• 締切済み

ドル円が150円くらいになると輸出産業は儲かる?

noname#212174の回答

noname#212174
noname#212174
回答No.8

ANo.7です。 わたしも今の日本は欧米のゆるゆる金融政策に対して無防備すぎるので「もっと金融緩和してもいいのでは?」とは思ってます。この点では同じ見解です。 ただ、アメリカの状況を見てもQE2であれだけ市場に資金供給しても需要が徹底的に冷え込んだ住宅価格は上がらず、供給不足が懸念される食糧など商品市場や成長期待のある新興国へお金が流れ込んでしまい、あげくは肝心の新興国は通貨高と資源インフレで景気減速という皮肉な結果になってます。 けっきょく米国の景気浮揚には思ったほど効果がなく、「借金の上限ぎりぎりだ」と大騒ぎしていたのに早くも「QE3を!」とか言ってます。輸出が多い日本とは事情は違うにしても「お金が増える→景気刺激になる」とか安易に考えるのもどうかと思ってしまうのです。 さて、 >輸出で日本が儲かればという前提ですが、対外的には、希薄化しても日本の製品を買うためには円が必要ですので円の需要は減らないのではないでしょうか? そのとおりだと思います。 問題は「輸出の儲け」はお金を増やすように簡単に増えていくのかな?という疑問です。 今では「日本の技術は世界一」といえる分野はどんどん少なくなっていますし、ブランドイメージも昔ほど強力じゃない。そこへ極端な円安(価格ダンピング)だけでうまく回っていくとは思えないんですよね。 円安進行中に輸出が減速してしまうと日本には「輸入価格の高騰」というデメリットだけが残ってしまいます。 >また、円を持っている人については、高金利などで対応すれば、減価すると言うこともないように思いますがいかがでしょうかね? まさにそれが今の貨幣制度の考え方だったと思います。価値を保つために金利を高くして「お金がお金を生む状態」にしておくわけですよね。 そうなると困るのが、お金を手元に持ちたがらない人が増えてしまうことです。 どんなに短期でも金利が付かないとお金の価値が減ってしまうので銀行にどんどんお金が集まってしまいます。 でも現実にはお金は必ず使わなくちゃならないので、銀行にずっと預けておける人が得して、お金を回す必要がある企業(商売人)などは損することになってしまう。 これが(激しい)インフレの欠点だったような? ちなみに、この反論でよく聞くのが「日本はインフレに弱い途上国とはぜんぜん経済の構造が違うから大丈夫」という意見です。 「ほんとなんだろうか?」私はちょっと疑ってます。 この「高金利にする」というのを国債について当てはめてみると、金利を上げるということは国債価格を下げる(下がったままにしておく)ということなので買い支えはできない。ということは高金利で利払いはどんどん増えていく。 たとえば国債残高が1,000兆円だとすると、金利が5%に上がると利払い負担は50兆円増えてしまいます。 仮にそんな状態になったら冷静に考えて国債市場を維持するのは無理なので、破産を宣言するかヤケクソでお金を刷りまくって「強制的に繰り上げ償還」してチャラにするしかないと思います。 こうなるとSFですが、ここまでくれば「もう円はいらない、まだドルの方がまし。日本は自分の国だけで円使ってね。」というようなことにならないですか? 経済学に詳しい人から見ると間違いだらけかもしれませんが、こんなふうに考えます。

関連するQ&A

  • アジア通貨危機

    アジア通貨危機のことで質問です。 タイは当初、景気が良かった。その時はドルペッグ制の下であったが。 しかし、不動産などの借り手がどんどん借金を銀行などに返せなくなった。すると国内の資本が減る。 そこで国がとった政策は、変動相場制への切り替え。 ここからが質問です。なぜ変動相場に切り替えるというと、ドルが国内に入ってくるのを防ぐため?(ただ、1ドル=25バーツから50バーツなどと、切り下げると、ただでさえバーツ不足なのに、1ドルに払うバーツが量多くなってしまうと思うのですが?)まあ、それをしたおかげで、空売りができるわけですが。 そこのとこ詳しく教えてください。ドルがタイに入ってくるのを避けるために、変動相場にしたというのは正しいですか?

  • アジア通貨危機をシンプルに説明・・・

    ■アジア通貨危機とは・・・ ・ タイ・バーツが通貨投機の対象となった ・ タイは防衛しきれずに、「管理フロート制」を導入 ・ その結果、通貨不安が韓国、インドネシア、その他にも波及した ・・・ といった所まではわかりました。 ○ この金融危機は、何かの比喩で  易しく説明できませんでしょうか。 ○ また、 【 東南アジア諸国が「通過バスケット方式」    → 事実上の ドル連動制 だったことが、  この危機の原因だった 】 ・・・ という説明をされたのですが、 ココが、いまいち理解できません。 以上の 2ポイントについて、 どなたかご存知でしたら、よろしくお願い致します。 

  • アベノミクス、1ドル=99円本当に景気回復するの?

    アベノミクス、1ドル=99円本当に景気回復するの? 輸入原料価格も上昇し、電気代も値上げ。 他の食品とかも、値上げがほとんど。 庶民は苦しくなっているだけなのですが、 今後、日本は景気回復していくことができるのですか? このまま、円安が続き、1ドル=120円にもなれば、さらに酷いことになりそうですが。 見かけ上、株価が上がっているだけにも見えます。

  • 通貨が共通になることによるメリットとデメリットは?

    大前研一氏が 「現在のアジアの状況は、常に欧州や米国のヘッジファンドに売り浴びせられ、さやを抜かれる危険性を秘めている。だからアジアは一つにまとまらないといけない。1国単独のままでいたら、アジア危機の際のタイのバーツや韓国のウォンのようにたいへんなことになる。」 と言っているのですが、意味が良く理解できません。 ユーロのようにアジアで共通の通貨を持つべきだという意味だと思うのですが、なぜ通貨を同じにする必要があるのでしょうか? 通貨を統一した場合の日本にとってのメリットデメリット、アジアにおけるメリットデメリットを教えてください。

  • 円は、アジアの国やヨーロッパの通貨にも弱いのですか

    円安ドル高といいますが、それは、中国やタイなどのアジア諸国や、イギリスやフランスなどヨーロッパ諸国の通貨でも、円安なのですか。ネットで探しましたが、出てこなかったので、教えてください。

  • 「1ドル=?円」、「1円 =?ドル」じゃなぜダメ

    日本では「1ドル = ? 円」と報じられます。 アメリカやEU諸国など多くの国では為替を外貨建てで報じたり、議論したり、ニュースになったりする国はほとんどありません。 今はもうなれましたが、当初はなんで日本で日本の通貨価値を「1円 =?ドル」や「100円=?ドル」とか解説してくれないの?混乱の元だし、実際なれるまでだいぶ混乱しました。 なぜ日本は通貨価値を皆が外貨のドル建てなどの基準で表記し、議論するのでしょうか? なんか右肩下がりの円高悪、右肩上がりの円安善、のように誘導されているようにすら見えてしまいます。 実際には何らかの理由があるのだろうと推測しますが、どんな経緯から日本では通貨価値を円基準ではなくドル基準などの外貨基準になっているのでしょうか?

  • 米ドル/円相場について

    最近、再び米ドル/円相場で、円高傾向となっています。前回の円高は、ユーロ/ドル相場のユーロ高に追随する形での円高ですが、今回は、日本の景気回復、ユーロ/円の下落に追随する円高だと聞きます。 結果、対ドル相場で、ほとんどの通貨がドルに対して売られているのに対して、円だけが買われています。 このままだと、永遠に円高だと思うのですが、いったい、どのような環境になれば円安につながるのでしょうか? また、今回の円高は、前回と違い、ファンダメンタルが反映されているため、個人的には1ドル=110円程度まで円高が進むのではないか、と思っていますが、みなさんはどうお考えでしょうか? ご指示、お願い致します。

  • 中国の外貨準備高

    何年か前中国が外貨準備高で世界一になったというニュースをやってたと思います。そしてネットで(中国の外貨準備高は膨大なのでアジア通貨危機みたいなことは起こりえない)と書いてありました。確かアジア通貨危機とはタイで外貨がいっせいに引き上げ、政府が外貨準備を使ってバーツを買い支えをしようとしたが額が足りずに、その影響がアジア各国に広がったことだと思うのですが、 1 中国は完全な通貨の変動性じゃない(何とかバスケット製)なので  タイの通貨危機のようなことは起きないのではないでしょうか? 2 中国の外貨準備高激増の原因は、貿易黒字だと言われていますが、  貿易で黒字を出しても儲かるのは中国に工場を持ってる各国の企業  等だと思うのですが、これだと中国が外貨を手に入れても所持して  いるのは政府ではないのでもしものときに使えないと思うのです   が?

  • アメリカではドル高、株高、景気回復、日本はなぜ?

    日本は、円安になると株高になり、経済学者、評論家、政治家 が景気好況への指標として良いことであると、解説、コメントしています。 一方アメリカはドル高になり株高になり、景気回復として経済学者、評論家、政治家 が良いことであると解説したりコメントしています。 単純に考えて通貨価値が上がって景気が良くなる方が当然よいと思うのですが、なぜ日本は円高、株高、景気回復へとの動きがなく、またそれを目指す経済学者、評論家、政治家からの発言がないのでしょうか?

  • なぜドル円は日経と連動するのでしょうか?

    ドル円だけでなくクロス円も連動しています。 日経が上がるということは日本の株式市場が上向いているという事で、円の価値が上がり、為替では円建ての通貨ペアは下げるのではないでしょうか? しかし日経の上げと連動して上げています。いわゆる円安ということですよね。 日経が上がると円安になるのでしょうか?