• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:低血圧による立ちくらみを改善する方法、太る方法)

低血圧による立ちくらみを改善する方法、太る方法

k1101の回答

  • ベストアンサー
  • k1101
  • ベストアンサー率23% (58/248)
回答No.2

色々な方にアドバイスするんですが、身体が冷える食生活になっていませんか? 生理痛は辛くありませんか?辛くなければいいですが。身長からみる体重、体脂肪は全く問題ないと思います。昔から痩せの大食いと言います。一時期、TVで大食い大会みたいなのをやっていましたが、大食できるのは痩せている方がほとんどですね。 医療関係者ではありませんが、ドラッグストアに長年勤めています。自分の引き出しの知識で考えて見ますと、痩せの方は基本的に胃弱とか胃下垂の方が多いです。要するに量を食べても消化吸収が巧くいかないから肥えない訳ですね。それと糖分の多い飲料の摂り過ぎですね。ま、麦茶はいいとしてもポカリとかアクエリアスにどれぐらいの糖分が入ってるか?今、ペット症候群がTVで危惧されていますね。 糖分を摂りすぎると、小腸の機能が低下します。人間の身体に最低必要なものはなんでしょう? 脳、心臓、肺、肝臓、腎臓の五臓、これが正常に働かせるのに一番必要な府(六腑)は? 答えは小腸です。小腸は脳の指令がなくても動きます。小腸からがんが発症することはまずありません。 低血圧をどうにかして、立ちくらみをどうにかする方法、楽に太る方法を教えてください。 の答えですが、最初にも書きましたが、身体を冷やさない食生活、生活習慣。これに尽きます。 栄養のバランスがいいと血液サラサラ、身体の隅々まで栄養たっぷりの血液が送られます。これはね、お肌にも抜群にいいですよ。60歳になっても若々しいお肌は別にコラーゲンとかヒアルロン酸とか摂取しなくても実現可能です。 お店にもたくさんの方がお薬とかサプリとかお求めに来られますが、私はまず食生活の改善をアドバイスします。人間は食べないと生きてゆけない。しかし、食べても栄養分として身体に吸収できないと病気になるわけです。 お金がかからないで健康な身体を作るアドバイスです。あとはあなたが実践するかしないかです。 人もコンピューターも2進法です。知っていますか?イエスかノーか。するか、しないか。ゼロかイチかなんですよ。後悔するか?後悔しない人生にするか?すべてはあなた自身の問題です。 私はすべてにおいて原因は何か?を追求してきました。身体に悪い食べ物は排除しています。例を言いますとカップラーメンを食べると翌日には便が固まっていくら力んでも出なくなります。便意は起きても出せないから目茶苦茶苦しいです。だから、一つづつ合わない食品を潰して突き止めました。 恋愛もそうですよ。興味本位で大事なものを失う女子が多いですね。 横道にそれちゃいましたが、悔いのない人生、それも楽しい人生になることを祈っていますね。

noname#198802
質問者

お礼

糖分が多い飲み物ばかり飲んでいる。当たっているように思います。 効果的な水分摂取ができると思ってポカリ、アクエリを飲んでいるうえに、勉強前に必ずブドウ糖をなめたり、眠くなったら、紗糖ミルクたっぷりのコーヒーが定着していたので、1日で考えるとヤバい量の糖分を私はとっていると思います><; それと、昔、主治医さんがさらっと言っただけだったので気にはしませんでしたが、胃下垂と言われた覚えがあります。 当てはまることが多くて驚きました。 夏だからと言って、冷たいものを涼しいところで食べてましたが、糖分を控えてあったかいものをたべるとします! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低血圧の方&高血圧の方に質問! 

    低血圧の皆さん、もしかして冷房って苦手ではないですか? 私の周りだけのデータなので信憑性はありませんが、血圧が低めの方は、「暑い暑い」と言いながらもなぜかエアコンを入れず、エアコンの効いた部屋に入ると、「寒い!」と言う人が多い気がします。 逆に高血圧の方は、暑いとすぐにエアコンを入れたがる人と、それほどでもない人が周りにいますが、低血圧の人と比べると冷え性の人は少ない気がします。 低血圧&高血圧の皆さん、あなたは冷え性でエアコン苦手派ですか? それとも暑がりで、我慢するよりエアコン派ですか?

  • 改善したい!低体温・低血圧・冷え性

    低体温・低血圧・冷え性に悩む24歳♀です。 体温は平時で35度そこそこ&血圧は60/90くらいです。 このためだけに限らず、健康によさそうなことはいろいろやっているつもりですが、なかなか改善しません。 コレが効く!とかコレを摂るといい!など、ご存知の方アドバイスいただければと思うのですが… ちなみに普段の生活&心がけてること、やってることは↓な感じです。 ・仕事:デスクワーク ・睡眠:4~6時間くらい ・運動:週2~4でジム通い(一年以上)     筋肉かなりある方だと思います。脂肪もあるケド(^^;     朝晩にストレッチ、姿勢良くするなど心がけてます。 ・栄養:朝は汁物、野菜たくさん、動物性少し、ゴハン茶碗半分くらい。     昼はお弁当持参で、野菜多め、動物、ゴハン普通くらい。     夜は最近は外食の時以外はカロリーメイトとかです。     お菓子は大好きで食べる時かなり食べちゃいます。     水は大体一日1.5L以上飲んでます。極力冷たいの避けてます。 母も何年も前からヨガやってますがかなり体温、血圧低い(50未満/80くらい)ので遺伝もあるのかもしれませんが、どなたかいい方法ご存知ありませんか? よろしくお願いします!!!

  • この血圧は大丈夫なのでしょうか・・・?

    いつもお世話になります。 わたしの彼のことで相談があります。 40歳、肥満気味。どちらかというと、筋肉質な体型で内臓脂肪が多め。 最近血圧を測ったら、164-95 だったそうです。 彼は以前から高血圧だから気をつけなさい、と言われていたにも関わらず 食生活などをおろそかにしていたようです。 この血圧は心配する必要はないのでしょうか? (たとえば、病院に行くレベルかどうかなど) また、なにか運動をしなくてはと言って、 かなりハードな腹筋を始めたようですが、問題ないのでしょうか? さらにジョギングも始めると言っていますが、大丈夫なのでしょうか? 高血圧だということはわたしでも分かるので 食生活の部分では、わたしがサポートしていくつもりですが その他のことに関しては、調べてもいまひとつ分かりませんでした。 お分かりになる方、どなたか教えていただけますか? また、アドバイスなどありましたら、併せてお願いします。

  • どうして高血圧になったのでしょうか?

    38歳女性です。 昨年10月頃から、急に血圧が高くなり、上は150~160、下は90~100くらいになりました。 それまでは、どちらかというと血圧は低めで、生活習慣も特に変化はありません。やせ型で、タバコは吸わず、お酒はたしなむ程度、運動や食生活にも気を使っていました。家族に高血圧の既往歴もありません。 受診し、ホルモン検査をしたところ、最初はアルドステロンの値が高かったのですが、カプトプリル負荷試験の結果は異常なしでした。偽アルドステロンも疑われましたが、そのような漢方薬等は飲んでいません。 その他の検査結果は、腎機能やや低下(クレアチニン0.9)、頭部CT異常なし、甲状腺検査異常なしでした。かかりつけの医師には、このまま血圧の薬を続けて様子を見ましょうと言われました。 自分としては、こんなに急に血圧が上がるには、何か病気があるのではないかと心配なのですが、これほど検査しても異常が無いのなら、ただの本態性高血圧と考えてもいいのでしょうか。 現在のところ、服薬で血圧は落ち着いていますので、このまま様子を見るか、別の病院に相談するか、迷っています。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 高血圧について

    高血圧について 最近市販の血圧測定器で血圧を測定しました。 結果が 100-147です これはいったいどうなんでしょうか? 今までの健康診断では、血圧は正常値でした。今回の測定はかなりの、高血圧になってしまっていると思うのですが・・ 昨年の健康診断では、以上を指摘されたりはありませんでした。今回の健康診断間では、まだ日があるのですがとても気になります。体のどこかに変調でもきたしているんでしょうか? 体重は昨年の健康診断の時よりも、5キロほど増えています。増え出したのは、ここ半年くらいの間で、一挙に5キロ増えました。職を止めたので、現在ほとんど運動になるような事は行っていません。 以上の件、医者の先生、詳しい方、どうかアドバイスください。

  • 半身浴は痩せませんか?今日3000カロリー以上摂取し体重が2増えました

    半身浴は痩せませんか?今日3000カロリー以上摂取し体重が2増えました。半身浴で2キロ落として、その2キロが戻らないように少しずつ水分取って2キロ元通りに増やさないようにします。その場合2キロ戻らなければカロリーは吸収されず老廃物としてでたことになりますか?私はこの方法で維持して体脂肪も変動なしです。どうなんでしょうか?

  • 3キロ痩せたい!ダイエット方法

    私は18歳、身長150センチ、体重43キロ、体脂肪26%前後です。 体脂肪が多いですよね…。 少し前までは食事制限を少ししていて1日の摂取カロリーを1200に抑えていました。 でも最近は外食や友達と遊んでいて何かをちょこちょこ食べたり、時間がなくてカロリー計算ができなくなっていて… そして今まで我慢してた分なのか 食欲が我慢できなくて暴飲暴食してしまっています。 体重ももちろんリバウンドしてしまいました。 (食事制限をしていたときは-2キロでした) 今は食べたいだけ食べて夜に1時間外を歩いて 半身浴を30分しているだけです。 これをこのまま続けたら太り続けますか? それとも食事制限を全くしなくても夜に1時間歩くのを続ければそのうち痩せますか? ダイエット方法なども教えて頂きたいです。

  • 血圧を下げるためには?

    夫32歳が、「最近血圧が高い、下が90以上ある」と言いました。 (多分上は平均値だと思われます) ・毎日、30k以上ハイペースでラニングしており、走ればかなりの汗をかきます。 ・身長170cm、体重は58kで太っていません。 ・ただ、晩酌で1.5Lは軽くビールを飲みます。 ・野菜を採るように心がけてはいますが、不足なのかと思います。 (ブロッコリー丸ごと茹でて、晩酌のお供に全摂取・・・キャベツと水菜、大根のサラダを多めに毎食全摂取・・・ドレッシングは適量使用) ・食事は大食漢ではなく、普通(時折少ない)です。 妻として、彼の血圧を下げる手助けが出来ないかと思い相談しました。 食事面で気をつけること、お風呂など生活面で気をつけること等・・・ 簡単で分かりやすい方法や経験談などあれば、どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 起立性低血圧症について

    起立性低血圧症について 昨日熱で休養してて一睡もできなかったので、昼寝して水分をとろうとしたら、気を失い救急車で運ばれました。 点滴をやってもらったのですが、途中でトイレに行きたくなったので行って何分か座っていたら、また気を失ってしまい、横になると回復しました。 先生がいうには、脱水、睡眠不足による起立性低血圧症ではないかということ。断定はできないので、脳波も調べてくださいとのことで帰宅しました。薬は風邪薬と抗生物質をいただきました。 家に帰ってから、起き上がるのが怖くてトイレも付き添ってもらってます。仕事もしばらくはやめたほうがいいのかと悩んでます。 実際この病気と断定されたかたは、どのように克服されましたか?

  • 1ヶ月で4キロも増えてしまいました!

    こんにちは。 妊娠前からBMI25の肥満でした。 増えても5キロまでとか言われていたのに、7ヶ月にして10キロ近く増えてしまいました 10キロも増えて、足や腕も相当太ったんだろうな・・・と思ってサイズを測ったのですが、ほとんど増えていません。 妊婦で増えた体重って、ほとんどお腹に行くものなんでしょうか? 脂肪太りというより水分で増えてる感じがするんですがどうなんでしょうか。 病院で指導されて、なんとか1800カロリー程におさえるようにしていますが、どんどん増えていきます;; むくみや尿タンパクやら高血圧、血糖は今のところ正常です。 腹・胸・尻だけ太るって普通ですか?