• ベストアンサー

組み込み系技術者の労働環境について

SE,プログラマーの労働環境は悪いというのをよく聞きます。 組み込み系ソフトウェアの技術者の労働環境はどうなのでしょうか? やはりプログラマーと同様に悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>組み込み系ソフトウェアの技術者の労働環境はどうなのでしょうか? 一般論として、通常のソフト開発では、「ハードウエアやOSのバグはゼロ。コンパイラー等の開発ツール等は、バグが無いか、あっても回避可能で軽微なもの」という環境が想定されます。 組み込み系ですと、「ハードウエアは平行して開発中!実物ないから、シュミレータを使ってね。」「実物のハードがやっと提供できるけど、仕様とちょっと違う点がある。次のバージョンのハードでは直っている(はず)」 なんてことがよくあると思えます。なので、当然のことながら、組み込み系のほうが納期や品質面で大変になる可能性大ですね。 ただし、市場規模は、組み込み系のほうがずっと大きいはずですから、その利益がうまく開発者に配分されているなら、苦労する価値はあるかもしれません。 報酬がそれほどでもないなら、家電売り場などで「あの機械の中には、おとうちゃんの作ったプログラムが入っているんだよ」と自慢できたりするのを報酬と考えて満足しますかね。

その他の回答 (1)

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.1

会社と個人の能力に寄るとしか言いようが有りません。 もし、westberlinさんが定時まで仕事していても周りの人より圧倒的に仕事をしていないのを自覚できるレベルだったらどうします? 技術職はラインの作業と違って個人の能力により下手すれば10倍の差が発生する場合が有ります。 そもそも労働環境を調べたい人は技術職には向いてません。 私の所は殆ど残業が無いほうだと思いますが、多分向いていない人だとやはり家に帰ってから猛勉強して貰います。学生でも留年する人は補修を受けますよね。それと同じです。 自分に自身があれば、余りにも不条理な労働環境なら会社の上司に文句言えばよいでしょう。 ちゃんと仕事していれば聞き入れられるか、転職できるでしょう。 ちゃんと仕事していなければ職種を変えるのが懸命です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう