• ベストアンサー

家賃管理の仕分け方

家賃管理をすることになりました。 その際の帳簿の仕分け方を教えてください。 入居者Aは毎月末、家賃10万円 を 当社A銀行へ振込。 当社は翌月10日オーナー様に家賃管理費 1万円 を差引き9万円お振込みをしております。 【月末】    A銀行/預り金 \100,000  入居者A 家賃振込 【翌月10日】    預り金/A銀行 \90,000   オーナー様へ振込    ※この時の家賃管理売上の仕訳を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

一例ですが・・ 【月末】    A銀行/預り金    \100,000 入居者A 家賃振込    預り金/賃貸管理収入\10,000 入居者A分管理手数料 ←この仕訳を追加          (又は売上高)

ks0001_0001
質問者

お礼

minosenninさんありがとうございます。 助かりました。m(_ _)m

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

#1です。次の仕訳もあり得ます。 【前月末】 〔借方〕A銀行100,000/〔貸方〕売上高10,000 〔借方〕…………{空欄}…………/〔貸方〕預り金90,000 【当月10日】 〔借方〕預り金90,000/〔貸方〕A銀行90,000 前月末に10万円を預った時点で管理業務がスタートするから、前月に売上高の発生を認識する、という「考え」もあり得ます。この場合は前月に売上高を計上することになります。いささか苦しい考えですが。 しかし、大家さんの立場で言えば、実際に家賃を貰って初めて管理報酬を支払う気になるでしょうから、この時点で管理報酬の支払い義務が生じます。それなら仲介業者も、実際に家賃を大家さんに払った時点で管理報酬(売上高)の発生を認識するのが妥当でしょう。それゆえ、#1の回答の方がベターであると思います。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

【月末】 〔借方〕A銀行100,000/〔貸方〕預り金100,000 【翌月10日】 〔借方〕預り金100,000/〔貸方〕売上高10,000 〔借方〕…………{空欄}…………/〔貸方〕A銀行90,000 です。

ks0001_0001
質問者

お礼

hinode11さんありがとうございます。 助かりました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 不動産管理業 家賃振り込まれた際には領収書発行

    法人の不動産管理業です。 建物、倉庫、駐車場は法人向けです。 駐車場においては2件だけ個人の契約があります。 弊社の銀行口座に振込をしてもらっています。 契約書に翌月分を当月月末までに振込をしてもらう条文になっています。 家賃、駐車場賃料を振込してもらった際その都度「領収書」を発行しないといけないのでしょうか。

  • 家賃振込の調査について

    不動産を業者と転貸借契約をしています。 その業者に集金代行を委託しています。 契約条件としては、 入居者(月末家賃振込)>業者>家主(業者から翌月振込) 入居者から家賃が振り込まれない場合、業者が入居者に催促してくれる 契約になっています。 あまりにも入金がないので業者を疑っています。 入居者から入金があるのにもかかわらず、振込されていないと・・・ そこで、家賃が業者に振り込まれてるかどうか確認する調査方法はありますでしょうか? 公的機関などでは、どこに相談すればよろしいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 前払い給料について

    経理初心者です。 ある従業員Aが11月の初めに退社しました。 当社では月末締めの翌月10日支払いです。11月分の給料は本来なら、12月に支払うべきですが、少額な為、10月分の給料と一緒に11月10日に支給しました。 帳簿には月末に     役員報酬/ 給料手当/ 交通費/    /預り金 社会保険      /預り金 雇用保険      /預り金 源泉税      /未払金 人件費 と計上します。ところが、10月末の仕訳には従業員Aの11月分 の給料分が含まれていませんでした。この場合、どのようにしたらよいのでしょうか? 

  • 管理会社が当方の家賃を流用してしまた?

    当方所有しているワンルールマンションをある不動産管理会社に依頼して、約10年間管理してもらって来ました。住人のAさんは毎月(例えば9月)下旬ごろに翌月(10月)の家賃を管理会社に振り込み、管理会社は翌月(10月)の7日までに当方に振り込む決まりになっていました。 昨年末から、管理会社の振込が遅れ気味になったため、問い合わせした所、事務処理の都合で一律15日に振り込むことになりましたとの通知が来ました。当方はそれを了解しました。しかし、それからは約束の15日頃の入金もあれば、下旬や月末になることもしばしばありました。 そして、とうとう9月22日に「管理事業から撤退のお知らせ」が管理会社から届きました。今後は住人Aさんから直接当方に振り込むことになります。それは、別に構いませんが、問題は、Aさんが9月下旬すでに管理会社に振り込んだ10月分の家賃は11月6日現在管理会社が当方に入金してきません。当方は数回電話しても、必ず入金すると言っておきながら、確実入金日を約束してくれません。 催促のために、内容証明も出しましたが、今出に配達通知が戻ってこないので、多分管理会社の方が一枚上手で内容証明を受け取っていないと推測します。いま、どうしたらわからない状態で、困り果てています。 因みに、住人さんが払う家賃は75,000円、管理会社から当方には71,250円。また、11月分の家賃はすでに住人Aさんより入金がありました。 皆様の知恵を拝借させてください。以上、宜しくお願い致します

  • 確定申告の売掛金について

    私は個人事業として造園業を営んでいます。 取引先との契約は、「月末締め翌月末払い(銀行振込)の取引先」 と 「月末締め翌月仕事で会うときに現金払いの取引先」 があります。 この場合、月末の時点で売掛金として仕訳帳に記入するのか、翌月末に支払われた時点で売上として仕訳帳に記入するのか、どちらなのでしょうか? 翌月末払いの取引先は銀行振込なので、銀行の通帳と仕訳帳の入金日を同じにする方がよいのかなと思いました。 そして、12月の売上は翌年1月に支払われるので、賃借対照表の売掛金欄の記入などわかりません。 素人ですみません・・ 今年は青色申告の65万円控除を目指しています。 どうかお教え頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • 家賃収入管理のソフト

    親が貸しビルを持っています。父親から相続されて母親が管理をしているのですが、年を取って管理が面倒くさくなったからと、家賃の振込みの管理を任されました。 店舗が2件入ってい月末に入金の約束なのですが不景気の為か月末に家賃の3分の一だけ入って、あとの残りは10日後だったり、4回くらいに分けて入金されてたりと通帳管理だけでは何月分の入金なのかも分からなくなってしまっています。 昨日、親から通帳を見せてもらって計算してみると何ヶ月か家賃が遅れている事も分かりました。母親は家計簿も付けた事がない人なので、何がなんだか分からなくなっているようです。 管理をパソコンで出来たらと思うのですが、エクセルなどでも良いので何か使いやすい良いソフトはないでしょうか?

  • 家賃を何処に振り込めば良いの?

    賃貸管理を業として行っている会社にお世話になっている者です。 賃借人(入居者)から回収した家賃をアパートオーナー様に家賃管理手数料を控除してお振込をしております。 この度、あるオーナー様のご親族からこんな連絡が入りました。○月○日にアパートオーナーがお亡くなりになった。よって、今後は私の口座に賃料を送金して欲しいとのことなのです。 オーナー様がお亡くなりになったことは別な社員が確認してくれましたので事実です。しかし、このご親族だと称する方からの申し出である口座に今までどおり賃料を振り込むことについてはいかがなものなのでしょう。相続もこれからなのでしょうし、じゃー毎月振り込まれる賃料は相続が確定するまで会社が預かっておくべきなのでしょうか。 こんなケースは多々あろうかと思います。ご経験者若しくは法律に詳しい方からご意見を伺いたく質問をさせていただきます。 よろしくお願い致します。

  • 家賃が不公平

    約10年入居している貸しビルの親会社が昨年倒産し9月からビルのオーナーが変わりました。当社は以前のままの条件の継続という形で新しいオーナーに家賃を払ってますが、最近入居してきた他の会社の方に家賃を聞いたところ、坪単価が当社よりも4割も安いことが判明しました。そこで今のオーナーに当社の家賃も4割引くように申し込もうと思うのですが、新しいオーナーはこちらの要求に従う義務が有るのでしょうか?また、もしこの要求がまっとうなものであるならば、9月以降の差額分の返金も併せて要求できるでしょうか?因みに契約は自動更新で更新料は有りません。 ご返事頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い致します。

  • 管理費のアップについて

    よろしくお願いします。 現在私は分譲貸しのマンションに住んでいます。契約はオーナーと直接で、媒酌人として不動産管理会社が入っています。(家賃はオーナーの銀行口座に振込) その契約で家賃にマンションの管理費が含まれていましたが、この度管理組合の臨時総会で管理費が上がりました。 それに伴いオーナーより「管理費等の改定に関する申し入れ書」という文書で家賃アップの申し入れがあります。 確かに契約には「甲及び乙は、管理費等の増減により管理費等が不相当になった時は協議の上、管理費等を改訂できるものとします」と記載があります。 ある程度は止む無いかとは思うのですが、5月入居で契約の際に家賃を取り決めたばかりなのに、もう上がるのは正直納得がいきません。 そこで、 ・管理費のアップは借主負担が普通ですか? ・値上げの申し入れは断れますか?断れば退去でしょうか? ・媒酌人の不動産会社はなにも関係ないのでしょうか? を教えて下さい。

  • 委託販売の仕訳で悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

    委託販売の仕訳で悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。 取引先より A商品を現金1万円で代引きにて納品されます。 お客様へ  A商品を1万円で現金にて販売します。 取引先より 月末締めで 翌月に委託販売手数料として30%(3千円)が銀行に振込されます。 このような取引は初めてで、どう仕訳してよいかわかりません。 出来るだけ簡単な仕訳でお願いします。

専門家に質問してみよう