• 締切済み

組み込み系とゲームプログラム

ゲームプログラマーを目指して勉強しようと思っているのですが、組み込みという分野も習得した方が良いのでしょうか?周りにプログラマーの人がいないので自分だけでは分かりません。ご意見お願いします。

みんなの回答

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.2

より低機能なゲーム機は組み込み系と言ってよいと思います。GBやGBAはハードを直接たたく組み込み機器と言ってよい機械でした。今のゲーム機でもDSなどはPC風なPS3やXbox360よりはるかに組み込み機器的です。 ただ将来的にはすべてPC風な開発環境になりハードはライブラリで隠蔽されていくので、直接ハード周りを触る可能性はより低くなります。 ただし、PS3のCELLの用にCPUの特性を理解して使いこなす必要のある部分は将来的にもあるでしょうから、ハードを理解する組み込み的技術を持つ人の需要が無くなる事も無いと思います。 で、ゲーム会社の中でもライブラリやゲームエンジンを担当するプログラマはハードや3D部分なら数学、物理に詳しくなくてはいけないんですが、ゲームの本編をプログラミングする人はそこまで詳しくなくても構いません。あなたがどこを狙うかによって変わってくると思います。 あと小さな会社のプログラマの場合は全部を兼ねる場合もあるので、会社やゲームの規模によっても変わるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

~系というのは広い意味合い・概念を持ちますし、「ゲームをつくる!」とはいってもハードの類に対するプログラムなのか、それともソフトを作成する類のプログラムなのかにもよってきます。 一般的なゲームプログラマーというのは、大きく分けてハード系(組み込み系)のプログラマーとソフト開発(組み込み系・制御系{この中でも更に分岐します。})の二種に分かれますから。 どういった方面に行きたいか、またどういったフェーズに関わりたいか(どの工程に携わりたいか)によって学ぶところも変わりますね。 ただ会社の規模にもよりますが、大抵のゲーム会社はフェーズごとに担当が割り振られますので、「制御系も組み込み系も両方」ってことはあまりないと思います。 インターフェイスなどはある程度齧っておいた方がいいかもしれませんがね。

kayuiuma
質問者

お礼

有難う御座います。参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームプログラマーの適正について

    ゲームプログラマーになるにいたっての適正についてお聞きします。 僕は今ゲームの制作に携わった仕事がしたいと思っている高校生です。 僕の周りにも沢山のゲームプログラマーなどの仕事に就きたいと思っている友人が沢山います。 最近ゲームやアニメーション系統の職業が人気が高いと聞いてかなり就職倍率が高い分野だと思っています。 ここでお尋ねしたいんですがゲームプログラマーになるにあたって本当に求められる力って何でしょうか? 友達の中にはプログラミングのソフトや本を買って、色々なアニメーションなどの制作活動をしている人もいますがゲーム会社が求めている人材はCG制作やコンピューターの知識がある人なのでしょうか? 正直僕はコンピューターやCGグラフィックの知識には疎いですしその分野の勉強がしたくても高校なので部活や勉強で時間が無くとてもできそうにありません。なのでとても不安です・・・

  • オープン系とか、組込み系とかって何?

    よく、ソフトウェア開発の世界では、「オープン系」とか、「組込み系」、「汎用系」などと言う分野がありますよね。 これってそれぞれどう違い、どのような特徴があるのでしょうか。 また、上記以外のもので他にも「~系」ってあるのでしょうか。あればそれについても概要が知りたいのです。 「アプリ系」などというのもありますか。市販の、例えばグラフィック関連のソフトとか、ゲーム・ソフトや、会計ソフトなどはこう呼ぶのでしょうか。 また、Webプログラミングはどの分野の系統に属するのでしょうか。 ただ、「組込み系」だけは、多少わかりました。例えば電化製品などに内蔵されているマイコンを制御するプログラムを開発するのですよね。国内でも、この分野の技術者が不足しているということも知りました。 自分のイメージですが、この組込み系というのは、いわゆる市販のパソコン・ソフトを開発する分野と比べると、出力する画面のデザインなどの見た目については、あまりこだわらず、制御にいそしむ、ある意味、地味な領域なのかなという気もしました。 それに、結構、マイコンに関するハードの知識も必要とされるのですよね。 私は、ソフト開発のみというよりも結構、電子基盤の操作などに魅力を感じるので、組込みの仕事もしてみたいなとも思うですが、実は、これからVisualBasic.NETを学習しようかと思っています。 これはまったく、的外れな努力でしょうかね。やっぱり、組込みはC言語で無ければならないのでしょうか。 反対に、VisualBasic.NETを生かす道としてはどのような分野が考えられますか。Webやデータベース、サーバサイドのプログラミングなどでしょうか。 ASP.NETなどもありますしね。 どなたか貴重な解説・御意見を頂けましたら、よろしくお願い致します。

  • 組込みで身に付けるべきこと

    SEとして就職して1年が経ちました。 組込みの分野で働いています。 ただ、組込みといっても、アセンブラでもなくオシロスコープをバシバシ使うこともなく、 普通のC言語によるアプリケーションでした。メモリも豊富らしく、気にするのはスタックくらいですし、 プロセッサを意識することもまずありません。 作業は単体や資料作成、設計書作成、動作確認などです。 周りの先輩たちのスキルも高いとは言えない印象です…(一部に凄い方もいらっしゃいます)。 二次請けの会社で人売りで利益を上げているということが分かってきました。 このまま働き続けてスキルが身に付くのか不安でなりません。 不安なので休日には参考書を購入してきて、組込み以外の分野の 勉強も始めています。 そこで教えていただきたいのですが、組込みをやっている(やっていた)からには、 最低限、このスキルを身に付けなければいかんというものがあれば教えて下さい。 また、組込みに限らずエンジニアが身に付けておいたほうが良いことは何でしょうか。 学歴も無いので、手に職付けたいです。 某掲示板を覗くと、この業界の悪い部分ばかりが書かれていて心が折れそうになります。 ネットワークやオブジェクト指向が必要かと思いますが、どうでしょうか? エンジニアの御先輩方、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 組込みエンジニアについて

    地方国立大学工学部に所属している2回生の学生です。 現在、自分に合いそうな職業を探しており、その中で組込みエンジニアという職業を見つけました。 ただ、調べてもいまいちわからないことがいくつかあるため、よければわかるものだけでも回答していただくと嬉しいです。 1. 組込みエンジニアと組込みプログラマの違い  調べていく中で、「組込みエンジニア」という名前と「組込みプログラマ」という名前が出てきました。 同じものを指しているのではないかと思うのですが、何か違いでもあるのでしょうか。 2. 仕事のしんどさ  組込みエンジニアの職業はしんどいようですが、それがどのぐらいなのかが気になります。 土日も自分の時間が持てないほど忙しいのでしょうか。 3. エンジニアとしての寿命  プログラマは、40歳ほどで寿命が来るといわれますが、組込みエンジニアも同じように寿命などがあるのでしょうか。 4. 大企業と中小企業の違い  私は回路とプログラムの両方に興味があるのですが、大企業の場合、両方をやることはできないのでしょうか? 中小企業の場合は幅広く担当できる(ただし、給料は安い)という風に聞いたのですが、大企業の場合はどうなのでしょうか。 5. この職業を目指すために今しておくべきこと  とりあえず、今はPICマイコン(16F84Aや24FJ64GA002)を使ってC言語でサーボモータの制御などを行っています。ただ、実際に企業で使われているのは他のマイコンのようです。 そこで、やはり今やっておくべきこととして、もっと他のマイコンも使えるようにしておくべきでしょうか。 以上、長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 組み込みプログラマ

    制御系(マイコン)のプログラマに就職が決まった大学生です。 現在、アセンブラの勉強をしています。 今まで、Z80、PICの経験があります。 しかし、C言語で組み込み系のプログラムを書いたことはありません。 そこで、実際に組み込み系で働いておられる方に質問があります。 1.現在のマイコンではC言語が主流ですか? 2.アセンブラだけでは食っていけませんか? 3.組み込み系は寿命が長いと聞いたことがあるのですが、   本当でしょうか?

  • プログラム

    プログラムの勉強をしてアプリゲーム、もしくはゲームプログラマーを目指そうと思っているのですが、そういった業界に進むにはゲームの専門学校に行かなくては難しいでしょうか?アルバイトしながらプログラムのスクールに通おうかとも思っているのですが経験者の方たちのご意見を聞きたいのですが宜しくお願いします。

  • 目指せ!!プログラマー!!

    やっとパソコンに慣れ始めてきた私ですが、将来的にはプログラマーになりたいです。 できれば在宅プログラマーを目指したいです。 でも、どの言語を習得していけばいいのか、どのような勉強(ゲーム?データベース?)をすればいいか分かりません。 経験者の方の意見を聞きたいです★

  • 組み込み技術者の方々へ質問させてください。

    この私の質問をご覧になっていただきありがとうございます。 現在20代の男です。 今回の質問させていただく内容はどうすれば一人前の組み込み技術者になれるかということです。 現在、組み込みを行っている会社で働いていますが、なかなか進歩しません。(そろそろ5ヶ月目になります) 最初は組み込みで使っている言語もあまりわからないレベルから始めたわけですが、いまだに言語や組み込みの処理等がよくわかりません。 最近は何を勉強すればいいのか?が整理つかなくなってきて頭の中がパニック状態になってしまっています。 嫌いではない分野なのですが、自分自身が早く一人前になろうと焦ってしまっているのかもしれません・・・。 そこで、現在組み込みの仕事を行っている方はどのようにしてそこまでの技術を身につけたのかを教えて欲しいです。 また、それにあたってのいい本やサイトなどがありましたら教えて欲しいです。 やる気はありますので、どうかよろしくお願いします。

  • 組み込みについて

    今度、組み込みの仕事に就くことになりました。C言語を始めて二ヶ月で現場に出ることになるのですが、はっきり言って私は全く自身がありません。今ポインタを勉強している段階です。 これから組み込みの現場に就く私に、必要なことがあれば、どんなことでもいいのでアドバイスください。 例えば、 与えられた仕事が自分では解決できないときはどうすればいいのか? 残業はあるのでしょうか?(徹夜もありますか?) 今私が読むべき書物など。 何でもいいのでアドバイスをください。

  • ゲームプログラマーになりたい

    ゲームプログラミングを学びたいです。 現在は情報系の学校に通っているのですが、 将来はゲームプログラマーとして就職したいと考えています。 ただ親などからはゲームが好きだからと言って、 それを仕事にできるかは別じゃないのか?と反対気味です。 正直自分も仮になったとしてやっていけるのか不安です。 ゲームが好きという理由でゲームプログラマーになるという安直な考えでいいのか、 好きなことができるとも限らないでしょうし。 それでも今の目標としてはゲームプログラマーとして考えていたいです。 そこで質問ですが、 ゲームプログラマーになるにどのようなことを勉強しておけばいいでしょうか? いろいろな、と言っても大手のゲーム会社ばかりですが採用条件ものぞきました。 ただそういうもいいですがやはり人の声で聴いてみたいです。 とりあえず今は情報技術者試験の勉強をしながら英検の取得を考えています。 情報試験の方はまだ最近始めたばかりで頑張っています。 英検のほうは最近やっと準2級を取ったところです。 あとはどのような勉強をすればいいか。 ゲームプログララミングの勉強、なんていうのが一番具体的そうですが、 本を買おうと思っても内容もいろいろとあるようでどれを買えばいいのやら。 今は3年生ということでもう卒業まで2年。 就職活動となるとそれよりも短いでしょう。 そろそろ自分も就職を考えなければと思い不安です。 できる限り詳しく教えていただきたいと思っています。 お願いいたします。