• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:兄の恋人・・・どんな女性なのか不安です。)

兄の恋人…どんな女性なのか不安です

ho_orzの回答

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.2

心配な気持ちも分かるけども、話で聞いただけの人をどうこう言わん方が良いと思うが。

e_s_o_r_a
質問者

お礼

不快なお気持ちにさせてしまい、申し訳ありません・・・。 会ってみたら兄と心から思い合っている女性だった、ということならいいなと思っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昔の彼女が兄の恋人として現れました

    東京で暮らしている兄が初めて恋人を連れてきました。その相手というのが僕が大学時代に付き合っていたKだったんです。僕は東京の大学に行っていたのですが、卒業して地元に就職したんです。 Kは僕がいうのもなんですがものすごく可愛くて、正直最初は幸せでした。でもわがままで、男の気持ちを試すようなことばかりするし、正直浮気も何度もされました。それで一時期ボロボロになって、結局別れました。 Kは、自分も知らなかった、驚いたの一点張りです。でもそっくりというわけではありませんが名字も同じだし顔も雰囲気は似ているので分からないはずないと思います。 兄はこのこと(僕と付き合ってたこと)を知らないと思います。あまり仲がいいわけではないのでこんなことを笑って話せる感じではないです。もうけっこういい年(30代前半)だし初めて家に連れてきたってことは結婚も考えてるんじゃないかと思います。真面目に考えてるならKの浮気のこととか知った方がいいんじゃないかとか黙ってるのがいいとかいろいろ考えてしまってどうしたらいいか分かりません。長くてわかりにくいかもしれませんがよろしくおねがいします。

  • 女性の出会い系について

    友達に聞かれましたが、私は結婚しているためわからないのでお聞きします。 懸賞に当たったらしくアドレスとニックネーム?を登録したところ、出会い系のサイトに登録となってしまい、男性からメールが来たと言ってました。最近、出会い系では男性のサクラもいるのでしょうか? 以前は出会い系、ライブチャット、テレクラのサクラって女性だと思ってましたが。 どなたかご存知の方、ご回答お願いします。

  • 彼女がいる兄とつきあっていた友達が慰謝料を・・・

    友達が、兄と付き合っているのですが、兄には遠距離恋愛をしている彼女がいて、友達には、彼女とは別れたと言って付き合い始めたのですが、わたしは別れてないのを知っていました。いろいろ彼女から送られてきたり、彼女の息子が大学に行っているので、お金を送金しているのを知ってしまったんです。 それで、友達を傷つけるから、彼女と続いているなら、友達と別れて、と怒って言ったのですが、兄は返事はしましたが、別れませんでした。友達の話では、何もプレゼントしてくれたことはないそうで、旅行は友達が半分出したり、たまに全部出してくれたりしたそうですが、お金が大変だというので、友達も少し出していたらしいのですが、最近友達が、兄の給料明細を聞いてきたり、家があるからいいねと言ってきたりして、結婚を考えているということを知り、これはほんとのことを言わなければと、彼女とまだ続いているらしいということを言いました。 友達はショックで体がおかしくなり、食欲もなく、落ち込んでしまい、兄を信じていたのにと、がっくりきてしまいました。わたしは、友達がそんなに兄のことを好きだったなんてびっくりしました。そして、だまされたといい、兄に、怒って電話したら、兄は、友達になろうといったみたいです。兄も往生際が悪いなと思ったのですが、友達は、傷ついたので今まで自分が払った分を返してもらうと言っています。 私は、兄は、友達も自分と同じく大人の付き合いだと思っていたと思うのですが、ずるいとは思うけど、独身だし、結婚の約束もしていないし、自由だと思うのですが、傷ついた友達に慰謝料的なものを渡す必要がありますか。 教えてください。

  • どうしても不安になります。

    付き合って1年半の彼がいます。デートも彼が殆どお金を出してくれ、楽しませてあげようと思ってくれるのが伝わってきます。とても優しく大事にもしてくれます。いずれは結婚をしたいねという話もしています。36歳&35歳です。 私自身、情緒不安定な所があり、感情が抑えられなくなることもありいつも迷惑をかけてしまいます。その根本的な不安要素を彼に言えずに今まで何度も喧嘩を繰り返しています。 彼はあまり好きだと言う気持ちが表に出ないので、会う約束をしている日に彼が仕事が遅くなってしまうと、「会いに来てもらったら悪いかも・・・。会いたがっているのは私だけかもしれないから」と思ってしまい遠慮をしてしまいます。付き合っているんだから我侭を言っても大丈夫と言われますが、嫌われるのでは?と心配で遠慮をしてしまいます。 彼が言うには引っ込み思案で気持ちをはっきりいえない私にイライラがたまってしまうそうです。私が変に気を使いすぎて悪循環を繰り返しているようなんです。また今日も喧嘩になってしまって別れ話になっています。「重い。めんどくさい。考え方が違いすぎて分かり合えない」と言われてしまいます。喧嘩してなので彼が感情的になって言うのですが 本心だと思います。 今まで彼には言えていないのですが、今日初めて不安に思っていること(2つあるのですが)の根本を彼がくるので話します。 1.出会いがテレクラです。ですが、出会った日にHをしたと言うことはありません。普通に何度もお茶をしたりご飯を食べにお出かけしたりして、お付き合いをはじました。ちゃんと告白をされてお付き合いをしています。 ただ今まで彼の家族やお友達にあったことも無く、付き合っている事も話していないと思われます。 2.付き合う前に彼の今までの女性関係を聞いています。セフレがいたことがあったり、付き合っている様な感じでも、はっきりさせず、相手から将来的な話が出そうになってくると、携帯を変えたりしていたそうです。苗字も、自宅も教えていなかったらしいです。 私にはそんなことは無いのですが(苗字はもちろん自宅の場所家の電話番号もも仕事場も教えてもらっています)、彼のそれまでの話を聞いているので正直心のどこかで信じきれていないのです。 でも多分そのまま彼に話をしたらもの凄く怒られてしまうと思うのです。 どういったら私の気持ちもわかってもらえて、彼を怒らせずに話を出来るか教えてください。

  • 恋人はどこで出来る?

    大学時代の友人もおらず 会社も女性しかいません 趣味はあるけど、ここでも出会いはなさそうで ネットの出会いは嫌です 結婚相談所に入るほど結婚したくはありません いい人でもいればいいかなって思うけど そんな人とは出会えません タイプじゃない(自分より貧乏・見た目が悪い・低学歴など条件が悪い) 人は深くかかわりたくありません いつかばったりと出会うものなのか??

  • 大学時代恋人がいないと・・・・

    大学時代に恋人がいないと結婚が遅れたり、 社会人になって出会いがないなど困って損ですか? 私は30歳で4年制大学に通っていましたが 大学時代は彼氏ができませんでした。 恋人の「こ」の字もありませんでした!!笑 通っていた大学が単科大学で、女性が99パーセントで学科も14人(1人男子がいた)と少人数で サークルやインカレサークルもありませんでした。 地元の大学じゃなかったんで、学校外に知り合いがいませんでした。 バイトしてた時期もありましたが、忙しい学科だったのであまりバイトできず・・ 長期バイトは半年で辞めてしまいました。 (ファミリレスとカフェのバイトしていた バイトを始める前は、出会いがあるかなと少し期待したけどファミレスもカフェもほとんど女性で・・・出会いはありませんでした。 同級生も学校に出会いないねと言ってたことがあったけど、女性ばかりの環境でも彼氏がいる子はいる。 大学在学中に結婚、出産した子だっていた。 ちなみに高校時代も専門科で1学年1クラスでほぼ女性ばかりでした。 結局私がモテなかっただけなんですけどね・・ 大学時代の彼氏と結婚だとは婚活に苦労しなくて良さそう! 高学歴の女性って晩婚のイメージがあるけど、 国立大学卒業している女性で20前半~中盤で結婚する人いるけどそれは大抵学生時代の恋人と結婚してるんじゃないかなと・・ 社会人になると出会いがないって聞くけど職場環境によっては出会いがないです。 婚活パーティーや街コンに15回参加したけど結婚相手は見つかりませんでした。 よく婚活パーティーに参加してる友達も、 意外と相手が見つかってないです。 学生時代の彼氏と結婚だと相手の素性がよく分かってるし(職場以外だと相手の素性がよくわからない)、結婚、出産が早めにできる可能性があるし、何回婚活パーティーに参加してもいい人がいないとか苦労しなくてよさそう。 だから羨ましいんです。 大卒で20代前半~中盤に結婚している人は大学時代の彼氏と結婚っていうパターンが多いんじゃないですか? 学生時代に彼氏がいなかったらもっと結婚が遅くなってたか結婚できてなかったかもしれない。 大学時代に恋人いたかどうかって大きいなと。 過去のことを今更言ったってしょうがないけど学生時代に婚活しておけばよかったんでしょうか? 婚活といっても婚活パーティーや街コンに参加するしか方法がないけど・・ 学生時代は婚活なんて頭になかったし日々の学校生活、就活で精一杯でした。

  • 兄に「女は楽でいいよなぁ~」と言われた

    兄に「女は楽でいいよなぁ~」と言われた 私は女子大生です 正直勉強が苦手でランクの低い大学です 現在26歳の彼氏と交際してて、彼氏は実家も裕福で、彼も中堅企業ですが、安定して収入もそれなりにある人なので、卒業したら結婚して私はアルバイトをする予定で両親の挨拶も済ませています。 それに対して兄は「女は楽でいいよな~」って言ってました。 兄も勉強が苦手で大学のレベルは低く、卒業後は新聞屋に就職して営業しています。所得も非常に低く親に「彼女できないの?」とか食卓で聞かれても「俺の低賃金と職種じゃ相手にもされねーよ」と返答しています。兄は大学時代は彼女が何度か出来てましたが、就職してからパタリと女の影が消えました。理由は低所得+職種のせいで自信も無くなったそうです(中学時代の同級生は大手ばかりで自信が無くなったそうです。合コン行っても職業答えたら連絡がプツリと無くなったことも) なので、働く事も無く、楽しい大学を卒業したら彼と結婚して幸せになる私を面白く思って無いのだと思います。事あるごとにネガティブな事ばかり言って来ます(´・ω・`) そこで男女問わず色々な方にお聞きしたいのですが、実際にそんな男性の年収や職業って重視されるんでしょうか?兄は大学時代に彼女もいたし性格も面白いけど、職業で差別されることにコンプレックスを感じるようになったのですが、理解できますか?また、女性としては年収や職業ってそんなに気になりますか? また、気にする場合、そういった女性は自分の年収や職業は省みないんですかね? よろしくお願いします。

  • 給料を全額恋人に渡す兄はだまされているのでしょうか

    55歳の兄には、同い年の恋人(?)がいるそうです。私はお会いことがありませんが、以前スナックを経営していた人で、兄曰く、ほがらかで楽しい人のようです。8~9年前からスナックを閉め、当初はほかの仕事(?)などをしていたらしいのですが、3~5年前から兄の給料で生活しているようです。兄は普通の会社員で、おそらく年収は4~500万円といったところでしょうか。給料の振り込まれる通帳を彼女に渡し、兄自身は、今年米寿で年金生活の母と2人で実家で暮らしており、生活費は全額母が出しています。つまり兄は、正社員として働いているにもかかわらず、母(年金月額17万円程度)にパラサイトしている状態です。兄の恋人には小学生の孫が2人いて、シングルマザーの孫の母親(娘)が定職につかないため、彼女はその孫たちをほぼ1人で育てているそうです。つまり兄はちょっとしたあしながおじさん状態なのです。兄は、以前は貯金もし、投資に回したりしていたのですが、今はほとんどないようです。兄はその恋人(?)との結婚を数年前から望んでいますが、母(まだ認知症の兆候は見られません)と暮らしているからなのか、理由はわかりませんが、結婚はしてもらえないようです。果たして兄は、彼女にだまされているのでしょうか?専業主婦である私自身が、兄の今後(老後?)に責任を持てるわけではないので、本人が幸せならと、今まで見て見ぬフリをしてきました。しかし、貯金や母の年金まで取り崩していく兄を見ていると、退職後、金がなくなり、恋人に捨てられた兄の面倒は、私や私の子供たちに回ってくるかもしれず、少し迷惑な話です。母の面倒は見れても、正直兄まで責任は持てません。兄はボロいシャツを着て穴のあいた靴や靴下をはき、車にも乗らず(以前はもっときちんとしていた)決して贅沢はしておりません。年何回か行っていたユーミンのコンサート(数少ない楽しみでした)にもここ数年行っておらず、その恋人と付き合って何が楽しいのか、正直、私にはわかりません。兄は、恋人だと思っているその女性に、ただ、だまされているだけなのでしょうか。

  • 兄が中国人女性と結婚しそうです

    私の兄のことで悩んでおります。 兄(41)は独身 女性に縁が多いほうではありません。 東北地方の田舎に母と二人で暮らしております。 先日、職場の先輩の紹介で、中国人の女性とお見合いをしたそうです。 現在、お試し期間ということで、3日ほど前から家で、兄と母と一緒に暮らしております。 私の心配することは ・日本語がまったく通じない ・女性には子供がいる ・出会って、日も少ないのに、結婚を考えている ・すぐに結婚するかどうかを決めなければならない (3ヶ月しか滞在ができず、あと2ヶ月しか時間がないため、 すぐ、返事をしなければならないそうです。) ・言葉も通じない嫁との暮らしで母が苦労するのでは? あげたら切りがありませんが、今考えつくのは上記の点です。 兄は、舞い上がってしまい聞く耳を持ってくれません。 反対しているわけはないのですが、返事を急がされているのが 不信に感じます。 兄に冷静に話をしてくれるようにするには、どう説得 すればいいでしょうか。

  • 兄にもっとしっかりしてほしい・・・

    私の兄は、もう、32歳にもなるのにまだ、 定職についてないのです。 今は、コンビニのバイトをしています。 少し前は、実家の飲食店の手伝いと、コンビニを 掛け持ちしていたようですが、兄の問題で実家の 手伝いはしてないようです。 兄の問題というのは借金です。 私は、結婚して実家とは離れたところに住んで いるので、どこからどれくらいの金額を借りて いるかはわかりません。 2年程前に兄も結婚しましたが、それも借金 問題で1年くらいで、離婚してしまいました。 高いお金をだしてもらって、東京の大学を卒業 させてもらったのに、兄は中卒の父を少しバカ にするところもありました。 これでは父が不憫に思えます。 兄にアドバイスを、と思いましたが妹の私が お説教なんて、プライドを傷付けたらどうしよう とか、これがきっかけで兄と疎遠になって しまったらどうしよう、など考えてしまって どう話をしていいか分かりません 兄に遠慮しないで、ズバっと言った方が いいのでしょうか?