• 締切済み

創価学会

ahahnnnnの回答

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.4

池田教の産物-陰惨な殺人事件 遺棄供述の工員ら2人逮捕=「殴って死なせ、捨てた」-大阪府警  大阪府茨木市のアルバイトの男性が昨年9月から行方不明になり、大阪府警捜査1課は13日、「知人の男と一緒に遺体を捨てた」と供述した同府八尾市山本町南、工員杉本雄大容疑者(21)を死体遺棄容疑で逮捕。同市に住む知人の職業不詳浜中光秀容疑者(22)も14日未明、同容疑で逮捕した。 供述に基づき13日、同府高槻市内の貯水槽のような施設から白骨化した遺体が見つかった。同課は高槻署に捜査本部を設置、死因や身元の確認を急ぐ。 杉本容疑者は「浜中容疑者が殴って死なせた」と供述しており、同課は殺人容疑でも追及する。 ---------- 「死なせて捨てた」容疑者2名は創価学会男子部員  つい先日、報じられたこの陰惨な犯行も創価学会員によるものだった。逮捕された2名の正体を「週刊新潮(1月25日号)」が報道。その後に、小ブログも確認した。被害者の佐々木優志さん(23)は、殺害される以前から、この主犯の浜中容疑者を「ヤクザ」と恐れ、暴力的な服従を強いられていた。最後に自宅を後にした8月31日は、深夜に「レンタカーを借りて来い」と呼び出されての外出。「3日で帰って来なかったら、警察に届けて欲しい」と言い残した。  明かりも、人気(ひとけ)も無い山中に連れて行かれた佐々木さんは、犯人の1人と殴り合いの喧嘩を命じられ、次に、意識を失うまで殴られ、ナイフで殺害された。2名はその場から逃走したが、現場に戻り、佐々木さんの遺体から衣服を剥(は)ぎ取り、高槻市内の貯水槽(深さ5メートル)に捨てた。9月2日に、佐々木さんの家族は、茨木署に捜索願を提出。同7日に八尾市内で損傷激しいレンタカーを発見。犯行に及んだ2名の創価学会員は無免許であった。 ---------、 余りにも多い創価学会構成員の犯罪  今に始まったことではないが、創価学会員の犯罪が余りにも多い。単に、会員数に比例して事件も多い。その理由では片付けられない。心を豊かにする。そのための「信仰」。一般に、いかなる宗教でもそう指向しているはずだ。だが、創価学会は、見事なまでにその逆を行っている。  陰惨な事件が起これば、先ず、「創価学会員、中国人、半島人のいずれかではないか、と疑ってしまう」。さる新聞記者の談である。その割には、「事件」で「創価学会」が活字になる機会は異様なほどに希少だ。  読者がご存知の通り、大阪・池田小学校で8人の児童の命を奪った宅間守死刑囚。通りがかりの女性を刺し殺したレッサーパンダの男。埼玉でフィリピン女性らを使った保険金詐欺・殺人の容疑者も、フィリピン女性らと同じく創価学会員であった。あの板橋の両親殺害、ガス爆発偽装事件の犯人の少年も、その両親も創価学会員だった。ホームレスを殺害した少年たち、その首謀者も創価学会員である。それと同時に、犯人が在日や帰化人である件例が多いことも印象的である。 ---------- 選挙と組織活動で身も心も破綻  無論、創価学会にとって「宗教」は単なる表看板でしかない。池田教である。仏教の教えとは無関係な選挙活動。むしろ、結果的に特定国の工作活動を助ける選挙活動に“仏の功徳がある”とするのは、宗教に無知な筆者にとっても実におかしな話に感じる。  たとえ疑問に思っても質問し辛い。思い余って幹部に質問しても、「信心が足りない」が常套句。良くて「信心を深めればわかる」との答え。 何への「信心」かといえば、それは看板に利用している「仏」ではなく、俗物・池田先生(創価学会会則では「永遠の師」と制定)への忠誠を計る“信心”に過ぎない。統一教会が会員に文鮮明への忠誠を促すのと同じく、創価学会でも教祖への忠誠が強いられる。教祖を中心とした破壊的な集団エゴイズムである。  日本国憲法20条1項には、「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」とある。創価学会の活動は、この条項に明らかに違反している。創価学会は、組織防衛のために「憲法違反」を否定してはいる。が、しかし、その公明党を支えている創価学会の組織的な選挙活動1つを例にとっても、その政教一致の実態は否定しようもない。  選挙があるごとに、創価学会は座談会等の会合で、公明党候補へ、またはその利害に関係ある候補 への支援を確認し合う。「F(フレンド)票」の獲得には功徳(利益(りやく))があると指導し、選挙が近づく につれて、それらの候補の勝利を祈念する集まりが頻繁になる。  仕事を放り出して、ありとあらゆる奉仕を「池田先生」に捧げる。そのため、創価学会員の多くは生活が破綻し、あるい は心身ともにボロボロになっていく。家庭は崩壊して子供は非行に走る。その延長線上に、さまざまな事件や犯罪が生まれる。今後も増大するだろう。  自民党は、この危険な集団の票、選挙協力をあてにしてならない! ------------ ------------- 【筆者記】  信者ではない個人、反対者などを徹頭徹尾、ストーカーのように追い回す。その事例が増えている。盗聴や個人の通話記録の盗み出し。郵便物の盗み出し。そうした事件もあった。筆者個人も、幾度かこの集団の暴力に遭う危機があった。そして、今も続いている。  ジャーナリズムは筆者の専門ではないが、創価学会の実態をズバリと報じる、明確に検証・分析を加えるジャーナリズムが育たない事由がよく分かる。怖れているのだ。いわゆる「プロフェッショナル」が手をこまねき、または篭絡され、「真実」に対する目隠しを余儀なくされ、むしろ創価学会に加担している。情けない現実だ!   創価学会って身内同士の殺人も多いとか、、、。 だから、貴男が希望されてる「温かいまなざし」には、ほど遠いのは当然なのでは? 学会にそういう「暖かさ」を求めるほうが、土台おかしいことなんですよ。 「創価学会 殺人事件」  で検索すれば、世の中を震撼とさせた多くの殺人事件が 学会員によって引き起こされてることは すぐにわかりますよ。 選挙運動で身も心も疲弊してるので、周りに優しい思いやりの気持ちを向ける余裕が ないのでは?と外野の私は思います。

関連するQ&A

  • 創価学会について

    現役の創価学会員の方に相談します。私は10年前壮年部から信心を始めましたが、その時の地区は折伏してくれたご夫婦がいて雰囲気的に馴染み易く、割と地区に溶け込んでましたが引っ越しで地区が変わり、今の地区に馴染めません。ですから最低限の会合しか出ていないのが現状です。‥まあどこの地域でも男女青年部、特に壮年部の活動家が少ない現実‥一般的に学会の組織、支部は婦人部の皆さんの発言力が強く、又私の様に壮年部は婦人部の好き嫌いもあるのでしょうがあまり歓迎されない。つまり婦人部の皆さんのパワーがあまりにも強いため、なかなか組織に入りづらいのです。さらに言えば婦人部は婦人同士で固まってしまうきらいがありますね。私も副先駆長‥自分の為にも進んで地区や組織に入った方が良いでしょうか?蛇足ながら青年部から信心を始めた方と私みたいに壮年部から信心を始めた者とでは自ずと信心に対する考え方や組織に対する考え方に違いがあるのは致し方ないのでしょうか?学会の組織とは言え人間が作った組織です‥いろんな人間がいて、いろんな考え方がある‥しかし婦人部の皆さんはなかなかそれを認めない様な気がします。嫌いなタイプの壮年部員には挨拶もしないし‥信心は素晴らしいし、池田先生はすごく尊敬しています。ただなかなか組織に対する違和感は拭えません。どうすれば良いでしょうか?学会員同士がいろんな悩み等を語り合う、そんな機会さえなくなってきつつあるのも問題と思いますが‥よろしくお願い致します。

  • 創価学会

    心ある創価学会員の方限定で質問致します。私は約10年前壮年部から信心を初めました。その中で様々な疑問点が‥是非お願い致します。1、創価学会員といえども所詮は生身の人間。しかし婦人幹部の方に人格的に問題のある方が結構いる。何故人格に問題のある方を幹部に登用するのか?2、1の質問は女子部にも言える事ですが、外部の方々から「金」つまりは財務の額等で幹部を登用しているのではないか?3、矢鱈と新聞のポイントの数、選挙Fの数ばかり追いかけ部員さんの悩み、苦しみをなかなか話せない雰囲気がある‥新聞啓蒙、選挙の闘いも大切ですが組織が部員さんの心の支えになっていないのではないでしょうか?4、壮年部から信心を初める人には婦人部の方々は割と冷淡‥男子部、青年部員は歓迎する様ですが、これは私の僻みですか?私はそういう意味では排他的と思うのですが‥未活動家を活動家に‥とはよく言われる言葉‥しかし特に自分が嫌いなタイプの壮年部員には組織に入って欲しくないのが婦人部の皆さんの本音ではありませんか?私の思い込みであればお詫び致します。どうか心ある同志の皆様のご回答をお待ち申し上げます。よろしくお願い致します。どうしてもお願い致します。

  • お尋ねします。

    お尋ね致します。スレッドでこうした質問はいけない事だとはわかっていますが‥それでも敢えて質問させて頂きます。又悲しい事にここでしか皆さんの本音が分からないのも事実です。 私は40代の学会員で、壮年からの信心‥よく「活動に参加しない部員さんを活動家にしよう」とは、よく聞く打ち出しですが、女子部、婦人部の皆さんは「嫌いなタイプの特に壮年部員は役職について欲しくないし、会合に来て欲しくない、組織にも入って欲しくない」と言うのが本音ではありませんか?一般的に女子部、婦人部の皆さんは青年、男子部員は割とちやほやしますが壮年、特に他地域から引っ越した壮年部員には冷淡、排他的と思うのは私の考え過ぎですか?少なくとも私にはそう思えるのですが如何ですか?外見で好き嫌いを判断する女性は残念ながらこの組織にもいるみたいですが‥どうか本音を聞かせて下さいな。

  • 創価学会に入信するか。しないか。

    会社の直属の上司が創価学会員のかたで話を聞くと何十年と信心しているかたです。 そのかたに創価学会に入信しないか?と誘われ、創価学会の事分からないので題目や勤行 等教えてもらいました。 そして会館に一緒に行きました。上映会をやってて池田大作会長が扇子片手に踊って、会員の方は池田大作会長の歌を熱唱してました。その時感じた事は北朝鮮みたいな集団。と思いました。 そしてどうする?やってみるか?と聞かれましたが断りました。 ここで質問ですが 何故日蓮から破門されたんですか? 何故創価学会は世間から白い目で見られているんですか? 何故創価学会は政治と宗教一緒になってるんですか? 何故公明党に選挙投票してとたのまれるんですか? 個人的に思うのですが宗教は普通に大人しく黙ってするもの。 他人に押し付けない事 選挙は頼まれてするものじゃないですよ。独裁国家ですか?日本は? できれば創価学会の方。幹部の方回答お願いします。 今回の出来事で創価学会はオウムみたいに危ない組織と感じたので、そうではなく 良い事。ダメな事。詳しく教えて下さい。 お願いします。

  • 創価学会の方のお墓って?

    私は日蓮宗です。そして彼女は創価学会です。 家族の強烈な反対にあいながらも、私は結婚する意志を持っています。 彼女は、いわゆる信心の薄い2世の学会員です。 難しい結婚ながらも、お互いの将来の話を進めている中で、 彼女は「どこのお墓に入るのか?」という質問に、明確な回答ができずにいました。 彼女のような"25~30歳の創価学会2世で女性(活動は特にしていない)"方に、特にお聞きしたいです。 異宗教の男性と結婚した場合、永眠するのはどこでしょうか。

  • 創価学会は勝手に退会されるのですか?

    12年前に会館で入会しました。3000円で御本尊様をいただき、仏壇も用意して家で祈っていました。ところが3日後に紹介者が家に来て、勝手に上がり仏壇を持って帰りました。私の家に置いておくから東を向いて祈っていてね。と言って。 私は入会するまで会合、衛星中継に20回くらい行きました。しかし、入会したらもう会合はない。衛星中継もない。と言われ、この12年間一度も参加したことはありません。しかし、勤行は続けていました。聖教新聞も3カ月取ったり、取らなかったり。信心が薄くなって。 幹部の友人に誘われ遠い会館へ衛星中継を見にいきました。ビデオで2002年の池田先生がでていました。12年前は池田先生の励ましを聞いていましたが。入会すれば。と言われましたが、私は入会していると思う。と言ったら、ゾーン婦人部長が確認して、2年前に退会してますよ。といっていました。わかめの話が話題になっていました。 腑に落ちず、もう一人の学会の友人に連絡したら、まず、私の支部で仮入部しましょう。と言って、仮入会し、また別の会館で衛星中継を見ました。5.3で母の日です。と言っていました。カーネーションがたくさん飾られていました。しかし、この友人も連絡がぴたりとなくなり、メールをしても、電話をしてもでません。 私は、創価学会の組織を知りません。婦人部長、ゾーン婦人部長、支部長、幹部、青年部、婦人部、女子部のことしかわかりません。この13年間とこれからどうしようか、また、嫌がらせで仏壇を持って行ったのか。途方に暮れています。

  • 創価学会会員でありながら、学会に対して懐疑的になりつつあります

    以前書いた質問が、文が長すぎるということで削除されたので再投稿します。 私は大学生の学会員です。生まれたときすでに親が入信していたため、選択の余地無く所与的に学会員となっていました。少年部、中等部なども率先して参加していました。しかし高校から行かなくなり、自我意識も芽生え大学へと進む中、宗教活動と団体・組織は必ずしも連動する必要はないという価値観を抱くように成りました。 それに併せて、学会という組織のいいところもありますが、それと同じくらいのイヤなところ、例えば、 ・学会ネタのときしか連絡をしてこない同い年の学生部員 ・昼夜を問わず連絡ナシでいきなり来宅する婦人部員 ・あもうも言わさず、公明党員として扱い当然のように党費を徴収する地区部長 ・聖教新聞を2部以上取ることを暗黙の了解として押し付けてくる地区部長 ・選挙や会合のときだけけたたましく連絡してくる地区リーダー ・東大や一橋、早稲田などよりも「創価大学」のほうが優秀だと信じて疑わない世間知らずな創価大生たち などがイヤ気のさす原因です。 日蓮大上人の説いた法華経・仏法に対する信心は続けて行きたいと思い、日蓮大上人やその教えにはなんら懐疑心はありません。しかし、世間しらずな学会の体質、また偽善的な友人関係を築く同世代の友達(?)たちに嫌気がさしています。 しばらく学会の会合などにも参加したくないのですが、同い年の地区リーダーに今度メールが来たら「しばらく学会活動は一切しない。」と遠慮なく言おうと思います。こんな私は不信心な罰当たり者でしょうか?

  • 創価学会の断り方

    こんにちは、私の近所は創価学会の人が多いのですがココの所ずっと学会の青年部?の人が「集まりがあるので行きませんか!」とか「幹部会があるので~」とか「衛星中継があるので一緒に~」としつこく誘ってきます。 誘いの時は断れば良いだけですが下手したら一時間延々に「信心すればどんな夢でもかないます」とか「御本尊様は~」などと気持ち悪い位熱心に話をしてきます。 私からしたら興味の無い話しを1時間も聞かされるのは気持ち悪くてたまりません。 からと言ってご近所付き合いもあるので下手にキツク断れません。 この様な場合どの様に断ればよいのでしょうか? ちなみに「キリスト教なので」と適当に答えましたが無意味でした。。。涙

  • どうして人は、『創価学会』を知らないのに、、、

    創価学会 壮年部の者です。 【問い】どうして人は、『創価学会』を知らないのに批判をするのか? OKWaveのカテゴリーでもよく見かけますが、“創価学会”を知りもしないのに何故人は批判をするのでしょうか? 当然、創価学会や創価学会会員にも、良い点もあれば悪い点もあると思います。 ここが良い、ここが悪いと言っていただければ良いのですが、その人が“知りもしないような事”や“その人の思考の中で思い描いた勝手なイメージ”を広げて批判することはないと思います。 なんなら、どうぞ入信してみてください。そして、ああだこうだと言ってください。 『元信者』なんて方も良く出てきますが、この人達は中途半端に入会した退転者ですから、良く言うはずはないのです。

  • 祖母が熱心な創価学会

    祖母(母方)が熱心な創価学会員です。 私の父と母が結婚することの条件が父の創価学会への入信でした。 そして、私が結婚するときも、主人が入信することが結婚の条件でした。 なので、私たちは一家全員創価学会員です。 そして、全員一つ屋根の下で暮らしています。 そのため、週に2~3回ある集まりのスケジュールは祖母に管理され、さぼったり、行けないというと、ねちねちと「信心が足りない」と言われ、あげく私が参加する集まりがあると、わざわざその家に電話し、私が来ているか確認する始末です。 もともと祖母は頑固な性格で、うちの母とも、私とも性格が合いません。 それで喧嘩になるといつも「信心が足りない」「題目挙げないからこんなことになるんだ」と何かにつけて信心を絡ませて来ます。 周りの創価学会員からみれば、私たち一家は信心深い家族だと思われていると思います。私も母も無理やり押し付けられた役職ももってます。 ですが実際は、祖母以外は、祖母の機嫌をとるために会合に参加し、文句を言われないようにと日々過ごしているのです。 私自身は創価学会を全く信用していませんし、馬鹿馬鹿しいとさえ思っています。 でも、創価学会への批判を口にしようものなら、もうこの世の終わりだとばかりに嘆き、会話も出来ません。 事情があり、祖母との同居を解消することは難しいのですが、正直もう創価学会にはうんざりです。 きっとこのことを幹部に話したりしたら、家に押しかけることでしょう。 創価学会や信心が家庭の平和をもたらすどころか、このことが原因の喧嘩が多々あります。 いっそみんな辞めてしまったほうが幸せなんじゃないかと思うのですが、もう50年近く信心している祖母の目を覚まさせるのって難しいですよね。 学会活動だけが生きがいのような人なので・・・ 私たち家族は実家をでることが出来ますが、性格の合わない母と祖母を残して出て行くのは本当に不安なのです。 祖母より先に母がストレスで死んでしまうんじゃないかと思うほどです。 昨日さまざまな要因が重なり、祖母VS私と母で大喧嘩になって、家族崩壊の危機です。 祖母はずっと題目をあげています。また「あんたたちが信心根本にしないからこんな喧嘩になるんだ。3人で題目あげよう」と言ってますが、祖母と唱題なんてしたくないし、50年も信心していて、借金まみれで、その尻拭いを父と母にさせている祖母に功徳がどうだこうだ言われても説得力ありません。 まとまらない文章ですみません。 創価学会員の方、そうでないかた両方の意見を伺えればと思います。 長文読んでいただき、ありがとうございました。