• ベストアンサー

結婚した方、こんなはずじゃなかった事は

kaorinzzzzの回答

回答No.5

ちょこっとなら、あるよ。夫婦では、あたしのほうが金金言うほうでね。他のトピでも書いたんだが、1○○○万以上の給料にならないと専業主婦なんてならない・・・・と決めていたんだが。その前に旦那の転勤になり。もしかすると、一緒にこっちでも働けたのかもしれないが、そこまですんのも面倒になり、退職。決めたのは自分だが、「こんなはずでは」感も。 もっと小さな予想外なんか沢山あったはず。が、どうでもいいことはそのうち気になんなくなるし。大抵、その程度のもんじゃないのかなあ?だって考えてごらんよ。自分の父母だって十分クセありだったりしない?クセ強くても、長く一緒にいると鈍くなって慣れるもん。

noname#140130
質問者

お礼

おしゃるとうりですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お見合いで付き合った事がある方、お見合い結婚された方にお尋ねします。

    私は先日、お見合いをしました。 そして、別れ際に言われるがままにメールアドレスを交換しました。 ・・・が、このまま、その人と付き合っていっていいのか悩んでます。 確かに悪い人じゃなさそうです。 でも、ハッキリ言っておとなしそうで真面目で、面白みがなく、全然楽しくありません。 今までに人を好きになった事はありますが、恋愛経験はほとんどありません。もちろんお見合いで付き合った事もありません。 今は恋愛のような気持ちはないし、ドキドキ感もありません。 お見合いで付き合った事がある方、お見合い結婚をされた方にお尋ねしますが・・・付き合うポイント、結婚を決めたきっかけって何なんでしょうか? 恋愛のように”好き!”って思えたのでしょうか? 私は今は、その人を”好き!”とは思えてないんです。 それだったら会わない方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • お見合い結婚の方に聞いてみたいです。

    お見合いはしたことがなく、結婚したいかどうかも良く分からないまま、30を過ぎてしまいました。 現在、彼氏がいますが。私は、恋愛に夢中になる性格ではなく、付き合いが長くなるに連れて、愛情というか・・・情が深くなっていくタイプだと思います。 一方、彼は私と早く結婚がしたいようです。 当然、彼が嫌いというわけではありませんが。どうしても一緒に居たいほど好きかと言われれば、良く分からないのです。 そんな気持ちで付き合いを続けていてよいのかどうか・・・。 話はずれましたが、お見合い後に大恋愛をされる方もいらっしゃいますが、「結婚」を目標として、お見合いをされたと思うんです。 嫌いでもなく、条件もあっている人であれば、結婚しよう!と思うものなのでしょうか? とても失礼な質問で申し訳ないです。 彼は私といるととても楽しそうですし、私のことを大切にしてくれると思います。 これから、ひとりで生きていくことに大きく不安もあります。 でも、それだけの理由で結婚してよいのかどうか、とても悩んでいます。 お叱りでも構いません。 結婚した時のお気持ちなど聞かせていただけると嬉しいです。

  • 逆があってもいいはず

    頑張った自分へのご褒美があるなら、気の緩みで失敗した自分への罰があってもいいはずだと思うのですが・・ 皆さんはどう思いますか? 自分を律する為に戒めとして自分に罰を与えた方おりますか?

  • 結婚は、嬉しいはずなのに

    20代半ばの女です。 もうすぐ挙式の予定があります。 OLをしていたのですが、結婚を機に引っ越す事になり、 通勤不可能な距離になるのと、派遣社員だったため、契約がちょうど満了となり、2年勤めたOLを辞め、現在は失業保険を貰っています。 引越しや結婚に向けた準備をしたり、もうすぐ旦那となる彼と、 のんびりデートをしたり、働いていた頃と違って、毎日時間がたっぷりあるのですが、やはり、時間が余ってしまい、 また、時間がたくさんあるせいか、日に日に色々と余計な事を考える様になり、沈んでしまったりします。 具体的には、仕事をしていないので、なんだか自分が怠け者に思えて、 買い物したり外食していても、楽しめないのです。 20歳で就職してから、ずっと派遣などで働いていたので、突然こうに 無職というか、結婚を機に仕事を辞める事になり、どうのんびり過ごせばいいのかわからないのです。 彼や、両親からは、「のんびり出来る時なんて、今のうちだけかもしれないんだから、割り切って過ごせばいいじゃない」と言われますが、 なかなか割り切れません。 また、もうすぐ、引っ越すのですが、彼以外に誰も知り合いのいない土地でやっていけるのだろうか、とか、最近は、 スーパーなどで子連れを見る度に、「子供はちゃんと出来るのかな」とかそんな事まで色々考えてしまい、気が滅入ってしまいます。 もともと、とても引っ込みじあんで、人見知りしてしまう性格なので、 よけい不安です。 「楽しい結婚生活」よりも、そういった不安ばかり気をとられ、 挙式の準備中も気が乗らなかったり、彼とデート中に突然泣いてしまったりします。 彼に対する不安は全くないし、結婚はお互い望んできた事で、 嬉しいはずなのに、暗くなっている自分が嫌です。 私みたいなかた、いますか?

  • お見合い結婚された方へ質問です。

    結婚相手をお見合いで選んで良かったですか ? 何時も同じ様な人を選んで失敗しています。 自分ではそんなつもりはないのですが、 別れてみると「ああ、またこのパターンだ」と 思い出すのです。 私には男性を見る目がないのかもしれません。 だけど、自然恋愛での結婚しか考えていなかったので 突如、実家の親に「お見合い」を勧められて そう言う出会いもあるのかと思ったのです。 でも、お見合いで結婚相手と知り合うと言う事は 後でどう思うものですか? お見合い結婚をされた方、 お見合い結婚でよかったですか?

  • お見合い結婚をされた方へ

    5年間付き合っている彼氏がいます。結婚を考えていましたが、色んな複雑な問題を抱えており、自分でもどうしたらよいか、悩みすぎて分からなくなっています。私は結婚願望が強いです。付き合っている人はそのままにしておいて、お見合いしようかと考えています。相手には悪いのですが、嫌いになった訳ではなく、家の事も絡んでいるので、方法がありません。好きだから結婚という形になれればいいのですが、そう行かない事もあるんだって分かりました。  一人の人だけを見るのではなく、視野を広げてみるという事だと自分では前向きに考えています。お見合いでも、恋愛から始まったかのように、人を好きになれるのでしょうか?暗そうなイメージがあるのですが、実際の所はどうだったか、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 納得出来ない結婚でもしないよりしたほうがいいですか?

    人生の先輩方にお尋ねしたいです。 私は40手前なのですが、結婚というものは、したほうがいいのでしょうか? なかなか自分の理想を追い求めていても、もはや、この年齢では不可能に近いと思うようになり、自分の理想とかけ離れた相手であっても 結婚したほうがいいのかなと思うようになりました。 完全な弱気モードです。 恐らく私より年下の人の回答は「そんな精神状態で結婚したら相手に失礼で結婚してもうまくいかない」というものでしょう。 しかし、お見合い世代のシニアの人は違った考え方もあろうかと思い、質問します。 どうか、独身を貫くか既婚者になるか迷ってる私にアドバイスを下さい。

  • 言わないけど、きっと皆した事があるはず!!

    以前「こんな事考えてるの、してみたいのは自分だけじゃないはず!」って感じのアンケートをしたんですが、 今度は「こんな事をしたのは自分だけじゃないはず!」です! 考えてるだけじゃなく、本当にした事で、それは「言わないけど、きっと皆した事があるはずだ!」って事を教えてください! 私が思ったのは 「クリスマス時期(今時期)に店に並んでるお菓子入りのブーツをお菓子を出して履いてみた事がある人はきっと多いはず!」 まッ、コレは今日お店で見て思い出したんですけどね(笑) 「おでんのちくわで、お汁を吸った」 コレも、このアンケートで、回答者さんからの回答でほかにもしてる人がいるって知ったんですけどね(笑)

  • 結婚相談所で結婚された方

    34歳になったばかりの独身女性です。 最近、結婚相談所の紹介でお見合いをしました。 40歳代の方で相手も初婚なのですが、とても素敵な 方でお付き合いを続けています。ただ、今までなぜ独身だったのか不思議なくらい私には素敵な人で、過去が気になります。 私は、20代なかばから以前の上司と不倫をしており すでに9年目に入りました。彼には離婚の意思はなく、自分でも都合のよい女になっているなと思って、 彼を断ち切りたいとお見合いを繰り返してきて、ようやく素敵な人にめぐりあいました。 徐々に連絡を疎遠にしているのですが、もし新しい彼とうまくいかなくなって、自分が傷つくのが怖くて 完全には断ち切れていません。 すごく自分勝手な質問ですが、結婚相談所で結婚された方がいらしたら、私はつきあっていた人が不倫だったことと、自分の両親が不仲だったこともあり、結婚にものすごく恐怖心を持っているのですが、相談所で結婚してよかったこと・悪かったことを教えて下さい。

  • お見合い結婚された方(女性)へ

    33歳女性です。先週末、お見合いをしてきました。  29歳からお見合いを4回しており、今回のお見合いは2年ぶりです。 正直言いまして、私は田舎都市に住んでおり、あまり男性もいない ということで、お見合いをする度にどんどん生理的に受け付けない タイプの方とばかりお見合いになってしまっているのが実情です。 今回は、これまでのお見合いしてきた方に比べたら、 そこまで生理的に受け付けない!というタイプではないのですが、 178センチ、81キロという大柄な方で、太った方が 苦手な私は、そういう点でどうしても引いてしまうのです。 性格は優しそうだし、仕事もしっかりしてるし、そんな硬い方でも ないので、悪くはないのだけれど、好きにもなれそうにないかな、 とも思ったり。 こんな贅沢、わがままを言ってるから、こんな歳まで結婚 出来ないんだってお叱りを受けそうですが、人によって 生理的な部分って、体型や顔とかいろんな点でゆずれないところが あると思うんです。 相手は、また会ってくれませんかと言われるので、私も 断るともうお見合いの機会もないかもしれないし、、、と 思うともうちょっと合ってみないとわからないのかな、と思って もう1回は会ってみようと思っていますが、 相手から誘いのメールが来たとき、正直行きたくないなって 思ってしまいました。なので、来週末なら大丈夫そうですと 今週末は遠慮しました。 お見合い結婚された方にお聞きしたいのですが、 最初そう思っても、後で好きになったりすることあるのでしょうか。 完璧な理想の人はいないことは重々分かっています。 1つや2つは目をつぶらないと結婚できないとも感じています。 が、最初、あまり気が乗らなかったけど、好きなタイプでも なかったけど、好きになって結婚することとかあるのかな、 と思ってお聞きしました。アドバイスお願いいたします。