• 締切済み

頭が固くなる

大人になると頭が固くなると聞きます。私にはそんな気配がありません。読書もできる、パソコンも、車の運転も、映画鑑賞もほかにもいろいろ。どういう意味なのでしょうか?

みんなの回答

  • satumei
  • ベストアンサー率42% (71/168)
回答No.1

 物事を単一的にしか捉えられなくなってくるって事でしょうかね。  柔軟な発想が出来ずらくなってきて、ある事例に対して、こういう見方もあるんじゃないか?ああいう見方もできるんじゃないのか?なんていう幅広い視野・視点に立って物事を考えなく、これだろ!みたい限定的に捉えがちになり、その他の事は受け入れようとしなくなる。  そんな状況を頭が固いなぁ・・・ って表現をするんじゃないですか。  子供の頃って、好き勝手に、柔軟な発想が次から次へと出てくるじゃないですか。  本質を理解していないから、好き勝手なことを言えるんでしょうけど、それが逆にすごい発想だったりすることって間々あるでしょう。  大人になると、ある程度の知識がついてきてしまって、固定概念に囚われてしまうことがよく有るんですが、そのようなことを称して、頭が固くなるって言うんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭や脳が疲れるという症状で

    頭や脳が疲れるという症状で ・スマホ、パソコン、テレビが見れない。 ・読書やボードゲームができない。 ・運転や人と会うのが疲れる という方いらっしゃいますか? 私はうつ病歴8年なのですが、もはやそのせいなのかも分かりません。(通院、服薬はしてます。)

  • 映画鑑賞と読書という趣味

    映画鑑賞と読書って趣味なんですかね?読書は2日に1冊くらいで趣味になりそうですが、映画鑑賞ってどのくらいの量を観てたら趣味に入れてもおかしくないと思いますか?

  • 頭がいいと勘違いされる

    質問です。 私はよく、頭がいいと勘違いされます。 私自身、最終学歴は高校ですし、決して頭がいいわけではありません。育ちも一般家庭よりは下です。趣味は読書と映画鑑賞くらいで、それも普通の人と変わらない範囲の趣味だと思っています。 ですが、知り合った方やお客様からは、「頭いいでしょう」「賢そう」「育ちが良さそう」等と言われます。実際はそんなことないのに、それらを言われるのがとても苦痛です。そう言われると、賢そうに振る舞わなければいけないのかと悩みます。本だって人並みの知識しかないのに、オタク並みに知識があると思われ、よく「○○って本知ってますよね?あれ面白いですか?」等、マニアックな本についての話題を出されて困ります。 あと「難しい言葉を使う」ともよく言われます。国語の成績は良かったですが、普段の会話ではみんなが分かる言葉を選んでいただけに、ショックでした。簡単な言葉と難しい言葉の区別もつきません。 自分なりに考えた結果、「浮世離れしている」と言われたことも何回もあったので、浮世離れしている=世間に馴染めていないことを遠回しに言った結果が「頭よさそう」になったのかなと思いました。 皆さんの周りには、頭が良さそうな人またはそう見える人はいますか? そういう方々は、どうしてそう見られるのでしょうか? 頭が良さそうだとか賢そうに見られたくないので、そう見えるポイント等を教えていただけると非常に助かります。

  • 頭が狂っているかもしれません。

    はじめに断っておきますが、私は頭が狂っているかもしれません。 昔からチキンな私は、20歳をすぎても歯医者が嫌い、痛いことが我慢できない、血をみただけで倒れそうになる、など年齢を重ねていくにつれ治ると思っていた臆病さがなおんないのです。 そんな私ですが三年まえに原付の免許を取ってからほとんど毎日バイクを乗り回し、おととしには普通二輪、去年には大型二輪の免許を取得しました。が、未だに怖いのです。運転している最中はいつもここで子供が飛び出してきたら・・・とかここで突っ込まれたら死ぬな・・・などと考えてしまいびくびくしています。さらにyoutubeなんかでもバイク事故の映像を見て頭から離れなくなってしまい、更には夢にまで出てくる始末です。また、車に乗ればいいという方がいるかもしれませんが車のほうがこわいのです。なぜなら二輪よりも加害者になる可能性が高いからです。私は人を傷つけてしまったり、殺してしまうぐらいなら、まだ被害者のほうがましな気がします。このチキンさ加減どうしたらよいでしょう。運転をうまくなるようにできる限り安全運転大会の映像などをみているのですが、まったく意味がありません。どなたかよいアドバイスなどありませんでしょうか。お暇なときでかまいません、どんなアドバイスでもうれしいので宜しくお願いします。決してネタとかふざけているとかではありません。本当に怖いのです。

  • 価値観の違い?

    趣味読書とありますがどれくらいの範囲から趣味と言えますか?自分は履歴書とかによく読書とか映画鑑賞とありますが 月に2冊 月に2本も見ない人がそれを趣味と言うのが納得いきません あと履歴書に月に2冊しか本を読まないでも漫画は毎月何十冊と買いよんでいます。履歴書には漫画とかいていいのか?それとも読書書くのが無難かどちらでしょうか?自分は漫画だと思うんですよしかし先生は読書がいいといいます?履歴書にはあまり趣味としてやってないのに建て前でも定番の読書 映画鑑賞 音楽鑑賞 スポーツでいいのでしょうか?

  • 映画鑑賞と読書ではどちらが好きですか?

    映画鑑賞と読書ではどちらが好きですか? 私の場合、読書が好きです。 自分だけの世界観、また時間に縛られないので気が楽です。 映画の場合は2時間も拘束され苦手です。 映画館でみるのは仕方ないことなので最後まで鑑賞できますが、自宅でネット等でみるとなるとすぐ飽きて辞めてしまいます。 みなさんの意見も聞きたいです。

  • 運転中の頭のふらつき

    車の運転中の頭の状態で質問です。 (1)先月末の夜間、車の多い道路を運転していたら、急に頭がグラッとなりました。運転中に地震にあったような感じです。5、6秒で治ったのででそのまま運転を続けました。これは後にも先にも1回だけです。単なるめまいと考えてもいいものでしょうか? (2)また、今月になってから、運転中頻繁にフラッとなって集中力が落ちます(ちょうど熱があるときのような感じ)。歩いているときは全然そんなことはありません。高血圧が原因なんでしょうか? (3)運転中ではないのですが、最近パソコンに向かっているとき、瞬間的にフラッとなります。これもめまいの一種なんでしょうか? 耳鼻科で診てもらったら特に異常なし、内科で診てもらったら血圧がとても高かった(160/110)です。血圧はこの2年くらいで急上昇しました。ちなみに血液検査では特に問題ありませんでした。 何か他の原因があるのではと、不安になっています。

  • ボキャブラリー

    お勧めするボキャブラリーのつけ方を教えてもらえないでしょうか? 読書? 映画鑑賞?? 困っています。 よろしくお願いします。

  • 文章や色々なことが頭に入ってきません

    文章を読んでも、内容が頭に入ってこない いくら反芻してもすぐに頭から消えてしまうし、 繰り返し読む苦痛も何も感じない よく言う文字を目でなぞっているだけというのが実感として分かる 勉強をしようとしてもすぐに頓挫してしまうし、簡単な書類なんかも理解するのに苦しむ 何よりも小説や漫画等を昔のように楽しめなくなったのが辛い 幾ら読んでも内容を忘れてしまうし、そもそも伏線や作者の意図やそういうものも分からない 苦労して読破しても、読後感は最悪で、「あー自分って凄く頭悪いな・・・」と自己嫌悪に陥ってしまう、当然内容は粗筋はぼんやりと思い出せても、 登場人物などの仔細は忘却してしまうから、残るのは徒労感のみで、読書という行為そのものが嫌いになってしまいそうだ 最近は思考すらも遅々とし、頭の回転の鈍さも顕著に感じられるようになってしまった、明らかに減衰している そのせいか、読書のみならず、音楽や映画、果ては他人との会話にまで億劫さと不自由さを抱くようになってしまい、やはり自分の頭の悪さに辟易する これはいわゆる難読症や学習障害という病気なのでしょうか? あるいは単に私の頭が悪いだけなのでしょうか? 集中力が欠けているのでしょうか? 何でもいいです、とにかくこの暗澹たる気持ちを引き起こすこのような症状の改善策が欲しいです

  • 夜長 貴方の楽しみを教えてください

    読書、音楽鑑賞、 映画鑑賞、オペラやミュージカルDVD鑑賞、 思索考察、詩作、作画、 などなど、参考のため 貴方の楽しみを教えてください(密かな 、 ものでもOKです)。

専門家に質問してみよう