• 締切済み

彼女との今後について

singaporebearsの回答

回答No.8

なんか口うるさい父親と娘の相関図のようですね。 質問者さんが、愛情を持って彼女の為だと思って言ったとしても、 それを受ける側としては、アドバイスとは捉えることが出来ず それを「うるさいお小言」として受け止めてしまう。 それが頻繁であれば彼女にとって尚更ストレスは貯まるのではないでしょうか。 女性の特徴として、多少の不満があっても、口には出さずに我慢する。 でも我慢の限界がきたときには一気に愛情が冷めてしまう ということはとても多いことです。 身近な人だからこそ、大切な女性だからこそ、 やさしい言葉、いたわりの態度、感謝の言葉…こうした心遣いは大切なのです。 彼女が頑張っている姿を見て、褒めてあげたり感謝したりしましたか? その思いは彼女にきちんと伝わっていましたか? 言いたいことがあっても、相手を思いやり我慢する。 相手を変えようとするのではなく 質問者さん自身が変わって行かないと 彼女との関係は、今後は難しいと思いますよ。

yy3056
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

yy3056
質問者

補足

>一気に愛情が冷めてしまう 彼女は簡単に「別れたい」を口走ります。私のことを彼女は大事に思っていないように思います。 >彼女が頑張っている姿を見て、褒めてあげたり感謝したりしましたか? しています。料理がおいしければ何がどうおいしいのかちゃんと説明して褒めています。

関連するQ&A

  • 主人に腹を立てずに済む方法

    結婚10年の夫婦です。 主人と私が話をすると決まって喧嘩になります。 最初から文句をつけてくることもあるし、普通の会話から、揚げ足をとったり過去の事例を引っ張り出してきて食いかかってきたり、とにかく文句を言わないと気が済まない性格の人のようです。 もう10年もこんな調子で参りましたし、今更主人が穏やかな性格になるとも思えませんので、こちらが腹を立てないようにしたいのですが、私も売られた喧嘩は買うタイプで、どうしても言い合いになります。 主人の言う事に一々腹を立てずに済む方法、また主人が文句を言わないようにうまく誘導する方法(無視は事を荒立てるのでそれ以外の方法)は何かありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼女との今後の付き合い方がわかりません。

    はじめてこういう所に投稿するので不手際がありましたらすみません。 私には4年程一緒に暮らしてる彼女がいます。 ツイッターで趣味からの出会いで半年程で兵庫から千葉まで引っ越してもらって同棲してもらい、籍も入れました。(同性なので親子ですが) 毎日愛してると言う等かなり濃いイチャイチャして自分でもかなり幸せな暮らしをしてると思っていました。 でも数週間前から彼女がツイッターを覗く時間が増え、最近は久しく使っていなかったPCを使ってスカイプで沢山の人と常に話してるようになりました。家にいる間は常にスカイプとツイッターとラインも使って食事、睡眠、風呂もなかなか入らないようになってしまいました。 恐らく会話から聞くに仕事中でも携帯でやり取りしてるらしく、今まで休憩の度に連絡していたのも今では一切ありません。 最初は私も近所迷惑(実際外から会話内容が分かるレベルの音量です)と私の嫉妬から嫌がって止めてくれるようにお願いしましたが彼女曰くいままで我慢してた「趣味」らしく聞いてもらえません。 確かに彼女が私の知らない人の話題ですら嫌がる嫉妬深さを知っていたので我慢したのか、私が悪いのか、と思い大目にみようかと思っていたのですが、急に私も目の前で知らない人と楽しそうに四六時中話してるのにイライラしてどうしても喧嘩腰に彼女に当たってしまいました。 そして遂に彼女に「情はあるけどもう愛はない」と言われてしまいました。 私は2年程前に仕事で色々ありうつ病と診断され、それから現在まで仕事らしい仕事も出来ず、家でずっと寝てゲームを遊び、家事も気が向いた時にしかしない。食事は基本彼女に任せきり(私は掃除担当でした)仕事で疲れて帰ってきて食事作ったりするのが疲れた。 と言うのが彼女の言い分でした。 そりゃ彼女がむしろ長く我慢出来たよ と周りに思われても仕方ありません。 なので、私は家事を全部ちゃんとするようにするので別れないで。と泣き言を言いまして、1週間はちゃんと全ての家事をしてるつもりです。 ですが彼女はスカイプ等をやめるつもりはない様子です。(音量も相変わらず) その事を話すと「じゃぁ全部やめればいいの?私はまた全部我慢しないといけないの?」と言われてしまい、私も落ち度があるのでキツく言えません。 スカイプ位…と思っていましたが、彼女はスカイプ等で知り合った人と会う約束までしています。もう彼女の仕事の休みの日は数ヶ月先まで会う予定が入ってるみたいです。 最終的には私から離れてその人達と暮らすらしいです。 私との会話もほぼない状態も変わりません。 昨日は私の病院に行く予定でした。(毎回彼女と一緒に行っていた&薬も切れてました) ですが私が起きれなかった(彼女の会話がうるさく、気になって仕方ないので最近は私もなかなか寝れません)ので私が起きるまで何もせず放ったらかしにされました。 本当は引っ越す予定で次の家の契約もあったのですが、それすら私が起きなかったからとすっぽかしてました。 ただでさえイライラしていたので昨日私の荷物をまとめて死んでやると話をしました。 当たり前ですが止められました。 でも理由としては彼女に迷惑がかかるのが困るとの話でした。 それにもイラついた私は遺書書けばいい、死んでも放っておけばいいじゃんと喰ってかかったら、「好きだから」とか「悲しいから」とか言い出して結局こうしてここにいるわけですが 今日も彼女はスカイプの人と会う予定があります。晩御飯は家で食べるらしいです。 今も目の前で大声で楽しそうに話しているのを聞いていると気が狂いそうですし、でも結局死なないと思う自分も嫌になります。 今すぐ別れて家を出るとかはお金的にも行く当て的にも私には出来ません。(恐らく彼女も) 私の心が弱く狭いだけなのかも知れませんが、今後私はどうしていけばいいのか、どういう気持ちで彼女をみて、聞きたくない楽しげな声を聞けばいいのでしょうか? 私自身は彼女以外誰とも関わりたくないと思う位、まだ愛情もあります。 彼女がどの程度私を思っているのかもわからなくなってきました。 一度だけネットの回線を切った事がありますが、その時は彼女もキレそうでした。 私が変われば彼女も変わってくれるでしょうか? また愛してもらえるでしょうか? でも私は私に自信がもてません。 私は1分1秒も先の事が心配で怖くなります。 彼女がいない間に少しでも私がどうすればいいのか考えられればと思います。 私の立場でも彼女の立場でも構いません。皆さんの考えを聞ければとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 母の事です

    子供と実家に戻り、しばらくたちました。 気になるのは、母の性格です。 私とは普段は仲が悪いわけではないのですが、 父親とケンカした腹いせの延長で、子供と私に文句をつけて気分を害しています。それで、言い合いになると、知らぬ間に、父親と仲良く話し始めます。 私たちは、いつの間にか外されます。 子供が挨拶しても、無視。 行ってきます、お休みなさいも、無視。たまに、ボソッと返すけれど。 子供はいちいち気にしてなさそうですが、可哀想です。 でも、居候だから我慢しなければいけないのでしょうね。 父親に言っても、 性格だからしかたないで終わりです。 私の事は事細かく言われます。 いつもは悪くないのに、こんな母は普通ですか? 今は食事も別々で作って食べます。

  • 家を飛び出してしまいました・・・。

    私の挙動、ひとつひとつに文句を言う夫に毎日我慢していました。 家事、子育てについては、協力的です。 それについては、とても感謝しています。 ただ、扉の明け閉め、食事のメニュー、 私の挙動一つ一つが、気に入らないようです。 子供もいますし、これからの長い結婚生活を 楽しく過ごしたいと訴えましたが、だめのようです。 今日も、子供の薬の与え方が気に入らなかったようで、 文句を言われ、とうとう家を飛び出してしまいました。 家を飛び出してしまったことは、私が完全に悪いと思います。 ただ、このまま一緒に過ごすと、気が狂いそうなのです。 辛口、何でもよいです。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 今後の便秘

    今後の便秘 以前ダイエットをして急激な食事制限と運動によって痩せることができました。 しかしその代わり今では便秘に悩まされており、お腹は張り、浮腫みもあります。 最初はあまり気にしてなかったですが次第に気になり始めたので医者に行ったら、腸の運動を活発にさせる薬と便を柔らかくする薬をもらったので服用していました。 そのお陰で毎日出てましたがやはり自然に自力排便が出来るようになりたいので薬を飲むのをやめました(薬は3ヶ月位飲んでました。とは言っても毎日は飲んでません、3日以上お通じがないときだけです)。 それで今では不規則に便意が来ます。2日くらいの間、1日2回お通じがあって安心したら次の1日全くなかったりとか。(薬を使う前は1週間とか排便がありませんでしたが今では一応3日に1回は必ず排便があります)。それと昔は外で歩いてたり学校に居ても便意がきたのですが、今では家でリラックスしながら座っているときしか便意がきません。 ちなみに運動は適度にしていますし、食事も気をつけてます(毎日朝はヨーグルトと豆乳+α、夜は納豆と牛は必ず摂取してます)。 2つ聞きたいことがあります。 まず、なぜ不規則に便意がくるのでしょうか(._.) それとこちらの方が気になるのですが、薬を服用せずにこのまま生活していけば何ヵ月もかかるかもしれませんが、いつかは以前のように戻ることができるのでしょうか。 ちなみに高校生の男子です。

  • 今後どうしたら良いですか

    過去8ヶ月、週一のペースでスポーツジム内にある整骨院に通っています.指定をしなくても、いつも同じ人が担当します. とても親しみやすい人で、話しやすく、安心してします.気がとても合い、話がだんだん個人的な話になり、最終的にはフェイスブック上の友達になりましたが、ネットでは特にプライベートなやり取りは行っていません. 治療をする時、向こうは自身の事を語ったりして、こっちに対して色々と聞いてきますから、色々とお話をして、毎回治療は終わります. 私もジムの近くに住んでいるので、良く外の売店とかで会いますが、軽く会釈をして、「こんにちは」って言っても向こうはすごい顔をして全く私を無視.一回、予約時間の直前にジムの受付でバッタリ会ったので、こんにちはと言ったら、また無視.先日、駅から帰宅中に外の売店で会いましたが、私の姿に気づいた途端、向こうは走り去りました. 何のこっちゃ全く分かりませんでしたが、すごく嫌な感じがして、失礼だと思いました.その夜、フェイスブックから彼を友達のリストから外し、何もなかったかのように翌日は予約が入っていたので行き、その際、いつも指定しなくても彼がやってくれるのですが、今回はその整骨院の受付に、担当は誰でもいいですと言いました.そしたら、やはり彼がやってくれて、何もなかったかのように、話かけてくれて、色々と個人的な事を聞かれましたが、あの無視の事が頭から離れなくて、今回は話さずに、笑わずに、個人的な事を聞かれても、答えませんでした.最終的に彼は自分の週末の話をしましたが、それに対しても、無視をしました. 一応次回までの予約が入っていますが、他のところに行くか、担当をかえてもらうか迷ってます. 外でバッタリ会っても、話したりしなくていいと思いますが、あれほど治療中にお互い色々とお話したり、笑ったりしているので、会釈くらいしても良いと思うのですが… こういう場合はどうしたら良いのですか?彼は病歴や色々と知ってますので、彼が一番良いのですが、今はちょっと彼の態度にびっくりして、言葉が出ません…

  • 彼との今後…

    私は今、彼と別れるかどうかとても悩んでいます。私は今年24、彼は27になります。付き合って9ヶ月です。 正直、彼との将来は考えてづらいです。 まずは彼の仕事です。金融というわけではありませんが普通のサラリーマンとは少しちがいます。営業なので売上があがっているときは100以上もらっています。私も付き合ってるぶんにはお金の面で頼れるのでいいですが、将来のパートナーとしては考えにくいです。親にも彼の仕事を話せません。逆に相談しようかなとも思ってきましたが…。 あとは、彼とは恋愛観がちがうかなと思います。元カノとは5年近く付き合っていたそうですが、お互い束縛をしていたようです。 私はあまりそういう付き合いをしたことがありませんが、今の彼はしてくるのでたまに息苦しいです。まめだなとも思いますが。なので彼には束縛する女の子、私はどちらかというと放任の人のほうが合うのかなと思います。 また、彼と喧嘩というか言い合いによくなります。前の彼は年ももっと上でしたが大人というかおおらかであまり喧嘩をしませんでした。そういう人のほうが合うのかなと思います。彼にはお互い正面から向き合っていて言いたいことを言えるなかだから喧嘩するんでしょと言われましたが。 また私は彼の元カノのことがどうにも気になって仕方ありません。それで別れ話をしたこともありました。 元カノのことが気になるということは彼のことが好きだからかもしれませんが、彼の仕事のこと、恋愛観のちがいなどもあるので別れようかなと迷っています。 私は今月誕生日なのですが、彼がどこに行くかとかプレゼントを一生懸命調べてくれているようです。 でも私はこんな気持ちだし別れるなら誕生日を迎える前に早く別れたほうがいいかなと思っています。 みなさんどう思いますか?ご回答お願いします!

  • 今後どうしたら良いですか?

    過去8ヶ月、週一のペースでスポーツジム内にある整骨院に通っています.指定をしなくても、いつも同じ人が担当します. とても親しみやすい人で、話しやすく、安心してします.気がとても合い、話がだんだん個人的な話になり、最終的にはフェイスブック上の友達になりましたが、ネットでは特にプライベートな会話ややり取りはしていません. 治療をする時、向こうは自身の事を語ったりして、こっちに対して色々と聞いてきますから、色々とお話をして、毎回治療は終わります. 私もジムの近くに住んでいるので、良く外の売店とかで会いますが、軽く会釈をして、「こんにちは」って言っても向こうはすごい顔をして全く私を無視.一回、予約時間の直前にジムの受付でバッタリ会ったので、こんにちはと言ったら、また無視.先日、駅から帰宅中に外の売店で会いましたが、私の姿に気づいた途端、向こうは走り去りました. 何のこっちゃ全く分かりませんでしたが、すごく嫌な感じがして、失礼だと思いました.その夜、フェイスブックから彼を友達のリストから外し、何もなかったかのように翌日は予約が入っていたので行き、その際、いつも指定しなくても彼がやってくれるのですが、今回はその整骨院の受付に、担当は誰でもいいですと言いました.そしたら、やはり彼がやってくれて、何もなかったかのように、話かけてくれて、色々と個人的な事を聞かれましたが、あの無視の事が頭から離れなくて、今回は話さずに、笑わずに、個人的な事を聞かれても、答えませんでした.最終的に彼は自分の週末の話をしましたが、それに対しても、無視をしました. 一応次回までの予約が入っていますが、他のところに行くか、担当をかえてもらうか迷ってます. 外でバッタリ会っても、話したりしなくていいと思いますが、あれほど治療中にお互い色々とお話したり、笑ったりしているので、会釈くらいしても良いと思うのですが… こういう場合はどうしたら良いのですか?彼は病歴や色々と知ってますので、彼が一番良いのですが、今はちょっと彼の態度にびっくりして、言葉が出ません…

  • 家事を手伝わない旦那(T_T)たくさんいるの?

    30代7年目の子無し夫婦です。 結婚した当初は料理をたま~に土日に手伝ってくれたりしました。 しかし今は手伝わないのが当たり前。。 すごく頑固者で仕事も忙しいのが分かるので、私も諦めてます。 ちなみに私も平日は派遣ですが17時まで働いています。 土日は疲れているといって旦那は朝から夕方までほとんど寝てます。 ちょっと出かけても14時くらいには帰ってきたがります。 出かけることも少ない上家事も一切手伝う気もなくっていうのが わかってるので、なんだかストレスが溜まってたまに文句を言って しまい、決まって喧嘩。そして旦那からの無視攻撃↓ この無視攻撃はかなり辛く結局このことがイヤで文句を言わないように 私も自然と努力するようになりました。 土日や連休に二人で遠出してくれたり、家事を手伝ってくれる意思さえ みえたらまた気持も変わりますがね。 仕事を頑張っててストレスも溜まって疲れてるのもわかるけど 仕事も夜中に帰ってくることはないし。。。 旦那は私を文句ばかり言うわがままな妻だと思っているようです。 喧嘩中に離婚話をしたら(私はしたくない)、「いいよ」と 必ず言います。本気なのかわかりません。 でも簡単に離婚をすると言う旦那の気持も納得いかない! 家事を手伝え!とかまで強くは思わないけど 「やりたくないならやらなきゃいいじゃん!」 と言われると異常に腹が立ちます! そういう問題じゃないと思うんですけど。 こういう夫婦って多いんでしょうが? 二人で協力するって考えは私の中から消えないと 思うので、これからず~っとこういう生活だと思うと ちょっと気が重いです。。子供ができてもきっと私一人で 子供をつれて出かけるみたくなりそうな予感です。 ごめんなさい単なる愚痴みたいになってしまいました。。

  • 妻と修復し、今後仲良くやっていくためには。

    はじめて質問させていただきます。 私は31歳、妻33歳の結婚3年目で1歳半の息子がいます。 子供が産まれる前はお互い思いやりがあり仲も悪くなかったのですが、 子供が産まれて1年過ぎ辺りから育児の疲れや復職の影響もあり、妻がストレスを溜め出して何度か爆発し言い合いの喧嘩などがありました。 主な原因は家事や育児をもう少し手伝え、という事なのですが、それ以来少し反省し自分の事は自分で行い(これは当たり前ですが)、家事も手伝える事は手伝っております。 現在の状況としては険悪ではないのですが、お互い思いやりなどが消え、一言でいうと共同生活者のようになっており、会話をしても一言、二言、子供の状況などを報告する毎日です(目も合わさない日もあります)。また子供が小さい事もあり、夫婦別室(妻は子供と一緒)で寝ています。 妻はプライドが高く、物事をはっきりと言い、冗談が通じないタイプでありはっきりいって性格的には合わないのですが、せめて前みたいに家族として仲良くやっていきたい。(私も男としてのプライドは持っており、これが邪魔をしている事はわかっているのですが。。) 現状から考え、どのようなスキンシップを取り修復していけば効果的でしょうか? 経験者の皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。