• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の国境はどこ?正解わずか2%「習っていません」)

日本の国境はどこ?正解わずか2%「習っていません」

yeeelの回答

  • yeeel
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.1

ちょっと気になって、実際どんなテストだったのか分かりませんので何とも言えません。 例えば、二国間で揉めている地域をどの様に線引きして、何を回答にしたのかなど、 質問と模範解答。それと、全国のとありますが、一体、どの400人にテストしたのか不明です。 仮に、正解率一桁であれば、センター試験など一般的な試験ですら危ういですので、 地理や現代社会に限らず他の事にも影響が出ているように思います。 最近では、積分や数列の問題を答えられない学生や社会人ももいるそうですよ。

関連するQ&A

  • 明治の外交について!!!

    日本が欧米諸国のような主権国家になるためには「国境画定」が必要不可欠だということはどういう意味なのでしょうか?

  • もし太平洋戦争で日本が勝っていたら・・・

    「もしも」のお話しですが、もし太平洋戦争で日本が勝っていたら 今現在の日本はどうなっていたでしょうか。 色んなジャンルで結構ですので皆さんの想像する戦勝国日本の 現在の姿を書いていただければと思います。 例えば、 「国境」 日本はもちろん西は満州(中国)と韓国、南はフィリピン等の南方諸国、東はハワイまで。 「経済」 南方油田から産出される石油等の輸出により世界一の経済大国。 「軍備」 アメリカを凌ぐ世界一の軍事国家。国民は徴兵制度有り。 などなど。 資料をまとめる関係で色んな方の色んな意見をお聞きできればと 思います。詳しい方もそうでない方も色んな意見を聞かせてください。

  • 北方領土を欲しがるのはなぜ

    北方領土を欲しがる大臣や国民の声がありますが、権利や根拠があるのでしょうか。欲しがる理由を教えてください。  天皇は第二次世界大戦に敗戦し無条件降伏しました。戦に負け、降伏したので、戦争の事例いろいろのように天皇が領土を失うのは当然でしょう。  それにからむ私の5つの疑問にお答えください。  敗戦で失ったもの、無条件降伏で失ったものを我々平民も明確に認識すべきでしょう。 (1)当時の主権を持たぬ国民がうしなったものを確かめて下さい。 (2)主権在民の憲法を持った後の、現在の我々一般国民がその戦争で失ったものを具体的に教えて下さい。 (3)長いものに巻かれすぎて、北方領土の対価補償を要求すべき本当の相手が誰なのか当事者を見失っている。 その理由は何でしょう。教えてください。。   天皇を主権者とする国家は無条件降伏により無くなりました。  天皇は国の統帥権、財産権、統治権すべての権力を持っていたのですが、無条件降伏したので、すべてを天皇は失いました。  戦前に侵攻した南方領土、大陸の朝鮮、満州をすべて失いました。 当然に北方領土も失いました。  主権者が無条件降伏したのですから、平民の我々には何の権利も残りません。当然でしょう。平民の所有権というものは国家の主権のありようが異なれば、その効力も異なると考えます。  主権者の天皇が放棄したあと、その下位の子分、郎党に所有権の効力が連続していると考えるには無理があります。  山賊だって親分が負ければ、財産は雲散霧消、子分はちりじりに失せるのではありませんか。  ところが大臣も含め欲深く北方領土を日本の領土などという人間の多さが理解できません。  国際的もめ事をなぜ彼らは好むのでしょう。つけは第2次世界大戦がそうだったように平民の命で差し出そうとしているのでしょうか。  もういっぺん税金や命を勝手に献上されたらたまりません。  北方領土を欲しがる彼らは 「サンフランシスコ講和条約で放棄させられたのは南樺太と千島列島です。 この千島列島には歯舞、択捉、国後、積丹の四島は含まれていません。」といっています。 欲深い彼らが言ったからといって、憲法発布前の今の日本は条約締結当時に存在しないのだから、我々主権在民の憲法を持った日本人は当事者ではありません。  締結の当事者は昭和天皇です。  当事者でないのに権利があると平民の我々には主張はできない。違うでしょうか。北方領土を欲しがるあなたは天皇でしょうか。  だから敗戦で失ったもの、無条件降伏で失ったものを我々平民も、「誰」が「何」を失ったのか、そして天皇の戦のとばっちりによるもらい戦火被害があったなら補償について、明確に認識すべきでしょう。  それなのに、戦前に侵攻した北方領土を天皇でもない、ただの敗戦民がまた取り戻そうとするのは欲深すぎると思います。  敗戦により我々は命を失いました。家族を亡くし、家を失い、食糧すら失ったのです。平民と呼ばれる国民はほとんど誰もが大きな痛手を受けたのです。痛手を受けたのは北方領土の住人だけではありません。なんで北方領土だけ惜しがるのでしょう。  ただ、痛手のほとんどないのは、牟田口などのエリート将校たち軍人です。彼ら強いもの長いものに補償を要求すべきでしょう。  天皇は成田や那須の御料地を農民に差し出しいくらかの補償をしたことがあるようです。補償を為す責任を感じたのでしょう。  ただ昭和天皇の大きな責任に対して、荒れ地を小さく出しただけでは補償には不足です。もっとだすべきでしょう。すべてを差し出しても足りぬはずではありませんか。   かってに南方や北方の所有地の権利を自分の土地と言って敵に差し出してしまった、命乞いのために北方領土を放り出したのは天皇と、エリート将校たちではありませんか。あなたの住んでいた、所有していた土地を搾取したのは、それら長くて強い者たちです。  長いものに巻かれるにしても、補償要求の相手を間違えてはいけません。  権利の回復や補償を求めるべき、我々の相手はロシアでもアメリカでも無く、天皇とエリート将校たちなのです。彼らを相手にわれわれ日本国民は補償を要求すべきです。 (3)長いもの強いものに巻かれすぎて、強いものを相手に選べなく要求しそこなっている。 その理由は何でしょう。もしかして天皇とは親分子分の間柄でしたか?  (4)北方領土を欲しがる人が、国際的もめ事を避けもせず、千島列島、および南樺太は『日本国の固有領土』であるといったりするのが不思議でなりません。  なぜなんでしょう。 (5)国際法的には南樺太、千島列島は現在でもどこの国の領土でもない「無主の地」といったりしながら、欲に溺れ、日本の領土と言い出すのが不思議でなりません。 それぞれのことばに同調される皆さん当事者にお答えを得たいと思います。

  • ネトウヨのみなさんこんにちは

    天皇は第二次世界大戦に敗戦し無条件降伏しました。それにからむ5つの疑問にお答えください。  敗戦で失ったもの、無条件降伏で失ったものを我々平民も明確に認識すべきでしょう。 (1) うしなったものを確かめて下さい。 (2) 主権在民の憲法を持った後の我々一般国民が失ったものを教えて下さい。 (3) 強いものに巻かれすぎて、本当の補償を要求すべき相手を見失っている。 その理由は何でしょう。教えてください。。 天皇を主権者とする国家は無条件降伏により無くなりました。 天皇は国の統帥権、財産権、統治権すべての権力を持っていたのですが、無条件降伏したので、すべてを天皇は失いました。 戦前に侵攻した南方領土、大陸の朝鮮、満州をすべて失いました。 当然に北方領土も失いました。  主権者が無条件降伏したのですから、平民の我々には何の権利も残りません。当然でしょう。  ところが大臣も含め欲深く北方領土を日本の領土などという人間の多さが理解できません。国際的もめ事をなぜ彼らは好むのでしょう。つけは第2次世界大戦がそうだったように平民の命で差し出そうとしているのでしょうか。  彼らは 「サンフランシスコ講和条約で放棄させられたのは南樺太と千島列島です。 この千島列島には歯舞、択捉、国後、積丹の四島は含まれていません。」といっています。 欲深い彼らが言ったからといって、憲法発布前の今の日本は条約締結当時に存在しないのだから、我々主権在民の憲法を持った日本人は当事者ではありません。  当事者でないのに権利があると主張はできない。違うでしょうか。  敗戦で失ったもの、無条件降伏で失ったものを我々平民も明確に認識すべきでしょう。 それなのに、戦前に侵攻した北方領土を天皇でもない、ただの敗戦民がまた取り戻そうとするのは欲深すぎると思います。  敗戦により我々は命を失いました。家族を亡くし、家を失い、食糧すら失ったのです。平民と呼ばれる国民はほとんど誰もが大きな痛手を受けたのです。ただ、痛手のほとんどないのは、牟田口などのエリート将校たち軍人です。  かってに南方や北方の所有地の権利を自分の土地と言って敵に差し出してしまったのは天皇と、エリート将校たちではありませんか。  権利の回復や補償を求めるべき、我々の相手はロシアでもアメリカでも無く、天皇とエリート将校たちなのです。彼らを相手にわれわれ日本国民は補償を要求すべきです。 (3) 強いものに巻かれすぎて、強いものを相手に選べなくなっている。 その理由は何でしょう。  (4)もめ事を避けもせず、千島列島、および南樺太は『日本国の固有領土』であるといったりするのが不思議でなりません。 (4) 国際法的には南樺太、千島列島は現在でもどこの国の領土でもない「無主の地」といったりしながら、欲に溺れ、日本の領土と言い出すのが不思議でなりません。 それぞれの当事者にお答えを得たいと思います。

  • 中央省庁の名前

    「日本の中央省庁の名前を答えなさい」という問題に対して、以下のように答えたら正解か不正解か、それぞれ回答してください。 ①内閣府 ②内閣官房 ③国家公安委員会 ④公正取引委員会

  • 日本は何故北方領土に対する領有権の主張を止めない?

    日本は何故北方領土が自分たちの領土だと主張ですか?私はロシア人と日本人のハーフです。今はたとい富山で住んでいるが、ロシアに対する愛国心はまだも残っています。私はニュースやメディアで日本が北方領土を自国の領土だと堂々と掲示していることを見る時には気分が悪くなってしまいます。私の知り合いの日本人の方も北方領土を日本の物で知っている人が多そうです。最初から言えば、日本の領有権の主張は完全嘘なんです。今から何故北方領土がロシアの領土なのかをその理由と根拠を説明してあげます。もしかしても、今まで北方領土を日本の島たちだと思っていた方は私の質問を読んで考えを変えてくれてほしいです。 1.北方領土は現在、ロシアによって統治されている。 一番大切な理由です。現在の国際社会はどの特定領土が過去どんな国の領土だったかは関係なく、現在どんな国家によって統治されているのかを見てその領土の主権国かじゃないかを判断します。日本人の主張とおり過去日本の領土だったという理由で北方領土を取り戻すべきなら、イギリスは過去イギリス帝国の領土を取り戻すことに熱中であるべきだし、モンゴルはモンゴル帝国の領土を取り戻すことに全力を傾けるべきです。これは話にもなりません。 2.日ソ戦争を言い訳でロシアの北方領土の統治を不正する場合 多い日本人が言ってるんですけど、ソ連が第二次世界大戦中日本帝国を無断に侵略したことを理由でソ連の北方領土の奪いを不当と思ってる人が多そうです。しかし、これにはそういう事情があったからです。当時、アメリカはソ連に対日戦にの参戦を強力に要求してきました。世界大戦によって人名被害が凄かったので、アメリカとしては戦争を早く終えるわけしかなかったんです。だから、ソ連が参戦したんです。ソ連の対日戦参戦の目的は簡単です「戦争を早く仕舞う為に」。そして、当時の条約によって日本は北方領土を含んだ戦争中無力で強奪した領土を元来の国家に返すことに合意しました。従って、日本はこれについて不満を表示してはいけません。 3.ロシアとの戦争 極右の主張とおりロシアを無力侵攻して北方領土を取り戻そうとするのは本当に危険です。ロシアの軍事力は世界二位です。核兵器も多数保有してます。戦車の多数もロシア:役4000台、日本:「役500台」で差異が多すぎます。万一、日本がロシアに戦争を宣布する瞬間、日本は核兵器を受けまくって太平洋に消えるのです。 そして、北方領土は今も、未来にも永遠にロシアの領土なのを宣布します。日本人のみなさんはこれを受け入れて周りの人々にお知らせ下さい。

  • 各種国境紛争

     最悪級の国境紛争ラインとして、ベルリンの壁、そして北緯38°線がありますが、ベルリンの壁はすでに崩壊している。そして北緯38°線系列として、日本においても、尖閣、竹島、北方とこの3点の人気に衰えはない。平和を目指し解消されなければならないはずのそれら国境紛争、それが解消に向かわないのは、それに油をそそぐ勢力が存在するからではないでしょうか? 『 地域代表者から成る世界天才政治へ向けて  人類の将来を検討するにふさわしい唯一の方法は、問題を世界的スケールで考察することである。  人類はその領域を、部族、村落、地方そして国家へと、次第に拡げてきた。 地域の汚染や核兵器の増大という問題に直面して、知性的な人たちは、これらの諸問題を解決するには「世界政府」を樹立するしかない、ということをいち早く自覚したのである。  この構想は、現職の政治家たちからは非現実的だとけなされる。なぜなら、かれらはそれが実現すると、自分たちがその地位を失うことを知っているからだ。過分の報酬を受けている軍人たちにとっても、事は同じである。かれらも失業するのを恐れているからだ。かれらは、国境が無くなってしまうとき、少なくとも現在理解されているような意味での軍隊は、もはや必要ではなくなってしまうことを、百も承知しているのだ。ところが、かれらを武器を持たずに雇うには、余りにかけはなれた状態にあるので、そのことが奇襲隊の攻撃におびえている者たちを悩ませるのである。  他の者よりも先を見通す天才たちの、こうした現実的な構想を、非現実的だとみなすのはいつも凡人たちである。  非現実的な構想というものは存在しない。存在するのはただ、構想を実現する能力の無い者だけである。  したがって、この「天才政治に基づく世界政府」は、地球上のあらゆる地域を代表する、天才たちによって構成されることになるだろう。これらの地域は、民主的にその境界が定められる必要がある。   _ラエル著 』  自分たちがその地位を失うことを知っている政治家 と 事を同じくする軍人たち、そして武器製造おろし利権、これらの悪行、すでにテレビ/映画等にて有名ですが、それらのようにヒーローが単独の活躍にてエンディングに持ち込むのもフィクションではありますが暴力であり多大な人々の犠牲と労苦の社会を破壊する暴挙がある。  よって、いかにしても、「世界政府」の登場が待たれる。 日本において、自分たちがその地位を失うことを知っている政治家とは...誰があげられますか? 他、所見などありましたら?

  • 皆さんはこれについてどう思いますか?

    皆さんはこれについてどう思いますか? 意見をお聞かせください。 【ソウル堀山明子】韓国国家情報院の真相調査委員会は26日金大中(キムデジュン)拉致事件(73年8月)は当時の韓国中央情報部(KCIA)の犯行だったとする報告書をまとめたことを受け、同院内で記者会見し、「日本政府は韓国政府が否定したのを口実に政治決着し、日本国民をだました」などと日本政府を非難した。  安秉旭(アンビョンウク)委員長は、日本政府が主権侵害に対する公式謝罪や関係者の調書提出を求める動きを見せていることに対し「日本政府は韓国政府が関与したと知っていた。事実から再び逃げようとする態度は納得できない」と批判した。報告書の根拠となった調書などの提出については「韓国政府の判断」としながらも、「日本政府の再調査は韓国の資料を見なくても十分なはず」と日本側の内部資料で再検証することが先決との見方を示した。  安委員長は会見で、日本への謝罪について「外交問題にすべきではない」と慎重な姿勢を強調。一方、被害者である金大中前大統領に対する謝罪については、盧武鉉(ノムヒョン)大統領よりも、事件当時の首相だった金鍾泌(キムジョンピル)氏が行うほうが「名誉回復になる」と述べた。  また安委員長は、調査の過程で「主権侵害が明らかになれば謝罪や再調査を要請する」との日本政府見解が間接的に何度も伝わり、圧力を感じたと明らかにし、「発表が(1年以上)遅れた間接的な要因となった」と語った。日本政府が調査委に非協力的という判断から、調査委側も調査に関して日本政府に協力要請をしなかったという。

  • 中国の地図は周辺国に気を使っている?

    中国で極東の地図を3枚見ました。 ところがなぜか全てに「竹島」そのものが記載されていません。 「鬱陵島」はそのままの名前でちゃんと記載されており、私の見間違いとは思えません。 また「日本海」は、そのまま「日本海」と表記されていました。 更に、尖閣諸島の辺には、国境線が引かれていませんでした(もともと海の国境線は、短い線をところどころに引いてるだけですが)。 これって周辺国の国境問題に少しは配慮した結果なのでしょうか? 違う地図をご覧になった方がいらっしゃれば教えてください。 因みに北方領土をどのように表記しているのか見たかったのですが、北海道の一部で切れている地図ばかりで、残念ながら確認できませんでした。  

  • 令和版「帝国主義」

    私は明治維新の富国強兵を目指し、日本を天皇主権の国家にし、世界一の経済大国を目指し、脱アメリカのため、日本が世界一の軍事力を持ち、日米同盟解消、米軍基地廃止、核武装をし、竹島、北方領土を取り返し、全世界で移民政策を取り、令和版「帝国主義」を築きたいと思いますが、どうでしょうか?