• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初心者の泳法について)

初心者の泳法について

PIPENOKEMURIの回答

回答No.4

関連するQ&A

  • 水泳を長らくやっていますが、なかなか長い距離を泳げ

    水泳を長らくやっていますが、なかなか長い距離を泳げません。 64歳横浜市鶴見区に住んでいます。 25メートルプールで端まで泳ぐと大変疲れて続けて泳げません。 主に平泳ぎで泳いでいます。そのほか、背泳ぎもします。クロールは苦手なので、今練習中です。通っているプールでも水泳教室はありますが、泳法を習うだけです。 もっと楽に泳げる方法を教えてくれるところはありませんか?教えてください。水泳を楽に泳げる指導を受けられるところを教えてください。

  • 水泳をスクールに通わず、泳げるようになりたいです。

    水泳をスイミングスクールに通わず、そこそこ泳げるようになりたいんですが、どうしたらいいでしょうか。 小中高学生の時、上手<普通=>下手 ぐらいで、息継ぎが下手で水を飲みながら100Mぐらいは 高校生の時に必死で泳げたぐらいです。クロールで。 平泳ぎは、息継ぎ下手なので潜水で25m泳いでました。 それから夏に海で遊ぶくらいしか泳いでいません。 25年経って引っ越した先に市営の温水プールがあったので、体力回復とダイエットのために通いだしました。 クロールは25mを息継ぎができないので、諦めました。 平泳ぎを25mの半分を息継ぎ無しで泳いで、残りを頭を出したり、沈めたりしながら泳いでいます。 背筋痛、肩痛、腕手痛、脚の脹脛痛、体が痛いです。 最初は休憩が長くて25m×14本ぐらいで、徐々に増やして7回目で25m×26本まできました。 休憩時間が減ってきて、60分以内で泳いでいます。 痛さもちょっとだけマシですが、まだまだです。 力を抜くのがへたくそなので、疲れてきた後半の方が休憩も減って泳げます。 中途半端に泳げたので教えてもらわずに適当に泳いできたのですが、 見て泳ぎがマシになるようなや、ネットサイトはないでしょうか。

  • 平泳ぎの息継ぎをマスターしたい!

     訳あって、急いで平泳ぎをマスターしなければならなくなりました。 しかも、私の家の近辺には水泳教室をやっているような施設やジムがなく、独学でやるしかなさそうです。 幸い市営のプールはあるので、何とか毎日通って練習していますが、クロールの息継ぎも上手く出来ないせいか、息継ぎが上手に出来ず、困っています。 平泳ぎっぽい形にはなってきて、進むようにはなったのですが、息継ぎをしないため12,3mですぐに立ってしまいます。 ひとりで練習出来る、何かいい方法がありましたら、ご指南下さいm(__)m

  • 疲れないで泳ぐ方法は?

    こんにちは。お世話になります。 1年前から水泳教室に通い始め、 やっとクロールで25Mを泳ぐ事ができました。 しかし、25Mを泳ぐのがやっとで しばらく休まないと次を泳ぐ事ができないのです。 息継ぎが下手なのか、 25Mの最後はもがき苦しいというのが 実感です。 教室では次から次へと泳がなければならないので、 何かご助言いただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 私は、ダイエット目的で水泳を

    私は、ダイエット目的で水泳を 始めました。(一年半前から) 全く泳げなかったので、レッスン付きの プールしかない教室に通うようになりま した。週に三回通い今では4泳法で 100m泳げるようになりました 今も、週に三回は参加し一時間程泳いで ます。ちなみに、私は、50歳(男) 171cm 89.0kgです ダイエットには多少の効果はありました もとは、100kgちかくあったので 10kg程は減りましたが、そこで止まってます 恐らく水泳で、ダイエットするには もっと追い込まないといけないですね そこで、筋トレと食生活を改善しようと 思います ジムは近くに、市営のジムがあるので そこにいく予定にしてます プールは週三回は継続で 筋トレは週に何回程行けばいいのか 食生活はどうしたらいいのか アドバイス願います

  • 初心者の水泳トレーニングメニュー

    30代、男。体重58kg、170cm。標準的な体形ですが、 数年以上運動していない体なので引き締まっていません。 引き締まった体にしたいとジムに通いはじめました。 ジムでひたすらクロールで泳いでいます。 50m×10~25本くらい。30分~1時間30分(?) つかれたらジム内のマシンで下半身、上半身も鍛えたり、 有酸素運動を30分~1時間やっています。 ジムでの水泳トレーニングメニューで、飽きなくて、おすすめの 泳法、距離、タイムがあれば教えてください。 いまのひたすら泳ぐは、味気なく、どのくらい泳ぐのがいいのか わからず、意味を感じません。 個人差があると思いますが、水泳部経験者の方などどのくらい 泳いだか教えてください。

  • 20日間で泳げる方法を教えて!

    今月の30日に,水泳の試験があります。25メートルバタ足でなら何とか泳げる,という程度だったので,9月からスミングスクールに通っています。クロールを練習していますが,息継ぎがどうしてもうまくいかず,アップアップしちゃうんです。息継ぎしなければ,一応は泳げるんですが。でも,何が何でもクロールで25メートル泳げないといけません。スイミングスクールに12回通っただけで,泳げるようになるものなのでしょうか?それとも,やっぱり個人レッスンを受けないとだめですか?それと,平泳ぎもやらなければいけないのですが,こちらは全くやっていません。これから20日間で2泳法,何とか泳げるようにするには,どうしたらいいですか?教えて下さい!ほんとに切羽詰まってます!

  • 独学でバタフライ

    小学生の時に、水泳教室に通っていました。 最近になって、またジムのプールで泳ぐようになりました。 クロールはすぐに500mほど泳げるようになりましたが、 平泳ぎとバタフライが相当あやしいです。クイックターンも昔はカッパのごとくやっていたハズが、どうもあやしい・・・。 特に、バタフライは腕で2回ほどかくと沈んでしまいます。 HPで、バタフライの泳ぎ方(動画つき)を見つけて、家でやったり、 プールでコソ練したりしています。 独学でバタフライをマスターさせた方いらっしゃいますか? また、どういう練習をどれほどしましたでしょうか? また、うちのジムでは私が行けるような時間帯に大人向けの水泳教室がありません。パーソナルコーチをつけてやるのが早いかと思いますが、 水泳のパーソナルインストラクターというのはよくいらっしゃるものなんですか?

  • 大人になってから水泳を始めたい

    健康維持のために水泳をしたいです プールの中で歩く程度でもいいのですが、 公共のプールでそれをやると嫌われます。 そこで25メートルは泳げるようになりたいのですが、 大人になるまでかなずちでした。まずは家で泳法などを 練習したいと思います。お勧めの本・DVD/サイトを 教えて下さい。

  • 水泳教室を続けていてもいい?

    近所の水泳教室に2年前から通っています。 始めるきっかけは、中年になっての運動不足の解消、 多少ダイエットに期待あり?という程度です。 もともと運動は得意ではなく、学生時代は水泳大嫌いでした。 2年やって一通り泳法は覚えているのですが、 いかんせん体力不足で25メートル息が続きません。(貧血がひどいせいもあり) 走ったって100メートルでぜいぜいなんで、 推してしかるべしです。 おまけに腕立て伏せが一回もできないような非力。 こんな私ですが何年初級クラスでも体力づくりと思い続けていきたいのです。 (つらいけれど水の中にいると楽しいので) このような生徒を水泳教室はどう思っているのでしょう? あとはパワーと体力のみとコーチに言われるのですが・・・ 水泳教室でなく少し遠いですが市民プールで自由に泳ぐべきか今迷っています。