• ベストアンサー

国民年金・健康保険について

kentaro500の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

転職先には手続きをしていないことはわかりません!! 年金は本来は自分で退職したら厚生年金から国民年金に切り替えますが、あとで年金機構から 自動的に切り替えをされて支払い用紙が送られてきます。 国保ですが、会社を退職したという事実は市町村は把握しておらず、勝手に国保に加入させることは できません。 すでに会社に内定が決まり、社会保険に加入予定なら国保に入らずほっておきましょう。 無保険の時に病院を利用するときには10割負担になるだけです。 結論としては何もしなくて大丈夫! きちっとしたいなら前の会社を退職した日が書かれた物を持って国保に加入。 3か月分の国保税・料金を支払う。 新しい会社から保険証が配布されたら、それを持って市役所に出向き、国保を脱退。 これが正規の手続きです。 しかしこれをしていないからといって、会社がこれを把握することはできません。 会社にも無関係な話です。

関連するQ&A

  • 国民健康保険について

    現在、退職したばかりで国民健康保険に未加入です。 そこで質問です。 現在:無職(国民健康保険は未加入)→未加入のまま仮に6ヵ月後に内定→6ヵ月後:企業に入社(社会保険に加入) この場合、未加入(手続きをしていなくても)でも入社後に6ヶ月分の国民健康保険料を催促されるのでしょうか?? また入社先に未加入だった事実がバレルのでしょうか?? 国民の義務と言われたらそれまでですが、 すみませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 国民年金健康保険→社会保険

    よくわからないのですが 国民年金・国民健康保険加入していた人が新しい会社に入社して 会社の年金健保に変わる時、 会社はその人の年金健保の加入手続きをしたら 自動的に本人の国民健康保険・国民年金は脱退となるんですか? それとも市町村に行って脱退の手続きを本人がしなきゃいけないのですか??

  • 国民年金、国民健康保険の脱退手続き必要ですか?

    就活中は国民年金、国民健康保険に加入していましたが、会社入社し厚生年金、健康保険に加入しました。 役場に国民年金、国民健康保険の脱退手続きをしなければいけないのですか?

  • 国民健康保険 国民年金

    現在勤めている会社を退職することになりこれから国民健康保険となります。 国民健康保険になるのはいいのですが、そうなると国民年金に自動的に加入しなければいけないのでしょうか? 病院へ通うため国保に加入しなければ負担が大きいので加入するつもりですが、国民年金には加入したくありません。 次の勤め先もすぐに見つけるつもりなのでなんとか国民年金に加入したくないのですが 国民健康保険の加入手続きの時に役所は国民年金に入らないと国民健康保険に加入させてくれないのでは?と不安になります。 どうすれば国民健康保険だけに加入できるでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 国民健康保険、国民年金について

    会社を退職した後に国民健康保険、国民年金に加入する手続きを取らず無保険の状態で新たな会社へ入職致しました。 国民健康保険、国民年金の未納分を払いたいと思うのですが、どこでどのような手続きをしたら良いのでしょうか‥‥。 また必要な書類はありますか?

  • 国民健康保険と国民年金はセットなんでしょうか?

    国民健康保険と国民年金はセットなんでしょうか? 私はここ1年半近く国民年金を支払っておりません。 また国民健康保険にも加入しておりません。 現在無職でせめて国民健康保険だけには入っておこうと思うのですが、国民年金を支払っていないと 国民健康保険にも加入できないのでしょうか? ちなみに去年1年間は無職無収入だったので健康保険の加入料もそれほど高くはないと思っているのですが。 もし国民健康保険と国民年金がセットならば、国民年金が1年半未払いなんで手続きに行っても加入できないのではと思っているのですが。 国民年金未払いでも国民健康保険には加入できるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険と国民年金はセットなんでしょうか?

    国民健康保険と国民年金はセットなんでしょうか? 私はここ1年半近く国民年金を支払っておりません。 また国民健康保険にも加入しておりません。 現在無職でせめて国民健康保険だけには入っておこうと思うのですが、国民年金を支払っていないと 国民健康保険にも加入できないのでしょうか? ちなみに去年1年間は無職無収入だったので健康保険の加入料もそれほど高くはないと思っているのですが。 もし国民健康保険と国民年金がセットならば、国民年金が1年半未払いなんで手続きに行っても加入できないのではと思っているのですが。 国民年金未払いでも国民健康保険には加入できるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険、国民年金について。

    無職のシングルマザーです。 現在は国民健康保険に加入し、健康保険料と国民年金の支払いは減免して頂いている状況です。 この度、再婚が決まり近々入籍予定なのですが、夫になる方が約1ヶ月後に現在の会社を退職しすぐに転職することになっています。 新しい会社に入職する際に、私と子ども達は夫の扶養に入る手続きをしようと考えているのですが、この場合、夫の扶養に入るまでの期間は今のまま国民健康保険や国民年金に加入し減免を受けたままで良いのでしょうか? 入籍の際に何か手続きがありますか? 分かりづらい文章で申し訳ありません。 詳しい方がいましたら、教えて頂きたいです。

  • 社保と国民健康保険組合の違い

    今まで社会保険に加入し、厚生年金を払っていました。 今度、転職をすることになったのですが、 その事業所が国民健康保険組合に加入しているので、 自分で国民年金を納めて下さいと言われました。 社保ではなく国民健康保険組合である事でメリット、デメリットは何かありますか? そしてまた転職をした時に社保で厚生年金という状態になった時、 私の将来の年金額はどうなるのでしょうか?? 知識がないので混乱しています。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険、国民年金について

    12月31日で会社を退職し、国民健康保険と国民年金へ加入しました。2月の中旬から新しい職場で仕事が決まっております。2月1日から引越しをし、区が変わりました。まだ手続き(住民票等)はしていないのですが、この場合、新しい区で国民健康保険と国民年金の手続きは必要でしょうか?また、2月中旬から社会保険と厚生年金に入るのですが、2月分は、国民年金、国民健康保険は支払わなくていいのでしょうか?