• ベストアンサー

どうして痩せない?

朝3キロうウォ-キング、仕事終わってからジムに行ってエアロビ・ステップサウナで3時間、食事は朝食パン1枚・昼はお弁当(キャベツ・卵焼き・ウインナ-)・夜自宅で食事。間食は、飴を少々。コ-ヒ-はブラックだし・・。でも、なかなか痩せない。どうしてでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.6

普通、短期間で体重がみるみる落ちていく ということはありえませんので、 長期間かけて、気長に落としていきましょう。 ※短期間で体重がみるみる落ちる というのは、糖尿病の重症例や、末期がん などの症状ですので、普通はありえません。 ※運動した後は、タンパク質を補給する必要があります。 しかし、このメニューでは、タンパク質が不足しがちですね。 これだと、疲れが十分とれないように思います。 ☆軽い運動をする18~29歳女性の 一日に食べるべき食品の量は、 牛乳や乳製品250g 卵50g 魚や肉100g 豆類80g 野菜350g イモ類100g 果物200g 穀類270g 調理や味付けに使う砂糖10g 調理や味付けに使う油20g (全て買ってきたばかりの生の状態の重さ) ・・・というのがだいたいの目安です。 ※これらの数値は、高校の家庭科の教科書に載っているものです。 これを献立にすると、 (例) 朝→トースト1~2枚、スクランブルエッグ、みかん1個、牛乳(コップ1杯) 昼→ごはん(お茶碗1杯)、肉野菜炒め、冷ややっこ(お豆腐半分)、果物(りんご半分) 間食→焼き芋1個、ヨーグルト、紅茶 夜→ごはん(お茶碗1杯)、味噌汁、焼き鮭(1匹)、ひじきの煮物、きゅうりのあえ物 ・・・になります。 この献立例は、だいたい、1日1600キロカロリー程度のものです。

kawaka-kun
質問者

お礼

有がとうございます。とてもわかりやすく、継続していく力となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

栄養が偏っています。 先ず、朝はパン食は止めてご飯に。それと野菜と蛋白質が不足しているので、野菜沢山の味噌汁と納豆か卵を食べて下さい。 昼のウインナーは脂肪分が多いので、魚か鶏笹身に変えましょう。 夕飯の内容が分かりませんが、夕飯は一日で一番軽くして下さい。 野菜は緑黄色野菜を中心に一日300g以上は摂りましょう。但し、マヨネーズや油使用のドレッシングは駄目。茹でか蒸し野菜にして酢醤油や味ぽんで。 牛乳も一日二杯は飲みましょう。 睡眠不足や夜更かしも太る要因です。早寝早起きを心掛けましょう。 一ヶ月は過ぎないと、効果は感じられないと思います。 最後に、貴方の体型が「正常値」から「筋肉質で痩せ」を目指しているのなら、例えば、身長160cmで体重52kg、体脂肪率25%という、「十分痩せの範疇」なのに、「体重48kg、体脂肪率20%」という「アスリート体型」を目指しているのなら、運動量・運動による負荷が圧倒的に足りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.4

ダイエットに具体的な疑問を持つならば、現状の体格と詳細データが必要になります。 体質にあった減量生活でないといけません。赤の他人に尋ねるより、カネを払って 通っているジム内の詳しい者か、健康診断を受けて専門医に尋ねるべきでしょう。 (得るカロリー)<(消費カロリー)でないといけません。 また、柔軟な筋肉を身につけるためには有酸素運動が必須です。筋肉量を増やして 消費カロリーを高めるのは基本です。さらに言えば、記載している食事の情報は 無意味です。量(総カロリー)の記載がない。いちばんマズイ点は、ジム終了後の 晩飯ではなかろうか。運動後は身体がエネルギーを吸収する体勢が整っているので、 食べた物が想像以上に身についてしまう。 俺が質問者の立場ならば、まず、晩飯を抜いた上で、1日の摂取総カロリーを 1800kcalに抑える。そのために、繊維と野菜を増やしデンプン質を減らす。 自転車通勤で往復20km近く走っているので、日々の運動はそれでまかない、 休日は100km前後走る事で、カロリーの消費を増加させる。 実際、実行して体重を半年で15kg落としました。今、この状態で停滞しているのが 厳しい。質問者の体重が減らないのが、俺と同様の停滞期なのか、単に方法がまずいのか その判断材料が欲しい。 今の情報で回答できるのはこれぐらいだ。

kawaka-kun
質問者

補足

有難うございます。 ジムに行く前に(6時頃)夕食はとっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

数週間するとやせますよ。 ためしに運動量カロリ->食事のカロリーとなっているかを計算してみればわかります。 急がないことです。 私も3年ほど前に、10数キロの道のりを自動車から自転車通勤へと変え 1週間で、越しまわりがくびれました。(30代後半) 自分でもびっくりしました。 そのようなことがあり結果体重70キロ→60キロになりました。(6ヶ月ぐらいで) 今はやせたことが原因で「どのようにやせたのか?」と聞かれますが、一番簡単なのは 食事の制限ですね。(見直し) しかも、減量するのではなく、野菜中心の食事にすることが一番近道ですね。 野菜+炭水化物にしてカロリー計算しながら、夜遅くの食事を避け、朝中心にすることですね。 運動ももちろん効果があるし、ストレス解消にもなるので継続したほうがいいと思いますよ。 がんばってください。

kawaka-kun
質問者

お礼

有難うございました。 頑張って継続します。 夕食は、前は10時くらいでしたが今は6時にとって、それからジムに行ってます。夕食後寝るまでには、スポ-ツジムで取るドリンクと自宅に戻って、ドリンクかお茶にしています。 夕食は、野菜中心に変えていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

夕食の時間と内容はどうですか? ジムに帰ってから夕食なら10時近くになっていませんか?10時近くにがっつり食べればそれはやはり痩せにくいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ryuryun
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

始めてからどれくらいでしょうか? 少なくとも、2週間以上続いてないと効果は出ないと思います。 また、夕食の時間と食べる物によっても変わってきます。 朝昼はしっかり食べて、夜ご飯を、時間早めて軽くにすると、痩せましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体重が減らない。

    1ヶ月、間食をやめて、朝食はおにぎりとお茶、昼食は、バランス弁当、カロリー600程度、夕食は時間が遅いため、味噌汁と野菜のみで食事制限、週一回ジムでエアロビを40分程度やって汗を流していますが、体重は全く変わりません。なぜなんでしょうか?食べなくなったら一気に体重が落ちたとよく聞きます。どうすれば体重が落ちますか?

  • 自炊でダイエットするには?

    自炊でダイエットするには? 最近、男性1人暮らしを始めたのですが、 食費を1か月に15000円までしか使えないため、 安い食材ばかり食べていると太ってしまいました。 どうすれば良いでしょうか? 毎月、米に3000円かかるため、残り12000円で食材を買っていますが、 毎日、「うどん玉」か「ちゃんぽん玉」か「卵」か「ウインナー」です。 主食が「米」か「麺類」なため、炭水化物ばかりの食事なため 常に、顔がむくんでいます。 野菜に「キャベツ」か「にんじん」も毎日並行して食べていますが 料理が不得意なためレパートリーも少なく、 メニューパターンは、 ★米、ウインナー、キャベツ ★米、卵焼き、キャベツ ★うどん、キャベツ ★ちゃんぽん、きゃべつ 上記、どれかになります(毎日3食) なるべく炭水化物や脂質を減らして、太りにくく 更に、月15000円内で収まる食事メニューはないでしょうか? 宜しくお願いします

  • 子供の朝食を助言する背後霊

    翌朝の朝食を寝る前から考えています。 「さーて、今日は、ウィンナーでいいかな。 そして、キャベツのレンチンマヨ和えでいいや!」 と決めているのに、朝の5時頃から 心で、「ウィンナーとキャベツと・・・」と忘れないように反復しているのに、 耳元で、「それはやめておけ!」とそそのかす声がするんです。 いつも同じで男の人の声です。 「ウィンナーだけはやめておけ」 私自分で考えてるだけで「ミートボールとウィンナーどちらにしようかなあ、卵は面倒だし。キャベツは決定!」 「キャベツもやめておけ!」 私「ミートボールとにんじんにしようかなあ?」 「・・・」と声せず。 私「やっぱりミートボールとキャベツにしよ!」 「にんじんにしてやれ!」 なぜだろうか?なぜにニンジン?ウィンナーダメだし? そして、朝になり、時間がきたので、 とりあえず、ウィンナーをチンする。 あらかじめ切られたキャベツを手に取るが、 でも、なんだか気になり、子供の給食表を確認すると、 前日「キャベツとウィンナー」が入っていたらしき「野菜ソテー」でした。 それを見て、ウィンナーは自分の朝食にして ミートボールを温めましたが、 ついでに、ニンジンにしましたが、 これは、どこかで見てないのに、見えていた、 潜在意識の働きかけなのでしょうか? 「もしかして、守護霊?」なんて思ってると、 「アクリョウ系」とか言ってくるので、 「背後霊?」って思うと 「そっちの方」って返事があるのですが、 そういえば、22年ほども前にも、夫の苗字で 「○○は、要らないよね~」と打診があり、 その声と同じ主だと思うのですが、 関西弁で自分より年の上な男性(おっちゃんふう) なんですが、いったい何でしょうか。 ちなみに、その後その声の場所で○○が苗字の夫がついてきました。 精神病という回答だけご遠慮願います。 私も疑ってはみてたんですが、声と事実が一致することが多くて驚かされてるんですが、 いつから憑いてるんでしょうか?いったい声の主は誰なんでしょうか? どこかでマイクで喋る人がいるとづっと疑ってきましたが、自分しか知り得ないこと、知らないことも知っていたり。 声は聞こえずに、前もってテレビで次の内容がドンピシャで分かったり。 でも、できればミートボールにウィンナーは控えてほしいんですって。 ウィンナーは1週間ぐらい間を開けて・・・とかも言ってきます。 おいしければ、毎日でもいいじゃん?私毎日ベーコンでもいいもん。

  • 他に何をしたら痩せられますか?教えてください。

    こんばんは。 20代♀です。 158センチで体重が53キロなんですが、夢の48キロ目指してがんばってダイエットを始めました。 今やっていることと言えば (1)週4日のジム通い(1日1時間程度)  アクアビクス、エアロビなど (2)間食を控える(食べたとしても飴3粒) (3)水分を多く取る (4)白米を少なくする    です。 先週から始めましたがまだ効果が表れません。 気長に続けないとダメなんでしょうけれど、 ジムの時はかなり汗かいてるのに、家に帰ってもほとんど減ってないんです。減らない日がこのまま続くとやる気が失せてきそうで怖いです。 上記の方法以外に何か自分でできる事があればアドバイスいただけませんでしょうか。

  • 平日夜、ジムに行く前の食事

    最近会社の近くのジムに通うようになりました。 ジムで筋トレと有酸素運動を1時間ほど行うと 帰宅が夜10時近くなるのでジムに行く前に 夕食を取ろうと思うのですが、 エアロビなどの開始時間に間に合わせようとすると 店に入っている余裕などが無いのです。 それで野菜サンドやカロリーメイトなどを食べているのですが、 栄養面が気になります。 最近ビール酵母の錠剤も飲むようにしてるのですが 昼に夕食を買いに行くのが面倒になって カロリーメイトとビール酵母だけになってしまうことがあります。 そんな日は帰ってからリンゴを食べてるんですが やっぱりまずいでしょうか。 ちなみにこれで体重は急激に減ったりはしてません。 朝はキャベツの千切りにウインナーやベーコン一枚程度 リンゴ(若しくは梨)一個に柿(若しくは蜜柑)一つ それにコーンフレークか雑炊、トーストのいずれか 昼は自分で作ったお弁当で 豚ロースの生姜焼きと焼き魚 卵焼きとレタスとトマトの付け合せ 梅干一つ といった感じです。

  • 食事内容

    この食事を毎日続けたらどうなりますか? 今一週間くらいになります。 朝 …水 昼 …おにぎり一個+カップ味噌汁 または …パン二個+コーヒー または …パスタ 夜 キャベツ千切り100グラム+納豆+(豆腐半丁またはもずくを追加することもある)+おにぎり一個+カップ味噌汁+コンビニのチキン 昼の間食は飴やミルクお砂糖入りのコーヒーです。 夜小腹が空いたら、ヨーグルトやバナナを食べています。 朝食はとったほうがいいと思いながら、時間がなく、前から食べていませんでした。 体には悪くないかなと思っていますが、どうなんでしょうか?

  • もっと運動?もっと食事に気をつけるべき?

    159cm 52kg 体脂肪26% 21歳女性です。 2ヶ月ほど前から、週2.3回ジムに通い、 ストレッチ(10分) エアロビ等スタジオプログラム1本orエアロバイク (45分) 筋トレ(20~30分) ストレッチ(10分) というメニューで、無理のない程度で楽しみながらやっています。 しかし、やっぱりそれなりに体脂肪も減らしたいし、体重も減らしたいと思っています。 しかし、恥ずかしながら、食事には全く気を使っていません。 朝食→カフェオレ、寒天 間食→ほとんどしません 昼食や夕食は日によって違う。 水分は、おそらく毎日1.5リットル程度です。 母親が栄養士なので、栄養に関してはバランスが悪いということはないとは思いますが、満腹まで食べることが多いです。。 もっと運動をし、食事も腹八分目にすれば痩せることはできるでしょうか?? アドバイスお願いします!!

  • ダイエットの仕方 教えて下さい。

    正月に沢山食べてしまって5キロ増えてしまいました。 ダイエットをしているんですが、なかなか体重が落ちません。。。 食事制限(朝 パン1個  ヨーグルト 昼 弁当→野菜炒め(キャベツ もやし 少々の肉) 夜 野菜炒め(昼と同じ) ヨーグルト です。間食はあまりしません。 ウォーキング 始めて1か月 体重1キロ増加。 筋トレは2年続けています(腹筋20回など) 昔 短期集中という ダイエットのプランに1年入り、エアロビ バイク 筋トレをしましたが 体重が増えてしまい がっちりした 体系になってしまいました。  ジムをやめた途端4キロほど体重が落ちました。。。 運動したらがっちり体系になってしまいます。 どぉしたら 体重が減るのか分かりません。 教えて下さい。 お願いします。 現 162cm 54.5キロ

  • ダイエット…この食事はどうなのでしょうか?

    こんにちは。 一か月で2キロのダイエットをしたいです。 (冬に太ってしまい、そのまま5月になってしまったという感じで夏までに少しでも体重を戻したいと思っています) 一度ダイエットをして減量に成功し、その際に少し食べる量を減らしました。それからはその生活に慣れたのでそのままその食生活をしていましたが最近は頑張って痩せようと思って炭水化物を減らしたり、歩くように努力しても痩せません。 ちなみに最近の1日食事はこのような感じです 朝…パン、スープ、牛乳 昼…野菜スープ、ウインナー、卵焼き、ごはん(食べない時もある) 夜…肉野菜炒め(炭水化物は食べないことが多い) 間食…飴1つ、クッキー1枚、アーモンド5粒くらい 自分では食事量は少ないと思っているのですが、この食事法は健康によくないでしょうか…。 あまり食事を抜くと体が飢餓状態になって痩せにくくなると聞いたことがあります。そのようなことは避けたいのです。 何かいい食事法や、エクササイズ、筋トレなどがあったらぜひ教えてください! 分かりにくい質問内容で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします!

  • こんにゃくダイエット 効果について

    こんにゃくダイエット 効果について 最近運動のみのダイエットを行っています(ジムにてランニング、筋トレ、エアロビなど) ジム後はサウナに入って汗も流します(サウナはあまりダイエットには効果がないみたいですが 代謝をあげるために一応入っています) しかし、あまり効果がないので食事制限を行おうとおもいます。BMI24くらいです。 前よりもふとってしまってます・・・。 そのなかでもこんにゃくダイエットが気になっており、 食事をこんにゃく主食にして満腹感を出そうと考えています(こんにゃくは好きなので) しかし調べているとこんにゃくダイエットは便秘のかたに効果があると 見ました。 私は便秘ではなくむしろ毎日快腸の部類にはいるので効果があるか心配です。 そこでこんにゃくダイエットされた方に効果のほどを聞きたいと思います。 普段快腸の方でも効果があるのか? また、こんにゃくダイエットをするにあたって気をつけなければ行けないことはなにか? 効果があった方はどのくらいの期間でどの程度やせたか教えていただきたいです。 太るスピードがはやいのでできるだけ早く実行に移したいです。宜しくお願いします。

インクカートリッジの交換
このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換したが、「インクカートリッジを交換してください。」の表示となり、先に進めない?
  • EPSON社製品のインクカートリッジを交換したが、進行できない問題について
  • インクカートリッジの交換後、進行できないエラーが発生する件について
回答を見る

専門家に質問してみよう