• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の朝食を助言する背後霊)

背後霊による子供の朝食アドバイス

このQ&Aのポイント
  • 子供の朝食を助言する背後霊が現れ、朝食のメニューについてアドバイスを与えるが、ウィンナーやキャベツを選ぶことを忠告される。
  • 朝になり、ウィンナーをチンしようとするが、子供の給食表を確認すると、野菜ソテーが入っていたことがわかる。
  • 背後霊について考えるうちに、22年前に夫の苗字で同じような声を聞いたことを思い出す。背後霊の正体は謎である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

背後霊ではないですが、憑依されてますね。 面倒くさいヤツなら御祓いしてもらった方がいいですが、 害は無いどころか、あなたの家族を思って助言しているように見受けられますので、助言を聞きつつ、その時その時のベストを尽くしましょう。

noname#134330
質問者

お礼

憑依ですか・・・キャーーーッ。 一度、過去に代理でお祓いしてくれたそうなんですが、 その事実も知らされてなかったのに、ある日、 早朝に「これからお祓いをしますぅ~」と聞こえてきて 体がスーーーッとしたことを覚えています。 その後、お祓いを神社でたのんであったことを聞かされたのですが、 楽になったのは、一時だけでした。 助言のようでもありますので、悪いばかりの人ではなさそうなので、 嗚呼、時折、文字も返事みたいに羅列される時があるのですが(他の人にはない現象ですか?) ベストを尽くしてみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#147892
noname#147892
回答No.3

ん~ん。 その、関西弁で自分より年の上な男性(おっちゃんふう)の言いなりにメニューを決めるのも なんかしゃくですね。 なので、一度おっちゃんのアドバイスを完全無視で料理しましょう。 それで、何かしらの災いがあったら考えましょう。なんだかんだ言っておちゃん、 いい人そうなので、仕返しもなさそう。 それと、寝る前からメニューを決めてるってことなので、これもやめましょう。 つまり前日から、おっちゃんにバレバレなので、ダメダシの準備時間を与えすぎです。 朝起きて、パット作ってしまえばおっちゃんはついてこれないはず。 ってか、そのおっちゃんはただウィンナーとキャベツが食わず嫌いなんじゃね。 ベーコンにダメダシされたら、どうすんねんって話ですよ。 日々の日常を楽しんでますね、おっちゃんによろしく。

noname#134330
質問者

お礼

そうなんですよ。しゃくなんです。 でも、時折、おっちゃんが不在なのか、なにも教えてくれないことがあり、 自分で気付けないのでぼんやりしてる自分に気付かされます。 おっちゃんに助けられてることや、 自分だけで自問自答してても解決時(メニュー)がある反面、 心のケアまでされてる時があるので、いい人なのか悩みます。 おっちゃんたよりで生きてると、ますます自立できなくなるので、 完全無視で自分でしっかりするようにします。 回答どうもありがとうございました。そうか、自分でしっかりすると消えてくれるのかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143988
noname#143988
回答No.1

いや、本人が疑ってみたって…、医者に疑って貰ってから結論を出してください。 しかし、悪霊っていうならコックリ稲荷で祓ってもらえば?

noname#134330
質問者

お礼

お祓いも一時みたいです。 医者は、どうなんでしょうね。お祓いはできないんでしょうねえ。牧師と医者を兼ねれば、、、いや超能力と医者を兼ねれば最強なのにと常日頃から思ってます。 ご回答どうもありがとうございました。お祓い( ..)φメモメモ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝食のおかず

    結婚して半年、専業主婦をしています。 夫が不規則な勤務時間のため、これまでは朝食を作る機会も、さほど多くはなかったのですが、最近になって、夫の職場の変革で日勤(朝早めの出勤)が多くなりました。 これまでは、パンorご飯・卵料理(目玉焼き・卵焼き・スクランブル等)と味噌汁orコーヒーなどでしのいできました。 昨晩の残りのおかずを出したりもするのですが、夫が「残り物」があまり好きではないようなので、できれば朝の短時間で仕上がる料理を作りたいと思って居ます。 自分自身は、小さい頃からあまり朝食をしっかり食べる習慣がなく、好き嫌いもないため、悩んだことがないのですが、夫の好みに少し困って居ます。 納豆・生卵・ネバネバしたもの・すっぱいもの。 朝なので、あまりこってりしていないもの。 以上のもの意外で、朝の短時間で作れる朝食向きのメニューはありますか? どんなものを食べていらっしゃいますか? レパートリーが多ければ多いほどよいので、どうぞ、回答をよろしくお願いします。

  • 朝食の準備時間が短いと言われました

    共働き(フルタイム)の主婦です。 家事はほとんどわたしがやっています。 (わたしが残業で遅くなる時に、夕食のおかずを朝作って置いてくるのですが、 それで足りない分を作ってもらって食べてもらうことはありますが 日常的に夫が家事を手伝うことはほとんどありません。 夫の仕事は、犬の世話(朝だけ)と、家庭菜園をちょっとやってる程度です) いつも突然一方的に夫にいろいろ言われるのですが (仕事も家事もきちんと両立するのが普通(みんなやっている)で、普段から夫に手伝わせるのは恥ずかしいことだ、とか お前は主婦として失格だとか。。。) 今日は「朝食の準備に30分しかかけないなんておかしい。ちゃんとやってない証拠だ」というようなことを言われました。 朝の忙しい時間に、夫はまったく自分は関係ないといった顔をして 新聞を読んだりテレビを見たりと優雅に過ごしていて 時間をやりくりしながら出勤前に家事をこなしているわたしに対して まるっきりサボっているような言い方をするので、すごく不愉快になりました。 忙しい朝の朝食の準備時間が30分というのは、短いと思いますか? (毎朝、味噌汁と焼き魚、その他2品くらい作って、出しています。) 皆さんはどんな朝食で、どのくらい時間をかけていますか?

  • 朝食の時、子供と一緒に夫に食卓について欲しい

    5歳と1歳の子で、私も働いており朝はいつもバタバタで、上の子が食べるのが超・スローな上にあまり食べないので毎朝怒ってしまっています。起きたばかりでは食欲がないだろうと、食べ始める30分前に起こすように、と思っておりますが。。朝子供を起こして着替えさせるのは夫にお願いしているのですが、最近仕事が忙しく帰りも遅いので朝は出来るだけ寝ていたいようです。。。が、以下の2つの理由で、朝食は子供と一緒に食べてほしいのです。 1.子供も父好きで、夜や休日に居ないのがかなり負担になっており、せめて朝ぐらいは一緒に朝食を食べて欲しい。 2.これについては以前も相談しておりますが私も夜夫がいないので、仕事の後に一人で二人の子供のお風呂と夕食、家事、寝かしつけ、としておりますし、朝はお弁当作りなどでてんてこまいの為、1.の理由とあわせて、1歳児に食べさせる事もして欲しい。 それをする為にも、朝、もうちょっと早く起きて欲しいのです。 いつも要望を言うと「俺はこんなに忙しいのに」を切れられるので子供の前では言えず、いつ言ったらいいのかもわからず、その事もストレスになっていますが、こちらで相談すると、私の考えが一方的かどうかわかるので、相談しました。私の考えはやはり夫を怒らせるものでしょうか?また、夫を切れさせず伝えるにはどうしたら良いでしょうか。率直なご意見を頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致しますm(__)m

  • 霊障 霊体験

    こんにちは。(長文です) 私は約8年前の霊体験で未だに分からない事があるので 去年、メールにて遠隔霊視をしていただけるという、料金は3千円~ お気持ちでという所で視ていただきました。 霊体験の内容は→ 約8年前、当時付き合っていた彼と同棲していた時に、夜中にベッドで背中合わせに横になってると、彼のイビキが聞こえてきて、その後、私が突然金縛りにあい、その直後「その男は・・・」と30代前後の若い男の人の声が頭の中で聞こえてきて、(耳から聞こえてきたのではありません)声は聞きやすく、怖い感じはしなかったのですが、その体験の方が怖かったので思わず、声が聞こえないように耳に力を入れてその男の人の声を聞かないようにして、1分以内ぐらい?で声がボリューム下げたように聞こえなくなっていったのですが・・。この声の主は誰なのか今も凄く気になっています。ちなみに私の霊体験はこれだけです。 というような内容で遠隔霊視をしていただいて、その結果、 男の声の主は、ご先祖だというような回答でした。 悪い霊だと、そのように接してこないとも書かれていました。 しかし、最近になって、ある方のブログを見ていたら、ブログの読者 さんから「低料金で遠隔霊視をしてもらえる所がありますよ」(←私 が視て頂いた遠隔霊視の所です)という 情報を教えていただいたらしく、そのブログの方が遠隔霊視をして いただいて結果を見てみたら、読者さんの回答といくつも被っている 所があったようなんです! そして、ブログの方は親切にも霊視結果を載せていて、私も目を 通してみると、私の結果と似通った箇所がいくつかありました。 ということで、あの声はご先祖様ではないのか?と疑問が生まれて きて、今度は新たに、占いの先生方がいらっしゃるサイトで(無料 )(本来、詳しく視て頂きたい方は料金制だそうです)霊視が得意 とする先生、女性僧侶さんに上記の質問をメールで、分かる範囲で 教えてください。。と、鑑定してもらった結果、簡潔に書くと、 この声は貴方の先祖霊や守護霊ではない。 その日に貴方が外から連れて来たか彼が連れて来てしまった霊だと思う 。 よくホテルや旅館に宿泊した時などはこのように声の「主」に挑発されたりひどい場合だと触られる事もあります。 ご相談は年数も経っての事ですしあまりふれない方がいい。ひとまず安心して下さい。 という鑑定結果でした。 最初の遠隔霊視とは真逆な結果でした。 最初の遠隔霊視が嘘だとすれば、どうしても女性僧侶さんの鑑定結果を 信じてしまうのですが・・・。 私が体験した、「いきなり金縛りになってその後、頭の中に男の人の声 が聞こえてきた」という体験は、 遠隔霊視の人が言うように「悪い霊だとそのように接してこない」 のか、それとも 女性僧侶さんが仰る様に「その日に貴方が外から連れて来たか彼が連れて来てしまった霊だと思う。」 というように、ご先祖様とかとは全く関係ないのか、 どちらと考えるのが一般的なのでしょうか? 霊感がある方や、いわゆる視える方は、どちらの鑑定が一般的だと 思いますか? 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • お客様(義母)への朝食メニューについて、ご意見をください。

    お客様(義母)への朝食メニューについて、ご意見をください。 こんにちは、お世話になります。 新婚の女です。料理は初心者で悪戦苦闘中です。 明後日の金~土と、義母が泊まりに来ることになりました。(緊張…) 土曜の朝食メニューのことでご相談させてください。 夫の実家は朝はずっとパンだったそうなので、パンの朝食にしようと思います。 メニューは今のところ、以下のようにしようと考えています。 ・美味しいパン屋さんのクロワッサン ・焼きウィンナー ・目玉焼き(専用の陶器の器でできる) ・野菜たっぷりのコンソメスープ (1)メニューは、上のとおりで大丈夫でしょうか?普段の自分たち用の朝食と著しくは変わらないのですが、お客様用としてしょぼくないでしょうか? (2)上記で良い場合、野菜スープは前夜に作っておいて、朝火にかけて温めてお出しするのはやはり失礼でしょうか? ちょっと具が多いので、早起きな義母よりさらに早起きして作るのは少ししんどそうな気もしています。 (失礼なら、朝起きてちゃんとやります。) (3)お客様用のとっておきの朝食メニュー(これ一品があれば途端に豪華になるよ!など)があったら是非教えてください。 簡単なものですと特に嬉しいです。 ここにいらっしゃる方には幼稚な質問かとは思いますが、どれか一つでも歓迎ですのでご意見をいただければ大変幸いです。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 霊でしょうか?

    昨日、眠っているときに金縛りのような感じがあり、細い腕が首にやさしく抱きしめるように巻きついてきて「なんで」と聞こえました。男性の声なのか、女性の声なのかわかりません。 また、私の中に入ろうとして私が抵抗するとビリビリとした感じがあり結局中に入ってきた感じがあります。自分自身なのか、はたまた守護霊なのか、もしくは生霊なのか詳しい方回答願います。 前にお祈りしている間にもびりびり感じたことがあります。また部屋の中でラップ音みたいなものが同じ時間に同じ場所で鳴ったりすることが一時期続いていました。 何かした方がいいことがあれば教えてください

  • 夫の朝食について

    9ヵ月の子の母です。 「俺は外で稼ぐのが仕事で家事・育児は全て妻の仕事だろう。少しでも手伝ってもらえたらありがたいと思え」というのが夫の言い分です。 しかしそういう割には実は結婚以来夫はきちんとお給料を渡してくれたことはなく、この点については出産前から度々喧嘩になっており、私も我慢の限界にきて最近夫の両親、自分の両親に訴え、とりあえず今後はきちんとお給料を渡し家計を私にまかせるということになりました。 家事については、出産前は普通に朝食・夕食・弁当作り・掃除・洗濯等をやってましたが、現在は出産前に比べると弁当なども作っておらずだいぶ手は抜きがちです。 産後最初の頃こそ家事・育児に比較的協力的でしたが、すぐに本文最初のような発言をするようになり、最近は「家計をまかせるんだから、家事をきっちりやれ」とネチネチ言われ、私が朝早くおきることができず朝食の支度ができなかったり遅くなるのが不満なようです。 私としては、夜寝つきの悪い子を寝かしつけた後、自分のお風呂、残りの家事等をやっているとどうしても寝るのが遅くなり、しかも夜から朝方にかけて2,3回の授乳も必要で寝不足気味、朝も授乳・オムツ替え・離乳食の用意、と忙しく自分の朝食もゆっくり食べられない程なので、炊飯器からご飯をよそって、鍋の味噌汁(だいたい前日に作って冷蔵庫に入れておく)を温めて食べるくらいのことは自分でやってくれてもいいのではないかと思うのですが、これは専業主婦として怠慢なのでしょうか? 娘が3ヶ月位の頃、平均睡眠時間3,4時間で頑張っていたところ体調を崩したこともあり、また無理をして体調を崩したくないというのもあります。 ちなみに主人は夜さっさと別室で寝て充分な睡眠をとっており、私が起きるまで新聞など読みながらじーっと待っています。私が「いつ起きてくるか見ていた。」などと意地悪く言います。

  • 霊現象が酷くて生活出来ません

    今年の一月から幻聴がずーっと聞こえます 今では24時間休む事なく幻聴が聞こえてきます もう日常生活を送れるレベルではないです 精神科に行き統合失調症との認定を受けましたが 自分は霊現象だと思っています 去年の12月に幻聴の声の主と思われる霊の姿も目撃しました スーツ姿で立ってるのを目撃しました 霊現象の証拠として、寝てる時に金縛りに合います 金縛りにあい、寝ている頭が持ち上がって来ます 頭の後ろから手が出て来て肩も触られたことがあります 金縛りと頭が持ち上がる現象を5回くらい経験しました 憑依現象も体験しました、霊が乗り移ると体が勝手に動き出します 口も勝手に動き、口が勝手に喋ります もう半年間こんな現象が続いています お払いにも行きましたが効果ありません、もうどうしたら良いか分からないので 誰かアドバイス下さい

  • 糖尿病の朝食

    糖尿病で食事、運動でコントロールしている20代の者です。(A1C6%台後半です) 食事の基本は朝をシッカリ、夜は軽めにという事を気を付けていました。 最近自分で血糖値を計り始めて気付いたのですが、朝の空腹時血糖が毎日150ぐらいあり、寝る前よりも高くなっています。 この状態で朝食を食べると食パンを1枚食べても、味噌汁だけ飲んでも200を超えるので、朝食は食べない方がコントロールには良いのでしょうか?? それとも、何か血糖値を上げない朝食のコツがあるのでしょうか? ちなみに、夕食前(午後7時前)の血糖値は100以下になっていましたので、工夫次第で朝食前もそれぐらいになるのでしょうか? どうにかA1Cを6%前半ぐらいにしたいのですが、アドバイスを宜しくお願いします。

  • いつも冷蔵庫にある食材を使って

    寝起きが悪い私です。 でも子供は寝起きがめちゃくちゃよく、しかも早起きなんです。 なぜか朝はパンを食べてくれず(おやつと思ってるみたいで) ご飯じゃないと食べてくれません。 そこで、いつも冷蔵庫で眠ってる食材で、おいしく しかも簡単なメニューをいっしょに考えていただけないでしょうか? 毎日決まってて、最近では「また~・・・」と言われる始末(ご飯・卵焼き・味噌汁・ウインナー) いつも冷蔵庫にあるのは ・キャベツ ・にんじん ・玉ねぎ ・田舎に帰って大量にもらったじゃがいもとさつまいも ・冷凍の刻みネギ ・冷凍のうどん ・たまご ・ミンチ肉 ・豚肉のこま切れ ・ウインナー 調味料はほぼそろってると思います。 特に人参があんまり使わないのに買ってしまうので、腐らせる事がしばしば・・・ ・子供にせかされるとイライラするので、出来れば10分程度で出来るもの ・人参をなるべく取り入れたい ・子供が好きそうなメニュー ・白ご飯が好きなので、焼飯以外 朝は頭の回転が鈍い私なので、ここで教えてくださったメニューをメモしたいと思っています。 注文が多くてすいませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

ACアダプター購入についての質問
このQ&Aのポイント
  • ACアダプターを購入したいのですが適したものがわかりません。
  • ノートパソコンのPC-GN254FRABに適したACアダプターを購入したいです。
  • 無線LAN接続のノートパソコンに使用できるACアダプターを教えてください。
回答を見る