移行は、画像ソフト等でできるのも分かっているのですが、意味がない、もしくは粗くなるだけだ、というように書いているサイトが多く、300dpiへの変更はせずに、現在持っている72dpiのデータを使って作成をしようと考えています。 その時、300dpi基準で示された画像サイズを、72dpi基準に置き換えた場合、どのようなサイズの画像を使えばよいのか分かりません。(ある大きさに300dpiでは耐えられても、72dpiでは耐えられないのかな、程度の考えしかありません。) 例えば、300dpi換算で1134px×850pxの画像が必要ならば、72dpiではどの程度サイズの画像が必要なのでしょうか。そもそも、この換算はできないのでしょうか。 どうぞ、ご教授下さい!

  • 素材集の画像

    学校でwebサイトを作っていて、素材集から写真を色々ダウンロードしているんですが、 フォトショップで補正をする際、元々350dpiの画像は無駄に重くなるので、画像解像度のメニューから72dpiに直して、適当に1000ピクセルとか拡大して作業しやすいようにして、後でまた戻せばいい。すでに72dpiの画像は もう拡大できないからそのままで作業する、みたいな事を聞いたんですが、 解像度によって拡大していいとかあるんですか?最終的に72dpiで使うのはわかりますが、元々350dpiの画像を解像度を72に下げてから拡大してまた戻したら荒くなるんでは?とか思ってしまいます。 あと、フォルダの中のデータを見ると縦横のピクセル数(サイズ?)が大きくても、イラストレーターで配置すると、他のピクセル数がもっと小さい画像よりも小さく表示されたりするのはなぜですか? やたらとサイズが大きい画像は画面上のレイアウトで使いたい大きさに縮小しても、何か別の事をしないといけないんですか? 全然わかってない事ばっかりで恥ずかしいです・・。

  • 解像度の変更と有効データは?

    初歩的な質問で、お恥ずかしいのですが、教えください。 解像度350dpi×幅1500pixel×高1000pixelの画像データを、解像度300dpiに変更した場合、変更前と同じデータ量にするには、350÷300=1.1666を乗じて、300dpi×1750pixel×1166pixelということでしょうか? また、逆の場合300dpiを350dpiにした場合、300÷350=0.857を乗じて、pixel数を減らすと、同等になるのでしょうか?

  • 高画質で画像を表示したい

    インターネット用の画像の解像度をいくらにすればよいのかが分かりません。 例えば、1280×1024ピクセルに設定した通常の型17インチ(縦約280mm×横約335mm)の液晶モニタに画像を表示する場合を考えます。この場合は、横方向は335mmに1280ピクセルなので、インチ換算すると約97ピクセル/インチになります。このようなモニターに最高の解像度で画像を表示するには、いくらの解像度の画像をアップロードしたらよいのでしょうか。 97ピクセル/インチ以上の解像度の画像をアップロードしても意味がない(例えば、2倍の194ピクセル/インチの画像をアップロードしても表示される画質は全く同じである)ように思えるのですがそれで正しいでしょうか。つまり、最大でも97ピクセル/インチの解像度の画像をアップロードしておけばよいということで正しいでしょうか。 もちろん、サイズ(総ピクセル数)の大きな画像をアップロードすれば大きく表示されるので細部まで見ることができるので、その意味では解像度は上がるのですが、ホームページの中の画像を表示する領域の大きさが限られていてかつその中に画像の全体を表示しなければならないとお考えください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ヤフオクの出品画像を大きくキレイにのせたい

    ヤフオクの出品画像について質問です。 300万画素数のデジカメで出品物を撮影し、 何も加工しないでアップロードしています。 そうすると、画像がとても小さく、荒いのです。 プロパティで確認してみたところ、 撮影時 1280×960ピクセル アップロード後 160×120 となっていました。 ほかの出品者様のを見ましたら、ストアでなく個人で、 とても大きくて綺麗な画像を載せている方がいました。 プロパティで確認したところ、600×520ピクセルでした。 見た目、私のアップロードした画像の10倍くらいの大きさでした。 このようにするには、どうしたらよいでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • デジカメのDPIについて

    http://plaza.rakuten.co.jp/dglife/3007/の下記の文章を読んでいて、240dpiで1.5倍、300dpiで2.3倍という倍数の意味がわかりません。どこからでてきたのでしょうか。 教えてください。最近のプリンタは600dpiや1200dpiがあり、何倍になるのだろうかという疑問もわいてきました。A4サイズで印刷する場合は、dpiが上がると、画素数の高いデジタルカメラが必要になるのかなと思いました。一方で、画素数を増やして印刷した場合、人間の目で見て、粗いとかの識別ができるのかも疑問です。教えてください。A4サイズをよく使います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200dipはボーダーラインであるため、余裕を考えると40dpiあたりを、より品質にこだわるなら300dpiで印刷しても良いかと思います。 240dpi で印刷する場合はデジタルカメラで必要な画素数に1.5倍、300dpiで印刷する場合は2.3倍を掛けた画素数が必要となります。 例 A4サイズを300dpiで印刷する場合、400万画素×2.3=920万画素が必要・・・・・・・・・・・・・・・

  • ■解像度の低い画像(72dpi-180dpi)をカラー印刷したい

    ■解像度の低い画像(72dpi-180dpi)をカラー印刷したい お世話になります。 主にWeb用に撮影されたjpg画像を使って 紙用カタログを作ることになりました。 印刷屋さんには画像解像度は300dpiあることが好ましいと言われたのですが、 果たして72dpiの画像(ピクセル数も少ない)を敢えて300dpiに保存し直すことに意味はあるのでしょうか。 ネットで調べても、意味はない派と、photoshopが足りないピクセルを足してくれるのでやはり解像度は上げた方がよい派に意見が分かれているようです。 ピクセル数が十分にある画像なら解像度を上げる意味もある気はするのですが、 ピクセル数が足りない(例:本来300dpiで3x4cmの仕上がりにしたいのに、 72dpiで3x4cm分の大きさしかない、またはそれにすら満たない) 場合に意味があるのでしょうか。 それから、使うjpg画像はRGBになっているのですが、これもやはりIndesignに貼る前に Photoshop上でCMYKに変えた方がよいでしょうか。 作業環境は Mac OS10.6, CS4 印刷はオフセットではなく、デジタル印刷です。 ご意見お待ちしております。

  • 杉板の大きな画像がほしい

    添付の写真のような杉板(ただし、なるべくなら節がないほうが良い)が3枚ほど並んだ画像がほしいのですが、どこかにないでしょうか? 150dpiでA1サイズくらいにプリントしたいのです。 いくつかのサイトをさがしたのですが、一枚の木目を接写したものか、色が濃すぎたり、節が目立ちすぎたりします。 また、必要ピクセル数を計算してみると、長手方向で6万ピクセルほど必要のようですが、合っていますか? そんなに大きな画像が売っているものでしょうか?

  • 600dpiで描いた漫画を圧縮。

    どうも、はじめまして。 僕はマンガ賞にデジタルで描いた漫画で応募しようと思っているのですが デジタルでの応募のきまりに600dpiでB4サイズのデータという感じに書かれていたと思うのですが これは6071×8598 pixel ということなのでしょうか、 例えばそれを600dpiのまま729×1032 pixelに圧縮して投稿しても問題はないのでしょうか。 なんかややこしくてすみません、 ここまで読んでくださった皆様ありがとうございます。  

  • windows 画像解像度 について

    Windows vistaを使用しています。 「モニタの表示を最適する」の解像度設定 (例1440×900ピクセル)と、 「画面上のテキストを大きくまたは小さくする」 のDPIスケールの設定について --------------------------------------------------------------- [1] 「モニタの表示を最適する」の設定のとき、 現在、モニターは1440×900ピクセルと設定しています。 これはモニター横が1440ピクセルで、縦が900ピクセルの意味かなと思いますが、 まず、ピクセルとドットの関係がいまいちわかりません。 ((参考)) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB 等で一応調べてみたのですが、よけい混乱してしまいました。 1440×900っていうのは、PCの取説仕様を見るとドットと表記されていましたが、 windowsの設定画面ではピクセルとなっていました。 ピクセルとドットは同じなんでしょうか!? ………………質問(1) ピクセルとはあくまで色情報を表わす単位!? ドットは物理的な分解能!? [2] 次に、「画面上のテキストを大きくまたは小さくする」の設定画面ですが、 DPIとは1インチあたりのドット数となっています。 この定義に従うと、DPIが大きくなるということは、モニタの横(縦)あたりのドット数も増えるから、 1440×900という値も大きくなるんでしょうか!? この横×縦が大きくなると、アイコンの表示は小さくなります。 しかし、DPIスケールを96DPI⇒120DPIとすると、逆にアイコン表示は大きくなります。 なぜDPIスケールを大きくするとアイコン表示が大となるでしょうか?・・・・・・・・・・質問(2)

Bluetoothが利用できない
このQ&Aのポイント
  • Bluetoothが利用できなくなってしまいました。
  • Lenovoの診断ツールで解決できないかと思いましたが、そこでも「利用不可」となってしまっていて何もできませんでした。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)でBluetoothが利用できない問題が発生しました。現在、Bluetoothが利用できず困っています。
回答を見る