• ベストアンサー

緊急事態

借りてる家に住んでます。 ちょっと喧嘩してて、壁に穴をあけてしまいました。 どうしたらいいですか? 今は、ダンボールに両面テープで穴を隠しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

本来は大家さんに断ってからやるのが筋だけど・・・大工さんや工務店に依頼して、修理する。 ボード1枚の張り替えくらいなら、3~5万もあればなんとかなるでしょう。 自力でやるなら、よほどきれいに仕上げないと退去時にえらい目に遭いますよ。

kuroimato
質問者

お礼

そんなにかかるんですか~ とてもじゃないけどだせないです。 バイトしてないですし 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.4

退去時に補修費を請求されます。 敷金払っていれば、その返却分で相殺されるかも。 3万円程度は覚悟した方が良いでしょう。

kuroimato
質問者

お礼

高いですね。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ホームセンターに行けば壁紙シールなど 修繕できる用品があるので見てみるといいかも。 敷金払っていれば、そこから引かれると大きいですよ。

kuroimato
質問者

お礼

壁紙シールだけでいいんですか? 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuuga0801
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

素直に謝って 修理費だす。

kuroimato
質問者

お礼

やっぱりお金かかりますよね。 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポスターを部屋に貼る。

    ポスターを部屋に貼りたいのですが、画びょうだと壁に穴が空いてしまいます。 というか、すでに穴だらけです。 両面テープのような商品がいくつかありますが、どうもいいのに当たりません。 壁にぴったり貼れて、とるときはポスターに残らないような両面テープか、 他にポスターのいい貼り方があったら教えて下さい。

  • ポスターを画びょう無しではる方法。

    今、私は部屋にどうしてもはりたいポスターがあるのですが、うちの親は壁に穴を開けるのを許してくれません・・・。 もう、家建てて4年経つのに・・・。 で、私は考えたんです。 以前、CMでやっていたポスターの裏に両面テープみたいな物をはって、壁からもす~っときれいにはがれる!みたいな物がありました。 それはだいたい、何円ぐらいするんですかね? それと、そのテープ以外に、画びょうを使わずにはれる、貼り方をおしえてください!

  • 部屋にポスターを貼りたいんですけど。。

    ポスターを壁に貼るのって、画鋲じゃないですか>< 画鋲を使ったら、ポスターに穴が開いてしまいますよね。。 穴が開くのが嫌なんですけど・・・ きれいにポスターを貼る方法ってありますか!?>< 両面テープとかも考えたんですけど、 両面テープだとはがしたいときに、一緒にポスターの 紙も破れてしまうんじゃないかな・・と思いまして(´;ω;`) 何かいい方法があればぜひ教えてください!

  • 賃貸マンションで壁紙を変える方法

    賃貸マンションで壁紙を変える方法はありますか? 私のマンションは賃貸ではないのですが将来売る可能性がないわけではないため、親からは壁紙の張り替えは禁止されています。 白い壁が嫌いで、どうしても壁紙を変えたいのですが、今ある壁紙をはがしたり、今ある壁紙の上に新しい壁紙を貼るための大量の接着剤を使うことはしたくありません。ですが少量、釘を打ち込むことは可能です。 自分で考えた方法としては 1・板に壁紙を貼り、壁に置く しかし、板だと、夜中寝ている時地震で倒れてきたらどうしようという不安があります。釘を打ち込めばいい話ですが、そうなると大量に穴があきますし・・・。 木材ではなくて、軽くて曲がらなくて、壁にとりつけられるようないいもの、ないでしょうか? 2・壁に両面テープで直接壁紙を貼る(両面テープ) でも、両面テープって古くなると取れなくなって壁紙を汚してしまいますよね。貼ってはがせる両面テープとか、両面テープ除去剤とかってないでしょうか?

  • 壁用のテープ

    壁にコードを止めたいのですが、マンションですので穴を空けたくないし、普通のセロテープやガムテープとかだと1,2年後に糊がベッタベタになるのがちょっと嫌なので、そうならないようなテープとかが欲しいです。 コマンドタブを使ったことはありますが、あれは両面だし、軽く他を調べても両面テープばかりです。 できれば片面のテープが欲しいです。 そういうのってありますか?

  • 壁に穴を開けずに部屋を飾り付けたいのですが・・・何かいい案あればください

    部屋の壁に、ポスターやサッカーのユニフォームを飾りたいのですが、壁に穴をあけてはいけないといわれているので画びょうは使えません^^;ポスターは両面テープで止めれるのですが、ユニフォームは両面テープで止めるわけにはいきません(汗)壁に飾りたいのですがどうしたらいいでしょうか?ちなみに僕がやった事は、セロハンテープの上に木工用ボンドを載せて乾かし、それに画びょうをさして、もう一度ボンドを塗って乾かして、壁に張り付けて、そこにハンガーにかけたユニフォームをかけようと思い、やってみました。でもそれはやはり重さに耐えれずホニャ~ってなって失敗でした(泣)壁に穴を開けなくてユニフォームを飾る方法はないですか?皆さんの知恵を貸してくださいm(_ _)m

  • 両面テープの接着力

    垂直のプラスチックの壁に60センチ X 60センチのプラスチックボードを取り付けたいのですが、釘やネジなど穴を開けることは禁止で、両面テープで貼り付けるくらいしか方法が思いつきません。 重さは約4.5KGですが、両面テープで貼り付け可能でしょうか。そのような両面テープがあればぜひとも教えて下さい。 なお、取り付ける期間は4日間です。

  • 部屋の壁に絵を飾る方法について

      新築マンションに引っ越したのですが、壁が殺風景なので絵でも飾ろうと思います。 ただ壁に穴をあけて杭を刺すのも気が引けるし、画鋲では壁が固くてささらないし、どうしようか迷ってます。L字型で物を引っかけるものに両面テープを付けて壁に貼ろうかとも思うのですが、適当なものが思い浮かびません。  壁は白くて表面が少し凸凹した模様が入ってるので、両面テープが付くかどうかも分かりません。そこに絵を引っ掛けても重みで落下しそうな気がします。  こうした場合、何かいいアイデアはあるでしょうか。またそれ用の材料があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 両面テープをはがすときに一緒にはがれてしまったクロスの修復

    今月、今の賃貸から引っ越します。 それに伴い、壁の装飾を片付けていたのですが・・・ 壁に両面テープで張っていた鏡をはがしたら、クロスがところどころ両面テープに持っていかれてしまいました。両面テープが強かったようで、そっとはがしたのですがダメでした・・・。 画鋲の穴などは、クロスの穴埋め剤でキレイに修復したのに、これでは敷金返還が望めなくなってしまいます。 部分的にはがれたクロスの修復方法をご存知の方、教えて下さい! 白いクロスで、表面はやや凸凹のある素材です。 凸になっている(ちょっと浮いている)部分が、両面テープに持ってかれてしまっています。 パッと見は気づきませんが、よく見るとわかります。 また、はがれてしまった部分のクロスを一面張替えしても、あまり範囲が大きくありません。(1畳程度) この場合も、部屋中張替え代を請求されるのでしょうか。

  • 傘掛けを壁に取り付ける方法について

    研究室の壁に傘掛を取り付け用と思っています。ちなみに室内です。 取り付けたい所は、コンクリートの柱の部分で、ちょっと凸凹した壁紙が貼ってあります。傘掛けは、タオル掛けのような形をしていて、取り付け面はプラスチックです。 壁に穴があけられないので、両面テープか、接着剤で取り付けたいと思っています。 あったもの(瞬間接着剤、屋外用両面テープ)でいろいろ試してみましたが、傘をかけると落ちてしまいました…傘は10本くらいあり、結構多いです。 傘を10本くらいかけても落ちないくらいにしっかり留めたいのですが、よい方法または、接着剤や両面テープを教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW=M571TWの本体に残っているインクを完全に空にする方法について教えてください。
  • EPSON社製品であるEW=M571TWのインクを使い切りたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
  • 残っているインクを無駄にせずに使い切りたいのですが、EW=M571TWの場合、どのようにすれば良いですか?
回答を見る