• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【至急】メル友(腐女子)との初デートについての相談)

【至急】メル友(腐女子)との初デートについての相談

hascomeの回答

  • ベストアンサー
  • hascome
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.2

こんにちは。 20代女性です! NO1で回答された方と同じ意見です。 相手の事を聞く時は自分のお話もしたほうがいいですね! ただ、自分の話ばかりだと、相手にうんざりされる事もあるのでご注意を! 逆に質問ばかりもよくないので、自分の話、相手の話、同じくらいにするのがベストでしょうかね! あと腐女子に聞いてはいけないことってありましたが、その人によって、地雷(ここでは相手が不快に思う物事の事)や、その範囲というのは様々です。 だから何が良くて何が悪いのかは、当日あなたがお相手と接した時に見極めねばなりません。 でも、あなたが今回お相手に聞こうとしている、(1)~(6)の事に関しては一般的に考えて、不自然な内容は見当たらないと思うのでご安心を^^ 頑張ってください☆ あとNO1さんへ、横槍入れてすみませんが失礼します。 「腐女子」とは、いわゆる「BL(ボーイズラブ)」というジャンルを好きな女子の事を言います。 いわゆるネットからきた用語らしいですが…。 まあそんなとこです。

2011tkxp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自分から話す量と相手の話を聞く量と うまくバランスを取る必要がありそうですね。 応援並びに腐女子に関する補足説明ありがとうございます

関連するQ&A

  • 【至急】腐女子に言ってはいけないことについて

    すみませんが至急教えていただきたいことがございます 先日メル友になった女性(腐女子)の方と今度の休日に初めて会うことになりました。 ただ、私は女性経験がなく、また、先日腐女子には聞いてはいけない質問を 知らずにしてしまい、正直自分が話す内容に不安があります <参考>前回相手の方にしてしまった失言について投稿した質問 http://okwave.jp/qa/q6904905.html つきましては漠然とした質問で大変申し訳ないのですが、 腐女子に聞いてはいけないこと、言ってはいけないことを教えていただけないでしょうか できましたら実際にあったこと、意外と反感を買ったことなど 具体例を教えていただけると助かります 【備考】 ・基本的に私は何事についても不必要に批判しない方針でいます ・基本的に傾聴に徹するつもりです ・私はアニオタであり、百合作品が好きなことからBLの世界を否定はしませんし むしろその趣味を理解したいと思っております ・こだわりが非常にあると思うので、どちらが受け攻めか、どのカップリングがいいかといった 発言はこちらからはしないように考えています ・前回ご回答いただいた内容については最大限に反映させていただくつもりでいます 以上、よろしくお願いします

  • 腐女子の定義ってなんですか?

    ※BL作品が好きな方は不快な気分になるかもしれません、申し訳ありません。 くだらない質問で申し訳ないですが何だか最近この定義の事でもやもやしています。 26歳の女性です(腐女子ではありません) 中学~高校時代は腐女子と言う言葉がだんだん私の中で定着した時期でもあります。 実際友達にBL作品が好きな子がたくさんいました・・・。 私が理解している「腐女子」とはBL作品が好きな女の子と言う理解でした。 これは今も変わらないことでしょうか?それとも当時から理解が間違っていたのでしょうか? 数ヶ月前にテレビで「腐女子ってなんですか?」と言う街頭インタビューで女の子が 「オタク女子のことです」と答えていました。 その瞬間えっ!?となったわけですが、所謂私はオタクの範囲に入ると思います。 (アニメや漫画が好きですし、ガンダムすが好きでガンプラを作ったりフィギュア集めたりしてます) ですが決して腐女子ではないと思ってます。 私は「銀魂」と言う漫画がとても好きなのでこの作品を好きだと言うだけで腐女子扱いです…。 銀魂好き=腐女子=キモイと言う図になっているようです。物凄くショックを受けました。 確かに男性キャラが多い漫画ですが、私はそう言う目線で見たことはありません。 BLが好きな子と会話するとすぐカップリングの話になりついていけません(泣) 高校時代担任(40代男)と隣のクラスの先生(20代男)でカップリングの話された時はもうまいりました。 ある子はキャラ同士の絡みはそのキャラにとってとても幸せなことだと言っていました。 (ふむふむ、なるほどと何故か関心してしまった) 腐女子を否定する気はないです、不快に思われたら申し訳ないです。 BL作品と言うのは女性向けのH本なのでしょうか、男性がH本を読むのと同じでしょうか。 でも何故男性同士じゃないといけないのでしょうか? 腐女子ってどこから腐女子なんでしょうか。色んな意見聞かせてください。 こんな長文最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 腐女子の彼女がいます

    先のQ&Aから、このカテゴリが一番適確な回答が得られると思いましたのでこちらにて相談させていただきます。 イベントに一緒に行った事から発展し、先日コクって付き合いだしたものの、どういった事を喜ぶのかわからず悩んでおります。コアな腐女子の友達はややおりますが、コアでない腐女子の友達はいないため、相談相手にも悩みます。 簡単なプロフを書きますと・・・ ・私 高校~大学は、ゲーム・アニメ・漫画・コスプレ・同人誌・・・・ そんな青春を送り、社会人になってコミケには参加しなくなり、漫画とゲイ本だけを少しだけ読む事数年・・。そっち方面には理解はありつつも時間や金は主に別の趣味に多く使うようになってます。先日の東京マラソンも参加しました。体育会系です。 ・彼女 華の大学生。学生のためお金に余裕はあまりなく、コミケ歴は5年と長いが、漫画やグッズはほとんど無く、ほとんどのアニメ番組を録画して見ている様子。性格は節制そのもので、大学生とは思えないほど礼儀がなっている。身体は病弱気味。見た目は可も無く不可も無く。知り合いに言うと、萌え系らしいのですが、私はそっち方面には疎いのでよくわかりません。 この年になりながら、お互いに恋愛経験は乏しいです。 乙女ロードつれていったり、ワンピの映画見に行ったりとしたものの、早々にネタ切れです。夏ならばイベントも色々ありますし、また、固定の作品好きならば深く話せるのですが、広くほどほどにアニメばかりを見ているようなのでなんとも。共通の話題が少ないとなかなか難しいですねぇ・・。 また、社会人と学生の恋愛だと、一方的に奢りまくる事になるのが、返って彼女への負担にならないか危惧してしまうところもあります。 今はオタ趣味に限らず色々な話題(メール)を投げてますが、会って話すとなると話題が偏りがちになっていたり、断片的になっていたりします。 今いち会話にもノリ気で無いような感じはするものの、BL関連のネタを振ったところ、あきらかに顔つきがかわっていたので、そっち系からプッシュしていった方がよいのかなと思ったりもします・・。

  • 腐女子について

    腐女子は何故生まれたのでしょう? 俳優やスポーツ選手や自分の周りの男性や漫画のキャラクターをゲイに見立てて性的な妄想をする…妄想はまだ許せますが、公共の場で大声で話したり、写真を加工したりイラストや小説(二次創作)を書いてSNSに載せたり…非常に不快で気持ちが悪いと思ってしまいますし、その人達の人間性を疑います。本人に申し訳ないと思わないのでしょうか?一種の人権侵害、冒涜や侮辱だと感じてしまいます。 また、腐女子は何故そのようなことをするのでしょうか?

  • 腐女子で好きなタイプ...

    腐女子の2人の女性がいます A子⇒学園へヴン、咎犬の血、純ロマ、間の楔、世界一初恋、キレパパなどが好き 主にBLアニメ、BL小説、BLコミックなどが好き二次創作?そんな言葉知りません 同人誌なんて持ってないBLゲーなんて知らない乙女ゲームしたいなぁ・・・ B子⇒drrr!、タイバニ、APH、アイマス、ピンドラ、AB!、東方などが好き ブヒアニメはあまり見ないけど声豚(女性だけ)ジャンプ系は妄想できない上記のアニメは 妄想できる、むしろ美味しい 二次創作大好き 同人誌も好きイベント参加夢見てます・・・ 腐女子の方、男性の方、どなたでもかまいません どっちが好き? どっちの方が腐女子っぽいですか? 教えてください

  • 腐女子的表現ってなんでしょう・・・。

    最近、話を書くことにはまっているのですが、 私の書く話はとにかく男が多い。 女の子は少なめで、たくさん考えても出番が少ない(^^;) こういうのって、 腐女子っぽいっと思われるのかなと考えまして・・・。 夢は恥ずかしいながらも漫画家で、 男も女も楽しめる作品が描きたくて、 今は男の友情や男が好きになる男キャラを 研究しているのですが、 ネットでよくこの漫画は腐女子狙いとか、腐女子が描いたとか 言われている作品(ジャンプがよく目立ちますよね。 あまり中身見ないので、 内容がどうやおい臭が漂わせているかわかりませんが) を見かけますが、 いったいどういう表現が腐女子的で、 どういう表現が腐女子的じゃないのでしょう? かくいう私もそっちの人なのですが・・・。 考えてみると謎だなと。 その作品達に興味がないからというのもあるのでしょうけど。 BASARA英雄外伝のイラスト批判でも、 この絵は腐女子が描いたとか言われていますけど、 どういう絵がそうでないのかとも思ったり。 描いた本人がそうかどうかはわかりませんが、 絵で評価されるなんてたまったもんじゃないですよね? 絡みも何もない立ち絵なのに。 腐女子な自分がそんな考えをするのは邪道でしょうか?(^^;)

  • 【腐女子・百合好き】世間的

    腐女子、百合好き(腐女子に対しての適当な呼び方が分かりませんでした)といわれる方々がいますよね。 あくまでも自分が感じたことなのですが、世間的な風当たりの度合いが、所謂〈腐女子〉と呼ばれる方たちへのほうが〈百合好き〉の方たちよりも強い気がしています。 どちらも同姓同士の恋愛?を好んでいるのですよね。 ネットなどを見ていると、腐女子の批判や悪口などはよく見かけるのですが、百合好きに対してのそれはあまり見かけたことがありません。 (単に私の視野が狭いだけかもしれませんが・・) なぜ世間的な風当たりが腐女子>百合好きなのでしょうか? 馬鹿みたいな質問で申し訳有りません。 興味を持ってくれた方は何となくご回答頂けたら嬉しいです。

  • 公の場で騒ぐ腐女子。

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りです。普通の考えを持つ方々の前で「ホモ」等を含むワードをごくごく当たり前のように大声で話して盛り上がっている女の子達を見ます。 それは電車の中やバスの中など、場所を考えません。 私は長期に渡り同性愛のジャンルを好んできておりますが、それは自分の性癖のようなものなので 人前で話すことに恥じらいと抵抗があります。 しかし彼女たちは「腐女子」を一種のファッションのように、周りに見せびらかしているような、そんな気がしてなりません。(私の考えすぎなのかもしれませんが……) よくネットで「腐女子が気持ち悪い」とか「うざい」とか、そんな言葉を目にします。 私が言うのもおかしい話ですが、確かに同感です。 あまりにも騒ぎすぎです。 私はこのジャンルが好きです。なのでこのまま放っておいてほしいのです。 にわかが増えむやみやたらに同性愛が連呼され、露出が増えると雨風が当たってしまう。 このジャンルを知らない人がいる前で「ホモ」とか言わないでほしい。騒がないでほしい。 「これだから腐女子は……」と腐女子の代名詞になってしまいます。 考えている内容は彼女たちと似たようなものですが、それを発して相手に疑問や不快な思いをさせたいなどと考えていません。とても気を付けています。 ほんの何割かの腐女子さんが騒ぎ立て、かき乱すことによって全ての腐女子がそうであるかのようにとらえられてしまうことが悔しく、悲しいです。 そう思うのは、私だけでしょうか。

  • 友達が腐女子かどうかについて

    初めまして。初質問させていただきます。 長文ですし、多少BLを好むみなさんに失礼な事を言うかもしれません。 私は腐女子に対しては別に偏見を持っているつもりはありません。腐女子の方も、女オタクである方も、どっちもマナーを守って内輪のみで楽しむべきだと思っています。 私の友達の話なんですが、彼女は自他共に認める腐女子です。 彼女は頭はいいんですが、少し常識が欠落しているというか、自重を知らない子です。 多分、自分が非常識だという事を自覚したうえで開き直ってる痛い子なのだと思います。 彼女は自分が腐女子である事を隠そうともせず、女オタクの私や私の友達(腐女子ではないです)どころか、オタクですらないクラスの一般人にまで、 自分の妄想を爆発させたり、 突然◻︎◯(彼女がずっと大好きだと言っているカップリングです)最高!!などと教室の中で叫んだり、 自分の持論を他人に押し付け、認めてもらえなかったらガチギレしたり、 他の人(主に私です)が腐女子なんだと勝手に言いふらしたり、 挙句に自作小説(大抵彼女の好きなカップリングのキャラの一人が死に、もう一人が後追い自殺して終わる話です)を私に読ませ、これで◻︎◯は最高だってわかったでしょ、いい加減に私にとやかく言うのやめてよ、と言ってきたりなど、 とにかく奇行が多いです。クラスというか学年の中でも問題児扱いされていて、みんなは苦笑いで済ましています。 ネット用語でいうとゴキ腐リとか言われるような存在です。 ここからが本題なのですが、私は彼女が本当に腐女子なのかどうか最近疑問に思い始めました。 まず、彼女はあるカップリング(某バスケ漫画です)にだけ執拗に熱中していて、その受けキャラが受け、攻めキャラが攻めをやっている固定カプにしか興味がなく、それ以外のBLには全く振り向きません。 次に、さっき述べた彼女の自作小説ですが、読んでいてもBLである事の背徳感というか、男性キャラ同士でイチャイチャしていても彼らが自分が同性愛者である事に対して何の疑問も思っていません。 遠回しに言いましたが、まるで片方が女でも何の違和感もないような、普通の(とは言えど大抵最後に二人とも死ぬような病んだお話ですが)恋愛小説なんです。 前、私が「なんか△△ちゃんの小説ってBLっぽくないよね、今度受けの◯◯君が女体化していて攻めの◻︎◻︎君とくっついてるもの(一般でいう◻︎◯♀って奴です)を読んでみたら?腐向けより気にいるかもよ」と言ったら 「実は私が一番好きなのって◻︎◯♀なんだよ、よくわかったね」と返されました。 私は腐女子というのは「男同士で友達という線を越えてイチャイチャしていて、かつ男同士である事に意味がある創作物を好む女性」だと思っています。 ですが、彼女はそのキャラどうしの性格がくっつくべきだと思っていて、多分それが男同士である必要はないと思っているんだと思います。 なので、私は彼女が正確に言えば腐女子ではないと思っています。 彼女に腐女子であると言いふらされている身でもありますし、周りの腐女子に対するイメージを変に曲げたくありません。 彼女は腐女子だと思いますか? もし腐女子ではない場合、彼女を腐女子ではないと自覚させ奇行を緩和させるにはどうすればいいでしょうか? また、腐女子であるには「男同士である背徳感」も好きではないといけないと思いますか? できれば腐女子であるみなさん、腐女子ではない女オタクであるみなさん両方の意見をお聞きしたいです。 長文失礼しました。

  • 腐女子オタクの婚活について

    20代前半女です。10年ほど前から腐女子です。アニメや漫画が大好きです。 大学生活は全て、同人活動に捧げました。 同人活動は、自分の生きがいなので同人活動も腐女子もこの先辞めるつもりはありません。 大学に入るまではずっと隠れオタク(腐女子)だったのですが、 オタクの多い大学だったため、入学してからオタク友達に恵まれ、肩身狭かった隠れオタクも終わり、教室などでもアニメ、漫画の話を堂々とできるほどになりました。 今まで隠れオタクだったので、アニメや漫画の話、同人の話が出来ることが何よりも嬉しかったです。 (もちろん、オタクじゃない人の前ではオタクの話はしません。隠れオタクに戻ります。一応、TPOは弁えているつもりです。) 見た目だけでオタクと判断されるのは嫌だったので、髪型や服装、身なりなどにはかなり気を使ってきました。カミングアウトしない限りオタクがバレることはないと思います。 ーーーーーーーーー 前置きが長くなり、すみません。 ここから本題に入らせていただきます。 私は、28歳くらいには結婚しておきたいと考えています。なので、去年の終わりくらいから婚活兼彼氏作りをすべく、合コンなどに積極的に参加するようになりました。 初対面の人と話すとき、大体話に上がるのは 趣味の話、好きな音楽、アーティストの話、休日何をしているか? などです。 私は、休日や空いた時間はすべてオタクの時間に回しているので、それを初対面の人に言うと引かれること間違いなしなので、 もちろん本当のことなど言わず、適当に嘘を付きつづけています。 ボロを出さないために、必死に偽りの自分を演じています。 それがしんどすぎてしんどすぎて、合コンが終わったあとは疲れすぎて誰とも話したくなくなるし、彼氏なんて、結婚なんてどうでもいいと思ってしまいます… アニメ、漫画、趣味の話以外で、盛り上がれる話題がないんです。 相手に合わせて他の話もしたりしますが、ひたすら聞き役に徹し、あまり心から楽しめません…。 今まで友達と話すのも、アニメや漫画の話ばかり話していたので、 共通の話題が見つからず、オタクじゃない人とどうやって仲良くなれば良いのか分からないんです。 オタクじゃない人と付き合ったとしても、ずっと偽りの自分でいることにすごく疲れると思います…。 オタクを理解してくれる人も中にはいると思いますが、オタクや腐女子が無理な人は確実に居るので、カミングアウトできないと思います。。 結婚願望があるので、20台後半になったときに後悔しないように早めから婚活をしておきたいんです…。 婚活や彼氏を作るのは、諦めるべきですか? オタクや腐女子に理解がある、またはオタクの方と付き合った方が良いのでしょうか? どうすれば良いか、真剣に悩んでいます。 やさしい回答、お待ちしています。