• ベストアンサー

明治維新はてな・その1

上野公園に、西郷隆盛の銅像があります。西郷隆盛がよく上野公園を散策したということで建造されたようですが、東北への玄関口に作られては、西郷に少なからず敵意を抱いている東北人、特に会津人は歯がゆい思いで上野駅を利用することになってしまったのではないでしょうか?なんか配慮がなかったのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137922
noname#137922
回答No.5

参考資料の「由来」の抜粋です。 http://www.keiten-aijin.com/yurai.html 明治維新において官軍の参謀西郷隆盛と勝海舟が会談し、江戸城が無血開城されて、江戸は戦火をまぬがれ江戸100万人の財産、人命がが助かりました。  その後、明治4年~6年の間、実質、西郷内閣の時、廃藩置県、徴兵制度、身分制度の廃止、宮中の改革、学校、警察、銀行、太陽暦採用等、採用され、近代日本の礎を作りました。  その後西南の役で悲劇の人生を終えられましたが、明治22年明治天皇より正三位を追贈された、故吉井友実同士と友ににはかり、西郷さんの偉大な功績を銅像を建立してその由を後世に残すために立てられました。  明治31年除幕式には時の総理大臣、山県有朋、勝海舟、大山巌、東郷元帥等や800名が参加して盛大に行われました。 天皇や時の顕官(西郷の敵)が皆除幕式に出席しました。 もう、怨讐はどこかへ行ってしまっています。 山県有朋、勝海舟、大山巌、東郷元帥・・・薩長も幕府方も皆西郷の功績をたたえたのですから、白虎隊の遺族の意向があっても無視されているでしょう。 会津に立てることはできませんが、東京の適地が上野だったのでしょう。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

 ANo.1  強いて何か理由を考えればこういう事もあるかなぁと回答しましたが、どうも一蹴されてしまいました。  後のご回答のようなことがなければ、日本の一体性と明治国家への踏み出しがむずかしかったでしょうね。  まぁ日本人の人の良さと受け入れ性、そして無頓着性は日本人がまがりなりにも一つになれた理由かもしれません。  多少問題は地域によってあるようですが。  そうすると上野のあそこに西郷さんが建ったのは、どういういきさつでしょうね?

noname#138090
noname#138090
回答No.3

上野の西郷さんの銅像は、明治31年に高村光雲の作、宮内省の下賜金と全国2万5千人の有志の寄付金で立てられました。 つまり、賊軍の将であったとしても、時も大分過ぎている、維新の功績が大きい、万人に好まれる人柄、旧士族の慰撫等の様々な理由から立てられました。 #2さんのおっしゃる通り、東北本線から東京に着くと西郷像が目に入るわけではありません。 また、東北の人の恨みですが、#2さんのおっしゃる通りです。 西南戦争ですべて決着しています。 薩摩人の大警視、警視の下で、会津士族が大勢羅卒(巡査)として大人しく働いています。 大体日本人は「恨み」はすぐ忘れ、利益をもたらす方へ付くものです。賢いです。 前の大戦のとき、何百万人もの人が米軍に殺されました。 しかし、日本人はアメリカサマサマで65年間今日まで来ています。 今のアラブタリバンのように、日本人が米国人にテロを働いたという話は聞こえてきません。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

全然関係ないです。上野駅は上野公園の中にあるわけではありません。しかも西郷隆盛の銅像が建立したのは、西南戦争から20年も後のことなのです。しかも東北戦争は藩士だけの戦争で、東北人の大半である農民には全然関係ない。「ああ上野駅」で集団就職した階層は農民の家系です。藩士は北海道で屯田兵になったか警官になったか、地元で公務員になったぐらい。恨みを持っていた旧藩士は西南戦争でうっぷんを晴らしてそれで御仕舞いです。何も心配することはありません。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

 西郷さんって、一度下野されていますよね。  そして郷党の若者の決起に、“おいどんの命ばさしあげましょう”って賊軍になりましたね。  無論、後年、死後でしたか名誉回復がなされていますが。  皇居に近いところでは無理なんでしょうね。そして東京駅の周囲って、大きな銅像の場所があまり見つからないですね。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 上野の西郷像

    西郷隆盛はクーデターの首領・逆賊として死んだのになぜ上野公園に銅像が建つなど祭られているのでしょうか? 銅像を建てた当時の政府は何を考えて銅像を建てたのですか?

  • 西郷隆盛の銅像について

    西郷隆盛の銅像が鹿児島市にあるのは理解できるが、上野に何故西郷隆盛の銅像が建立されているのか。その理由と、そこに設置された経緯について教えて下さい。

  • 西郷隆盛と上野の関係は?

    西郷さんって上野にいますよね。 犬つれて。 どうして上野駅に銅像がたってるのでしょうか。 上野と西郷さんには何か関係があったのでしょうか。 もしご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 西郷隆盛像はどうして上野に?

    上野恩賜公園には西郷隆盛像がありますが、何故上野に選定されたのでしょうか?

  • 上野公園の西郷隆盛の銅像

    あの有名な西郷隆盛像は、 なぜ上野公園にたてられているのでしょうか? 彼にとって、何かゆかりのある場所なのでしょうか?

  • 福島県と薩摩と長州

    だいぶ以前ですが、とあるラジオ放送で「福島県民は上野の西郷さんの銅像に石を投げつけている」と言っておりましたが、私は福島県民ですが西郷隆盛の悪口は一度も聞いたことがありません。福島県民が薩摩藩と長州藩を嫌いだと思われている由来はいったいなぜでしょうか。

  • どうして上野に西郷さんが立っているの?!

     昨日、ふと思いました。どうして上野の公園に西郷さんの銅像があるのでしょうか?何かの記念でしょうか?「もう東京は薩長のものだ!」という感じでしょうか?何のため?何の記念に建てられたものか?知っていらっしゃるかた教えてください。

  • 東京の玄関口といえば

    【南の玄関口】 品川駅 東京IC 【北の玄関口】 上野駅 …但し、東北新幹線は東京駅まで乗り入れしてますので もう玄関口という概念は無いのかも… となると 東と西にも玄関口はありますか?

  • 上野駅の正面玄関口まで最短

    東京駅から上野駅の正面玄関口(タクシー乗り場)まで行きたいのですが ホームから正面玄関までが近いのは ・山手線 ・上野東京ラインのどちらでしょうか? また、それぞれ何分くらい歩くでしょうか? 足の悪い高齢者を連れて行く為、なるべく歩かなくて済む方で行きたいです。 それと、浅草までタクシーで行きたいのですが、やはり正面玄関口に出るのが一番近いでしょうか? いくつも質問してしまってすみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 西郷隆盛はどうやって会話したのでしょうか?

    西郷隆盛をはじめとして、幕末の頃は薩摩や長州出身者が活躍したようです。 ちょっと不思議に感じたのですが、他の地方の人にとって薩摩弁を聞き取るのは難しいですよね。 薩摩弁以外でも、会津藩の方言も難しかったと思います。 数年前、両方の町を旅行した事があるのですが、年配の人たちの会話はまるで外国語のようでした。 ただ若い人たちはテレビの影響で標準語を話していたので、私たちとの会話は問題なかったです。 考えると幕末の頃はまだ 「標準語」 というものが存在しなかった時代ですし、自分が話している言葉しか聞き取れなかったのではと思うのですが、例えば薩摩と会津の人が二人だけで会話をする時、どうやっていたのでしょうか? やっぱり通訳がいたのでしょうか? あるいは何らかの方法で意思の疎通を図れる事が出来たのでしょうか? 今でも薩摩の高齢者と会津の高齢者が直接会話するのは難しいと思うのですが ・・・ 調べてみると、西郷さんは一時江戸に勤務していた事があったようですが、そこで何らかの標準語(?) と言うか、例えば東北出身の武士と会話できる術を会得したのでしょうか?