• ベストアンサー

なぜ容量が勝手に減るんだ!?

HDDの残り空き容量を確認したら約3Gありました。そしてその窓を閉じてまた開いたら・・・・なんと残り100Mぐらいになってました・・・・。 なんでですか?マシンはおかげでまともに動かないし、インターネットのページすら開けませんでした。 その後なんとなく「めもりーくりーなー」を使ったらなぜか800Mまで増えました。これはどういうことですか?ウィルスかなにかですか?それとも他に原因が?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mituo0
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

Windowsが動作する時、本体メモリの他にスワップメモリをハードディスクに作成します。スワップメモリ容量は動作状況に応じ、絶えず変化します。めもりーくりーなを使うと、スワップメモリが整理され800Mまで増加したものと思われます。 動画や大きい画像などを処理すると、本体メモリに収まらないので、ハードディスクにスワップとしてメモリを確保します。対策としては、余分なファイルを削除するか大容量のハードディスクに交換する、または、本体メモリ容量を増やすしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#10086
noname#10086
回答No.2

すでに回答があるとおりウイルスでもなんでもありません。 メモリークリーナーは上級者向け設定の拡張タイマーで 物理メモリが少なくなったら自動的にメモリを開放するように設定しといたほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDの空き容量が・・・

    ウイルスバスターオンラインスキャンをしていたら、いきなりHDDの空き容量が500M~200M、100Mとどんどん減っていきオーバーしてしまうと汗っていて、もう1度空き容量を確認すると何故か2,5Gにも増えてしまっていたんですが、なんでか分かる人おしえてください。お願いします。 OSはMeです。

  • HDDの容量が勝手に変わって怖いです。

    HDDの容量が勝手に変わって怖いです。 元々PCのHDD上限が80GBで、空き容量が2GBしかない状態でした。 2~3日前までは。 それがさっき再確認したところ、HDD上限が111GB?で、 空き容量が4GBになってました。増量したからラッキーと思いましたが、 いやいや、まてよ。おかしいじゃないかと、急に不安になりました。 何かHDDの容量を計算する機能を狂わせてしまう様な ウィルスとかってありますでしょうか? 勿論、一ヶ月以内で、意図的にDL&instしたソフトは無く、 作業的なこともしておりません。 原因について、ご意見お願いします。

  • 急ぎ! PCの容量が減り続けます

    Windows Vistaを使用しています。 今月に入ってくらいからWindows Vista(C)の容量がどんどん減っていってしまっています。 元々容量がギリギリで、46Gくらいの容量が残り7G位まで使っていたため、そこからは外付けHDDにしたので 最低でも5G以上は容量が残っているはずなのに・・・何もしなくても容量が減っていくんです パソコンを起動してすぐに確認して見ると1Gと出ていたのに少し経つと300Mに減っている事もあり、数時間前に残量0になりました 今はまた300ほどに戻っているのですが・・・何が原因なのでしょうか、どうすれば解決できるのか教えてください! こうなり始めてからCドライブに入ってる音楽などもHDDに移して容量を空けようとしているのに全く変わってくれません 要らないソフトのアンインストールやクリーンアップももう何度もやりました。 他の方の前例を見て色々試して入るのですが効果なし 下記のやり方も試しました http://okwave.jp/qa/q6534999.html フリーソフトを使っての解決法や↑のやり方を試そうにもCドライブの容量が少なすぎてできないと出てきます・・。 本当に困っています!!誰か解決方法を教えてください。 それと・・・偶然かもしれませんが、ほぼ同時期から常に有効になっていたはずのウイルスセキュリティが、PC起動後無効になっていると表示され手動で有効にしなければならなくなり、ほぼ毎日「ウイルスセキュリティの設定を~再起動してください」といった文章が出てくるようになりました。 これも関連しているのでしょうか どなたか知恵を貸してください><

  • ハードディスクの空き容量がオカシイ

    ディスク容量33GのノートPCを使用してます。 実際に使用しているのは10Gも満たないのに!!! ドライブCのプロパティから空き容量が7Gと認識されているのに、 残りの10G以上が勝手に使用中です。。。。(ドライブDは作ってない) 実際この前、ディスクfullになりました・・・ コマンドプロンプトにて「dir /A /S」でも確認しております。 隠しフォルダも表示し確認しても不明です。。。 ウィルスチェックもOKでした。。。 会社PCなのでフォーマットはしたくありません・・・ どうすれば原因がわかるでしょうか???? 全ファイルから一番大きな容量順でソートをかけるコマンドでも ありましたら教えてください。。。

  • なぜHDD容量がなくなっているのか・・・

    知り合いのノートPCの事なんですが、なぜかHDD容量が足りなくなっているので、質問させて下さい。 本体は、LENOVO  OSは、vista home mem 本体512M+2G増設 HDDは、プロパティで68.4G      使用領域 約62G     未使用領域 約6.3Gになっています。 そこで質問なのですが、実際ほとんどデータやアプリを入れていないのにHDD容量が減っているのです。 ゴミ箱は空にしています。 エクスプローラーにて、Cドライブの総ファイルサイズは32Gになっています。 Cドライブのエラーチェックでは正常でした。 ウイルスチェックもしましたが、検出されませんでした。 一体何が原因なのでしょうか?

  • 毎日勝手に減っていくCドライブの空き容量について

    ここ2週間ほど、パソコンを起動するたびにCドライブの空き容量の警告が毎日出てきます。 不要になったプログラムの削除、インターネット一時ファイルの削除、復元ポイントの削除、など、調べてわかる範囲のものは試してみたのですが、10G確保してみても3日後には120Mしか空きがない状態になってしまうため、困っています。 何にそんなに容量を持っていかれているのかも見た限りでは良くわからず、残りのファイルはDドライブに移して良いものなのかどうかもあまりわかりません。 日頃はネットショッピングやPixivを見るくらいで、ブックマークをすることはあるけれどもデータとして保存することはありません。 本日に至ってはついに空きが87M にまで減っていました。 同様の質問や回答は既に拝見し、やれることはすべてやってみたつもりです。何かお知恵を拝借できませんでしょうか? 6年ほど前に購入したパソコンでXP、Cドライブ20G・Dドライブ15Gらしいです(40Gで買ったような気がするのですが…)。 勝手に更新しそうなものとしてはウイルスセキュリティZEROをインストールしてあります。 なぜ毎日容量が減っていくのか、また、現状で出来うる対応策をご指導いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PSPのメモリースティックの容量について メモリースティックの容量は2

    PSPのメモリースティックの容量について メモリースティックの容量は2GB(2000M で合ってるのかな?)なんですが、ゲームのセーブデートの容量を確認したところ、使用容量は100mほどしか使ってないはずなんですが残り容量が800mほどしかないのです。だれかこの原因わかるかたいますか?

  • HDDの最低空き容量

    HDDの最低空き容量くらいですか? 300Gくらいに対して残り15Gくらいしかないです。 少ない状態で使ってるとHDDに負担をかけますか?

  • フロントページがメモリ不足で立ち上がらない

    フロントページ2000からファイルを開こうとすると、「0バイトをアロケートしている間にメモリ不足になりました。」「予期しない例外が発生しました」とのメッセージがあらわれ、立ち上がりません。 2,3日前はこんなことはありませんでした。 東芝satellite4600でWindows2000、326kbのメモリを積んでいます。 ハードディスクの空き容量は10ギガあります。 「めもりーくりーなー」でみると、フロントページなしの場合140で、フロントページを立ち上げようとすると、300以上になります。「めもりーくりーなー」では「お掃除メモリ」は20%です。 試みに、フォルダが全く別のサイトはスイスイ立ち上がります。 「窓の手」で常駐ソフトを削り、5個にしました。 解決策をご示唆いただければ、助かります。

  • HDDの容量が実際と異なる?のはどうしてでしょうか。。

    HDDの容量とプロパティで表示される容量の違いについて教えてください。 _______________ 環境は、WINXP、ノートPC内臓HDD100MでC:20M D:80Mにパーティションされています。Nortonで常時監視、定期的にウイルス定義更新・チェックをしているのでスパイウェアやウイルスなどの感染の可能性は低いと思います。普段の使用で動作が遅くなったり、エラーがでることは殆どありません。 _______________ Cドライブのプロパティを開くと、「約18G使用 空き容量 約2G」なのですが、実際にCドライブのフォルダを全て調べてみてると空きは6G程度ある筈なのです。。。実際に下記に内容を記載します。数字はデータサイズ、()内はディスク上のサイズ です documents and settings 2.94G(2.76G) drivers 194M( 162M) program files 6.37G(5.58G) WINDOWS 3.59G(3.07G) Update 425M( 423M) マイダウンロード 13.6M(13.4M) VAIO Entertainment 3.46M(3.59M) Hangame 130M( 129M) MSOCache(隠しファイル)303M( 303M) 合計:約14G 隠しファイルかと思い、フォルダオプションで表示させてみましたが、やはり計算では合いませんでした。 外付けHDDなどでは計算方式の違いで、若干容量に差異が生まれることは調べてわかったのですが、内蔵HDDでこのような現象になるのは何故なのでしょうか。 定期的なメンテナンスのため、エラーチェック・デフラグをかけようと思っていたのですが「空き領域が足らずデフラグできません」と表示され、困っております。どなたか助言を頂けませんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • コンビニATMで口座の残高照会をしようしたら、ご指定された口座はお取り扱いできないと表示されました。この場合、口座が存在しない可能性があります。また、一時的なシステムの不具合やメンテナンスの影響も考えられます。
  • 常陽銀行のサービス・手続きに関しての質問です。コンビニATMで口座の残高照会をしようしたら、ご指定された口座はお取り扱いできませんと表示されました。残高照会ができない理由としては、口座が存在しない可能性やシステムの不具合が考えられます。
  • 常陽銀行の口座でコンビニATMで残高照会しようしたら、ご指定された口座はお取り扱いできませんと表示されます。残高照会ができない原因は、口座が存在しないケースや一時的なシステムの不具合が考えられます。常陽銀行の口座照会に問題がある場合は、一度銀行にお問い合わせください。
回答を見る