• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたなら、どうされますか?)

夫婦の闘病生活について

kasumimamaの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

むずかしいですが、私は娘でも、本人でも告知してもらいたいです。 先日も私の知り合い接骨院の先生が大腸がんでいきなり先生に告知肝臓にもリンパにも転移 先生は元気で、後何年かさっさと聞くと言ってました。 だってやりたいことがある。後2年ならどこも行きたいあそこも行きたい お金の使い道もある。 1年と言われて5年ならお金なくなったら困るから しっかり聞きたいと言ってました。 私は女で来年40 子供は双子3歳半です。 私ならすぐ聞きたい。 子供たちにしてやられること今のうちにしてやりたいです。 何もできなくなってから 知らされても 何もできないじゃないですか。・・・ 死ぬのは怖いですし生きていたい これは誰でも同じですしショックだし辛いですし きっと泣くでしょう。 でも病気から逃げられないと分かれば、治す努力ももちろんしますが してやれることをしてやりたいです。 母としてせっかく授かった子供なのですから・・・。 私が子供の立場でも知らせてほしい。 母はがんになりました。幸い10年再発していません。 母もいきなり検診でがんだと告げられ検査する度に 度数???が大きく出ていました。 最初は軽度だったのに、詳しく検査する度に重度になっていて 母はどうしてどうしてと泣き崩れていました。 高校生だった私は、よかったじゃないと言いました。 だってほんとうは重度なのに軽度だと言われて それなりの処置しかされなくて 知らぬ間に転移してたら怖いじゃない? きちんと検査してもらえてよかったねと。 私はその時なぜか母が死ぬわけないと何も根拠ない自信がありました。 本当の根拠がなくて今となってはもっと優しくしておけばよかったと思いますが あまりにも私も子供だったし、へんな自信で普段通りにしてました。 うちには父がいなかったので私と6歳したの弟で二人で入院中は生活してましたが 弟にも言いました。 手術して取り出した臓器も弟と二人で見ました。 弟にもママはこうだから心配かけちゃだめよと言いました。 ショック?だからと言って子供は子供の考えだってあると思います。 私はしっかりしてるタイプではない高校でしでしたよ。 今でこそ40ですが・・・ 他にも知り合いで肉腫で病院に行ったら 突然先生に後3ヶ月ですと言われました。 まだ小さい子二人いる30代の女性です。 いきなり3カ月と言われてビックリな彼女 医師は子供の身の振りを考えなさいと言われたそうです。 親や親戚はいきなり本人に告知してと激怒していました。 それでも先生曰く そんな告知と言ってるのは日本だけだ、 本人に言わないでいたら本人の心がまえも子供の身の振りもあるんだからと言ってました。 言い方にも問題はあるでしょう冷たい言い方でしたようですし でも彼女は今関東のある先生のところに行ったりして必死に動いて 新薬が見つかったのです。 実験ですから無料です。 それでも何人も新薬を待ってる人がいるなか、 運よく? すぐに使用できました。 そして今も 大阪や兵庫やいろいろなところで入院治療しています。 病院だってひとつじゃないですよ??? 子供の性格・・・私は非常に打たれ弱い。悩みすぎて吐くようなタイプ とっても弱い根暗でした。 でも聞いてる方が良かったです そして今はそういう性格も強くなりましたがやはり聞きたいです。 自分でも家族でも。何でも聞いてたい。 やれることがあるときに出来る方が幸せです。 それで絆が出来ます。 死んでからでは何もしてやれません・・・。そんな無念なことは嫌です。

fx-dc9298
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本人には前回も今回もいきなりの告知でした。 今回は私が立ち合いましたが、前回はまさかだったので私も親もいませんでした。 ただいくつか紹介されセカンドオピニオンで行きましたが、薬の順序が違うだけで、どこでやっても手術は出来ないので、今かかっている病院がベターだと言われました。 今、出来るだけ負担がかからない範囲で、今まで通りの生活をさせています。 長男の高校の説明会。次男のサッカーの試合。末っ子の習い事など。 本当に苦しいはずの自分の事より家族の事を第一優先に考えてくれている姿が逆に辛くなる気持ちです。 いっそ我がまま放題の方がどんなに木本が楽になる事か・・・ 長男には、話しておいた方が良いような、辛くさせてしまうような・・・

関連するQ&A

  • 話すべきでしょうか?

    妻が4年ほど前に癌の手術をしました。 以後抗癌剤治療を半年やり、月に1度の検診で09年の12月にもう大丈夫でしょうと言われ、3ヶ月ごとの検診になりました。 ただ不正出血があり、次の検査でその話をすると即検査。結果は転移でした。 医者からは私だけ呼ばれ、「2か所転移で手術が出来ない。抗癌剤治療になります。残念ですが一般論ですが、2年だと思ってください」と言われました。 (妻には、大変だけど根気よくやりましょうと言われたと話し、2年云々は話しておりません。) それから1年経ちました。幸い薬が効いていて、小さくなりつつあり、癌患者とは思えないほど元気に生活をしており、不正出血もなくなり何の症状も出ず医者もびっくり?している感じです。 (治療後数日はダルそうですが) ただネットで見ると一般的には薬が効いて小さくなったり、現状維持は出来るがいつか癌細胞が薬に慣れてしまい効かなくなる。そのあとは別の薬になり、その繰り返し。最後は使う薬がなくなり・・・と言うのが出ていました。 夫婦ともに一喜一憂せず、前向きに考えています。 ご相談ですが。 長男が中3で受験に入っています。 私の家族は長男だけには、2年云々はともかく、病名の話をした方が良いのでは?と言いますが、妻は子供達に心配をかけたくないから、ただ病気で治療しているとだけにして欲しいとずっと言っております。 上手くいけば今月には推薦で高校が決まりそうです。(ダメなら2月末) 長男には、病名の話をした方が良いでしょうか? あまり心配をかけるのもと言う気持ち、次男や友人にも話せず一人抱え込ませるのもどうかと言う気持ち。 逆にあまり考えたくはないですが、万が一最悪の結果になった時に、もっとああしておけば良かった。なぜ早く教えてくれなかったのかと言うのもあるかと思います。 もし皆さんなら、どうされますか? あまり考えたくはないかとは思いますが、ご主人・奥様がそうなった時にお子さんに話しますか? またもし話されるのなら、どこまで話されますか? きっと良くなると言う気持ちの中に、どこか旅行に行くたびに(そんなに行っていませんが)、 家族で出かけるのがあと何回出来るのかと言う悪い気持があります。 ですので、あまり家族行動をしたくない年頃でしょうが、出来るだけ一緒に行ってもらいたいと思っています。 ご意見をお聞かせください。

  • まだ諦めたくない

    まだ諦めたくない 妻が3年半前に大腸がんと転移による卵巣摘出手術をしました。 その際リンパも4層?のうち3層を取ったと聞きました。 それから半年間抗がん剤治療し、CTや血液検査で以上が無く、毎月の問診から2ヶ月に変わりその都度血液検査をしてきました。 1ヶ月ほど前に不正出血があり、先日検診の際にその話をしたところ、即CTを撮る事になり結果は子宮に大きな影と肺に大きくは無い状態ですがいくつも小さい影が飛んでいました。 手術は出来ないので、抗がん剤治療になると説明があり、その後私だけ呼ばれ大腸がんの再発転移は非常に厳しいので、覚悟は必要ですと言われました(具体的に年数も) 妻は子供がまだ小さいので負けられないと、頑張る姿勢を見せています。 私も妻が居ないことなど考えられません。 このまま病院で言われるがまま抗がん剤治療をするのがいいのか、セカンドオピニオンや新規に病院で診てもらう方がいいのか・・・ 手術後約3年、マーカー検査の値も異常が無く、いきなりこう言われても諦められません。 CTも半年ごとに撮っていて(多分肺は撮っていなかったと思います)子宮にこんない大きくなっているもわからず・・・ かと言って探し回る時間も無駄には出来ないですし・・・ すぐにでも治療を始めるのがいいのか、探して見たほうがいいのか・・・ ネットで見ると、完治は無くとも5年10年単位で伸びると言う意見も見ますし、遠い親戚ですが大腸から卵巣に転移し病院であと1年と言われてその後30年元気に過ごされている方もいる反面 肺への転移は完治不可能なので、その後の生活をどうするかをなんて意見も見かけます。 下の子がまだ幼稚園です。 まだまだ母親が必要ですし、母親に甘えたい年頃です。 妻に頑張ってもらいたい。ずっと一緒にいてもらいたい。 うまく気持ちが伝えられなくお恥ずかしいのですが、 ご経験者の方、お詳しい方よろしくお願い致します。

  • 抗癌剤の使用方法

     抗癌剤の使用方法についてお聞きしたいのですが。 私の父が1週間ほど前にS状結腸の癌の手術をしました。 お医者さんの話では手術前に色々検査した結果他への転移も見られず手術は20CMほど腸を切り無事終わりました。 もちろん手術を実際し腹部を開いてみても他への転移も見えなかったようです。 術後の経過も順調のようで安心していたのですが今日急に抗癌剤を使うかもしれないと言う話が出ていたのです。 私的には抗癌剤と言うのは癌を取りきれない人の治療に使う薬と言う知識しか無いのでなぜ? という気持ちです。 もちろん医師からは抗癌剤を使うのであれば説明はするそうなのですが・・・  手術が成功しても抗癌剤を使う事というのはあることなのでしょうか? 経験者の方、実際に医師の方などのお話が聞きたく思い質問いたします。

  • かなり進んでいるのでしょうか?(肺転移による咳)

    妻が大腸がんの手術をし、数年後に子宮と肺への転移が見つかりました。 手術の時で、卵巣・リンパへの転移がありました。 その後検査をしてきて、2年ほどしてもう大丈夫と言われた後、半年後に見つかりました。 専門家ではもちろんないのですが、医者は患部に近い子宮ばかり気にしていますが、 肺のレントゲンを見た時に、素人ながら悪そうに見えました。 2週間ほど前に子供が風邪をひき、それが妻に移ったようで、のどの痛みと咳が出続けていました。 その間、(抗がん剤)治療で医者に行ったのですが、本人が喉が痛いから子供からの風邪がと言ったようです。 今日、鼻をかみ過ぎて耳がおかしくなったので、病院に行かせたのですが、風邪の咳もあるが肺からの咳もと言われたようです。 やはり肺からの咳が出始めたと言う事はかなり進行してしまっているのでしょうか? かなりまずい状態でしょうか? ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 直腸がんが再発転移しました

    40代の叔母についてです。 3年前に直腸がんの手術をし、その際は転移はみつからなかったのですが その1年後に肝臓への転移がわかり、切除しました。 そして最近検診で肺やリンパ節への転移が疑わしいと言われ (本当に転移なのかは検査結果待ちです) 今月末から隔週で抗がん剤の治療に入る予定です。 転移だとしても手術はできないと医者に言われました。 今のところ本人は大きな体調不良など自覚症状はないようです。 このまま普通の生活がずっと続けられるのでは、と思ってしまいますが もし転移だった場合、普通に生活できる期間はあとどのくらいなのでしょうか。 そして、あとどのくらい生きられるのでしょうか。

  • 乳がんで化学療法中に子宮体癌検診

    乳がんで全摘手術後、抗がん剤の治療中です。 腹痛があり、婦人科に行ったところ、特に問題はなかったのですが、子宮体癌検診を勧められました。 乳がんの手術のときに転移なしと言われたと思ったのですが、婦人科系の癌はまた別に検査が必要なのでしょうか? それに、今抗がん剤の治療中で癌の検査をして、見つかりにくいといったことはないのでしょうか? 転移はなかったはずなのに、なんで癌の検査をするの?と、ふと疑問に思いました。

  • 食べたい物を食べさせても良いものか・・・

    妻が3年前に大腸がんになり、手術・抗癌剤治療で元気に過ごしておりました。 ずっと検診は受けておりましたが(1年前にCT、その後は血液検査と問診)、気になることがあり、検診時に話すと即検査。 結果、転移が見つかってしまいました。 今は抗癌剤治療中です。 医師の話だとステージIVで、かなり厳しいと・・・ (私だけ呼ばれ話されました。) 2か所に転移し、現状で手術が出来ないようです。 先日、私も一緒に行った際に、医師に「食べ物で制限した方が良い物とかありますか?」と聞くと、 「好きなものを」と・・・ それは、制限する事によるストレスを無くす為か、もう厳しいから好きなものをとの事なのかは、 本人が居たのでそれ以上聞きませんでした。 3年前にやった抗癌剤治療とは違い(3年前は1週間はほとんどと言っていいほど食べられませんでした。)、倦怠感と薬へのトラウマか、飲む前に吐き気は若干ありますが、何かしらは食べられ、点滴後1週間すれば元気で子供の幼稚園の送り迎えも行け、 今までと同じような生活です。 食事でがんが治るとは思いませんが(そういう方もいらっしゃるとも聞きますが)、子供もまだ小さく、厳しいと聞き「はい、そうですか」と受け入れることがなかなか出来ませんので、 可能性のあるものは試してみたいと思っています。(怪しいものはともかく、食事制限などを) 妻は「○○のラーメンが食べたい」とか「どこどこの△△が食べたい」と言っています。 (多分ですが、本人は普通の生活がしたいんだと思います。) さすがに油べとべとなものなどは、ともかく食べられる時に食べて体力をつけないといけないかなぁとも考える一方、少しでも食事制限して本などに出ているあまり良くないものなどは避けた方が良いのでしょうか?逆にいえば良いと言われるものだけ(良いものだけというのも難しいですが)にした方が良いのでしょうか? 外科の先生からすれば、東洋医学的?な食事で云々とかは、信じないのでしょうが、家族として食べ物から体質改善、免疫力アップなどして、完治は理想ですが、せめて今後うまく付き合っていけるくらいで止まってくれればと・・・ 正直、子供が居て、食事制限は100%出来るかわかりませんが、少しでも・・・ やはり食事制限し食べたい物も我慢させた方が良いのでしょうか? それとも一部のもの(油ギトギトなど)を除いて、ある程度は好きなものを食べさせて体力をつける方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 大腸がん肝転移骨転移

    2012年10月に大腸がんが見つかり肝転移も見つかりました。10月に大腸がん切除手術をして12月にポート手術をして2013年2月から抗がん剤をして7月に肝転移切除手術をしました。2014年1月に肝転移再発して4月から抗がん剤をして2015年5月肝転移切除手術の為にいろいろ検査をしました。その検査のPETで骨転移が見つかりました。その為肝転移切除手術は出来ないと言われました。肝転移切除手術だけでも無理なのでしょうか?骨転移は放射線・化学療法・補強手術だけなのでしょうか?予後良くないのでしょうか?余命はあまりないのでしょうか?

  • がんが転移?状況がよく分かりません。

    2年半程前に乳がん手術をした57歳の母が、先日の検診で「がんの数値が上がっている」と言われ、検査したところ「リンパの腫れが原因だと思われるので、1ヶ月薬を飲んで数値が下がるか様子を見る」と言われたそうです。 又聞きで詳しく分からないのですが、確か乳がん手術のときの説明で、「再発(転移?)が早いほど悪い、再発しても手術はせず抗がん剤などの治療がほとんど」とありました。 ということは、転移だったということでしょうか。 母は手術後抗がん剤治療を受け、ホルモン剤を飲むよう勧められたのですが、体に合わず先生に相談したところ「無理して飲まなくて良い」と言われたらしく、それ以来薬を飲んでいませんでした。それも関係あるのでしょうか。 というか、命にかかわる薬ならば簡単に飲まなくても良いなどと言わないでほしかったです。 とにかく状況がよく分からないのですが、もう一度きちんと説明を聞くには病院に直接電話すればよいのでしょうか? また、セカンドオピニオンも参考にしたいと思っていますが、その場合は今の病院に電話すればすぐに(次の予約の日まで待たずに)検査結果など受け取れるのでしょうか?紹介状など書いてもらわないとだめですか? 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 愚痴になってしまいますが・・・(夫婦生活)

    現在、妻(41)が抗癌剤治療中です。(転移) 医者には、「再発・転移は厄介です。覚悟はしていてください」と言われております。 医者にもう大丈夫でしょうと言われ、これからはいっぱい妻を愛せると、結婚来行っていなかったホテルに行き始めた矢先の(1年弱)の出来事でした。(昨年の11月) 本人には医者の話はせずに、「頑張って治療して、信じて治そう」と話しております。 本人も下の子(5歳)がいるので、頑張ると言っています。 幸い治療中直後はグタッとしていますが、数日経つと薬に対しての嫌悪感はありますが、通常の生活を出来ています。 本当に、治って欲しい、せめて治らないまでも、うまく付き合っていき、少しでも長く生きて欲しいと願っています。 と言いつつも、やはり夜の方が全く出来ず、頭ではわかっていても・・・ たまに胸を揉むくらいで、あとは1人で・・・ 当然、治療中ですから、妻もそんな気にはなれないのはわかっていますし、逆に私ががっつく事で変なプレッシャーを与えてはいけないので、胸を触るにしても愛情表現的と言いますか、冗談ぽく触る程度で・・・ 風俗にも行く気にはなれませんし、当然浮気なんてする気もなく、現状を続けていくしかないのですが・・・ 元気でいて欲しいと願う反面、このまま妻と出来ないかと思うと、性欲的な事もゼロとは言いませんが、愛しい妻と一緒になれないさみしさが・・・ 皆さんに、お話しても解決できる問題ではないのですが、誰かに聞いていただきたくて愚痴になりますが書かせていただきました。 気分を害される方もいらっしゃったら、申し訳ございません。 皆さん、健康には十分気を付けてください。